青空の下で河川敷の真ん中で車椅子に乗っている僕

ひたすら行動し続ける…。

あっという間にという言葉を何回使ったことか。気が付くと10月ももう半分が過ぎていて朝晩は徐々に寒くなってきています。
ネットニュースを見たり読んだりしていると、少し前まではコロナの文字が並んでいましたが、毎日のように衆議院選挙のことばかりで本当に伝えなければいけないことが僕はあるはずだと考えながら、日本のメディアやそれを見ている人たちの考えは単純なものだと思っています。
各党の選挙に対する想いを聞いていても、同じような内容を訴えていたり専門用語が多く使われている様子を見ていると、若者にどれくらい届けたいのかと僕は疑問に感じています。
この約1年10ヶ月の間で新型コロナウィルスによって、政治に対しての関心度は高くなったとともに期待度は下がっていると僕は感じています。
飲食業をはじめ、片親の家庭や新型コロナウィルスによって生活困難になっている人にとって、今の政治のスピード感はかなり遅いものだと僕は感じており、今はこのコロナダメージからどうやって回復するかという目的に向かってみんなが一つにならなければいけないと僕は強く思います。電柱と青い空と白い雲の写真

 

ここ1週間は、ほぼ毎日スタエフを寝る前に収録して朝起きてからFacebookTwitterにアップする日々が続いていました。
常に何かを読んだり聞いたり見たりして、そこで分からないことすぐに調べて自分のものとして吸収して噛み砕き自分の言葉として分かりやすく発信するように心がけています。
スタエフを始めた約3週間くらい前は収録する内容を考えるまでに少し時間がかかっていましたが、今はすぐにその日あったことや新しく知ったことや気づきを話すことができるようになってきて、習慣が持つ力をすごく感じています。
極端に言うと、スタエフを収録してからでないとソワソワして寝られないくらいになっています。
Burning TalkKentaro’s Room話す内容スタエフ話す内容がかぶらないように(かぶってもいいけれど)していて、さらにスタエフで話すとき敬語ではなく砕けた話し方で収録するようにしています。
それでも気がつくとついつい敬語になっていて、これもまた20代前半から自分よりも年上の方に囲まれて生活してきた環境が、良い習慣となって自分の中に染み付いているのだと、スタエフを始めてから改めて気がついたことの一つです。
僕は元々話すことが好きでいて苦手ではないことも関係していると思うのですが、自分のこと以外でも電話などで、人の話を聞かせてもらったり相談に応えたりすることが嫌ではないので、表現者として必要なスキルを持っているのではと考えています。
人の話を聞くことで話し方の種類いろいろな言葉を知るきっかけになるのでコミュニケーションは僕にとってとても大切で欠かせないものの一つだと考えています。
青空の下向かって左から写している僕

 

YouTubeにもアップしたのですが、あることがきっかけで中学生以来に自分で絵を描きました
絵具と筆を使って描いたのですが、手が使えない僕は口にハンカチを巻いた筆をくわえて約4時間かけて一枚の絵を完成させることができました。
動画では約10分に収めていて、描いている時の声や呼吸をカットしてしまいましたが、決して簡単なことではなく汗をかきながら自分で顔を動かせる範囲精一杯使って描いたことで、背中・肩甲骨・首・顎が描いている途中から痛くなって描き終わった時にはヘトヘトで夕飯も蕎麦しか食べずに、すぐに布団へ行き身体を休めました。痛い思いとともになぜだかそこには、楽しさがあって今回絵を描くきっかけをくれた方に対し感謝の気持ちが溢れてきて達成感でいっぱいでした。
今まで、パソコンをメインにYouTube・スタエフといった声と言葉メインに使った表現しかしてこなかったので、表現者として活動していくには今回の新たなチャレンジをして新しいステージへ進むことができたと思っています。
何よりも楽しい!と感じられたことが、とても大切なことなのではないかと絵を描いた翌日に動画制作をしながら、絵を描いている自分の姿を見てすごく感じました。
これまで行ってきた、歌・ブログ・ポエム・Burning Talk・Kentaro’s Room・スタエフをこれからも続けながらも、絵を描くこともそこに追加していき更に表現者として残せるもの・できることがないかと考えて行動することを心がけたいと思いました。
口に筆を咥えて段ボールに貼った模造紙に絵を書いている電動車椅子に乗った僕

 

 

黒い背景の上に赤く塗られた丸があって、その上に銀色の星形がありその上に黒字でmy、青い字でactionと記されたロゴが中央に

My Action General producer・Performer Sugiyama.

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう