burning_talk

2021-01-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 130
130回目は、「おうち時間で工夫していること」について話しています。
緊急事態宣言の範囲がだんだんと広がっているなかでおうち時間が増えていて、楽しく過ごすために工夫していることの一つをお話ししています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2021-01-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 129
129回目は、「2021年」についてお話ししています。
2021年が始まって早9日が経ち、新型コロナウイルス感染拡大のスピードが増すばかりの中で、My Action General producer・Performerとしてやりたいこと・やるべきことについて話しています。
今年もBurning Talkをよろしくお願いします。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-12-20
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 127
127回目は、「相手が喜ぶ支援」についてお話ししています。
東日本大震災・熊本地震などの被災者をはじめ、今回の新型コロナウイルス患者の治療及びケアにあたっている医療従事者に対してのさまざまな支援が各地から行われています。
しかし、相手が喜んだり救われたりしなければ支援とは言えません。
支援する上で何が大事なのかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-12-12
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 126
126回目は、「お金か信用及び信頼」について話しています。
障害者年金及び手当を受給して生活している僕が感じている、お金の価値と信用及び信頼の価値について話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-12-07
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 124
124回目は、「THE MANZAI2020のウーマンラッシュアワーの漫才」について話しています。
12月6日にフジテレビで放送されたTHE MANZAI2020の中でウーマンラッシュアワーが披露した漫才が、ネットで賛否両論を生んでいます。
沖縄普天間基地・安倍前政権の桜を見る会・東北や熊本の被災地、など現在の日本の状況や課題について村本さんがものすごい勢いで的を得たことを“漫才”というツールで披露していました。
それについての僕の思いや考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-12-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 123
123回目は、「自分のこととして考えること」についてお話しています。
TwitterなどSNSで、自分には関係ない・自分が楽しければそれでいいといった内容の投稿を目にする機会が増えてきました。
コロナウイルスはいつ・誰が感染するかわからない未知のウイルスです。体内に入り込み苦痛を伴い、また心の奥底に入り込み他人を追い詰めるという最悪の症状です。
コロナウイルスだけでなく、世界で起きている出来事に対して、興味がない・自分には関係のないことといった理屈は通用しない。
自分のこととして考えることは?について自分なりに話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 122
122回目は、「日本に30年ぐらい住んでいるガーナの方と話」について話しています。
月1回で行っている、杉山主催のオンライン飲み会。以前僕の介助を行っていた人や障害者施設で働いている人やその共通の大学の先生など、多種多様のコミュニティ。
その中に、約30年前にガーナから日本へ来て現在は子供食堂や音楽を通じて健全な子供たちの育成への貢献、そして国民生活向上のためのまちづくりと地域社会の活性化に寄与することを目的とした、NGO アフリカヘリテイジコミティーの代表である、トニー・ジャスティスさんととお話しする中で、日本で生活していて困ったこと・改善してほしいことや、マイノリティとマジョリティの関係性などを話しました。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 121
121回目は、「gotoキャンペーンとコロナ感染」についてお話ししています。
11月25日の東京都におけるコロナ感染者数は400人を超え、重傷者は54人と徐々に増える一方で政府が掲げる「gotoキャンペーン」は中止する気配を見せず、各メディアでは、経済・感染者数の二つの側面においての支援の議論がされています。
それらについての僕の考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-22
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 120
120回目は、「コロナ感染拡大」について話しています。
東京都で3日間連続で、感染者が300人超えでこの3連休に入る前になり"人混みを避けて県またぎの移動を控えて”などといったことを政府が発表し、相変わらず感染者数のみしか報道しないメディアの姿勢に対してや、一人一人できることを改めて考えて話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-14
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.119
119回目は、「コロナ感染拡大」について話しています。
11月11日から3日連続で東京都においてコロナ感染者が3桁を観測し、これから寒さが厳しくなり年末年始に向けて人の動きが激しくなる中で、今の政府や日本医師会や各マスメディアの動きに対して、僕が思うことと一人一人が行うべきことを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-07
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 118
118回目は、「リリースする曲 その2」についてお話ししています。
前回同様、11月18日リリース(仮)杉山健太郎 From My Action“僕たちの新しい時代”に収録されている“掌の希望”を初公開!!
コロナウイルスによって今までの生活が一変し誰もが絶望を感じたと思います。その先にはきっと明るい光や世界が待っていてそこにたどり着くには、
一人一人の掌の中にある希望を信じて生活や行動をしていくしかないと僕は思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-11-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 117
117回目は、「リリースする曲」についてお話しています。
2020年11月18日リリース(仮)杉山健太郎 From My Action “僕たちの新しい時代”に収録されている"色彩”を初公開!!
曲の歌詞に込めた想いを語っています。11月18日 iTunes Store・Amazon music etc…などでダウンロード・ストリーミング予定です。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-10-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 116
116回目は、「ポーランドにおける、中絶禁止法」についてお話ししています。
22日から現地のワルシャワで、中絶禁止法の成立に対してデモ活動が盛んになっています。この法律はレイプなどを除いた中絶を法律で禁止するもの。
現地の女性は“私たちは、子供を産む機械ではない。出産を選ぶ権利がある”と声高々にデモ活動をしています。
そういったニュースを見て僕なりの考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-10-18
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 115
115回目は、「池袋暴走事件からみる”思いやる心”」についてはなしています。
2019年4月19日に池袋で飯塚被告(89歳)が運転する車によって2人の方の命が奪われ、9人の方が怪我をされた事件の裁判で“無罪”を主張したことや、以前のBurning Talkでも取り扱った、足立区市議会議員のLGBQ当事者への差別発言と同様、自らの行動や発言に対しての責任感や思いやりの心があまりにも欠けていると感じました。
年齢・性別・障害の有無問わず、心に余裕を持ってない人が増えてきてしまっていると心から感じています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-10-07
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 113
113回目は、「LGBTQ差別発言」について話しています。
先日、足立区市議会議員の白石正輝氏がL(レズ)G(ゲイ)の人たちの存在を認めると足立区は滅びるという、完全にLGBTQ当事者への差別発言や偏見及び、少子化問題との混同がSNSやメディアで取り上げられました。
これについての僕の考えや思いを語っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-10-03
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 112
112回目は、「アメリカ大統領選」についてお話ししています。
9月30日にアメリカで行われた大統領候補者討論会を見ていて、トランプさんとバイデンさんの討論を見ていて感じた、今回の大統領選についてやその先にある世界の動きについての僕の感想や考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-09-28
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 111
111回目は、「自殺や死」についてお話しています。
俳優の竹内結子さんが自宅で自殺しているニュースが27日に全国を流れました。今年に入って芸能人の自殺が多く見られて、コロナウイルスによる直接的な死より何らかの理由で追い詰められて死を選択してしまうケースが、8月に一番多く記録されたというデータがあります。
ステイホームで直接人と会う機会が減っている中で、ちょっとした悩みや話を人に聞いてもらえる機会が減って“死”というものを選択してしまう悲しい現状が社会の中にあります。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-09-19
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 110
110回目は、「年齢・性別に対してのこれからの新しい考え方」についてお話ししています。
中学生で起業して働いている学生や、子育てをしながら同じようなバックボーンを持った人の代表として活動している女性の方などが増えています。
これからの価値観として年齢・性別・障害の有無というカテゴライズは徐々に消えていくと考えておりそれについて話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-09-12
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 109
109回目は、「強くありたいと思うこと」について話しています。
身体的な強さ・精神的な強さの両方があってこその人間だと僕は思っていて、その2つを培うためには"コミュニケーション”が必要不可欠だと思います。
コロナ禍で直接人と会うシーンが減った現在の中で、どうやってコミュニケーション能力を高め精神的な強さを培うかについて僕の考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-09-05
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 108
108回目は、「議員制度」について話しています。
現在の国会議員の人数や男女比など、僕が考えている「国会」のあり方や「議員」の人数や割合など変えていった方が良いことをズバズバ話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-08-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 107
107回目は、「総理大臣辞任」についてお話ししています。
8月28日に連続在職日数が2799日と歴代の総理大臣の中で歴代最長となりました。政治的結果は人それぞれの判断で良し悪しが変わってくると思います。
今回の辞任の要因となった、持病の潰瘍性大腸炎が悪化についても「自己管理能力が低い」などといった意見が出ています。それらについて僕の考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-08-24
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 106
106回目は、「24時間テレビ」についてお話しています。
毎年8月後半に2日間にかけて日本テレビさんで放送されている24時間テレビが、今年も22日・23日と放送されました。
チャリティーマラソン・番組自体に賛否両論が毎年ある中で、ハンディキャップをもった人や闘病生活を強いられている人のことをヒューチャーすることは賛成です。
その中で24時間テレビに僕が望むことを今回話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-08-17
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 105
105回目は、「障害者とリモートワーク」についてお話しています。
今までは、電車などの交通機関を使い自宅から職場まで行き仕事を行う形がスタンダードでしたが、コロナウイルスにより在宅ワーク(リモートワーク)が一般的になりつつある社会の中で僕のような重度障害者が就労することはハードルが高いことであることは変わりない状況です。
なぜ、重度訪問介護を利用して仕事(経済活動)を行ってはいけないのか、それを行うことによって社会に与える影響を話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-08-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 104
104回目は、「お盆とお墓参り」についてお話ししています。
8月は地元へ帰省する人が多く親族でお墓参りをするというのが、日本の古くからの文化としてあります。
今年はコロナの影響もありまたお墓参りという文化がだんだんとなくなってきていて、リモートお墓参りやオンラインでも可能になってきています。
宗教の違いや家族によって考え方が違うなかで、僕なりのお墓参りについての考えを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-08-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 103
103回目は、「2020年上半期のこと」についてお話ししています。
今年の頭に発表した、Evolving Year2020 のコンテンツであるライブ開催がおそらく困難であるとともに、2月に“僕の理想郷〜My Utopia〜”をリリースし、コロナ禍の影響でレコーディングができず、その代わり音声配信アプリstand.fmを使い”けんたろーチャンネル” を開設し短い時間のラジオをスタートしました。
自分がイメージしていたことができないのと代わりに、おうちにいながらできることをクリエイティブしアウトプットしていくことができると気づきました。
2020年下半期はどうなるのか。どうしていこうか楽しみです。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-27
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.102
102回目は、「やまゆり園障害者殺傷事件から4年を過ぎた今」について話しています。
昨日、4年前の7月26日に1人の男性の手により障害者が殺されるという事件がありました。裁判はすでに終了して判決が下りましたが、彼が持っている「障害者はいらない存在」という思想は彼だけでなく今の社会で生きている人の中に少なからずあるはずです。
こういった事件を繰り返さないためにすることは何なのかを考えて行動していかなければと強く思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-20
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.100
100回目は、「死に対してのいろいろな考え方」についてお話ししています。
先日、俳優の三浦春馬さんが自殺をしてSNS上やさまざまな有名人及びアーティストがいろいろな考えを発信していました。
「生きる権利」があるのであれば、「死ぬ権利」もそれぞれにあると僕は思っています。
死を選択するまでのプロセスは本人しか分からないことなので、周りが意見することではないと思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.99
99回目は、「被災地支援」についてお話ししています。
現在も続いている九州地方を中心とした大雨による土砂災害を受けて避難生活をしている方や、東日本大震災・熊本地震・北海道胆振東部地震・2019年台風19号など最近は自然災害が多発していて、政府による支援が絶え間なく行われています。
その一方でアーティスト・アスリート及び著名人による被災地支援やボランティア活動が目立っています。
政府による支援・アーティストなどのボランティア活動の2つのことについて僕の考えを話しています。
チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 98
98回目は、「九州地方の大雨」について話しています。
コロナウイルスの感染が治らないなか、九州地方を中心に今なお降り続ける大雨。その影響で街が水で氾濫し、自宅を失ってしまった方もいらっしゃいます。
僕たちにできることは何だろうかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-06
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 97
97回目は、「地球の環境問題と人間」についてお話しています。
7月5日から九州地方を中心とした大雨や昨今の自然災害や、今の地球に至るまでの歴史を振り返りながらこれからのことを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-07-04
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 96
96回目は、「コミュニケーションの重要さ」について話しています。
コロナ感染者が東京都で増えてきていて、おそらくおうち時間が長くなると思われる今。SNSで簡単に自分の想いや考えを発信できる今だからこそ、改めてコミュニケーションの形や質を見直す時期だと考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-06-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 95
95回目は、「オンラインショッピングとオフラインショッピング」について話しています。
コロナ禍で洋服を買うことが少なくなってきている今、オンラインショッピングの良いところと改善点、店舗へ行って買い物をするオフラインショッピングのよいところを改善点について僕なりに感じたことを話しています。
視覚や手触りから伝わってくる情報はなかなかオンラインでは全てを網羅することは難しい中で今後どうやって進めていくか。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-06-22
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 94
94回目は、「コロナ禍から見る人の意識」についてお話しています。
緊急事態宣言解除・東京アラート解除後もコロナ感染者は増えつつあり、街中にいる人の多さもコロナが広がる前のように多くなってきました。
僕が感じる、コロナ禍によって人々の感覚や意識の変化によって起こっている出来事を交えてお話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-06-15
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 93
93回目は、「ONE TOKYOの近況」についてお話ししています。
ケイスケ・ホンダが発起人となって立ち上がった「リアルサカつく」を実現するべく「東京から世界を1つに」というコンセプトのもと現在、社会人4部リーグでチームづくりから、チームに関わる全てのことをオンラインサロンメンバー=familyで考えて進めていっています。
今年の2月から始動し、今月から練習がスタートされました。
ONE TOKYOの魅力や僕がONE TOKYOに入っていて感じることを熱く話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-06-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 92
92回目は、「権利主張と差別問題」について話しています。
5月25日に黒人の権利主張を剥奪・差別問題のきっかけとなった事件がアメリカ・ミネソタ州で起きました。今、SNSやアメリカ本土で“Black Lives Matter”を合言葉に、黒人の差別や権利主張が行われています。
今回の事件が初めてではなく、これまでの長い歴史の中で繰り返し行われてきて黒人に限らず、障害者・女性など社会的にマイノリティとされている人たちが置かれている状況はあまり変わっていないと僕は思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-06-01
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 91
91回目は、「緊急事態宣言が解除された今」についてお話ししています。
5月25日に全国にひかれていた“緊急事態宣言”が解除されて街中でも人が多く見られるようになり、コロナウイルスに対しての危機感が低くなっている感じが見受けられます。
学校も再開されている中で、感染者はまた増えつつあります。僕は緊急事態宣言を解除すべきではなかったと考えています。
今後、どのように生活をしていくか今までの考え方や価値観を見直す時期だと考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 90
90回目は、「SNSにおいての誹謗中傷」についてお話しています。
Twitter・Facebookなどで簡単に自分の考え・想いを発信できる社会になり良い面もありつつ、自分が発進したことで簡単に人を傷つけてしまいやすい状況にあるという意識が薄いと感じています。
“世界とつながっている”という意識を今以上に高く持ち”思いやり”を持って、自分の意見や考えを発信すべきだと思います。


チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-21
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 89
89回目は、「北海道と首都圏1都3県の緊急事態宣言」について話しています。
21日には、大阪・兵庫・奈良が緊急事態宣言解除になりました。北海道・東京などは未だ解除されていませんがだんだんと感染者の数は減っています。
本当に解除してよいのか。国民のコロナウイルスに対しての意識が低くなってきていると感じています。“自分の行動が、人の命を救ったり・奪ったりする”と意識しながら行動するべきだと思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 88
88回目は、「緊急事態宣言解除された後のこと」について話しています。
5月14日に石川県を含む39県が緊急事態宣言の解除され他の地域は継続して緊急事態宣言が出されたままの状態です。
今週のコロナウイルス感染者数を見てみると減ってはきてますが、今この時期に緊急事態宣言を解除すべきなのかと僕は考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-14
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 87
87回目は、「今僕が話したいこと」について話しています。
SNS上での“自粛警察”や障害を持ちながら“学校へ通うこと”に対して感じていることがありペラペラと話しています。
自分の顔写真や本名を出さずに言いたい放題書けるTwitterの使い方を見直す時期に来ていると個人的には思っており、重度の障害があっても特別支援学校ではなく地域の学校へ通うことが本来権利として確立されているのにも関わらず、実現できていないことなどこれから変えていかなければいけないことがたくさんあります。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-10
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 86
86回目は、「コロナ渦と障害者」について話しています。
ゴールデンウィークがあったこともあり5月10日時点ではコロナ感染者数が2桁に減りつつあります。それでも今後2週間のデータではおそらくもっと増えることでしょう。
コロナに限らず震災や台風被害の時においても障害者や社会的にマイノリティとされる人たちは治療などにおいてpriority(優先度)が下の方にされてしまい必要とする医療的ケアや治療を受けられずに命を落としていくことが可能性として高いです。
どんな人でも命の重さは平等であるということを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-07
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 85
85回目は「ONE TOKYO・Keisuke Honda」について話しています。
発起人・本田圭佑によって、今年2月に東京都社会人4部リーグにできたサッカークラブチーム。
監督・GM・PR担当など全てにおいてFacebook上のオンラインサロン内でfamily同士の意見のもとで決めて進めていくという「リアルサカつく」!
そこに僕が入った想いや、ONE TOKYOとはどういったものなのかについて熱く話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-05-04
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 84
84回目は、「変化しなければいけないこと」についてお話ししています。
コロナウイルス による緊急事態宣言が6月まで延期され、おうちで過ごすことがさらに続きそうな中で今までの価値観や生活スタイルを変えざるを得なくなっていると思います。
学校が「9月スタート」になる可能性があったり仕事がオンラインをメインにして行ったりと今様々なことが大きく動いて変化していっています。
そういったことを中心に話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-04-27
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 83
83回目は、「楽しく生活すること」についてお話ししています。
コロナウイルスの終息がまだまだ見えない中で、今年のゴールデンウィークは「おうちで過ごす」ことが求められています。
ただ時間を過ごすのであれば、楽しく過ごした方がよいと思い僕なりに楽しい時間の過ごし方を話しています。


チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-04-20
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 82
82回目は、「”当たり前”だと思っていたこと」について話しています。
世界中でコロナウイルスの感染拡大が広がる中で、東京で4月19日時点で感染者が3000人を超えてしまいました。
学校は一斉休校になり在宅で学べるような工夫が市町村及び地方自治体で行われ、企業によってはリモートワーク(在宅勤務)が進められています。
またここ最近酷暑、台風など自然災害がものすごく多くなってきています。
今まで僕らが「当たり前だと思っていたこと」が通じなくなってきています。
今僕らにできること・すべきことは何であるかを考え「当たり前」と思っていた考えを捨てる分岐点に立たされていると思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-04-13
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 81
81回目は、「今僕らに求められていること」についてお話ししています。
4月7日に新型コロナウイルスの爆発的な感染を受けて国が「緊急事態宣言」を出しました。
日常生活用品を販売しているお店やコンビニ等を除いた、公共施設や学校などが約1ヶ月間は閉じることになりました。
不要不急の外出禁止要請が引き続きだされ、「おうちにいること=stay home」を徹底することでさらなる感染者を出さないことにつながります。
僕が想う、おうちにいることをメインに僕ら一人一人ができること・すべきことは何であるかを考えるきっかけになればと思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-04-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 80
コロナウイルスで自宅で過ごされている方が多い中で、「僕にできることは何か?」と考えた時に自分の声を使って思いを伝えることだと考えました。
80回目は、「国が出した緊急事態宣言と自分ができること」についてお話しさせていただいています。
4月7日に緊急事態宣言が出され約1ヶ月ほどの不要不急の外出自粛要請が全国民に対し求められています。
おうちで過ごすこと・うがい手洗い・なるべく人と会わないことで、自分が感染しないことや大切な人を守ることにつながります。まさにMy Actionだと改めて思いました。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-04-06
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 79
79回目は、「”コロナ騒動”と学校及び教育」について話しています。
日を追うごとにコロナ感染者が増えていきその一方で、コロナウイルスに対しての危機感があまり浸透していないと感じています。
2月中旬ごろから一斉休校になり、なんとか卒業式が行われたところもありましたがコロナウイルスの影響で新学期になっても学校が始まらない箇所が多く見られます。
子供達が感染しないようにするには、完全にコロナウイルスが終息するまで休校しその代わりの勉強方法や子供及び家庭に対しての必要な支援をすべきだと思います。
もっと「子供達」のことを考えてほしいと怒りと憤りを語っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-03-30
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 78
78回目は、「《コロナ騒動》とエンターテイメントがもつ力の可能性」について話しています。
小池都知事から3月28・29日にかけてと「不要不急の外出自粛要請」が出され、日を追うごとに東京都でのコロナ感染者の人数が増えて行っている中で、イベントの中止が続いていてエンターテイメントが持つ力はどこまであるのか・今の状況でエンターテイメントやパフォーマー(表現者)ができることは何なのかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-03-23
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 77
77回目は、「僕が考える『共生社会』」についてお話しています。
ここ数年で「共生」や「インクルーシブ」といった言葉がよく使われたり、メディアやネットで取り上げられることが多いです。
改めて「共生」という意味を調べその上で僕が考える共生社会とはどういったものか。それを実現するために何が必要なのかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-03-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 76
76回目は、「コロナショックの状況で自分たちにできること」について話しています。
新型コロナウィルスの被害が止まるどころか日を追うごとに世界中に広がっている今、外出を控えて自宅にいる人が多いと思います。
アプリなどを使って離れていても授業が行えたり、遠くにいる人とコミュニケーションが取れたりとICT技術を駆使すれば可能性は無限大だと思っています。
行動に制限がある今だからこそできることを自分で考えて行動していくチャンスです。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-03-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 75
75回目は、「東北の震災 3.11 あれから9年」について話しています。
コロナウイルスの影響で毎年政府主催の「追悼式」が今年は中止になってしまいました。今年9年を迎える「東北地方太平洋沖地震」。今なお復興活動が行われている中で、一歩ずつですが元の街の様子を取り戻しています。
しかしながら、今なお行方不明の方がいるという現状があります。「僕らにできることはどんなことなのか」「生きている」ということに感謝する日が3月11日だと僕は思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-03-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 74
74回目は、「判断力と行動力」についてお話ししています。
コロナウイルスの影響でデマ情報に撹乱され、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの買い占め、小中学校及び特別支援学校が休校になるなど、コロナウイルスに対して対策が後手後手に回っています。
震災同様、一人一人の思いやりや判断力及び行動力が試されていると僕は思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-02-24
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 73
73回目は、「誠実さと謙虚さ」についてお話ししています。
「誠実さ=嘘をつかないこと」「謙虚さ=素直な気持ち」だと僕は考えておりこの二つの心構えを持っていれば、どんなジャンルの人とも関わりを持つことができいろいろな人からサポートをしてもらえると思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-02-17
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 72
72回目は、「ミニアルバム『僕の理想郷〜My Utopia〜』」について話しています。
2019年6月にリリースした『小さくて広い世界』から8ヶ月ぶりに、杉山健太郎 From My Actionとして、2020年2月19日にリリースするミニアルバム『僕の理想郷〜My Utopia〜』というタイトルに込めた想いや収録曲に関することなどを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-02-03
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 71
71回目は、「コロナウイルスと情報」についてお話ししています。
中国から世界中に広がって被害をもたらしているコロナウィルス。WHOや日本政府の対応が後手に回っているという情報が飛び交っていることについてや、僕の考えをお話ししています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-01-27
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 70
2週間ぶりの70回目は「「動く」ことと「休む」ことのバランス」について話しています。
先週と先々週はポエム・ブログを、そして先週はBurning Talkをお休みさせていただきました。
その間で「休むこと」について考えさせられました。僕の中では「休むこと=ネガティブ」のイメージがありましたが、そうではなくすごく「大切なこと」だと感じました。
その理由や考え方について話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-01-13
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 69
69回目は、「ハラスメント問題と教育及び指導」について話しています。
ここ数年で「ハラスメント」という言葉も過敏になり、職場や教育現場においても弊害をきたしていると感じています。
本当に「相手のことを想う」のであればある程度の強い言葉などは必要だと僕は感じています。
そこに「必要なもの」はなんなのかについて熱く語っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2020-01-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 68
2020年、1回目となる68回目は「2020年の目標」についてお話ししています。
2020 My Action Evolving Year!!と題して、四大コンテンツをお送りし各コンテンツについて説明と想いを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-12-30
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 67
67回目は先週に続いて、「今年を振り返る②」というテーマでお話ししています。
小学校での交流授業・障害者施設での講演などいろいろとたくさんの方からパフォーマンスする場をいただきました。
ここでは話きれないこともあるので、My Actionサイトのブログを読んでいただけると嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-12-23
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 66
66回目は、「今年を振り返る①」というテーマでお話ししています。
この時期になるとテレビやラジオはいろいろなニュースから「今年あったこと」を振り返っています。
Burning Talkでもそうしようかと思いましたが、世間のニュースを話しても仕方がないと思い、今年自分にとって印象深いことや思い出などを今週から2週にわたってお送りしますのでぜひ聴いてください。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-12-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.65
65回目は、「信頼の価値」についてお話ししています。
今や、お金よりもSNSの投稿に対しての「いいね!」の方が価値が高くなってきており、投稿者が発信したものに対しリアクションが多い方が嬉しいと思う人が10代・20代を中心に増えてきています。
それと比例してSNS内での誹謗中傷が後を絶たず、今やもう無視できず「現実社会」とは別物という考え方はナンセンスになりつつあります。
だからこそ、人からの信頼や自分から人に対しての信頼を見直す時期になってきていると思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-12-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 64
64回目は、「国の中における障害者の存在」について話しています。
社会から見ればマイノリティの障害者。先日の安倍総理の「桜を見る会の記録は障害者雇用で雇った方がシュレッダー処理を行った」という耳を疑う発言からも感じられるように、経済的や社会的に障害者の立場はまだまだ社会から見た時に追いやられてしまっています。
そういった社会にならないようにどうしたら良いのかをお話ししています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-12-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 63
63回目は、「いろいろなブーム」についてお話ししています。
ファッション・歌・食べ物と様々なジャンルでいろいろなブームが毎年移り変わっています。
今年の食べ物のジャンルにおいては、タピオカがインスタ映えするといった理由で再ブーム!
ブームやムーブメントに乗っかるのも良いですが、ブームやムーブメントを「作る側」に立ちたいと考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-11-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 62
62回目は、「スターウォーズ」について話しています。
1977年からスタートして今年の12月20日に公開される「スカイウォーカーの夜明け」を中心に、なぜこんなにもヒットし世界中でムーブメントを起こしているのかについて熱く語っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-11-18
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 61
61回目は、「歌の持つ力」について話しています。
2年前にリリースした楽曲「My Action 〜自分から行動すれば、周りも変わる〜」を期に昨年11月にはアルバム「My Burning Music」を、そして今年6月には「杉山健太郎」名義で「小さくて広い世界」をリリースする中、今も作詞やレコーディングをする中で「音楽と向き合う」ことにより「歌が持つ力」に改めて驚かされています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-11-12
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 60
60回目は、「ラジオのテーマ選び」についてお話ししています。
毎週違った角度から「障害者のことを」知ってもらう、「僕の考えや想い」をBurning Talkに載せて皆さんに届けることを目的に週1回のペースでお届けしています。
毎週違ったテーマをお届けすることの難しさや工夫していることを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-11-04
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 59
59回目は、「イベントやフェスの時のゴミ問題」について話しています。
南アフリカが優勝に終わった、ラグビーW杯。そして来年に迫った「東京2020オリンピック・パラリンピック大会」や各アーティストのライブなどの大きなイベントが行われる際に、問題となるのが「ゴミ問題」です。
例えば飲み物の容器が道端に捨てられていたり、タバコの吸い殻が灰皿ではなく無造作にポイ捨てされていたりと、楽しいイベントの反面でゴミ処理を市町村、国レベルで考えなければいけないと思います。
まず、一人ひとりができることを行なっていくことが「問題解決」につながっていくと思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-10-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 58
今回はどうしてもお伝えしたいことがあり、定期の配信日ではないですが「社会における「障害者」の役割」についてお話ししています。
昨年から続いている、重度訪問介護の時間数の交渉についてや厚労省が検討している「通勤・通学時及び、就労時における重度訪問介護の利用について」や社会における障害者の役割とは。
僕のような四肢麻痺で自分の意思で手足が動かすことができない障害を持っていても、それを補おうとする力は「障害がない人に比べて秀でている」と思います。
そういったことを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-10-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 57
57回目は、「これからの『福祉』」についてお話ししています。
先日、厚生労働省から発表された「通勤・通学・就労時に重度訪問介護を利用可能に向けて検討開始」と、22日に行われた「天皇即位の礼」の中の天皇からのお言葉の中に「福祉」と言った単語が使われていたりと、これから先に少子高齢化社会や多様性が具現化されてく中で「福祉」はどうあるべきかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-10-14
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 56
56回目は、「台風19号上陸に伴って避難したこと」についてお話しています。
10月12日に関東地方を上陸横断して大きな被害を残していった台風19号。浅川・多摩川の氾濫や自宅から避難所までの避難方法など、避難先となった小学校で感じたバリアフリーなことについて話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-10-07
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 55
55回目は、「僕が思う政治」について話しています。
今や日本には様々な政党がありいろいろなマニフェストを掲げ各議員が政治に対し国民の代表として、日本を今以上に良い国にしていこうと動いていると僕は信じています。
ただ、ニュースなどを観ていて僕が感じる疑問や想いなどをせきららに話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-09-30
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 54
54回目は、「バリアフリーのお店」についてお話ししています。
ソフト面・ハード面の2つが整備していくことが、老若男女・障害の有無問わず誰でも使いやすく行きやすいお店になっていくと思います。
僕としては、ハード面よりもソフト面(人の心)をどうやってより良いものにしていくかが大事だと考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-09-23
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 53
53回目は、「特別支援学校における教育」について話しています。
先日ALS協会のさくら会 総会&交流会に参加させていただく中で、難病を抱えながら特別支援学校へ通う方のお話を聞きました。
その中で感じたことや僕なりに考えさせられることがあったので、Burning Talkを通じて皆さんに知って貰えればと思っています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-09-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 52
52回目は、「オンラインサロンと宗教」についてお話ししています。
5年前くらいから発達してきて今や数多くあるオンラインサロン。
月額制でネットを介しサロンメンバー同士でいろいろなアイディアを出し合い具現化していき、今や社会を変える勢いをつけています。
かたやオンラインサロンより遥か昔から世界に様々な考えを持つ宗教。
この2つの違いやこれからの社会に対してどういった動きを見せていくかを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-09-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 51
51回目は、「れいわ新撰組の障害者議員」について話しています。
7月21日に行われた、2019年参議院選挙において「れいわ新撰組」から特別枠で立候補し見事国会議員になられた重度障害を持たれた2人に対しての想いを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-09-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 50
今回は、「50回目記念スペシャル Burning Talk」について話しています。
みなさん、毎週お聴きいただきありがとうございます!!!!!!
昨年の9月末から週1回のペースで配信してきた、Burning Talk が今週で50回目を迎えるにあたって、毎週どうやって録音しているか・テーマをどうやって決めているかなどについて話しています。
これからに対しての想いやみなさんへのメッセージも話していますので、ぜひ聴いてください。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-08-26
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 49
49回目は「24時間テレビ」についてお話しています。
毎年、障害者や被災地に住んでいる方のことを取り上げて芸能人がチャリティマラソンを行なっている24時間テレビ。
ここのところ、「もうやらないでいい」「何のために走っているのか」といった意見がある中で、僕が24時間テレビに対し思うことや考えていることを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-08-19
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 48
48回目は、「障害における多様性」について話しています。
ADHDやアスペルガー症候群・精神障害など近年になり障害と社会において認知され、それぞれにおける理解が進んでいます。
ですが、未だ自分の障害を抱えながら社会の中で周囲の人の中にある、誤った知識や理解不足において生活がしずらくなっています。
「多様性」という言葉だけ先行して肝心な本人がどういったことで、生活する中で困ったり苦労しているかをみていく必要があると思います。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-08-12
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 47
47回目は「広島・長崎の原爆とこれから」について話しています。
8月6日・9日で広島及び長崎に原爆が落とされてから今年で74年が経ちました。
多くの方の命が「政治」の下に犠牲となり、その後遺症で今尚苦しんでいる方がいます。
原爆もそうですが、戦争が起きる時には社会的弱者である「障害者」が犠牲になってしまいます。
これから先、戦争が起きないようにどうしたらよいか、国同士の争いの下では僕ら国民がいることを話しています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-08-05
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 46
46回目は、「仕事するときに介助者を使うこと」についてお話ししています。
先の参議院選で国会にいかれた重度障害を持っている議員が、重度訪問介護を使いながら議員活動を認めて欲しいというニュースが話題になっています。
介助サービスを利用しながら仕事をすることは「経済活動」とみなされ現状のルールでは禁止になっています。
重度の障害をを持って介助サービスを利用しながら、仕事をすることはなぜいけないのか、仕事をして税金を納めることで国債が少しでも減ると考えています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-07-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 45
45回目は「やまゆり園障害者殺傷事件から3年を迎えて」について話しています。
7月26日に相模原津久井やまゆり園で起きた障害者殺傷事件から今年で3年の月日が経ちました。
未だ実行犯の植松氏は「自分は社会のために行動した。障害者は社会にとって不必要な存在。」と供述しています。
これは「障害者がたくさん殺された」事件として片付けてはいけないと僕は感じています。
その思いをいろいろな角度からお話させてもらっています。


チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-07-22
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 44
44回目は「居住の自由」についてお話ししています。
障害があると介助制度を使うにあたって、各市町村の財源が関係し自分が住みたい場所に住めない場合があります。
しかし、居住の自由は誰にでもあります。各市町村が障害者に対しての財源をしっかり確保することなどについてお話ししています。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-07-15
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 43
43回目は、「1番身近で簡単な「娯楽」」について話しています。
「エンターテイメント=娯楽」はみんなが求めているもので、たくさんの種類があります。その中で僕が考える、身近で簡単な「娯楽」とはなんだろうかと考えました。

チャンネル登録よろしくお願いします。

2019-07-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 42
42回目は「配慮と一緒の世界で生活すること」について話しています。
7月3日午前8時くらいに京八王子駅前を歩いていた視覚障害者に対し「目が見えないのに1人で歩くな」と暴言を吐きその人の右足を蹴った後立ち去ったという。
その衝撃で、視覚障害者の方が持っていた白杖は壊れてしまい、周りにいた人が部品を拾ってくれたがその視覚障害者の右足を蹴った男性は立ち去ってしまうというニュースについて僕なりの気持ちを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-07-03
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 41
41回目は、「障害者の仕事」についてお話しています。
以前、ニュースで厚生労働省が障害者の雇用率を水増ししたという内容がありましたが、企業に勤めている障害者は身体でも軽度か聴覚の方、軽度の知的障害を持った方がほとんどです。
その一方で、ICTの技術が急速に高まったおかげで自宅にいながら仕事ができるようになってきました。
「障害者が働く」とはどういったことなのかについて話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-06-26
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 40
40回目は「障害者の生活」について話しています。
先日、障害者施設を短期入所で利用し感じたことや思ったことを話しています。
地域生活だけではなく、自分の意思の有無とは別に施設生活をしている方、またそこで働いているスタッフの姿を見て僕なりに、スタッフの方にとって働きやすい環境や、施設生活をしている障害者にとって生活しやすい環境はどういったものかを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-06-17
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 39
39回目は、「新曲について②」お話ししています。
2019年6月19日リリース 小さくて広い世界 杉山健太郎 From My Action に込めた想いや最近の社会で起きているニュースから僕が感じること、この世界に生きている以上は「無関係」など存在しないという考えを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-06-10
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 38
38回目は、「新曲について①」お話ししています。
いよいよ6月19日に、杉山健太郎 From My Action名義として「小さくて広い世界」がリリースされます。
新曲に込めた想い、My Action General producer・Performer Kentaro Sugiyamaと杉山健太郎 From My Actionを使い分ける理由についてお話ししています。

チャンネル登録お願いします。

2019-06-03
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 37
37回目は「気象病」についてお話ししています。
まだ細かいメカニズムは解明されていない近年になって発見されつつある病です。
気圧の変動や気温差が激しい最近、頭痛やめまいの原因の1つとされている気象病について自分の経験を含め話しています。
普段の食生活や正しい睡眠をとることが今のところの解決策とされています。

チャンネル登録お願いします。

2019-05-27
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 36
36回目は、「宮城県の特別支援学校で起きた筋ジスの生徒が通学バス内で心肺停止」について話しています。
ニュースなどでは「教師の責任」と書かれていたりネットでも同じような意見がありますが、僕の考えをお話ししています。
「責任」を追求するのではなく、同じようなことが起きないためにはどうしたらいいのかを考えるべきだと思い、それを行うのは国・厚生労働省・文部科学省だと思います。

チャンネル登録お願いします。

2019-05-20
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 35
35回目は「GAFA」について話しています。
GAFA、Google、Amazon、Facebook、Appleの略で、アメリカを拠点においている企業の総称です。
今や1日に1回はどれかしらのツールを使っている現代で、僕が考えるこれらを使っているにあたって、人としてかけていくであろうもの、これらの進む道について話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-05-13
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 34
34回目は「オンラインとオフライン」について話しています。
SNSが発達している今、自分が伝えたいことや思いを簡単に発信できたり、直接顔を見たこともない人とスマホやパソコンを使いコミュニケーションが取れることについて、本当に良いのか、良い点と悪い点を僕なりに分析して話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-05-06
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 33
33回目は「僕が「歌」を選ぶ理由」についてお話ししています。
これまで配信曲2曲・アルバムMy Burning Music を発売し、パフォーマーとして「歌」にこだわる理由や、僕が歌を好きになったきっかけについて話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-04-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 32
32回目は「今後僕がMy Actionとして行いたいこと」について話しています。
先日33歳の誕生日を迎え、My Actionとして現在行なっている、ポエム・ブログ・ラジオ・歌発売を継続した上で、今後何をしていきたいのかについて具体的に話しています。
「仲間」僕以外の「Performer」を増やしていきたいと思っています。
コメントお待ちしています。


チャンネル登録お願いします。

2019-04-23
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.31
31回目は、「埼玉県の福祉課市役所職員 ALS患者対応」について話しています。
3年前の「相模原障害者施設殺傷事件」のことが頭の中に蘇ってきました。なぜ「人を思いやる気持ち」が持てないのか。だんだんと持ちづらくなってきているのかと感じました。
市役所の福祉課職員だからという前に、一人の人間としてとってはいけない行動をとってしまったと思います。


チャンネル登録お願いします。

2019-04-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.30
30回目は「家族について」話しています。
先日の弟の結婚式にて、改めて自分の家族について考えさせられました。現在はそれぞれの生活がありますが、幼い頃は家族で生活していました。
時が経って、就職・離職・そして結婚と人生の大きなイベントが多くなる中で兄弟間や家族間の関係性も少しづつ変化していくと思います。
皆さんは家族についてどう考えていますか?

チャンネル登録お願いします。

2019-04-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.29
29回目は「新年度」になって思うことについて話しています。 新生活がスタートする4月。 自分の経験をもとにして、新しい学年に進級する人・新社会人になる人に向けて僕が伝えたいことを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-04-02
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 28
28回目は、「僕が考える「新時代」」について話しています。
4月1日に新しい年号「令和」(れいわ)が発表され、「働き方改革法案」が施行されたりとこれからきっと新しい時代に移っていって、今存在する物や人への価値観が変わるターニングポイントにきていると思います。
これからは「表現力」や「自己投資」が必要になってくると考えています。
僕の考えを聴いてもらえると嬉しいです。


チャンネル登録お願いします。

2019-03-26
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 27
27回目は、「これからのインターフェイス」について話しています。
株式会社オリィが開発して使われている、OriHimeやスマートスピーカーといったICTの急速な技術の発展により生活が快適になって、障害があってもICT機器を使うことで便利さを感じられています。
そんな中で僕が考えている、これからのインターフェイスについての展望を話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-03-19
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 26
26回目は、「卒業」「出会い」について話しています。
3月は学校を卒業したり今までの生活から卒業して、新しい生活や出会いが多いシーズンです。
僕なりの、「卒業」「出会い」に関しての考えを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-03-11
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 25
25回目は「3.11 東北について」話しています。
2011年3月11日に起きた東日本大震災から8年が経ち今尚、行方不明の方や風評被害に遭われている方がいる中で、だんだんとニュースなどで取り上げられず「風化」しつつある現状と、8年前の震災当時の僕が過ごした状況を話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-03-05
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 24
24回目は「パラトライアスロン」について話しています。
約1年と少しに控えたパラリンピックの種目の一つであるトライアスロン。
スイム・バイク・ランの3種目を行うスポーツ。障害の種別によって、PTWC(車いすを利用する選手)・PTS2〜5(立位の選手)・PTⅥ(視覚障害の選手)といったようにクラス分けされていることや、トライアスロンの歴史を話しています。

チャンネル登録お願いします。

2019-02-26
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 23
23回目は「親と子の教育」について話しています。
テレビやラジオなどで親が自分の子供を虐待したり育児放棄するといったニュースが目立ちます。
本来あるべき「親の姿」が崩れつつあると感じています。社会全体で変えていかなければいけない課題についてはなしています。


チャンネル登録お願いします。

2019-02-19
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 22
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol 22

22回目は「障害者が働くこと」について話しています。
4月からさいたま市独自の制度で「在宅就労時にヘルパー制度の利用が可能」が始まります。
本来は国の法律の中に取り込むべき課題だと考えています。
僕が考える障害を持ちながら働くことについて話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-02-12
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.21
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.21

21回目は「終期末 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」について話しています。
僕も最近知ったことでアドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは、
・年齢と病期にかかわらず、成人患者と、価値、 人生の目標、将来の医療に関する望みを理解し 共有し合うプロセスのこと
・ ACPの目標は、重篤な疾患ならびに慢性疾患に おいて、患者の価値や目標、選好を実際に受け る医療に反映させること
・多くの患者にとって、このプロセスには自分が 意思決定できなくなったときに備えて、信用で きる人もしくは人々を選定しておくことを含む
という意味があり、簡単にいうと延命処置をするか否かや患者にとって必要な処置のみうを行うという約束を病院側と患者およびその家族の間で決めることです。

チャンネル登録お願いします。

2019-02-05
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.20
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.20

20回目は前回に引き続き「介助者という仕事について ②」について話しています。
今回は特にコミュニケーションに重点を置いて話していて、仕事をただこなすのではなく会話から「相手が何を求めているのか」などを理解することにより介助をする上で、利用者も介助者にも社会性がつくと思います。


チャンネル登録お願いします。

2019-01-29
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.19
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.19

19回目は「介助者という仕事について ①」について話しています。
介助者の基本的な仕事内容から「僕が求める介助者像」とはどういったものなのかについて熱く語っています。

チャンネル登録お願いします。

2019-01-22
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol. 18
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol. 18

18回目は「風邪をひいた時の生活について」話しています。
介助者に指示を出して生活していると、風邪をひいた時に自分がやってほしいことを言葉として指示を出すのがとても大変なことや、予防でしているマスクのことについて話しています。


チャンネル登録お願いします。

2019-01-15
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.17
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.17

17回目は「成人の日」について話しています。
去年騒動になった「はれのひ」についてや成人式についてや、地域によっては成人式の会場がバリアフリーになっていないことも自身の体験を含めて話しています。


ぜひチャンネル登録お願いします!!

2019-01-08
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.16
初詣とバリアフリーについて

2019年最初のBurning Talkは「初詣とバリアフリー」について話しています。
神社やお寺は車椅子ユーザーや視覚障害者にとってどうなのか。
来年に迫った、東京オリンピックパラリンピックの時に海外来客者が来るであろうスポットのバリアフリーは今のままでいいのか。

今年もラジオ Burning Talkを聞いてください。

ぜひチャンネル登録お願いします!!

2018-12-30
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.15
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.15

2019年と新しい年号について

2018年最後のBurning Talkは来年に向けての自分の抱負や、僕が考えている社会のあり方について話しています。
そして今年を振り返りながらも来年再来年のことを話しています。
来年もよろしくお願いいたします。

ぜひチャンネル登録お願いします!!

2018-12-25
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.14
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.14

僕が創ろうとしているエンターテイメントとは ②

14回目は先週に引き続き僕が創ろうとしている「エンターテイメント」について話しています。
前回より具体的な内容にせまっています。
車椅子をもっと身近なものにするにはどうしたらいいのか。障害者のことをもっとしってもらうにはどういった場が必要なのかについて僕なりの考えを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2018-12-18
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.13
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.13

僕が創ろうとしているエンターテイメントとは

13回目はMy Actionとしてどういった「エンターテイメント」を創ろうとしているのかについて話しています。
ひとつ言えるのは、「双方向型」にしたいということです。

チャンネル登録お願いします。

2018-12-11
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.12
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.12

言葉というものについて

12回目は、僕が思う最近の「言葉」に対しての考えを話しています。
スマホで簡単に自分の思いを伝えられる反面、言葉に対して少し軽率になっているのではないかと考えています。

チャンネル登録お願いします。

2018-12-04
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.11
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.11
障害者の飲酒について

11回目は車椅子での飲酒について話しています。
警視庁のサイトに掲載されている「電動車いすの安全利用に関するマニュアルについて」に書かれている「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」について僕なりの考えを話しています。

チャンネル登録お願いします。

2018-11-27
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.10
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.10

アルバム作成を通して感じたこと

10回目となる今回は、11月25日に発売されたアルバムCD My Burning Musicについて話しています。
約6ヶ月以上かかりましたが、ひとつの「カタチ」になってとても嬉しいです。
色々な方にサポートしていただいた想いやアルバムCDを作るきっかけなど話しています。

2018-11-20
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.9
Burning Talk vol.9 正義について②

9回目は先週に引き続き「正義とは」について話しています。
今週は「ミクロな視点」で正義について話します。
介助者との関係でのこと、日常生活で外出時でのことで僕が感じる「正義」について話しています。

2018-11-13
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.8
Burning Talk vol.8 正義とは①

8回目は僕が今考えている「正義とは」について話しています。
人それぞれの「正義」があり、また場面によって変わってきます。
「誰かの正義は、誰かの不正義」だと思い、それらがぶつかっていろいろな事件や歴史が起きたり作られたりすると思います。

2018-11-06
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.7
Burning Talk vol.7 教育について(特別支援学校の授業編)

第7回目は僕が特別支援学校へ通っていた時に受けていた授業の様子や、インクルーシブ教育について話しています。
障害の重さによって授業の内容や取り組み方が違うなど、個人レベルに応じて授業を進めていたことについて話しています。

2018-10-30
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.6
Burning Talk vol.6 統合教育について編
6回目は、僕が考える統合教育のあり方についてお話しています。
障害の有無問わず、同じ教室で勉強することがはたしていいのか。障害者と関わる時間は絶対に必要だが文部科学省が定めている「最低教育指導量」をこなしていけるのかについてお話しています。

2018-10-23
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.5
Burning Talk vol.5 自分の意思で移動できる事
5回目は前回のBurning Talkでお話した、僕が初めて電動車椅子を手に入れたかについてのお話です。
「自分の意思で移動できる嬉しさ」を得られるために試行錯誤して、自分の顎で運転する車椅子にたどり着いたか…。についてお話しています。

2018-10-16
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.4
Burning Talk vol.4学生時代①(中学校編)
4回目は学生時代①(中学校編)と題して、僕が中学生時代に思い出に残っていることを話しています。
文化祭で劇を行なって観客からの声援に対し快感を覚えたことや、初めて電動車椅子で自分の行きたいところに行けた嬉しさなどを話しています。

2018-10-09
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.3
Sugiyama KentaroのBurning Talk Vol.3
Burning Talk vol.3 ドーマン法について
第3回目は、僕が生まれてから小学校6年になるまで行っていた「ドーマン法」について話しています。
[グレン・ドーマンは、人間能力開発研究所の創立者です。創立以来半世紀以上にわたって、世界各地から両親がここを訪れています。](関連サイトから引用)
障害が完全に治ることを目指して行っていたプログラムについて説明しています。

2018-10-06
Sugiyama KentaroのBurning Talk vol.2
Burning Talk vol.2 学生時代(小学校編)
第2回目は幼少時代の話や小学校入学から6年生までの話をしています。
脳性麻痺を治すために「ドーマン法」で部屋の床を100メーター腹ばいで往復するというトレーニングを行ったり、公立小学校への入学拒否を体験し特別支援学校(養護学校)への入学を選択。小学校1年生から6年生まで訪問学級で家にいながらドーマン法を行い親から勉強を教えてもらっていた