有難い事に毎年のように大学で授業を行わせていただく中で、今年度もそういった機会を作っていただく事ができるようでまだ確定ではないですが、ダイレクト・ペイメントとパーソナル・アシスタンスといったテーマで行う事になりそうです。
パーソナル・アシスタンスは理解しているつもりですが、ダイレクト・ペイメントといった単語を初めて知ってから昨晩に少しだけネットで調べたところ、福祉サービスを利用している人へ事業所を介さずにお金や必要な制度を渡すようなイメージでした。
まだまだこれから勉強して自分なりに説明できるくらいまで持っていき、学生さんと良いディスカッションを交わせればと思います。
- 創作に次ぐ創作 カスタマイズされた快適な環境の中で圧倒的な結果や作品を生み出すために苦しさすら楽しめる段階に突入できるくらいに没頭する勢いで向き合わなければ満足したモノや納得させられる結果には どこまでが限界のボーダーラインなのかは超えなければわからないのと超えた時にはさらに高いボーダーラインへと伸ばしていけると信じて繰り返すことが成長だと まだまだいける!!/Creation after creation In order to create overwhelming results and works of art in a customized and comfortable environment, you have to face the challenge of immersing yourself in the work with such vigor that you can enter a stage where you can enjoy even the pain, or you will never be satisfied with the results. I believe that when we cross the borderline, we can extend it to a higher borderline, and repeating the process is the way to grow. We can still do it!
- ひとつのカタチへ 少しだけど目指すゴールへ一歩近づいたのが目に見えるものとなって他の人へ届けられることの喜びが心から溢れてくるのを感じながらスピードを上げたい気持ちをグッと抑えながら他のことを 体力のバランスを整える難しさを感じながらやるべきことの多さより今は身体を第一に考え整えることが優先だと考えながらもその中でできる事はやっていくことを 僕の分身となるモノを/Toward a single form I feel the joy of being one step closer to the goal and being able to deliver it to others overflow from my heart, while I suppress my desire to speed up and do other things. I feel the difficulty of balancing my physical strength, while I think that my first priority is to keep my body fit, rather than to do too many things that need to be done. I will do what I can do in this situation. The thing that will be my alter ego