季節のことを書く様になると年齢を重ねた証拠だと、子供の頃に親と知り合いが話しているのを聞いていた覚えがあり、そんなことが本当に来るのかなと思っていたりしましたが35歳を過ぎたあたりから、季節のことを書くことや話すことが増えている自分を客観的に見ると確実に年齢を重ねていると感じます。
まだ植物を買って育てることには興味が全く無く、自分が考えたアイディアやストーリーなどをカタチにしていくことの方が楽しく感じているので、精神年齢は老いていないのを嬉しく感じながらもこれをキープしていきたいと考えています。
先週の金曜日には、2025年の冬に出版予定の絵本の打ち合わせを行う中で、キャラクターを身近に感じてもらうことを目的にした時にアクリル卓上カレンダーを作ることになって、アクリルの板の間に挟むイラストと白紙の部分だけ作れば、アクリルの部分に1から31までの数字が書かれているので半永久的に使えるのですごく良いのではと思いました。
また、えんとつ町のプペルのようにテーマソングがあった方が子供達に親近感を持ってもらいやすいのではと考えて、小一時間程度で作詞を済ませて音楽活動がこの約2年の間は全く行っていなかったのにも関わらず、スラスラと歌詞が降りてきて自分でも“天才じゃない!?”と自画自賛していました。
11月29日に小説 ひとつの空 の発売を控えている中で、現在はSF小説を書くことや先ほどの様に絵本制作や関連グッズ制作などを行っているのですが、全てバラバラに見えるようで“福祉×エンタメ”と一本のテーマに則って行っているつもりです。
また絵本の打ち合わせがあった同じ日には、利島村の小学生とオンラインで短い時間の中で自分の障害について話しながら子供達から質問をいくつかもらって答えることをする中で、これから先に社会へ出る子供達に対して障害を持った僕ができることは必ずある!それをひとつずつ行っていくしかないのだと改めて思いました。
なかなかいろいろな言い訳を作って、利島村へ足を運ぶことができていないことに対して本当に有言実行のなさと弱さを感じているので、今年中には必ず足を運んでリアルで短時間でも子供達と関わってお互いに何かを交換することが出来ればと考えています。
絵本・小説・歌・ブログなど、さまざまなツールや媒体を使って僕の想いや考えを伝えているつもりですが、まだまだ僕の伝え方の力不足や語彙力の無さが関係しているのでそこをこれから改善して、ブラッシュアップしてより良いコンテンツを作って発信していければと考えています。
先週のブログにも繋がることかもしれませんが、こういった活動やさまざまなコンテンツを発信していくことで少しでも障害者福祉に対して興味を持ってくれる人を増やすことや、障害者といってもいろいろな人がいることの現状を知るきっかけに僕のActionがなっていけばと思います。
こんなに偉そうなことを書いておきながら、まだまだしっかりとした結果を残すことはできていないことを正面から受け止めながら、本来は同じような活動をしてくれる仲間(障害の有無問わず)を増やしていくことにも時間と力を注いでいかないと、僕がパタリと倒れてこの世から消えてしまったらMy Actionの活動やコンセプトが途絶えてしまうのは避けたいと考えているので、しっかりとした仕組み化にしていけるように考えてトライアンドエラーの繰り返しを行っていきたいと思います。
それともうひとつ大切になってくるのは資金面であると考えて、僕はあまり普段から美味しい物や服などにはあまり興味がない方で月曜日に久しぶりに回転寿司で約900円程度しか食べず、普段はスーパーの袋詰めの野菜炒めとソーセージか鶏肉を炒めた物と玄米を夜に食べて、昼は蕎麦かコンビニの菓子パン1個で済む。
服も今年に入っては買っていなく、ちょっとセットアップが欲しいと思いながら気がつくと半年が経過していまだに買っておらず、その分のお金を自分の製作活動や気になったクラファン費用に充てる事の方が、僕は有意義だと考えているので自分の為にお金を使う事がすごく下手だと思いながらも、皆さんが納めた税金から年金や手当てを貰って生活しているのであまり不満やストレスはない。
とにかく、“福祉×エンタメ“に対して時間やお金を始めとする、自分の身体を含めた資産を残していければといった思いが強いので、まだ障害福祉や僕の様な障害当事者に関わった事がない人に対してどうアプローチして行くかを今よりも更に考えて追求してカタチとして皆さんに届けられる様に努めていきたいと考えてます。
先月から毎週の様にYouTubeライブ配信を行なっているのですが、ありがたい事に徐々に閲覧してくれる方が増えてきているのを、目の当たりにすると継続する事の力がものすごく大きい物だと改めて感じると同時に、話す内容をどこに絞るかがすごく重要になってくると考えさせられます。
実験的に、スポーツや芸能関連の話をした回は前回と比べると圧倒的に再生回数が伸びているのが数字に現れて、逆にブログやスタエフ等で話している僕の作品に関する話をした場合はすぐに視聴者が離れてしまう事が分かりました。
単純な話の方が耳触りが良く、仕事や学校など以外の場面で頭を使う事は一般的にあまり求められていないのではと思うと同時に、僕はYouTubeを見る時にバラエティー関連の動画も見ると同時に教育や政治に関する動画も観る機会が多いのですが、平日の夜からそんなに頭を使いたくない人の割合が多いのだと勉強になりました。
なるべくこれからも毎週火曜日20時から、YouTubeライブ配信を継続して少しずつチャンネル登録者数が増えてスマホからでもライブ配信が可能になっていける様にと明確な目的を持って行なっていけば、苦痛と感じなく楽しくライブ配信していけるのではと考えています。
My Action General producer・Performer Sugiyama.