My ActionOne Day My Poem

2025-02-03
散歩と買い物へ久しぶりに出かけていたら、トモダチからLINEが入って昼間から居酒屋でお酒を飲みながらいろいろと話をする中で自分の気持ちが整理されているのを感じながら、人と直接会うことの大切さを改めて感じました。
少しずつできる事を増やしていければと思うと同時に、あまりペースを飛ばしすぎて倒れない様にバランスを保ちながら活動や生活をしていければと改めて思いました。

2025-02-01
なかなか体調を崩す前のようにしっかりと朝から起きることができずに、午後になってやっとベッドから車椅子に移ってからゆっくりとサロン記事とVoicyをチェックしていました。
少しずつですが、スタエフで一週間の振り返りを収録することができたので焦らずにと思いながらも、心の中ではついついもっとやらなきゃ!といった焦りと不安からくる恐怖の波に押し潰されそうな感覚に陥っています。

2025-01-06
日曜日の夕方くらいから、頭が締め付けるような痛さがあって気圧が下がっていることが原因でいつもより早めにベッドへ行って、スタエフを収録することもせずに寝たのですが、朝になっても続いていました。
予定していたこともキャンセルして、おうちでゆっくりと過ごしていることにしました。

2025-01-04
寝る準備をしてからベッドに移ってすぐに寝ればいいものの、ついつい遅くまでNetflixを観てしまって完全なる睡眠不足の状態でやるべきことだけ済ませてから、やりたい事に手が出せずにいました。
ひとまず、今年に入って初めてのブログをアップできたことはよしとしてしっかりと睡眠をとることと食べることを意識的におこなっていかないと、時間が無駄に過ぎてしまうと思い気をつけていかなきゃ。

2025-01-03
お正月三が日とは全く思えないほど、いつもと変わらずにやるべきことに対して黙々と向き合いながらもっと先のことに備えてサポートしていただける方とお会いする約束の調整などをしていました。
外は今シーズンに入って一番の寒さで、買い物の帰り道にみぞれが降ってきて温暖化とは思えないほどの冷えを感じながら午後は今年初めてのブログの下書きを済ませていました。

2025-01-02
今日は午前から新年の挨拶のために実家へ帰省して、おいしい料理を食べながらいろいろな話を交わしているのを俯瞰的にみたときにきっと数十年先はまた違った光景になっているのだろうと思い、大切にしていこうと思いました。
年齢を重ねれば重ねるほど、両親に対してもっと優しくしなきゃといった思いが強くなっていくなかで、この気持ちがもっと早く持てればきっとまた違った距離感や関係性になっていたのではと、帰り道にふと思いました。

2025-01-01
大晦日の夜は特に何もせずに、年を越す前に既にベッドに移動して寝る準備をしてから0時過ぎには既に夢の中に落ちてゆっくりと身体を休めてから9時過ぎに起きて、年賀状のテンプレートを作っていました。
また新年一発目のスタエフを収録して、今年の抱負を話す中でどこまで達成できるかを年末になって確かめることができるのが今からものすごく楽しみで、何よりも体調をなるべく崩さないように気をつけていければと思います。

2024-12-31
昨日の天才万博はめっちゃ最高で楽しい時間を過ごせたのは良かったですが、八王子までタクシーを使って帰ったら約2万円もかかったのと交代時間を守ることができなかったので、その費用が発生してしまいました。
帰ってきてからすぐに寝て9時には起きてから、ゆっくりと今年最後のスタエフで一年の振り返りと来年の抱負を話していたら、それなりにやったほうだと改めて自分を褒めると同時にもっと行動しよう!と思いました。

2024-12-30
今日は2年ぶりの天才万博に参加して、めっちゃいっぱいお酒を飲んでいろいろな人とコミュニケーションを交わしてめっちゃ楽しんでいます。
年に一度はこういった羽目を外して、いっぱい飲んで楽しむことをしないとやってられないです!

2024-12-28
年1のペースで必ず会って、お互いの活動や仕事の話をすることで来年以降に向けて一緒に出来ることを相談しながら、様々なことに関して話をする中で教育についてや子供たちに対して出来ることは何かと真剣に考えました。
先生が帰った後、久しぶりに車椅子の上で寝落ちしてポエムを書かずにそのままベットへ移ってから翌日のお昼前まで寝ていました。

2024-12-27
昨日の先生との飲み会の後も、いつもと同じようにポエムの投稿とスタエフの収録を済ませてからは特にこれといってやることがなかったのでゆっくり過ごしてから、0時過ぎに寝て6時半には起きてスタエフを投稿していました。
昼間は外へ出て、買い物と散歩がてらヒューマンケア協会に今年最後の挨拶をして帰ってきてからはブログの下書きをnoteとMy Actionサイトに書き込んで、明日の午後に小学校の先生とがっつり飲むために準備していました。

2024-12-26
昨日は体調を早めに治すために21時ごろにベッドへ移って、そのまま一瞬で夢の中に行ってから朝までずっと起きずにゆっくりとしたおかげでだいぶ体調が良くなって安心して起きてました。
オンラインで交流している利島村小学校の先生と、軽い打ち合わせと忘年会を兼ねていろいろな話をする中で来年に向けてやるべきこととやりたいことをはっきりと見えて、やっぱり人と話すことは大切だと改めて感じました。

2024-12-25
昨晩急に38度まで体温が上がって身体の真ん中に穴が空いたように感じて、薬を飲んでいつものように寝たところ今朝には平熱まで下がって訪問診察を受けてインフルやコロナではないと思うと診断されて一安心。
それでもあまり無理をせずに、ブログの下書きだけ済ませてゆっくりと過ごすことを意識して30日の天才万博にしっかり照準を合わせて目一杯楽しめるように、今からすごくワクワクしています♪

2024-12-24
高校の時に3年間お世話になった人が経営するカフェがあることを昨日知って、早速今日電車で一駅離れた場所へ足を運んで暖かい雰囲気の店内にゆっくりする時間を確保することができました。
と言いながら、夕方からの介助のことが気になって頭の中でいろいろとグルグルと考えながら美味しいコーヒーを飲んで、たまにはいつもと違う場所へ行くことも大切だと改めて思いました。

2024-12-23
昨日も先週に続いてあまり睡眠が取れずに、気がついたら2時間くらいしか寝ていない中で起きてからスタエフを投稿してからいつものように外へ出て散歩と買い物と人に会ってといろいろと動いていました。
小説を買ってもらうために自分なりにいろいろと動いているつもりですが、なかなか思い通りにいかないことが多くてもっとプライドを捨てて前のめりに動いていかなければと改めて思いました。

2024-12-21
表現者として活動を始めて約8年が経過する中で、まだまだ納得ができる結果を出せていないことや今以上に表現したいことがたくさんあってどのツールでどの層に届けていくかを考えていく必要があると、強く感じた。
そんな中でもいつものように、ブログをアップしてSF小説をchatGPTを使って校正して時間があっという間に過ぎていくのを感じながら、昨日の疲れがまだ残っていながら今日できることに向き合っていた。

2024-12-20
朝から介助者のことでいろいろと想定外のことが起きて、自立生活の難しさを改めて感じながらも自分がやりたいことを達成出来たので良かったとポジティブに捉えて出来ることに向き合っていました。
いろいろなことが起きるからこそ、そこから様々な事を学んで成長していくのだと思いながらまだまだやりたいことは沢山あると思い、出来ることから少しづつ変えていけるように行動を起こしていきます。

2024-12-19
昨日の夕方から今日のお昼前までずっと寝ていたことで、体調が悪かったのが少しは回復していたので無理せずにゆっくりと過ごして早く万全な状態に持っていけるようにと、ぼーっとYouTubeなどを見て過ごしました。
一度体調を崩すとなかなか全快までに時間がかかって、その間は活動がストップしてしまうので余計にイライラが募って回復が遅れている気がして、何か一発で治る方法があればと風邪を引くたびに感じながら時が過ぎていきます。

2024-12-17
昨日の夕方に、新しい介助者の研修が2時間だけあって僕のところに来るかどうかはまだ分からないですが、とても良い人で丁寧に仕事をしてくれそうな感じで少しでも長く続けてもらえたらと感じました。
シャワーを浴びて夕飯を食べた後に、すごく眠気に襲われて22時くらいにはすでに寝て朝のアラームが鳴ってもなかなか起きれず、なんかおかしいと思ってお昼に体温を測ったら風邪でした。

2024-12-16
思ったことを行動に移すことがどれだけ大切かと改めて感じて、後悔するくらいならやりたい!と思ったことを行動に移してその後のことはその時に考えれば良いのではないかといろいろと考えていました。
やりたいことがたくさんあって、それに対して優先順位をつけていくことを身につけていかないとせっかくある時間をムダにしてしまうことになってしまって、結局後悔するのは自分だといつものように感じました。

2024-12-14
ついつい夜更かししていろいろなことに取り組んでしまうことが続いて、しっかりと身体を休めることができないままブログをSNSに投稿することを行なって自分の思いや考えを少しでも届けられたらと思っています。
無性にポテトが食べたくなって、コンビニの冷凍ポテトを食べた後にSF小説の校正をchatGPTを使って行なっていきながら、少しずつカタチへと仕上げていく中であまり集中できていない自分がいました。

2024-12-13
今日は今年度に入って二回目の利島村小の子供達とオンラインで繋ぎ、短い時間の中でいろいろなことを話すことができた反面で直接会いにいくことの重要性を改めて感じて、なんとか今年度中に行ければと思いました。
便利なツールがあると、それにばかり頼ってしまうことはあまり良くないと感じたと同時に自分の身体をもっと使って、直接的に感じられることをたくさん吸収していくことが成長へと繋がっていくと思いました。

2024-12-12
昨晩はしっかりと寝ることができて、今日も昼前までゆっくりと睡眠をとってから小説の注文を確認してから一冊だけ郵送作業を行ってからは、YouTubeを見てのんびりと過ごしながら介助者と話していました。
確実に少しずつですが、小説を購入していただける方が増えていることに改めて感謝しながらもさらに告知や直接お願いすることを続けていくことが、ファーストゴールの100冊のさらなる次に繋がっていくとメラメラと燃えています。

2024-12-11
昨日もYouTubeライブ配信を行って、現在発売中の小説の一箇所を実際に朗読してみてはどうかと思いついたので少しだけ読んでみて分かったのは、結構いい物語だなと改めて感じることができました。
今日はブログの下書きを済ませてから、小説にサインを書くことをしながら合間にTHE MANZAI2024をTVerで観ながらゆっくりとやるべきことを確実にこなしていき、時間を無駄にしないようにリラックスもできました。

2024-12-10
昨晩は小説を買っていただいた方に対して、請求書を添付したメールを送りながら一冊づつスマートレターに入れて封をする作業を繰り返している中で、買っていただいたことが当たり前ではないことに改めて気付かされました。
それと共に今以上にもっと、身体を使って自分が作ったモノを丁寧に届けることに時間と力を使っていくことを考えながらできることをやっていくしかないと強く考えさせられて、限られた時間の中でできることをやっていこうと思いました。

2024-12-09
昨日はベッドに移っても一睡もできずに朝を迎えて、そのまま外へ出て普段行かない場所へ行っていろいろなものを見ることで刺激を受けたことで、普段からもっと活動範囲を広げていかなければと思いました。
やるべきことはたくさんある中で、たまにはルーティンから外れて行動することで普段見落としているものに気づけてインプットすることで作品制作や活動に落とし込んでいけると思いました。

2024-12-07
小説の注文を頂いてからなかなか郵送することができずに、今日から少しずつ郵送することができるようになって今までと同じように一冊ずつサインを書いて郵送することが繰り返されそうです。
やることがたくさんあるのに、ついつい夜更かししてしまって作業時間をたくさん確保できていないことを目の当たりにした時にこれではダメだと、寝る時間を早めて活動する時間を多く取っていければと思います。

2024-12-06
遅くまでNetflixで去年のドラマ、ブラッシュアップライフを見始めていたらついつい遅い時間になってから寝て朝起きてから後悔するという同じようなことを以前にもあって、全く成長していないなと反省。
ドラマは一気にまとめて観たい方で、最近ではNetflixである程度のドラマが観れるので周りの人とかなり話題が遅れてしまうのは仕方ないですが、毎週観るよりは自分に合っています。
今日は少しだけSF小説の校正をchatGPTを使って、読みやすくするようにスタートしました。

2024-12-05
僕はついつい人に対して大きく期待してしまうことが多く、その通りにいかないとモヤモヤと一人で抱え込んでイライラすることが何度も繰り返しているのに期待する事をやめないでいます。
そういった自分を変えなきゃ!と思いつつも、そんなに人の価値観や意識は簡単に変えられるものではないとも理解している間で、すごく悩んで自問自答することがたまに訪れます。

2024-12-04
SF小説を少しだけ書き足してこれ以上向き合わないようにして、ここからはAIを使って修正をしていくステージに移っていければと思いながら文章を書き終えながら、まだまだ先は長いのだと思いました。
ずっと後回しにしてきたショートショートに取り組むべく、いろいろと調べていると絵本のコンテストが見つかったのでまだ世に出していない脚本を応募してみようかと思っているところです。

2024-12-03
最近あまりにも食事を摂らなさすぎて、お昼前まで身体の緊張が強い影響で左側の腰から足にかけて強い緊張が走るとともに痛みを感じるようになったので、意識的にたくさん食べなきゃなと思っています。
八王子駅南口の駅ビル内にあるマックにひとりで行って、介助者が休憩で手が使えないことを伝えるとオーダーしたカフェオレを飲ませてくれてすごく嬉しく感じながら、こういった活動が大切だと改めて思いました。

2024-12-02
日曜日に待望の小説 ひとつの空 が手元に届き、今までの書籍とはかなり違うサイズと紙質になっていることにものすごく嬉しく感じながら丁寧に届けていくことの方が楽しみで仕方ありません。
買い物するのが段々と躊躇するようになって、欲しいものと必要なものをしっかりと分けてから買うまでにすごく悩んで結局買わないことが多くなって、お金の使い方が下手になっていると感じました。

2024-11-30
手元に小説が届かないと郵送作業や人と会う約束を取れない中で、自分の中の焦りがドンドンと大きくなっていくのを抑えながら目の前のやるべきことに向けてしっかりと体調維持をしていくことが大切だと。
昨夜はついつい遅くまでダラダラ過ごしたことで、朝しっかりと起きることができなくて自分で決めたスケジュールから外れることはあまり良くないなと思いながら、ブログの更新をしっかりと済ませました。

2024-11-29
今日、僕が初めて書いた長編小説 ひとつの空 の発売日!のはずが、印刷工程の関係で残念ながら発売日に手元へ届くのが送れてしまって予約していただいた方の元へ郵送することができませんでした。
予定では来月2日に手元へ届くので、そこから小説にサインを一冊ずつ書いて郵送する工程とさらに多くの人の元へ届けるために直接会う機会を作っていく予定でいるので、体調を崩さないようにと思っています。

2024-11-28
半年ぶりに以前通っていた病院の定期検診があって、母親が運転する車での行き帰りでいろいろな話を交わしている時にたまに会うからこそお互いの距離感が近からず遠からずで、とても良いのかなと感じました。
午後はおうちでゆっくり過ごして、昨日の昼くらいから少し体調を崩していたのでだんだんと回復しているので作品制作やいろいろな活動を明日からまた再開できればと思っています。

2024-11-27
昨日のポエムを書いて投稿した後に、急いでスタエフを収録してからzoomで先月結婚した友達とオンラインで飲みながらいろいろと話をする中で、考えさせられることがたくさんあって楽しい時間でした。
なんだかんだやっていて寝たのは2時前で、完全に二日酔いと渋谷まで行った疲れが残っている中でブログの下書きだけ済ませてゆっくりと過ごして体調を維持することに時間を使っていました。

2024-11-26
イシヅカさんの個展“イシヅカダチ”へ行って、いろいろな人のカダチから様々なものを考えさせられると同時に本当の意味でのボーダーレスやインクルーシブがそこにあると実感して、カッコ良かった!
自分が思ったことや目指すべきことに向かっていく姿はカッコよくて、人の力を素直に借りることやサポートすることが改めて人との繋がりを強いものへと変えていくのだと思いました。

2024-11-25
昨日の毎週キングコングがイシヅカダチの個展会場からの生放送で、イシヅカさんが普段から掛けている青と白のメガネを西野さんが掛けた時にテンプルに“My Action”の文字がはっきりと見えて、めっちゃ嬉しかった。
今日はドトールでコーヒーを飲みながら、普段の生活のタイムスケジュールをどう上手く使ってやりたいことに向き合っていくかを考えながら、少しだけSF小説の続きを書きながら、あまり上手くまとまらないのでやり方を変えようかと考えていました。

2024-11-23
これといって甘く考えていたつもりはないけど、40歳記念ライブを達成するためにはもっと手前にやるべきことがたくさんあると改めて気付かされながらそこから逃げずに向き合うことが、とても大切だと強く感じました。
活動費をどうやって集めていくかや、応援してくれる人をどれだけ集めていけるかに対して今以上に考えながら動いていくことが大切だと胸に刻んで、できる範囲で動いていければと思いました。

2024-11-22
小説の発売日まで残り一週間となって、手元に届くまでの間にできることを考えて昨晩はFacebookのライブ配信を30分ほど行って少しでも宣伝活動になればと思いながら、残され時間の中でできることは全てやって行くつもり。
今日は午前だけ外へ出て買い物と散歩をしながら、書籍を買っていただきたいとお願いのLINEを一人ずつに送らせてもらっている中で、地道だけどこの繰り返しを行って行くしかないと改めて丁寧に心を込めてやっていこうと思いました。

2024-11-21
昨日はSF小説をかなり長い時間書いてたことで、疲れが出たせいか21時前にはベッドへ移ってNetflixでONE PIECE film GOLDを見初めて5分くらいで寝落ちしてしまい、ゆっくりと朝6時半まで寝てスタエフを投稿して二度寝しました。
今日は1日何もせずにゆっくりと過ごして、もったいないと後悔しながらも自分には必要な時間であると言い聞かせて、明日からまたクリエイティブやいろいろなことに取り組んでいければと思っています。

2024-11-20
昨日もYouTubeライブ配信を終えてから、少しだけSF小説の続きを書いていたら0時を過ぎていることに気がついてそこからベッドに移動して2時前くらいに寝て8時半前に起きてから、SF小説の続きを書いていました。
外は真冬並みに気温が下がって、朝からエアコンの暖房を入れて暖かい部屋で1日中SF小説を集中して書くことができたのでとても充実して、久しぶりにクリエイティブに向き合えたので嬉しかった。

2024-11-19
決めたことを意識的に行うようにしないと時間が過ぎていって、あとになって後悔することになると分かっていながらも今やるべきことがあまり無い中で人に任せることも必要であると感じました。
今はとにかく小説 ひとつの空 の発売に向けて印刷工程や宣伝を確実にこなしていくことが最優先だとわかっていながら、思い通りに物事が進まないことにイライラしている自分がいます。

2024-11-18
今月29日に迫った小説 ひとつの空 の発売が近づくにつれて押し潰されそうな不安と怖さが心を支配している中で、告知で打てる手段はまだあると思いながらなかなか行動に移せていない自分がいます。
限られた時間の中で、優先順位をつけて一つずつクリアしていくことしか目標は達成できないのだと改めて思いながらも、日常生活で必要な介助者募集のチラシを駅前で30分だけ行なっていましたが、ゼロでした。

2024-11-16
今日も無事にブログをアップすることができた喜びを感じながら、一方でいつも決まったことを行っている生活でいいのかと思いながら自分から刺激を追い求めていくことを増やすことが大切なのではと考えいた。
やるべきことを一つずつこなしていく中で感じることはたくさんあると同時に、限られた時間でできるはずのことを行っていないことで取りこぼしていることが山の様にあるのではないかと少し生活を見直す必要があると。

2024-11-15
昨日のポエムを書いて投稿した後に、SF小説の続きを少しだけ書き進めながら確実にゴールへと近づいているのを感じながらどこかストーリーの終わりが来る事に対して少し寂しい気持ちになっています。
ストーリーを考えて文字にするのは簡単なことではないけれど、そこには確かな面白さと楽しさが存在しているので作品制作から離れることはきっとないのだろうと思いながら、このSF小説が終わったらまた次の作品制作に取り組むのだろうと思いました。

2024-11-14
昨晩は早めにベッドへ移って22時前には寝て、朝の6時半にセットしたアラームが鳴っても起きられずに8時過ぎに起きて収録したスタエフを投稿してからは、今日はゆっくりと過ごしてしまいました。
母親が晩御飯のおかずを作って持ってきてくれたので、今夜の晩御飯のおかずにして食べながら少しだけ作業をしてから明日に備えて早めに寝てバリバリ動ける身体を作っていこうと思います。

2024-11-13
昨日もYouTubeライブ配信を行う為に前日の月曜日にスケジュールをセットしていたのにも関わらず、カメラの調子が悪くて二回くらい放送が切れてやり直すハメになってしまいながらも短い時間で行いました。
2025年に出版予定の絵本のキャラ、くらっかーくんとシロコさんのイラストが描かれたアクリル卓上カレンダーが手元に届いて、かなりしっかりしたクオリティになってこれからいろいろな人の元に届くように宣伝していきます。

2024-11-12
一年半後に行う予定の“40歳記念ライブ”の軽い打ち合わせを昨夜に行ってから、自分の中で具体的にどのような人に自分の話を届けたいかやその内容を考えながら、久しぶりに書籍の発送作業をしていました。
今日は駅前で30分だけでしたが、介助者募集のチラシを介助者にはコンビニで待機してもらってひとりで行っていたら、一人だけチラシを持って行ってくれる人がいてとても嬉しく感じました。

2024-11-11
部屋のスマート電球があまりうまく作動しないことが気になってあまり眠れず、ベッドに移ったのは24時前で寝たのは3時前で起きたのがいつものように6時半前で、スマート電球と格闘していました。
友達が検査入院していると聞いたので、病院までお見舞いに行っていつも付けないマスクを付けて話していたらだんだん息苦しくて病室も暖房が効いて、これは退院してもまた体調を壊して病院へのループだなと思いました。

2024-11-09
美味しいものを食べたいという欲求が僕には理解できず、口から入ってお腹に辿り着けば毎日同じメニューでも構わないと思ってここ半年以上はお昼に蕎麦を食べてそこに草大福をつけるようにしています。
昨日の夕飯を終えて急に喉に痛みが走って、早めに寝ようと21時前にはベッドへ移ってから今日の10時半くらいまでずっと寝て、起きてからブログの更新をSNSとYouTubeにアップしていました。

2024-11-08
今朝の7時45分からYouTubeライブ配信を行なったのですが、朝が弱い僕にとってはあまり合わないことが分かって言葉が出づらくて頭の回転が寝起きで回りが鈍くて全然行っても意味がないことがわかりました。
その後は、今月発売予定の小説を印刷してくれる会社をイチから選び直す方向にしてネットでいろいろと印刷屋さんを調べることや、40歳の誕生日に行う講演会の打ち合わせの日程調整などを行なっていました。

2024-11-07
毎日の様に収録しているスタエフをXとFacebookに投稿しているのですが、Facebookに投稿したところスパム投稿といった警告が出て上手くいかないことがたまに起きています。
投稿の仕方を変えればいいことですが、アルゴリズムや規制のルールがコロコロ変わるのでその度に違った方法を考えなくてはいけないのはまた面倒くさいのと手間がかかるので、非常に嫌だなと思いました。

2024-11-06
昨日購入したWEBカメラでYouTubeライブ配信を行ったのですが、あまり再生回数と閲覧者が前回と比べてかなり少ないものになったのを見ながらいろいろと考えて検証していました。
カメラの問題ではなく、話の内容の面白さやつまらなさではなく同じ曜日の同じ時間帯に行なっているのにも関わらず全く違った結果が出るのは面白いなと感じながら、来週に活かしていければと思っています。

2024-11-05
昨晩はポエムを投稿してスタエフを収録しただけで、ほとんど作品制作に向き合う時間と体力が残っていなくて少し悔しい気持ちを抑えながら早めにベッドへ行ったのですが、寝たのは0時過ぎでした。
毎週火曜日にYouTubeライブ配信を行っているのですが、iPadだと画質が良くないのと配信するたびにセットする手間があったのでWEBカメラを購入して今夜から新しい環境で行うので楽しみです。

2024-11-04
今日はCandy中野で“スナックSugiyama”を開催して、僕を含めて3人でいろいろ濃い話が出来てとても勉強になって新しい発見がたくさん見つかって楽しい時間と共に、新しい発見や学びがありました。
客観視しているつもりでも限界があって、他人から見えている自分を教えてもらうことで可能性や自分にしか出来ないことがあるんだということを改めて学べて、そこから得たものをカタチにしていくことでパフォーマーとしての幅や力をさらに高め、伸ばしていけると思いました。

2024-11-02
昨晩も遅くまでいろいろと調べものをしてから、朝8時ぐらいに目が覚めて収録したスタエフを投稿して事前に下書きしたブログをSNSとYouTubeにアップしてからいろいろと行っていました。
月曜日にCandy中野でスナックSugiyamaを行う際に、今までの書籍の他に過去に作ったキーホルダーとピンバッジの存在を思い出して持っていこうと準備してからSF小説の続きを少しだけ書いてました。

2024-11-01
昨晩はNetflixでえんとつ町のプペルを流しながら、YouTubeのライブ配信で西野さんが副音声として解説と視聴者からの質問に答えるものを観ながら、一つの場所に足を運ばなくても同じ作品をそれぞれの場所で見ることで繋がれることの可能性をすごく感じた。
その後に少しだけSF小説の続きを書いてから寝て、スタエフをSNSに投稿してからひとつの空を購入していただける様にメッセージをあらゆる人へ送ってから、久しぶりにドトールでコーヒーを飲んでいました。

2024-10-31
昨日は早めに寝てからアラームが鳴る6時半になっても起きることができず、9時過ぎに起きてから今日は1日何もせずにゆっくりと過ごして頭のリフレッシュを兼ねて動画を観ていました。
いろいろとやりたいことがある中で、身体をゆっくりと休める時間を意識的に確保していくことの大切さと同時に自分にとって本当にそれで良いのかと、今の活動や作品制作に対するアプローチ方法などを考えていました。

2024-10-30
昨晩もブログの下書きを終えてから、毎週行っているYouTubeライブ配信をいつも通りに行っていたらこれまでで1番視聴者数が多い70人まで届いて、動画のアナリティクスを見たら再生回数が1000回以上も回っていました。
その後は少しだけSF小説の続きを書いてから寝て、6時半に一度起きてスタエフをSNSに投稿してから二度寝して午後はSF小説の続きをまた書いたり、動画を観たりしてゆっくりと過ごしていました。

2024-10-29
昨日の夕方の介助者に自分が行なっている活動や、それらを始めた理由や目的などを話している内にだんだんと熱い想いが蘇って取り組む時にさらに情熱を高く維持して行なっていこうと気合が入りました。
今日も外へ出て、昨日と比べてだいぶ気温が低く少し肌寒く感じながらも外へ出れることの幸せを感じて、午後は歯医者と訪問リハがあってあまり作品制作が進みませんでした。

2024-10-28
昨日は短時間睡眠で夜中に作業部屋のライトが勝手に点いて目が覚めてしまい、そこからずっと起きて今日は外へ出ている時間が長くてiPhoneを買おうかそれともwebカメラにしようかと考えた結果、何も買わずに帰ってきました。
雨にも当たらずに済んだのですが、ジメジメして気圧が低くて息苦しいのと頭痛があって身体的にはあまり良い調子ではなかったですが、少しでも外へ出ることができたのでいろいろとインプットできたかなと思います。

2024-10-26
今日は訪問診察と訪問診療が重なって、午前と午後にそれぞれ医師とスタッフがおうちに来てなんだかんだ忙しい中でブログをアップしたり、11月にオンライン飲みを行う日程調整などをしていました。
1日3人で、一週間で約13人以上の介助者が生活をサポートしてくれていることに感謝しながらも一人ずつとの距離感やコミュニケーションの仕方などが難しくて、どうしようかなと悩む時がある中で自分も相手も大切にしたいという気持ちは、少し傲慢なのかなとも思いました。

2024-10-25
水曜日から木曜日にかけてたくさん寝たせいで、昨日は夜になってもあまり眠くならずに短時間睡眠で起きてからいつものようにスタエフをSNSに投稿してから、買い物と散歩で外に出てあまり創作活動が進みませんでした。
11月4日にCandy中野で、“スナックSugiyama”を行うにあたって西野さんのイベントなどで空間デザインを行っている只石さんが、告知用の画像を作ってくれてとても嬉しくなりました。

2024-10-24
昨晩は、気付いたら22時前にベッドへ行ってすぐに寝てしまって気がついたら10時くらいまで寝て、少し後悔しながらも疲れが溜まっている証拠だと思いながら1日ゆっくりと過ごしながらやるべきことはこなしていました。
11月中旬頃から発売する、くらっかーくん&シロコさんのアクリル卓上カレンダーを購入していただいた方へ郵送する際に入れる、メッセージカードのサンプルが届いたのでチェックしていました。

2024-10-23
昨日から泊まりの介助者が新しい人になって、すごくスムーズに介助をしてくれて安心しながら小説のデザインの修正を遅くまでおこなって何度もブラッシュアップしてから、今日になって印刷会社へデータを送りました。
今日はアクリル卓上カレンダーを購入して、手元に届いてからSNSやメッセージで宣伝して多くの人へ届けることを考えながらSF小説の続きを書いていました。

2024-10-22
だんだんと朝の寒さが厳しくなると共に、ベッドから離れるために気合いが必要になってくる季節に入ってそろそろエアコンの暖房をタイマー機能でセットする時期になってきたのかなぁと、季節の移り変わりが早いなぁと感じます。
今日は何もせずゆっくりと過ごして、昨日デザインした小説の著者近影を寝る前に少しブラッシュアップして、もう少し良いものが出来ればと考えています。

2024-10-21
先週の火曜日に渋谷で撮影してもらった写真のデータが届いて、小説の著者近影のデザインを作って行く中で使わせてもらって改めて写真の綺麗さに感動しながら、小説を通じてイシヅカさんの魅力を少しでも広げていけたらと思いました。
やるべきことがたくさんある中で、優先順位をしっかりと自分で決めていくことも大切だと感じながら、あまりお金をかけずにできる範囲で行った上で作品制作に向き合って届けていければと思いました。

2024-10-19
去年行われた、踊るハロウィン・ナイトの裏側ドキュメンタリーを今更になって初めて観ていたらあの時の興奮と楽しさが蘇って、2025年にまた開催されると思うと今からワクワクが止まらずエンタメのすごさを改めて感じていた。
今日はブログの投稿とSF小説の続きを書いて、SF小説はやっと終わり方が見えてきたので少しずつまとめに入っていけそうな気がしながら、絵本のキャラのくらっかーくんとシロコさんのカレンダーのデザインが上がってきたので、嬉しかった。

2024-10-18
昨晩にベッドへ移ってiPadでYouTubeを見ていたら寝落ちして、止めて!と夢の中で介助者に指示を出していたつもりが動画が流れっぱなしで目が覚めてから、しっかりと止めてからまた寝ました。
疲れが溜まっている中で、トモダチと少しの間外で会っていろいろな話を交わす中で同じ障害者や福祉にいても全く違う景色を見ていて、お互いにそれぞれの話を通していろいろなことを学んだ気がする。

2024-10-17
昨日の夕方にこれから新しく介助に入ってくれる人の研修があって、二人来てくれて車椅子からベッドへの移乗を二往復して細かく指示を出しながら、この動作にはこういった意味があると説明させてもらいました。
さすがに疲れが出たのか、今日はいつもより物事に対してのやる気と声が出なくて、YouTubeを見ていたら2回も寝落ちして木曜日でよかったなと思いながら、明日は友達と会う予定で楽しみです。

2024-10-16
毎日の様にスタエフで収録したものをFacebookに投稿したら、不適切なものと判断されることがここ最近多くなってその都度審査へかける手間があって面倒くさいのと、なぜこういったことがあるのだろうと疑問に感じます。
昨日も毎週行っているYouTubeライブ配信をして、それなりに人が観てコメントや高評価を押してくれてとても嬉しいと同時に、継続することの大切さと話す言葉選びをさらに気をつけていこうと感じました。

2024-10-15
9月に行われていたイシヅカさんが11月に開催する個展のクラファンリターンとして、渋谷で写真撮影のため朝から午後までずっと渋谷内のあらゆるところで撮影してもらってきました。
すごく当たり前のことですが、撮影してもらった写真を見せてもらうとすごく上手く撮影できていると同時に人柄や歩んできた道などが感じられて、本当に数年前に出会えたことを改めて感謝しました。

2024-10-14
昨日は、以前僕の介助をしてくれていた大切な友達の結婚式に参加してとてもステキな空間で、その場にいる人たちがとても優しく笑っている様子から最終的には人が自分の周りにどれぐらい残ってくれるかなんだと思いました。
そんなシアワセな気持ちをもらって、また今日から自分なりに一歩ずつ進んでいける様に作品制作や向き合うべきことに対して確実にカタチへと変えていく努力を積み重ねて、美味しいお酒を好きな友達や人たちと交わせる日まで。

2024-10-12
毎週土曜日には、ブログをnoteとAI音声読み上げ機能を使ったものをYouTubeにアップして、同じ内容でも文章と音声とではどう違ってくるかをしっかりとデータから分析することを大切にしてます。
やることはたくさんあって、それなりに時間と体力を削られていきますが、自分が伝えたいことや届けたいことを成し遂げるには必要なことなのでしっかりと向き合っていければと思っています。

2024-10-11
昨日はいつもと同じ様な睡眠時間に戻って、カゼでだるかった身体も少しずつ回復してきているのを感じながら、睡眠の大切さを改めて感じて寝ることをもっとしっかりと意識して行こうと思った。
今日は久しぶりに外へ出て、そんなに寒くなく太陽の光に当たって気晴らしと新陳代謝が戻った感じがして、午後はSF小説の続きを書きながら季節の変わり目に体調を崩すことがあまりない様にしていきたいと思った。

2024-10-10
先週の金曜日から続いている体調不良がまだ回復せず、いつもより長く寝ても朝にしっかりと起きることができないことに対してイライラが募っていきながらも、どうすることもできない日が続いています。
今日は久しぶりにリフレッシュできることがあったので、少しは体調がよくなってまた制作活動やいろいろなことに取り組んでいける日を取り戻していければと考えながら、今夜も早めに休もうと思っています。

2024-10-08
なかなか身体の調子が戻らず、昨日との温度差がすごく激しくて体温調節や部屋の気温調節がすごく難しくて、表のドアを開けると風通しが良くて少し肌寒く感じて閉めると蒸し暑くてコントロールが難しいです。
少しでも作品制作を進めていくために、無理のない範囲で取り組んでいましたが、咳がなかなか止まらなく喋るのがすごく大変な中でも継続することは欠かさないようにと思いながら取り組んでいました。

2024-10-07
土日で体調が回復するかと思っていたら、少しだけ咳が出ていて制作活動に集中ができずにイライラが募っている中でも、少しずつ制作活動を進めることに向き合っていました。
1日でスパッと治す方法があればと、体調を崩す度に思いながらなかなか見出せていない自分に対しても憤りを感じながらしっかりと食べて寝ることが大切だと改めて思いながら、明日からはもっと活動できるようにと思っています。

2024-10-05
昨日のお昼ぐらいから急に喉が痛くなって、いつもは夜に収録しているスタエフを取りやめて早めに寝て起きてもあまり症状は変わらず、薬を飲んでやるべきことを後回しにしてゆっくりと回復に努めることに。
月曜日からはまた普段通りの活動や作品制作に向き合っていける様に、しっかりと休んで元の状態に戻していければと思っています。

2024-10-04
昨日FacebookとInstagramに投稿した内容を読み返しながら、自分の価値観や考えを押し付けないようにこれからも気をつけていかないと他人の考えや価値観を吸収できなくなると、少し怖くなりました。
今日は雨の中外へ出て、それなりに気分転換と外からの刺激を受けることができた一方で作品制作に向き合う時間があまり取れなかったので、バランスをとっていくことはすごく難しいと思いました。

2024-10-03
今日は1日ゆっくりと休む日だったので、おうちで何もせず介助者と自我の対義語の他我という言葉を初めて知って、その意味や身体と自我は別々のものなのかや寝てる間の夢で感じたことは身体にどう関係しているのかと話していました。
またここのところの僕の悩みの、お金を何にどのくらいまで使ったら良いのかがずっと頭の片隅にあって、クラファン支援に使うお金も結局は他人からの自分に対しての信頼や注目度を上げることに繋がっているのかと、グルグルと考えていました。

2024-10-02
昨日も週一でYouTubeライブ配信を行っていたら、前回よりも多くの人が観にきてコメント欄にもリアルタイムでやり取りが生じることがあって、すごく楽しく行えたのとなぜそんなに多くの人が観にきたのかがすごく気になりました。
何にしても継続していくことの大切さを改めて感じながら、今日はSF小説を書き進めている中でどうやってエンディングへ持って行こうかと書きながらいろいろと考えていました。

2024-10-01
午前は外へ出て目的もなくただただブラブラとして、1ヶ月くらい前からずっと悩んでいるiPhone16シリーズを購入するのに躊躇したまま、まだ今のが使えるのと他のところにお金を使うことがあると言い訳して後回しにしています。
2025年の冬に出版予定の絵本 ひとりでできないもん!のテーマソングを作ろうと日曜日に思いついてから、今日1時間ちょっとで歌詞を作ってしまいました。

2024-09-30
昨日は1日ゆっくりと過ごして身体と心を休ませることに集中して、NetflixやYouTubeなどで動画を観て過ごす中でも作品に対しての考えが頭の片隅で動いているのを感じながら“クリエイティブ病”だと思いました。
今日はたまにのご褒美として回転寿司へ行って美味しく食べて、あまり作品制作は行えなかったですが夜に集中して向き合っていければと思っています。

2024-09-28
昨晩収録したスタエフを起きてから投稿して、午前からいろいろと動いてブログをSNSとYouTubeにアップしてから、少しだけ休んで月一回の訪問診察を受けてからゆっくりとSF小説の続きとサロン記事を読んでいました。
毎日ではないですが、痰が絡んだ咳が出始めて秋の花粉の影響なのかカゼの症状なのかわからないまま、水分を多く摂ることや痰切り薬を飲んでいつものように活動に取り組んでいました。

2024-09-27
現在書いているSF小説のタイトルを少しだけ変えて、具体的にいつ・どういったカタチで届けていくかを考えながらそこに向かって進んでいけるようにと取り組んでいました。
午後は絵本の打ち合わせがあって、その前に急に利島村の小学校の先生からオンラインで子供達と話して欲しいと頼まれて、絵本の打ち合わせまでの限られた時間でなんとか最低限のことは伝えることができました。

2024-09-26
昨日は夕飯の時にお酒を一本だけ飲んだら、すぐに睡魔が襲ってきてそれに抵抗することなく早めにベッドに移動して夢の中へと入ってから今日の10時くらいまでずっと寝ていました。
週に一度くらいは、こういったゆっくりと休む日を自分で意識的に作っていかないと継続して創作活動やいろいろなことに取り組めないので、大切にしていこうと改めて思いながら少し後悔していました。

2024-09-25
昨夜も週一回行っているYouTubeライブ配信を行って、だんだんと観てくれる人が増えていくのを実感しながら継続することの大切さを強く感じて来週も行っていこうと改めておもいました。
僕を描いたイラストを元にステッカーを作って販売しようと思い、夜遅くまでデザインしてから眠りについて今日はずっとSF小説を書き進めていました。

2024-09-24
毎日のように使っている車椅子が壊れた時に、修理してくれておうちと同じ地域にそういった会社があるかと探しては連絡してと繰り返している中で、今まで使っている業者 エルピダ の対応が良すぎることを改めて痛感。
コンプラとか〇〇の可能性があるからといったことで、修理などを引き受けてくれないのは車椅子を使っているこちらからするとすごく困ることなので、なんとかエルピダと同じような対応をしてくれるところを探す。

2024-09-23
昨日は日曜日だったのでしっかりと休んで、今日も朝からいろいろと取り組む中で11月29日 小説 ひとつの空 の著者近影のレイアウトを作っていました。
午後はSF小説の続きを書いて、金曜日に故障した電動車椅子が戻ってきたので、明日は外へ出ていろいろと吸収してから夜はYouTubeの生配信ができればと考えています。

2024-09-21
毎週アップしているブログの下書きを事前に済ませておいたので、すぐにnoteなどのSNSにアップすることを済ませてから久しぶりに声出しで歌を歌ったりと、頭と身体を使ってそれなりに動くことができたと思います。
風邪を引いた時に、おうちで診てもらえるように訪問診療をするための準備で打ち合わせがあって、来月から使えるようになったのでさらに活動にしっかりと取り組んでいけるようになりました。

2024-09-20
昨晩のiMacのOSをダウングレードしようと試みたところから、少しずつ物事の流れが良くない方向に向かっているのを感じながら寝て起きて外へ出ました。
何が原因かはわからないですが、車椅子のコントローラーを固定しているネジとそれを支えている支柱の間にあるパーツが動かなくなってしまい、やむを得ず早めにおうちへ戻って修理してもらうためにあらゆるところに連絡をしていました。

2024-09-19
昨日も遅くまで起きていたにも関わらず、朝は自然と目が覚めて収録したスタエフを投稿してからは1日ゆっくりと動画を観たり、介助者と話をしたりして過ごしていました。
夕方からは2、3日前からiMacのOSがアップデートされてから、iPhoneとのミラーリングがあまりうまく使いこなせていないことから、ダウングレードを行ってみたのですが結局できずに、時間の無駄となりました。

2024-09-18
昨晩は、病気障がいラヂオ(仮)のパーソナリティでフォトグラファーのイシヅカさんとインスタコラボをして、11月に渋谷で行われる個展のためのクラファンの応援ライブ配信でいろいろと話すことができた。
今日も朝から、ブログの下書きやミラーリングのアプリでよいものはないかと調べていたりと、気がついたらずっと何かしらに取り組んでいました。

2024-09-17
体調を崩した時や月1回の診察でお世話になっている、主治医が運営している喫茶店へ行ってゆっくりとコーヒーを飲んで少し心が和らいでまた足を運んでみようと思いました。
たった一駅分しか離れていないところにのんびりとすることも大切だと改めて感じながらも、やりたいことがたくさんあるので自分でスケジュールを組み立てて取り組んでいくことが大切だと改めて思いました。

2024-09-16
金曜日からの体調不良も昨日で回復して、昨夜もしっかりとスタエフを収録してから今朝になって配信した後に外へ出て、散歩と買い物をして雨が降るのを感じながらおうちに帰ってきました。
午後はSF小説の続きと向き合って、だいぶ短時間で進めることができてリズムとストーリーが次から次へと出てくることがすごく気持ちよく感じ、この感触をキープしていければと思いました。

2024-09-14
昨日は午後の3時ぐらいから寝て、途中何度か起きながらも体調がすぐれずにそのまま朝の9時までずっとベッドの上で寝て過ごしていました。
喉の痛みから始まって、その後に発熱するといういつものお決まりの風邪パターンだったので早めに休んでよかったと思いながらも、なるべく風邪を引かない身体を作っていければと改めて思いました。

2024-09-14
朝起きてからあまり身体が軽く感じず、喉の痛みがだんだんとひどくなってきたので午後にはすでに寝てしまい、創作活動やいろいろなことに取り組むことができませんでした。
早めに休むことで、少しは悪化しないようにすることも継続して活動していくことにとても必要なことだと思い、泥のようにずっと寝ていました。

2024-09-12
ゆっくり寝てようと思ったのにも関わらず、6時半のアラームが鳴ってそこから起きていつものようにスタエフを投稿して、Voicyで西野さんの放送を聞いてからはゆっくりと特に何もせずに過ごしてしまいました。
1週間の中でこういった日を作らないと、また倒れて動けなくなることへつながってしまうのでガマンだなーと自分に言い聞かせて、また明日と明後日で活動を進めていければと考えています。

2024-09-11
昨夜もYouTubeで生配信を少しだけ行なって、介助者についてや人手不足などの話をしてから遅い時間にベッドへ移ってから寝たのですが、途中で起きてしまってあまり眠れずそのまま6時半に起きました。
疲れが溜まっているのに、途中で起きてしまったことで昼間はずっと睡魔に襲われながらも11月に出版予定の小説のPRをメッセンジャーやLINEで送ってから、SF小説の続きを書いて歌を歌って声を出すことをしていました。

2024-09-10
久しぶりにいつもより長く外へ出て、町田まで行って友達とお昼を一緒に食べながらいろいろな話を聞いてもらう中で、日常生活で少し困っていることを話して自分がクソ真面目なんだと改めて感じて直さなきゃと思った。
当たり前のことですが、オンラインでのやり取りではなく直接顔を合わせて会話をする方が、何倍もいろいろなことを得られて吸収するきっかけに繋げていけるので増やしていければと思った。

2024-09-09
昨日は1日ゆっくりと過ごして、夜はスタエフを収録しただけでしっかりと身体と心を休ませることができてリセットすることができて、今日からまた創作活動やいろいろなものを吸収して発信していければと思います。
やりたいことがたくさんあって、時間がどれだけあっても足りない中で優先順位をしっかりとつけて一つずつ確実にクリアしていければと改めて思いました。

2024-09-07
毎日少しでも小説を書き進めることや、その日できなくても翌日にスタエフを収録することを継続していくことが大切だと言い聞かせて、昨日収録できなかった分を今日の午前に行なって、木曜日にアップした音声ブログをYouTubeにアップしていました。
本当のプロにはなれなくても、自分で決めたことを継続することはやっていかないと自分が納得しないので、無理のない範囲で行なってしっかりと休む時は何もしないと決めることが、僕なりのやり方でよいのかなと思いました。

2024-09-06
約2ヶ月ぶりにブログを更新して、疲れたと感じながらもスタエフも収録してから0時前にベットへ移ってから眠り、6時半前に一度起きてからスタエフをアップしてから二度寝してしまいました。
少しの時間でも創作活動に向き合って進めることと、生活に必要なことを取り組みながらあっという間に時間が過ぎていきました。

2024-09-05
今日は一日何もせずにゆっくりとおうちで過ごして、頭と心と身体をリラックスさせて休ませるように意識して過ごしていました。
本当は作品制作や他のことに取り組みたいといった気持ちがあったのですが、あまり飛ばしすぎてもまた立ち止まってしまっては意味がないので、意識して立ち止まる日を作ることが大切だと思いました。

2024-09-04
昨日の夜もYouTubeの生配信を行なって、夜ご飯を食べている様子をダラダラと流した後に歯磨きの様子を撮影して、YouTubeショートにアップしていて継続して動画を投稿することも大切だと思いました。
今日は少しだけSF小説の続きを書いて、ゆっくりとそれなりに無理をせずに過ごしていました。

2024-09-03
介助者を増やすためのひとつの方法として、僕の洋服の着脱の様子を動画で撮影して編集していこうと考えてから、早速昨日の夕方に撮影だけ済ませて事業所の方に編集をお願いしました。
既存の介助者から紹介する時に、言葉だけでなく約15分くらいの介助を受けている様子の動画があれば新しく介助をやろうと思っている人もイメージしやすいかなと思いました。
今日は午前だけ雨の中、外へ出てから午後はおうちで小説の続きと夜に行うYouTubeの生配信の準備をしていました。

2024-09-02
久しぶりに外へ出て、太陽の光を浴びて暑く感じると共に日差しに当たって汗をかくことが気持ちよくて7月の暑さよりはまだマシになって、なるべく外へ出て刺激を自分に与えていこうと思いました。
午後は久しぶりにブログの下書きを済ませて、ポエムを書いてどこか懐かしく楽しいと感じました。

2024-09-01
今日からゆっくりとポエムを再開していこうと思いながら、1日に書くことができずに、翌日になって書いて更新することになっています。
1日はあまり活動ができずに、夜にスタエフの収録だけ行っただけで小説の校正や他のことは一切できなかったので、また2日から少しずつアップしていければと思っています。

2024-07-11
今日はゆっくりとおうちで過ごしてあまり作品のことを考えないようにしていました。
継続して活動や作品制作をしていくためにもしっかりと休むことを習慣づけていくことと、行うときはガッツリと集中して取り組むメリハリを自分の中で作っていくことが改めて大切だと思うので実践できてよかったと思ってます。

2024-07-10
活動や発信を再開するようになってからは、なるべく夜12時前には寝るように心がけて6時半には起きて前日に収録したスタエフを投稿するルーティーンを心がけていて、今のところそれが継続できています。
久しぶりにブログを投稿するために下書きを済ませて、小説を書き進めていきながら追い込み過ぎて疲れてしまわないように自分にブレーキをかけて調節して取り組んでいました。

2024-07-09
昨日の高温とは違ってジメジメした暑さなのにも関わらず、まだ涼しいと感じてしまうほど身体がバグっているのだと思いながら午前は外へ出て気分転換をしてからおうちへ帰ってきました。
昨日から再開したポエムだけ書き終えて、小説の続きに取り組もうと考えていましたがそこまで手が回らずに終わってしまって消化不良を感じながらも、あまり飛ばしすぎてはダメだと前向きに捉えていました。

2024-07-08
なんだかんだと約2カ月ぶりにポエムを書くことに取り組み、どこか懐かしい感じとどのように書いていたかと一瞬わからなくなりながらも自分の気持ちや想いをそのまま綴ってみました。
先週の木曜日から少しずつスタエフも再開しているので、焦らずゆっくりと進めていければと思っています。

2024-05-21
先週のカゼが少しずつ良くなってきたので、おうちで作品制作する時間も大切だけど気分転換する事も必要だと思って久しぶりにみなとみらいへ行きました。
この2年の間に、桜木町駅の前から赤レンガ倉庫の手前まで横浜エアキャビンという乗り物が出来て、迷わずすぐにチケットを買って乗ってすごく楽しく、僕が住んでいる街にもああいった未来的な乗り物ができればもっと栄えるのにと感じました。

2024-05-20
まだ喉の痛みと鼻水が出てカゼがなかなか完治せず、だんだんとイライラとすることが多くなってきている中で鼻詰まりが原因で上手く介助者へ指示を出すことや小説を書くことやスタエフの収録ができずにいます。
以前よりはカゼで何もできない日は短くなってきているので、季節の変わり目にカゼを引かないようにと気をつけて行動と作品制作が継続していければと思っています。

2024-05-17
抗生剤のクスリを飲んでから喉の痛みがだいぶ良くなって、それでもまだフル稼働するべきではなくしっかりと休養をとって全快の状態に戻してから以前のように制作活動やいつものルーティーンに戻していければと思っています。
治りかけが一番大事と自分に言い聞かせて、完治したのちにまたやりたいこととやるべきことに向かっていける身体作りが、今の僕がやるべきことだと考えています。

2024-05-15
日曜からの喉の痛みに加えて、昨日は37.7度まで熱が上がった中でもベッドの上でブログの下書きとスタエフの収録を済ませてから寝ることにしたところ、昨日よりは身体が楽になってきたのであともう少し!
作品制作に取り組みたい気持ちを抑えながら、今はしっかりと休養をとる時間だと言い聞かせて僕なりにのんびりした時間を過ごしていました。

2024-05-14
日曜からの喉の痛みが今日になっても治らないまま、法政大学へ行き先生とお昼を一緒に食べながらいろいろと福祉に関しての話をする中で自分の中の常識や考えを疑うことが、とても大切であると改めて考えさせられました。
いつも行っているコンテンツに対してもアドバイスをもらって、客観的な意見をもとにさらに良いものを作って届けていければと思いました。

2024-05-13
昨日1日ゆっくりと休んだおかげで、今日の市議会議員さんとの打ち合わせが無事にできてこれからやるべきことの確認と、他市の重度訪問介護で仕事中にヘルパー(介助者)の利用可能な市のピックアップなどを行いました。
少しずつだけど確実に前へ進んでいるので、諦めずに楽しみながら行ってこれからの社会を担う障害を持った子達に選択肢を増やしていければと改めて思いました。

2024-05-11
昨晩はやるべき事を終えてから夕飯を食べて、人の相談を受けた後に急激に眠くなってしまい、そのまま21時前にはベッドに移動して翌日のお昼前まで寝てしまいました。
日中と夜の気温差と、そこに加えての気圧の変動でかなりハードに負担がかかっているにもかかわらず充分な睡眠を取っていないことが原因だとわかっていながらも、ついつい作品製作と向き合うことやそれらに関することを行って睡眠時間が短くなってしまいます。

2024-05-10
絵本 ひとりでできないもん!のキャラのくらっかーくんとシロコさんのLINEスタンプが販売され、絵本発売に向けての大きな一歩となるようにこれからスタエフなどで発信していければと考えています。
大きな夢であっても、一つずつクリアしていけば時間がかかったとしても叶えることはできると心が明るくなって、楽しみながら続けていければと思っています。

2024-05-09
有難い事に毎年のように大学で授業を行わせていただく中で、今年度もそういった機会を作っていただく事ができるようでまだ確定ではないですが、ダイレクト・ペイメントとパーソナル・アシスタンスといったテーマで行う事になりそうです。
パーソナル・アシスタンスは理解しているつもりですが、ダイレクト・ペイメントといった単語を初めて知ってから昨晩に少しだけネットで調べたところ、福祉サービスを利用している人へ事業所を介さずにお金や必要な制度を渡すようなイメージでした。
まだまだこれから勉強して自分なりに説明できるくらいまで持っていき、学生さんと良いディスカッションを交わせればと思います。

2024-05-08
昨日は外へ出かけたので創作活動の時間が少なかったので、今日は朝からおうちでSF小説の続きをひたすら書くことに向き合って進めることができたので、アタマから煙が出そうなかんじがありながらも楽しめました。
SF小説もいよいよ最終段階に入っているので、楽しいと思えているうちに書き終えてから7月くらいからは頭から見直して修正と加筆作業に入っていければとなんとなーく考えています。

2024-05-07
今日も電車でどこかに行こうと思いながら昨晩寝たのですが、雨が降っているだとか疲れているだとかなどの言い訳を作っては結局いつもの生活をしている自分にガッカリした気分を感じていました。
新しいモノや新しいヒトに出会う場所へ積極的に出向いて行かなきゃと思いながらも、気がつくとおうちに帰ってきて作品制作と向き合っています。

2024-05-06
ここの所ほとんどおうちで作品制作に向き合う時間が多かったので、気晴らしに渋谷のチムニーコーヒーへ行きゆっくりと美味しいコーヒーを飲みながら気分転換ができてすごく楽しく感じました。
もう少し渋谷でブラブラとしても良かったと思いながらも、やるべきことがあるので別の機会に取っておこうと思いながら人混みの中を帰ってきていつも通りの生活に戻り、たまには特別な時間を作ることも大切だと感じました。

2024-05-05
今日はこどもの日で、もう大人になってしまった僕たちの楽しいと思えることをクリエイティブして届けていくことや、今は行えていない小学校訪問を再開していく中で子どもたちと触れ合う機会を増やしていきたいと思った。
自分が子どもの時に大人からしてもらった良いことや楽しいと感じたことを、今度は僕の方から渡す番になっていると改めて感じて行動に起こしていければと強く思いました。

2024-05-04
一年半以上かけてやっと理想のディアルディスプレイの形を作ることができ、めっちゃ使いやすくいつもの姿勢でも見やすくて便利だなと思う反面で、なんでもっと取り入れなかったんだと少し反省しています。
これでクリエイティブに真正面から取り組む環境を作ることはできたので、あとはしっかりと今まで以上に作品に取り組むことや必要に応じて外へ出ての活動をうまくバランスよくできればと思っています。

2024-05-03
やるべきことを終えてから何故だか急に、ウォルト・ディズニーの“蒸気船 ウィリー”が見たくなってYoutubeで観たら、改めて約100年前に今のパソコン並みのイラストの動きを作ることができたことがすごいなと思いました。
今朝も昨晩に収録したスタエフを起きてからSNSに投稿して、新しいモニターが届いたのでアームをAmazonで注文してから北海道でロケット開発している会社の社長が、夢について話している動画を観てからSF小説の続きを書いていました。

2024-05-02
今日は1日何もせずに過ごして、アタマとカラダをゆっくり休ませて考え事をしないように意識してなんとか休むことができたので、明日からまた作品制作やいろいろなことに取り組むための力をチャージすることができました。
意識的に休むことをしないと華麗に活動ができなくなってしまうので、そうなっては全てが皆無だと改めて思いました。

2024-05-01
1週間の中の水曜日はブログの下書きを行う日と決めて、これまでの1週間で起きたことやそこから感じて思ったことを綴っていくことでこれからやるべきことが明確になっていくので、すごく頭と心のリセットになっています。
外は1日ずっと雨で、温度調節が難しく蒸し暑いから窓を開けると肌寒くて身体を壊さないようにと気をつけていくことが大切だと改めて思いました。

2024-04-30
昨日もスタエフを収録してから8月に出版する小説の告知と、購入お願いのメッセージをひとりひとりに送ってから23時過ぎに寝てからアラームが鳴る6時半前に起きてからスタエフを投稿してVoicyを聴いていました。
たった1日で3人の方が予約してくれたことの喜びと、地道にお願いしていくことの大切さを改めて感じて継続していこうと思いました。

2024-04-29
今朝はアラームが鳴る30分前の6時くらいに目が覚めて、そこからスタエフを投稿してYouTubeで勉強の時間をとってから絵本制作に関することの連絡が来て、来週以降に打ち合わせをすることになりました。
ここからどうやって進めていくかを、しっかり考えていく時間として無駄にしない使い方と市議会議員との連携で重度訪問介護の方も確実に進めていければと考えています。

2024-04-28
昨晩は誕生日に貰ったレモンサワーを結構たくさん飲んでしまい、飲む前にスタエフを収録すればよかったのにそのまま収録して呂律がしっかり回っていない中ちゃんと話せたのかなと思いながら、そのまま投稿しました。
夏のような気温と空の色になって、部屋の中にいても扇風機を使わないと暑く感じて頭がしっかりと回らずあまり作品制作が進まず、急に暑くなるのも厄介だなと感じていました。

2024-04-27
約1年ほど前から考えていたデュアルディスプレイ化がやっとできて、すごく使いやすくてマルチタスクな上にスマホを触る頻度がぐんと下がってもっと早く取り入れていればと思いながら、今のサブモニターが少し古く見ずらいのでそこだけ買い換えようかなと検討中。
少しだけ小説を書き進めて、あとはゆっくりといつも通りの1日がすぎていきました。

2024-04-26
水曜と木曜でかなり作品制作に対して時間をたくさん使ったので、あまり自分を追い込みすぎて倒れてしまう前に少しゆっくりすることで持続的活動を可能にしていけると思い、今日はのんびりと過ごしていました。
外は初夏のような天気で、シャツ一枚でいても過ごしやすくて寒暖差で身体が壊れないようにだけ気をつけながら、できることを確実に進めていければと考えています。

2024-04-25
皆様のおかげで無事に年齢を一つ重ねることができ、子供の頃や二十代の時は欲しいものや誕生日パーティーをしたいと思っていたのが、年齢を重ねるごとに健康な身体でいつも通りの生活や活動を維持できればと思うようになりました。
これから何歳まで生きれるかはわかりませんが、少しでも毎年成長して自分も周りの人もほんのちょっとだけシアワセにしていけるように、自分なりに行動や発信をこれからも続けていきたいと思った一日でした。

2024-04-24
昨晩は遅くまでブログの下書きとSF小説の続きを書いて、今朝はアラームの6時半にしっかりと起きてから収録したスタエフを投稿してからYouTubeでお金の勉強やVoicyを聴いてから、またSF小説と向き合っていました。
未来をつくっていく子供達に対して真摯に向き合っていない大人がほとんどなのだと、今朝の西野さんのVoicyを聴いて少し悲しくなったのとガッカリした気分になって、自分はそういった行動や他人に嫌な思いをさせないようにと思いました。

2024-04-23
2週連続で町田に行って友達とランチをして、普段あまりしっかりとしたお昼を食べないこともあってものすごく美味しく感じたのと値段に沿ったクオリティの味と店内の木をベースにした内装が落ち着く雰囲気で良かった。
たまの機会だからこそ美味しさや有り難さをしっかりと感じることができて、これが毎日のように続くと食べることに対しての有り難さが徐々に薄れていくんだろうなと思いながら楽しい時間を過ごしていました。

2024-04-22
夕飯を食べる前にSF小説を書いてからは昨夜は一睡もせずに気がついたら朝を迎えて、そのままスタエフをSNSに投稿した後は小雨が降る中で買い物と散歩に出かけましたが、肌寒くてお昼にカップラーメンを食べて暖まりました。
午後は、少しだけSF小説の続きを進めながら絵本のキャラクターのLINEスタンプのことを考えて、今夜に打ち合わせができたらと考えてそれまでの間はまたSF小説の続きを書こうと思っています。

2024-04-21
土曜日はスタエフで1週間の振り返りを行うことで、自分にとっての学びや発見を次に活かしていけるようにしています。
たった15分の中に、1週間の出来事から感じたことや学びと発見を収めて話すことはとても簡単ではないですが、繰り返して行うことで徐々に話す力が上がっているのを感じて継続は大切だと改めて思い大事にしていこうと思いました。

2024-04-20
木曜日に投稿できなかったブログを書いた後に投稿して、1週間の中で起きた出来事をそのままにせずにしっかりと残しておくことで記録として後でなにかしらの役に立てるのではないかと考えながら書いていました。
できることを少しづつ行っていく積み重ねがとても大切で、それをしっかりと継続していけるように身体と心を維持していくことを意識していこうと改めて思いました。

2024-04-16
約4年ぶりにずっと会いたく話をしたかったトモダチと4時間ぐらいお酒を交わしながら、いろいろな話ができて楽しく新たな気付きと人と会うことの大切さに改めて触れることができて本当によい時間でまた頑張ろう!と思いました。

2024-04-15
以前から自分の中で強く抱いている、重度訪問介護を利用し介助者のサポートを受けながら経済活動ができるようにするために、市議会議員と会ってどういった想いなのかとこれからの進め方について話し合いを設けてもらいました。
ひとます一歩を踏み出せたことは自分にとって大きいことだと考えていると同時に、最後まで走り切るために知識と仲間の力などを培っていくことが大切だと改めて思いました。

2024-04-14
毎週土曜日はスタエフで1週間の出来事を振り返って、その中から自分にとっての発見や気づきに焦点を当てるようにすることで翌週からの制作活動や他の物事に対して活かすためにも行っています。
今日もお昼過ぎまで寝てしまい、何も活動をすることができなかったですが、明日に迫った市議議員との話し合いに備えてしっかりと休んでおくことも大切だとポジティブに考えて過ごしていました。

2024-04-13
呼吸器のホースが破れているせいでなかなかしっかりと睡眠をとることができずに、昼過ぎまで寝てしまうことに対して後悔と悔しさだけが募っていくのを感じながら、残された時間で少しだけ小説と向き合って進めることを行ってました。
原因となっている呼吸器のホースを新しいものへ交換して、しっかりと活動できるように工夫と改善していけばいいだけの事ですがついつい後回しにしてしまっています。

2024-04-11
特にコレと言って大きなことは起きずに作品制作も進まずに1日が過ぎて、たまには何もせずに頭を空っぽにしてクリエイティブから離れることを意識的に作っていく時間も大切だと思いながら、どこかで小説や絵本のことを考えていました。
いろいろと気になることはあるのですが、全てを自分の思い通りにすることは不可能なのでどこかで自分が妥協していくことをもっと自然に行っていければと思いました。

2024-04-10
昨日も寝る前にスタエフを収録してからマネーフォワード光について調べてから、YouTubeで宇多田ヒカルのニューアルバムに収録されているMVのプレミアム配信を途中までみてから寝ました。
6時半にアラームをかけて1度起きてからスタエフをSNSに投稿してから、また寝てしまい10時前に起きて少しだけSF小説の続きを書いて過ごしていました。

2024-04-09
疲れているからと思いながらも、気がつけば朝からフルMAXでブログの下書きやYouTubeでお金の勉強やらSF小説の続きを書くなどして、ずっと何かしら考えては作っての繰り返しの1日でムダにはならなかったと思います。
大雨だからと言って気を落とさずに、やるべきことと何ができるかを考えて少しずつでも前進するように意識して行動することが後々になってきっと活きてくるのだと信じながら、楽しんで過ごしていました。

2024-04-08
昨日はずっと作品と向き合って夜はスタエフを収録していたので、今日は午前に散歩と買い物へ出掛けて少しゆっくりした後は午後からおうちでBASEに出品したものに関する注意喚起に対してメールを返したり、あまり作品と向き合う時間をとれなかったりしていました。
小学校の卒業式の時におじいちゃんから買ってもらった腕時計をずっとそのままにしておいたので、マジックテープで車椅子に付けていつでも見れるようにと工夫していました。

2024-04-07
Netflixですずめの戸締りを寝る前に観て、前作と前々作とはまた違ったテイストの作品になってラストの伏線回収と自然現象をアニメとして描くことの新海さんのすごさを感じました。
約2時間の映画を作るのは創造以上の人の手や時間が関わっているので、面白い・つまらないと簡単に感想を言ってはいけないと個人的に改めて感じて、今日もまた自分の作品と向き合っていました。

2024-04-06
今朝もそれなりに早起きして、昨晩に出来なかったスタエフの収録を行ってからゆっくりとSF小説の続きに取り組みながら、合間にボーッとしてはアイディアが出てこないかと刺激をアタマに与えていました。
あまり自分を追い込んでもよい結果や、人に届く発信はできないと考えているのでそれなりに休むことを取り入れていきながらも力を0%にしないようにどこかで活動や作品のことを考えていければと思いました。

2024-04-05
昨夜もしっかりとスタエフを収録して、約1ヶ月ぶりにブログをアップすることができて少しずつではあるけれど元の活動に戻していけていることが、とても楽しく幸せなことだと実感してます。
今日は朝からずっと雨で、暖かくなったと思ったら肌寒くてカゼにならないように気をつけながらもSF小説の続きをゆっくりと進めていました。

2024-04-04
小学生の時は毎年のように映画館へ行って観ていた、名探偵コナンの劇場版をNetflixで久しぶりに観ていたら当時と出てくる登場人物がだいぶ変わってストーリーも面白くていろいろと勉強になって別の作品も時間を作って観ようと思いました。
長く続くものにはそれなりの良さと工夫がされているのだと、すごく当たり前のことではありますが改めて気付かされいろいろな作品をもっとたくさん観ないといけないと感じました。

2024-04-03
昨日は以前八王子で交流していた小学校の先生と宅飲みして、いろいろとアドバイスをいただく中でこれからの進むべき道や、やるべきことが見えて人と話すことはすごく大切で客観視は自分ではできないことを改めて感じました。
今日はブログの下書きと昨晩できなかったスタエフの収録を済ませて、ゆっくり過ごしていました。

2024-04-02
昨晩も無事にスタエフを収録してからベッドへ行き5時半前に起きてからSNSにアップしてから、YouTubeでお金のことについての動画を見てから午前だけ外へ出て太陽の光に当たっていました。
午後は少しだけSF小説を書いてからゆっくりして、あまり自分を追い込まないように意識していないとついついやりすぎてしまうのでまだ気をつけています。

2024-04-01
先週の中頃から少しずつ花粉の影響が少なくなってきたので、またポエムとスタエフを再開しようと思いながら、今朝からスタエフを収録して投稿していました。
一気に暖かくなって、それまで咲いていなかった桜が少しずつ色を染めてきて活動の再開にはピッタリだと感じながら、あまりスピードを出しすぎずにペースをゆっくりめで進めていければと思っています。

2024-03-04
花粉と気圧の影響が身体に出ているせいで、昨日は1日寝て過ごして何もできなかったことにイライラが募って毎年この時期はダメだなと思いながら動ける日があるからと前向きに捉えています。
今日も1日何もせずに過ごして、乱れた生活リズムと自律神経を少しでも治すためにゆっくりシャワーを浴びてひとまずしっかりと生活を整えていければと思っています。

2024-03-01
花粉の影響が家の中でもでて声が出しづらかったり、ぼーっとして頭が動かなかったりと薬を飲んでもなかなか症状が治らなくて辛いなかでもやるべきことに対して向き合っていかなければと思っています。
今日はなかなか朝起きれずに、お昼すぎになってやっと起きてから少しだけ作品制作と向き合って進めていましたが、集中できずイライラが募って早く寝てしっかりした生活リズムを取り戻していこうと思いました。

2024-02-29
昨夜から少し体調が優れず、その原因が花粉なのか寒暖差による風邪なのかはわからないままで1日ダラダラと動画を観て過ごしたことを振り返って、せっかくならオーディオブックを聴いて過ごせばと少し後悔していました。
時間の使い方が上手くないことに対して、どこかでそういった勉強もして1日の時間の使い方を今よりも上手くしてやりたいこと・やるべきことに時間を割く力をつけていかなければと思いました。

2024-02-27
一年くらい前からお掃除ロボットを買おうかと悩んで、買って使った方が生活の効率が上がるのは分かっていながらも高価な買い物をする時にいつも思い切りがつかなくてダラダラと時間が過ぎていきます。
お金の使い方を学んでこなかったことの影響が出ているのを感じながら、自分で意識して直して投資の感覚を養っていかなければと強く思いました。

2024-02-26
昨日もスタエフを収録してネトフリを観たい気持ちを抑え0時前には寝て、一度2時くらいに目が覚めてすごく寝た感じがありながらもさすがに早すぎると思って、もう一度そこから寝てアラームの6時20分前に起きていろいろと行っていました。
昼間は外へ出て気晴らしをして、使っていない暖房器具をメルカリに出品して少しでもお金に換えることができ他の人が使ってくれればと思いながら売れることを楽しみにしています。

2024-02-25
ついつい夜遅くまでネトフリを観てしまって、アラームをセットした時間になってもしっかりと起きれずさらに疲れが残ったまま1日を過ごしてしまうという、すごくもったいなくムダな時間の使い方をしていると後悔して繰り返しています。
お昼前に起きてからボーっとした頭を無理やり動かして、SF小説の続きを少しずつゆっくりと書いていただけで1日が終わってしまいました。

2024-02-24
昨日は相談に向き合う時間しか取れなかったので、今日はしっかりと作品制作に時間を多く充てる様に意識してSF小説を書き進めることができたので何事もバランスが大切だと改めて思いました。
その中で頭の片隅では、来週は何をしようかとやるべきことを考えながら時間を無駄にせずに使っていける様にしっかりと優先順位や余裕を常に作っていくことが大切だと考えながら目の前のことに向き合っていこうと考えています。

2024-02-23
午後から山梨にいる障害を持った小学生のお母さんと、自立生活センター富士の代表の方とzoomで5月に控えている修学旅行へ親の付き添いなしに参加できるためのミーティングを行いました。
改めて障害があっても親御さんの付き添いなしで参加できることが、当たり前であってそれを実現させたいと強く感じました。

2024-02-22
木曜日の昼間はわりかしゆっくりしていることが多いのですが、今日は気がついたら朝からいろいろと行ってそれなりに忙しく充実した日を送れていました。
他人のことになると何故か燃えていつもよりも行動が早くなって、少しくらい疲れていても無視できることに不思議な気持ちを抱きながらも、その間で自分がやるべきこと・やりたいことに対し考えることや少しの時間でも向き合うようにしていました。

2024-02-21
昨日の朝から少しずつ出ていた腰から背中にかけての痛みが、時間がすぎるごとにだんだんと強くなって早い内に手を打っておこうと考え訪問診察の人に診てもらって、少しだけよくなったと思ったら座ると痛みが増して何もできませんでした。
自分でも痛みの箇所がどこから来ているのかがだいだいわかるので、介助者にマッサージをしてもらうことや深呼吸して筋肉を伸ばす感覚を意識していましたが、あまり酷くなる前に自分を労ることが大切だと思いました。

2024-02-20
山梨にいる障害を持った小学生が5月に親の付き添いなしで修学旅行に行けるようにするために、自分でもいろいろ調べながらも人に相談することで他の情報を得られると考えてJILへ相談しに行きました。
外に咲いている梅が一気に色鮮やかになって、初夏のような暑さでずっとこんな天気ならと思いながら自分にできることは何かを考えてやるべきこと・やりたいことの優先度をしっかりつけていこうと思いました。

2024-02-19
昨晩はスタエフを収録する体力がなくそのまま寝てしまい、今日になって外へ出る前に収録してからSNSへ投稿してやるべきことをしっかりとこなしてから1日が始まりました。
いろいろと手掛けて取り組んでいる中で、スムーズに進むこともあればピタッと止まってしまうものもあって、ついつい一つ一つに対して心が動いて一喜一憂して無駄に疲れている時があると感じます。

2024-02-18
毎週土曜日は、その1週間で起きたことや感じたことを振り返ってスタエフで話すことで忘れない様にしているのと、自分が存在した証を残すことに繋がっていると思い大切に続けていこうと考えています。
今日は疲れが残っていて、SF小説を書いていてもあまり文字が進まなくてパッとしない日でしたが、そんな日もあるからこそスムーズに物事が進んでいくことや楽しいと感じる日があるのだと思いました。

2024-02-17
木曜に相談があった、今年の5月に修学旅行へ行く際に親の付き添いを学校側から求められている件についていろいろと考え、何かいい打ち手やアイディアがないかと考えていました。
現状に対して、おかしい!なんでだよ!と愚痴を言っても状況を変えることはできないので、自分たちにできることを考えて試行錯誤の繰り返しから目を背けてはダメだと改めて思いました。

2024-02-16
運動会や移動教室や修学旅行など、学生の時しか経験できない事を“障害があるから”といった枕詞で他の子達と経験できないことは大人としてや、そこに関わる人として諦めたらいけないことだと思う。
4年くらい前に相談を受けた、山梨県に住む小学生のお子さんを持つお母様から相談を受けて5月に予定されている修学旅行へ親の付き添いなしで行ってほしいと強く思い、いろいろと考えて他の方の知恵を借りてなどして、なんとか子供同士だけの空間や親の付き添いなしで修学旅行に行ってほしいと思いながらもっと様々な事を調べ考えていこうと思いました。

2024-02-15
昨晩は1年前まで入っていた介助者が戻ってきてくれて、期間が空いてもとても介助がスムーズだったことがとても嬉しくて戻ってきてくれたことに心から感謝してこれからがとても楽しみです。
今日の午前は病院でマッサージを受けていたら寝てしまいとても気持ちが良くて、午後はおうちでゆっくり過ごしながら書籍の売り方と進行中の絵本のことを考えていました。

2024-02-14
昨日の夕方に4年前のclubhouseで出会った素敵な人と、Facebookライブ配信をさせていただく中で書籍のことやMy Actionの活動の紹介をさせてもらいとても嬉しかったのと、何よりも自分のことを応援してくれる人がいることがハンパなく感謝の気持ちになりました。
ブログの下書きをしてから、5時間くらい寝てから起きて収録をしたスタエフをSNSに投稿してSF小説の続きをゆっくりと書いていた日でした。

2024-02-13
家の近くでおそらく何かしらの柱を建てるための穴を開けている様子を見て、子供の時にキャリアカーを見に行ったこととワクワクしたことを思い出して働くクルマってすごいなと心の中で一人興奮していました。
午後は訪問診察があって、その前に太陽の日差しに当たって日向ぼっこをして暖かくてとても気持ちよく感じ、早く春にならないかなとワクワクしながらも花粉の影響を考えるとすごく複雑です。

2024-02-12
散歩と買い物に外に出たついでに、外でスマホを充電する時に使うケーブルをDAISOで購入したことで秋までiPhoneを新しくしないことに強制的にして少しでも節約と今使えるものを大切にしていこうと思っています。
午後は八王子市議の集いに参加して、ありがたいことに僕の活動の紹介と書籍を購入していただきました。

2024-02-11
昨日はこれまで出版した書籍にまとめてサインを書いてから夕飯を食べて、スタエフで今週の振り返りをする中で自分でも気づかないことに気づけたり、忘れていたことを思い出したりするので大切だと感じました。
西野さんが手掛けている短編映画 ボトルジョージのエンドロールに自分の名前を入れる権を迷った挙句購入して、6月に行われるアヌシー国際映画祭で短編アニメ部門で最優秀賞を獲得してほしいという気持ちが強くなりました。

2024-02-10
書籍 己を革命せよ の売れ行きが発売前に想定していたより下回っていることに対して、なにか打ち手を考えなければと寝る前にふと思い頭の中でいろいろとアイディアを出そうとしましたが、地道に売っていくしかないという結論に落ち着きました。
今日は、肺を鍛えていくためにも作品制作にかける時間を少し削って歌を大声で1時間くらい歌い続けて、これを毎日の様に続けていけば落ちたであろう肺活量を戻していける可能性と気持ちが明るくなるので、意識して続けていこうと思いました。

2024-02-09
知り合いから“恋愛”についての経験談を書いて欲しいと依頼を受けてから、昨晩寝る前に当時のことを思い出しながら書き終えたのですが、あのドキドキした感じは全くここのところないんだなと思い、歳を重ねたことを感じていました。
今日の日中は買い物と散歩へ出かけて、昨日まで検査入院だったこともあって外の風はとても気持ちよく感じて午後はおうちで作品と向き合って過ごしていました。

2024-02-08
コロナ禍もあって呼吸器の設定が今の身体の状態とあっているかや、レントゲン・CTスキャン・採血検査などの健康診断的なメニューをこの2日間で行って呼吸器の設定を少し変えてもらいました。
心拍や血中酸素濃度などを測るために初日から2日まで耳にモニターをつけて計測して、日中の心拍は120回がアベレージで睡眠時は約65回まで下がっていることに驚きたまに検査をした方が良いと感じました。

2024-02-05
天気予報の通り、昼前から雨が降ってあっという間に雪になってウチの周りは夕方にはすでに積もって早めに買い物などを済ませてから帰宅して良かったと思いました。
地球温暖化が進んでいるとはいえ、年に一度は今回のような大雪がまだ降る中を歩いていると季節を感じることができて良いと思うと同時に、移動するのにいつもより神経を使うのですごく大変だなと感じました。

2024-02-03
疲れが溜まっていたのか、気がついたらお昼前まで寝てしまいすごく後悔しながらも身体を第一に!とポジティブに捉えて、残りの時間でできることを行って時間が過ぎていきました。
モヤモヤした気持ちが胸の奥底にあって、発信と創造で解消していければと思い1日の時間をそこに割いていくように意識して大切にしていこうと改めて思いました。

2024-02-02
週末は雪が降るといった予報が出て、木曜日の暖かさから一気に真冬並みの寒さに戻った影響で頭痛と呼吸がし辛い中でも作品と向き合って少しずつ進めていました。
また、My Actionサイトのトップの画像を変更しようと急に思いついて朝からデザインを考えて作ったデータをサイト管理していただいている方へ送っていました。

2024-02-01
全ては自分の行動や考えが甘くて出た結果であることと、それに対してこれからどういったアプローチをとっていくかが“表現者 杉山健太郎”としての力を試されていると考えて前に進む。
書籍を発売してからまだ1週間で、買っていただいた方に感謝しながらもよりいっそ告知やお願いに対して力を注いで今までとは別の形のアプローチをとっていくように意識していかなければと思いました。

2024-01-31
昨晩も少しだけSF小説の続きを書いてから、書籍の告知をFacebookに投稿してからどうやって一人でも多くの方に届けることができるかと考えながら、YouTubeで動画を見て寝落ちしていました。
今日はいつも通り、ブログの下書きとSF小説の続きを書いていたらあっという間に時間が過ぎて、もっと時間の管理や上手い使い方を身につけていかなければと思いました。

2024-01-30
これからも制作活動や様々なことを行動に起こしていくためにも、自宅で定期的に診察してメンテナンスを受けるための訪問調査があって少し前進できたので良かったと考えています。
存在している制度はどんどん活用していって、健康な身体を維持していくことで活動に対して今よりももっと力を注ぎ自分の思考を疑いながらいろいろな物事に触れていくことが大切だと思いました。

2024-01-29
昨日の日中は少しだけ小説の校正とSF小説の続きを書いて、夜はスタエフを収録してからYouTubeで毎週キングコングを見てから寝てしまいました。
今日はスマートレターに梱包した書籍を郵便局へ持っていき投函し、帰ってきてから少しだけSF小説の続きを書きながら内容をどう詰めていくかについて迷いながら考えていました。

2024-01-27
昨日の夜もご飯を済ませてからは、夏に出版予定の小説の校正の続きを行ってスタエフの収録をしてから夕飯の量が思ったよりも少なくお腹が空いたまま我慢してそのまま寝ていました。
9時過ぎに起きてからスタエフを投稿してからは、SF小説の続きを考えては少しずつ書いてましたがあまり面白くなさそうだと俯瞰的に思えてひとまずは全体を書き終えてから修正できればと考えています。

2024-01-26
昨日もブログの更新とスタエフを収録してから、書籍の発送に必要な書類をどこでもらうことが出来るかや請求書の作成を行ってから布団に移ってまたもや2時くらいまで起きていました。
ありがたいことに、20冊以上の書籍が既に売れていることとここからどこまで伸ばせるかは自分次第であって、その結果で本当の僕の力や発信力が問われてくると考えながら今日の日中はぶらぶらと散歩していました。

2024-01-25
Facebookに表示される宣伝動画で4年前に公開された映画 マザーの予告編が流れてきて興味が湧いてNetflixで観たところ、長澤まさみさんの演技の凄さと作品のメッセージ性がとても重くて深夜に観たことを少し後悔しました。
たまにこれを観る!と決めないで気になった映画を観ることも大切で、そこから新たに感じることや得られることがたくさんあると改めて思いました。

2024-01-24
早めに寝ようと思っていたのですが、昨日も遅くまで書籍の発送作業や諸々のことを行って気がついたら2時を回ってそこから寝て、7時くらいには目が覚めて朝からブログの下書きを行って、午後は絵本制作のミーティングでした。
その合間も夏に出版予定の書籍の校正や、絵本のキャラクターのグッズにMy Actionのロゴをつける為にデータを送る作業を行っていたら、あっという間に時間が過ぎていることに驚きました。

2024-01-23
あと3日後に迫った書籍の発売に向けて、既に注文をいただいている方へ届けるために書籍にサインを入れる作業を昨日から行ってすごく楽しさを感じながらいつもと違った疲れが出ています。
創造にばかり頭を使っていては新しいアイディアは湧いてこないので、時にはこういった単純な作業を繰り返していくことも自分には必要だと改めて感じました。

2024-01-22
いろいろな作品を作っていると、自分がイメージしていたカタチと出来上がってきたモノが必ずしも一致しないことに対してどこまで妥協しながらも、どのあたりまでこだわりを持ち続けるかが表現者として問われてくると感じました。
そのものの目的をしっかり果たすことや、手にしている人に伝わるかどうかが一番大切でこだわるべき箇所だと分かっていながら細かい所に目が入って気になってしまう自分がいる。

2024-01-20
自分でもなにかしらの病気なのではないかと思うくらい、気がつくとクリエイティブを繰り返していることに快楽と苦痛の両方を感じていながらそこから抜け出せずにいる。
大きな不安と何かしらのことをやっていなきゃ!と常に追われている感覚で、楽しいことは嘘ではない反面であると共に苦痛と感じていることが不思議でたまらなく感じながら、そうやって生きていくしかないのだろうと思いました。

2024-01-19
少し体調が悪い中でも作品制作と向き合っていくことは大切にして、できる範囲の中で進めていくことを続けることが長く見た時に圧倒的に結果に繋がっていくと感じながら取り組んでいました。
自分が目指している場所へ辿り着くためには、文句や愚痴を並べることよりも行動して変えていくことを選んで取り組むことが何よりも価値があると改めて思いました。

2024-01-18
昨晩のご飯の時にお酒を飲んで早めに寝ようと思っていたのが、気がついたら2時過ぎまで動画を観て過ごしたことに後悔しながら寝る前は動画を観ることを本当にやめようと思いました。
今日はゆっくりして介助者と話をしながら過ごして、クリエイティブすることが多いのが関係しているのかいろいろな想いや考えが溜まってくるのに対して、吐き出す場所が少ないなと感じながら意識的にそういった時間や場所を作ろうと思いました。

2024-01-17
昨晩は遅くまで絵本制作に関することを考えながら、思いついたアイデアを書き留めて必要な資金をどうやって集めていくかや絵本の認知度を上げていくかなどを書き留めていました。
今日は少しだけ小説の校正をして、これから利用する訪問診察の日程や来月の検査入院に関するいろいろなことを調整して頭がいっぱいになっていました。

2024-01-16
最高気温が2桁に上がらないと生活をする中で咳が出たり、身体に強い緊張が走ったりしてなかなか思い通りに行動できないことに繋がってイライラしてしまいます。
自分に合った食生活を見つけていくのはすごく難しく感じながら、食べることに興味が無い自分をどうしてこうなったのかと思いながらも上手く付き合って意識的に食べていくことを意識していければと思いました。

2024-01-15
少し前から左耳に違和感があったけどなかなか耳鼻科に行く時間を作れずにいて、今日は無理矢理時間を作って耳鼻科へ行って薬を処方してまた来週行くことになった。
年に一度くらいのペースで違和感が出てくるので、意識的に耳鼻科へ行って診てもらわないと生活に支障がでて上手く活動が出来ないので、ボディメンテナンスはしっかり行っていこうと改めて思いました。

2024-01-12
今朝も6時半にアラームが鳴ってから一度目覚めたのですが、スタエフをSNSに投稿してから眠気に勝てずに二度寝して想像していた様に後悔の気持ちを抱えながら生活していました。
少しだけ作品と向き合って、校正作業を進めることだけできたので仕方がないとポジティブに捉えて次からは一度目が覚めたら何があってもそこで起きようと強く思いました。

2024-01-11
今日は1日何もせずにゆっくりと過ごしてパワーをチャージしながら、いろいろな情報を見てはこれからの活動と作品にどう活かしていくかを頭の片隅で考えていました。
ずっと動いていても良いパフォーマンスや作品制作に繋がっていかないので、週1回はこういった日を意識的に作って他の日はたくさん活動や作品制作と向き合っていければと思っています。

2024-01-10
昨夜は少し遅くまで起きていてしまって、寝る前になって既に後悔しながらも夢の中に入って案の定、アラームが鳴っても寒くて起きることができずなんとかスタエフだけ投稿して二度寝してしまいました。
日中はブログの下書きを済ませてから、小説の校正をほんの少しだけ行っていたらあっという間に時間が過ぎていました。

2024-01-09
音楽アプリを今まではAppleの既存アプリを使っていたのですが、Spotifyを昨日DLして無料プランで使い始めたところあっという間に通信のギガ数が少なくなってしまったので月額制に加入しました。
郵便局に行って絵本制作の契約書を郵送してから、これから使うレターパックなどのお金を準備して全国自立生活センター協議会に新年の挨拶に行っていろいろな話をしてものすごく楽しかったです。

2024-01-08
2024年に入って1週間が経ってから高幡不動まで電車で行き、お賽銭だけ済ませて初詣がてら散歩して気分転換をしてから帰ってきました。
気温が低くて混んでいたらどうしようと思いながらも、そんなに人がわんさかいることはなくスムーズにお賽銭ができてすぐに自宅がある方へ戻ってきてから、ぼーっとして少し作品から遠のく時間を作っていました。

2024-01-07
朝から2025年に発売予定の絵本制作の契約書を作成した上で、イラストレーターへ確認してもらうように連絡を取った後に小説の校正をいつも通りに地道に行っていました。
少しでも前へ進めていきながら、今まで出版した書籍を売っていく中でできた売り上げを効率よく使っていきながら次の作品とクラファンなどの支援に使っていければと時間を大切に使っていこうと思いました。

2024-01-05
昨日は今年初のブログをアップしてからスタエフを録音して、今年の夏頃に出版予定の小説の校正の続きを行ってからいつも通りの時間に寝て朝もしっかり起きてスタエフをSNSに投稿しました。
午前は雲ひとつない青空で、寒くはあったものの空を見ながら自分にできることはまだある!と少し前向きな気持ちになれることができました。午後は2025年の末に出版予定の絵本の打ち合わせで少し前へ進んで良かったのかなと思いました。

2024-01-04
午前は通院で母親が運転してくれる車で向かいながら、病院までの車中でいろいろな話をすることができて自分の中で様々なことを整理することができました。
午後は少し外でボーッとして、能登半島沖地震で被害に遭われた方に対して何をすれば良いのかを考えながら下手なことをしてかえってムダにならない様にと、もっと頭を使っていかないといけないと思いました。

2024-01-03
今日は1日おうちで過ごしていて、年末にネトフリで見ていたVIVANTを最後まで観終わってイマイチな終わり方だったなと感じながら、自分の作品の直しとブログの下書きと向き合っていました。
自分で決めたことは出来る限りやりながらも、伸び代を意識しながら少しでも成長できるように活動していければと思いました。

2024-01-02
昨日の能登半島沖地震が起きてから、自分には一体何ができるのかと現地の様子をネットで見ながら考えていて、とにかく関連ニュースやYahoo!募金のURLをシェアしまくっていた。
どれくらいの規模の被害がこれから出てくるのかや、そこに必要な支援がしっかりと行き届くのかを考えながら実家へ帰って美味しいご飯をいただいて帰り道もスマホで地震の関連情報をチェックしていました。

2024-01-01
大晦日は気がついたら疲れて23時くらいに寝てしまって、年越しカウントダウンもせずに朝になって新年を迎えていました。
未だに去年の骨折した箇所が痛いですが、散歩と買い物をしに外へ出かけて今日からまたできる限りいつも通りの生活と活動が出来ればと考えています。

2023-12-16
昨夜は気がついたら21時前にはベッドに移って、30分たたない間にはすぐに寝てしまいお昼過ぎまでずっと起きずに時間が過ぎていました。
まだ脚の痛みがあることもあって、日常生活を送っていても普段より疲れが溜まりやすくなっているのではと思いながら少しずつ戻していけたらと思っています。

2023-12-15
朝方4時くらいに息苦しくなって呼吸器を外してから、アラームが鳴るまで2度寝してから体調があまりよくなくて予定をキャンセルしてしまいました。
息苦しさの原因がなんなのかわからず、寒さなのか単なる疲れなのかはっきりしませんが、今日はしっかり早く寝ようと思いながら昼間は小説の校正を行っていました。

2023-12-14
昨晩も夕飯を済ませてから、少しゆっくりした後にスタエフを収録してから布団に行ってNetflixでトークサバイバー2を見ていたら寝落ちしていました。
昨日と同じく今日も1日寒くて、アラームが鳴る前に目が覚めてスタエフを投稿してからは1日ゆっくりと何もせずに過ごしていて、ちょっとだけ疲れが取れてまた明日から活動に力を入れて行こうと思いました。

2023-12-13
昨日も無事にスタエフを収録してから寝て、以前と同じ様に6時半に一度起きてから収録したものをSNSに投稿することができました。
当たり前のことですが、それがすごく幸せで特別なことだと感じながら日中は小説の校正と約2ヶ月ぶりのブログの下書きと向き合っていたら時間がすごく早く過ぎていました。

2023-12-12
今日も外へ出掛けて脚のリハビリがてらウロウロとしてから、夕方前にはトモダチがウチに来てくれてお酒を飲んでました。
外はもうクリスマス一色で、表現者として自分がなにを目指しているかやそこに向かって進めているのかと考えさせられました。

2023-12-11
10月28日に骨折してから約1ヶ月の療養期間を経て、無事にギプスが外れて少しずつ前の生活にこれから戻すフェーズに入りました。
前みたいにポエム・ブログ・スタエフなどを一気に行いたい気持ちを抑えつつ、まずは日常生活を無事に過ごせるように焦らずゆっくりリハビリみたいなことをしていかなければと思っています。

2023-10-21
これから地域で生活することに向けて動いている知り合いから相談を受けて、ビデオ通話を使って僕の部屋の様子を見せながら部屋探しをするときに抑えておくポイントを伝えました。
僕が地域生活を始めた17年前よりも、人からの支援を受けやすい環境になっていてクラファンや生活を始めるまでの過程を販売することで、障害を持っている僕らが地域生活することを知ってもらうことに繋がるのではと、今の社会ツールの豊富さに少し嫉妬しました。

2023-10-20
週一回のブログと昨日行った大学での講義の感想をスタエフに収録してから、さすがに疲れが出てしまってベッドに移って1時間くらいで寝てしまいました。
今日は気温が高くて部屋の中でも、窓を開けていないと暑く感じるほど気温が高い中でSF小説の続きを少しずつ書いて、昨日の疲れが残っているのでゆっくりと進めて行きました。

2023-10-19
一昨日に行った利島村の小学生とのオンライン授業の疲れが喉に出て、昨日はほとんど声が出なかったのと今日法政大学多摩キャンパスで院生の学生2名に対して授業をすることになっていたので、昨夜のスタエフは収録をやめました。
今日になってなんとか少し声が回復していたのですが、授業の時間になったら自然といつも通りに声が出ていてスムーズに話せることができてうまく伝えることが出来たと思います。

2023-10-18
昨日の利島村の小学生とのオンライン授業を終えてから、ハイになったテンションを抑えられずにそのままの勢いで授業の感想と子供達への感謝の手紙を書いてからすぐに学校へメールで送りました。
そのあとは、いつものように木曜日にアップするブログの下書きを途中まで行ってから急に疲れが出て、頭の回転が遅くなったのでベッドに移ってゆっくりとカラダを休めて木曜日の大学での講義に備えて、今日はのんびりとパワポの準備やSF小説の続きを書いていました。

2023-10-17
利島村の小学6年生と5年生の子供達とオンラインで授業を行い、僕の生活の中で困っていること・良かったことを伝えてから子供達が作った学校内の動画を見させてもらいました。
終わった後の感想で、「違う視点を持つことができた」といった声があってオンラインであっても行うことで大きな気付きがあると思うと同時に、僕にとっても伝え方の視点が増えたのですごく勉強になりました。

2023-10-16
少しずつ生活の中で介助者も僕も快適な状態にしていくために、スマホスタンドを購入しました。
次は、モニターとiPhoneを繋ぐケーブルを買うことで、さらに介助者が楽な状態で僕がやりたいことを達成できる可能性が高まっていくと考えるとワクワクしている一方で、介助者不足をどう解決していったらと考えていました。

2023-10-15
週末に配信しているスタエフで、1週間の出来事と自分の感情を振り返ることが徐々に習慣になってきているのを感じて、必ず行わないと1週間を終えた気にならなくなってきています。
今日はあまり創作活動が進まない一方で、今週にある小学校とのオンライン授業や大学での講義で使う資料をそれぞれの先生へ送ったあとは少しだけSF小説と向き合ったのですが、あまり書くことが進まず良い1日にはならなかったです。

2023-10-14
なかなか治らない頭痛を少しでも早く回復させるために、昨日は頭痛薬を飲んで早めに寝たことで今朝起きてからは頭痛は消えていました。
早い段階で手を打っておくことで、カゼが長引くことなく治るので作品と向き合う時間に充てていけることがすごく自分にとって嬉しくて幸せなことだと改めて感じ、今日も早めに寝ようと考えています。

2023-10-13
ブログとポエムの公開とスタエフの収録などを終えてから夕飯を食べて、スタエフのAIテキスト読み上げ機能より高い音声読み上げツールをSNSを通じて知ることができたので、忘れないうちに使ってみた。
自分が書いているブログの分量だと月額制に加入しなければ、全ての分量を読み上げさせることはできないことがわかったので少し考えてみようと思う。

2023-10-12
昨夜も晩御飯を食べる直前まで書籍の校正を行って、ご飯を食べた後にトークサバイバー2を1話だけ観てからスタエフを収録して日付を超えてから寝ていました。
今朝は6時に起きて、日中は何もせずに過ごしていて頭の中の整理と身体を休ませることに集中して今夜からまた続くクリエイティブに向けてゆっくりした1日でした。

2023-10-11
Netflixで昨日から配信された、トークサバイバーのシーズン2を全部観たい気持ちを抑えてエピソード1だけ観てからやるべきことに向き合ってスタエフの収録を済ませてから寝ました。
今日も朝からパソコンと睨めっこして、SF小説の続きを進めて明日のブログの内容をスタエフのAIテキスト読み上げ機能とnoteに貼り付けてとそれなりにやることがたくさんあって、良い1日だった。

2023-10-10
昨日の雨の中外に出て濡れてしまったからなのか、朝起きてから少しダルさが残る中でも外へ少しだけでも出た方が良いと思い散歩と買い物だけ済ませて帰ってきました。
午後は昨日と同じ様に書籍の校正を行ってやっと半分を越えて、見直せば見直すほどいらない箇所や必要な箇所が見つかってくるのでどこかでケリをつけて行っていこうと思いました。

2023-10-09
昨日は短めにスタエフを収録してからゆっくりとNetflixでONE PIECEのウォーターセブン編を観てから、やっぱりダメだ!と思いまた書籍の校正と向き合っていました。
今日は雨が降っていましたが、それでも外へ行き遠くには行けなかったもののそれなりに気分転換が出来て良かったのかなと思っています。

2023-10-08
昨日の夕飯の時に缶チューハイを一本だけ呑んでから、スタエフを収録して布団に移動したところすぐに寝てしまいました。
寒さや疲れが残っていたのかわからないですが昼前まで寝てしまって起きてから後悔していましたが、残された時間で書籍の校正を行なってました。

2023-10-07
昨日は1日何もせずに、今日起きてからスタエフの収録を済ませてから書籍の校正を少しずつ行って午後は利島村にある小学校の先生がおうちにきて、いろいろと話をする中で僕がイメージしているものが実現するにはかなりの時間が掛かると感じました。
それでも一つずつ、丁寧にこなしていくしか達成できる道はないともう一度気合いが入りました。

2023-10-05
昨日も遅くまで起きていて、Youtubeで爆笑問題と京都大学の教授の話している過去の放送を聞きながら気絶する様に気がついたら朝になっていました。
昨日に比べるとまだ日中は暖かったけど、夕方5時前には風が冷たくて完全に夏は過ぎてしまったのだと感じながらおうちでゆっくりと過ごしていました。

2023-10-04
一気に気温が低くなって窓を開けていると風が冷たく、かといって閉めてしまうと部屋の空気の流れが止まってしまうので調節がすごく難しい天候の1日でおうちで書籍の校正や明日のブログをnoteに下書きしていました。
介助者に関することで事業所と電話で話していて、僕が希望する時間帯や曜日と介助者が入れる時間帯と曜日のマッチングに加えて相性のことをどこまで考えて介助に入ってもらうかがすごく難しいなと改めて考えさせられました。

2023-10-03
昨日の夜に大学の先生へLINEを送って、遊びに行って良いかと確認をしてから久しぶりに法政大学多摩キャンパスへ行って学食でうどんを食べながらいろいろな話をさせてもらいました。
約1年ぶりに直接会って、先生がスウェーデンに行った時の話を聞かせてもらっていろいろと発見と勉強になって、僕が今度出版する書籍に書いたことを話してと短い時間でたくさん勉強になって力をもらいました。

2023-10-02
毎週キングコングで“VIP戦略”についての追加の話をしている西野さんの動画を観ていて、改めてオフラインでの人との繋がりが大切でもっと僕も強化していこうと思いました。
今日は朝から外へ出て、何者かに不正に使われたクレジットカードのことで警察に相談をしに行ったのですが、まだ証拠が揃っていないので早いということでまた改めて行くことになりました。

2023-10-01
昨日の深夜に今度出版する書籍の告知第一弾をSNSに投稿させてもらい、これからいよいよプロモーションと修正に加えて一つのカタチにしていくために今までよりも集中して行なっていこうと気合いが一層入りました。
この書籍だけではなく、SF小説や絵本制作も進めていってそれらもしっかりとした作品としてカタチにしていける様に目の前のことを一つずつ丁寧に行うことが大切だと考えています。

2023-09-30
本当に1日が早く過ぎていって、その中でやりたいこと・やるべきことに加えてやらなくてもいいけど必要なことがたくさんあって時間が足りません。
午前の間にスタエフを収録してSNSに投稿してから、昨日も行っていた書籍の校正の続きを行っていたらあっという間に時間が過ぎていって、物足りなさを埋める為にはひたすら作品と向き合って完成させて届けることに集中するしかないと思っています。

2023-09-29
毎週木曜日の夜は、ポエムとブログのアップとスタエフの収録とやることがたくさんあって、それらを寝る前の約8時間の中で全て終わらせることでかなり体力を消耗します。
今日はアラームが鳴っても起きることができず、昼前まで寝てしまっていて少し後悔しながらも残された時間で書籍の校正を行なっていました。

2023-09-28
ここのところ気絶するように寝てしまっていることが多くて、本来は睡眠に向かって少しずつ頭と心を落ち着かせていくのがいいみたいだけど真逆で怖くなる。
今日はおうちにいて何もせず過ごしていて、ゆっくり身体を休めることができたと思うと同時に頭ではいろいろと考えていて、結局のところあまり休めていない笑

2023-09-27
昨日もしっかりとスタエフを収録してからベッドへ移って、YouTubeを見ていたらあっという間に2時になっていて8時過ぎに起きてからSNSにスタエフを投稿してからパソコンの前でずっと作業の1日でした。
明日の夜にアップするブログを書いては、スタエフのAI音声読み上げ機能とnoteに同じ物を作っていました。午後は書籍の校正を行なっていて残り20%くらいのところまで辿り着きました。

2023-09-26
昨日は夕飯の前に書籍の校正を少し行っていて、改めて見返してみるといろいろと直すところや付け加える箇所がたくさんあったのでこれからが大変そうだと感じました。
今日はパキスタンから来た人に対し、自分の生活の話をほんの少しだけさせてもらったのですがあまり満足できるものではなかったのですが、向こうの方が少しでも理解してもらえたのであればと思いました。

2023-09-25
昨夜もスタエフを収録して、その後はボーッと毎週キングコングを観ながらアタマの中で作品のことを考えて24時前にはベッドへ移って寝ていました。
今日はiPhoneを安く買えることが出来るかと、近くのSoftBankショップへ行きましたが結局今のままで良い!と判断してバッテリー交換をどこかでしようかと考えています。

2023-09-24
1週間の中で土曜日はスタエフで、その週に起きたことや感じたことを話しながら振り返るようにしていて、そうすることで後で聞いた時に思い出せたり、これから進もうとしている道が正しいのかと迷わないようにしています。
今日は少しだけ書籍を書き進めていて、なんとか最後まで書き切ったのでこれからはイチから見直していって文章の構成と挿絵を加える作業に写って、2024年を目標に出版していれるようにゆっくり取り組んでいければと思います。

2023-09-23
昨日夕飯と一緒にお酒を飲んでゆっくりしたあと、12時前には睡眠に入ってしっかり寝ることができて気持ちよく起きれました。
起きてからはスタエフの収録をして、少しずつ小説を書き進めて部屋の窓から入る風が心地いい中でゆっくり活動できてそれなりに良い日となりました。

2023-09-22
昨日は約1ヶ月ぶりにブログをアップすることが出来て、いつも通りスタエフを収録してから寝て今朝起きてからブログの内容をAIテキスト音声読み上げ機能を使って作ってYouTubeにアップしていました。
午前は少し外へ出てから帰ってきてから、おうちで小説の続きを少しだけ書きながら疲れが溜まってきているのでいつもよりペースを落として、出来る事を一つずつこなしていました。

2023-09-21
午前は病院へ行き、1年に1度の主治医による定期診察の中で中学生の頃から使っている今の病院から訪問診察や訪問看護などへ徐々に切り替えていきたいといった考えを伝えました。
今は母親も元気で病院まで車で連れて行ってくれるのが、いつまでも続くわけではないので自分で管理していかなければと強く考えています。

2023-09-20
昨日の夕方に新しい介助者が来てくれて、とても丁寧に真面目な人だったので嬉しく感じながらこれからしっかりとコミュニケーションをとって良い関係を作っていければと思いました。
今日は5時半に起きてから、クレジットカードが不正に使われていたことへの対処や来月に利島村へ行く可能性があるのでルートなどを調べていたら、あっという間に時間が過ぎていました。

2023-09-19
昨日も無事にスタエフを収録してから少しYouTubeを見ていて気がついたら、車椅子に乗ったまま30分くらい寝てしまっていてそこから布団に行ってゆっくり寝ていました。
今日も外へ行って、綺麗な青空を眺めてからおうちでMy Actionグッズのショップを開設する準備をしていて、これから告知して少しでも多く売れるようにと改めて思いました。

2023-09-18
久しぶりに外出して馴染みのあるピザ屋へ行き美味しく食べたり、目的もなくブラブラと外出して気分転換が出来て良かったと思いながらゆっくりと活動していければと思いました。
やっぱり休む時はしっかり休んで、動く時は存分に動いた方が自分には合っていると改めて感じられた1日でここからまた以前のように活動や作品作りが再開出来ればと思っています。

2023-08-29
今日も創作活動を行おうと思っていたのですが、少し体調が悪かったのとブログの下書きに追われてSF小説を書き進めることが出来ませんでした。
それでも毎週投稿しているブログの準備を終えることが出来たので、良し!と考えて出来ることをやっていくしか無いと気持ちを切り替えて明日からまたやるべきことを行おうと考えています。

2023-08-28
昨日は体調が悪くて1日何もせずに21時前には寝ていて、今朝起きてからもあまり体調が戻っていない中でも少しずつ創作活動を行なっていました。
先週はたくさん動いたのと、就寝時に冷房を使っていなかった事で体調を崩したのかなと思いながらあまり休んでもいられないのでゆっくり動いていこうと思っています。

2023-08-26
昨年公開された映画 呪術廻戦0を見ていたらアニメ版のストーリーがもっと理解できてなによりも面白くて観てよかったと思いながら、アニメ版の続きを見ようと思いながら途中で寝てしまったり、やるべきことがあったりして全く進んでいない笑
疲れがなかなか回復しない中でも、今日も作品作りに取り組んで少しだけ進めることが出来たのですがアイデアがあまり出てこずストーリーをどう続けていくかと頭を抱えていました。

2023-08-25
毎週一回のブログを更新してSNSにアップした後はスタエフを収録してから、遅くに夕飯を食べてからわからない事を少しだけ調べてから寝ていました。
昨夜も冷房を止めていたのですが、一昨日と比べると暑くてアラームがなる前に起きてやるべき事を済ませていました。
スタエフのスポンサー券をやっとbaseで出品することが出来て、わからないとかやりたくないといった気持ちで思考を止めないでできるまで何度もトライすることの大切さを感じました。

2023-08-24
今日は1日おうちにいて本当に何もせずただぼーっとして過ごし、制作活動やいろいろな事を行なっていく中での大切な時間だと捉えてしっかりとパワーチャージが出来たなと思いました。
Amazonで買った覚えがない、何に使うかもわからない謎の容器が届く一方で注文したはずの椅子が“配達済み”にもなっているのに届いていなかったりして、ネットショッピングの怖さを少し感じました。

2023-08-23
明後日に更新するブログをアップするために下書きと写真のレイアウトをサイトとnoteに書き込んでから、スタエフを収録してから少しだけ創作活動を行なってから寝ました。
今日も7時前に起きてSNSにスタエフを投稿して、駅前のカフェでオリジナルレモンサワー・レモンスカッシュを作るためにはどうしたらいいかと考えながら人と会って福祉業界の事を話してました。

2023-08-22
昨日も遅くまでSF小説を書いてから5時間くらい寝て、朝起きて昨夜に収録したスタエフを投稿して7月のブログのAI音声読み上げ機能で作った放送をYouTubeにアップしていました。
日中は外へ出て久しぶりにアクセサリーを買って、My Actionの頭文字のMとAを付けてもらって大切に使っていこうと思いました。

2023-08-21
車椅子のタイヤ交換と細かな箇所の修理を行いにJR鴨居駅から歩いて40分くらいのところにある、エルピダまで行ってきて往復で歩いた河川敷がとても暑くて気持ち良く感じ夏らしいなと思いました。
毎日のように使うものだからこそ大切にして、定期的にメンテナンスして1日でも長く使っていけるようにと改めて思いました。

2023-08-20
昨日は久しぶりにおうちで利島にある学校に勤めている先生と飲んで、いろいろな話をして楽しい時間を過ごすことができて力をもらうことができました。
教育・政治・戦争などいろいろなことの話題が絶えずあっという間に時間が過ぎていって、僕にとっても新しい考えや知識をもらえて本当に人と直接会うことは楽しくて得られることがいっぱいあるなと改めて感じました。

2023-08-19
外は暑い中おうちで朝からSF小説を書き進めながら、Youtubeで気分転換しながらだいぶ進めることができてそれなりに良い時間の使い方ができたと思っています。
少しでも作品と向き合うことを続けていくことがすごく大切だと思い、気分転換をうまくしながら明日も書き進めていこうと思っています。

2023-08-17
今日も日中は暑くて母親が運転してくれる車で1ヶ月ぶりくらいに通院して薬を処方してもらい帰ってきたのですが、久しぶりに病院へいっていろいろな看護師さんから声をかけてもらったり、車の中で母親と話ができたりしてそれなりに刺激をもらいました。
暑くても少しの時間でも外へ出ることは大切で気分転換になるので続けて行こうと思いました。

2023-08-16
昨夜も創作活動をしようと思っていたのですが、急激な腹痛に襲われてそのままトイレに行ってから体力を削られてしまい、そのまま寝てしまい気がついたら10時を過ぎてそこから少しずつ動いていました。
ほんの少しだけ創作活動を行なうことが出来てよかったですが、まだ低気圧の影響が出ていてなかなか上手く行動できていません。
今日も雨が降ったり止んだりして変な天気です。

2023-08-15
舞台 テイラーバートンのオンライン配信を観てすごく楽しい気持ちになった後は、遅くまで作品作りをしていて少しだけ進めることが出来てゆっくりやっていくことしか出来ないと改めて思いました。
今日は久しぶりに回転寿司に行った後、知り合いのところへ突然会いに行っていろいろと話す中で自分が考えている障害を持ちながら活動することのハードルが高いことを考えさせられました。

2023-08-14
昨日は1日低気圧の影響で何もせず、夕方にはベッドへ移って22時前には既に寝ていてなかなか体調が戻らずイライラだけが募っていく中で、仕方ないのかなと思いながら過ごしていました。
今日は少しだけSF小説を書くことが出来て、ちょっとずつ戻していければと思う反面でなかなか上手くいかないことに対してのイラつきが心の中でぶつかり合っています。

2023-08-12
少しずつ以前のように、昼間は制作活動を行うように心がけてそれ以外はネトフリやprime videoなどを観てオンオフをはっきりとさせていきながら慣れてきたら、ひたすら制作活動やいろいろなことをアウトプットしようと思っています。
今日はSF小説の続きを書いて、感覚を戻すまでになかなか頭で考えたことが文字にアウトプット出来ずにいて継続することの大切さを改めて感じました。

2023-08-11
少しずつやる気が戻ってきて、久しぶりに外の太陽の光に当たって気分転換ができたのとどこかで自分を責めていたのがちょっとだけなくなっていくのを感じながらポエムを更新していました。
去年は小説をずっと書いていて、さらに他のことも同時に行っていたのでそんなに焦らず自分のペースでポエムや作品作りを進めていければと思いながら、またゆっくり再開できればと思っています。

2023-07-21
週一回のブログをSNSにアップしてからは、いつもであれば制作活動に取り組むのですが体調が全快していないのでゆっくりと過ごして早めにベッドへ行き寝ていました。
しっかり寝ようと今日もアラームをセットせずに寝て、お昼過ぎに起きて罪悪感と共に必要な時間だと自分に言い聞かせながら、ゆっくり過ごしていて明日からはまた活動と向き合えることができればと思っています。

2023-07-20
昨日は16時くらいからずっと今日の朝まで寝ていて、その間も体調が悪くて起きてもなかなか調子が戻らずおうちでゆっくり過ごしていました。
ここのところ動き過ぎていたこともあって、やっぱりしっかりと休まなければバランスよく活動ができないと何度も経験しているのにも関わらず同じことを繰り返してしまいます。

2023-07-18
昨日も早く寝れば良いものを、夕飯を済ませてからも創作活動をしていてお腹が空いてオリーブオイルパスタを食べてから死んだように寝て7時半にセットしたアラームよりも早く起きてしまいました。
今日も外へ出たのですが、暑くて午前中で用事を済ませておうちに戻ってきてまた創作活動をして時間が過ぎていきました。

2023-07-17
昨夜もなんだかんだ遅くまで起きていて毎週キングコングを観た後にベッドへ移動して寝たのですが、6時半のアラームよりも30分前に起きてしまって3時間くらいしか寝ることができませんでした。
日中は今日も暑くて午前の段階で40度に達していて、歩いていてもぼーっとしてきて東京たま未来メッセフェスタに吸い込まれるように入っていって浴衣を着た綺麗な女性が日本酒を売っていてついつい買ってしまいました笑

2023-07-16
今日も八王子は最高気温が38度を超えて冷房を使っていてもカーテンを閉じないと、外からの熱気が部屋に入ってきてあまり涼しくなりませんでした。
そんな中でも、8時前に起きて1時間ほどぼーっとした後はずっと作品作りとクラファンの準備をして自分でも本当にずっと動いているなと思いながら止まることがなかったです。

2023-07-15
昨日の寝る寸前まで色々と考えては文章に叩き起こしていたら2時を過ぎていて、気絶するように寝てから7時に部屋の照明が点いて仕方なくそのまま起きてずっと作品作りとあるプロジェクトの準備をしていました。
夕方に気づいたら椅子の上で寝てしまって20分くらいでしたが、めっちゃ心地よかったです。

2023-07-14
昨晩、布団に移動してから先週放送されたアナザースカイの永野芽郁さんが出演している回を観た後に寝ていました。
19歳の時にPRADAからオファーがあって受けたことを話していて、朝ドラが終わった後に俳優を辞めようと思ってハワイのグアムで休養していた時にそのオファーがあって今があると回想しているのを見て、働く時と休む時のバランスはどんな人でも必要でいつどこにチャンスが転がっているかわからないと改めて思いました。

2023-07-13
昨日も遅くまで調べ物や作品作りを行っていて、YouTubeでウルトラマンブレーザーを見ていて気がついたら3時に寝て6時半のアラームで起きてスタエフを投稿していました。
タレントのryuchellさんが亡くなったことに対してTwitter上で汚い言葉が多く並んでいるのを見ていると、改めてSNSの使い方や匿名性を学びながら見直すことが必要なのではと感じました。

2023-07-12
昨日も遅くまで起きていてしまい、スタエフの収録をしてからお腹が空いたのでパスタを茹でて食べたらすぐに眠気が襲ってきてベッドへ移動して寝てしまいました。
今日も午前から色々と動いていて冷房を使って作品と向き合って時間が過ぎていき、天気予報で八王子が39度まで気温が上がったと流れていて冷房を使っていてもお昼まではあまり冷えずにいたので相当外が暑いんだなと思いました。

2023-07-11
3年ぶりくらいに月9ドラマ“真夏のシンデレラ”をTVerで観ていたら37歳にも関わらずめっちゃ恋がしたいと思い、キュンキュンしながら寝ていました。
ストーリーは別として、夏の海で若い男女が繰り広げるアオハルなものは王道ですごく良いなと思い毎週観ようと少し楽しみが増えました。
今日は少し外へ出て散歩をしたのですが、ものすごく暑くてバテて午後はおうちで作品作りに向き合って少しだけ進めていました。

2023-07-10
強い日差しが降り注ぐ中を外に出て、久しぶりに太陽の光に当たって買い物と散歩をした後に全国自立生活センター協議会へ行って少しだけ話を交わしてもらい気分転換が出来ておうちに帰って、少しだけ作品作りをしていました。
35度以上の気温のほうが過ごしやすくて、湿度がもっと下がっていればさらに移動しやすくていろいろと吸収できるのにと思いました。

2023-07-04
なんだかんだといろいろなことが重なって、この先週末は何もできずにおうちでほとんど寝て過ごしていたところから今日は少し外へ出て散歩をしてきました。
いろいろとストレスになってイライラが募ることがあって、ひとつずつ片付けることが大変だけど自分でやっていかなければと考えています。

2023-06-29
昨晩のゴハン食べながらNetflixで去年行われた宇多田ヒカルのライブと、2018年のライブ映像を観ていて改めて宇多田ヒカルの魅力に惹かれて歌だけてなく生き方とか話す言葉が独特で強い世界観だなと思いました。
今日は1日おうちにいて何もせずゆっくりと過ごしていました。

2023-06-28
昨夜も遅くまで文章を書いていて寝るのが遅くなって、6時半にセットしたアラームで起きれなくて寝坊して9時過ぎに起きてから動き出していました。
結局今日もずっとおうちで文章をカキカキしていて、頭の中を回転させてあっという間に時間が過ぎていきました。

2023-06-27
腰の痛みが昨日と比べて少しだけ良くなったけどまだ痛みがある中で、1日おうちで作品作りをするためずっとパソコンの前で考えては入力しての繰り返していました。
本当は外へ出る予定が、思ったより暑くてやめてしまったことが結果的に良かったと思っているので作品を作ることに集中していければと思いました。

2023-06-26
先週月曜日に腰の痛みを調べに病院へ行ってから一週間が経っても一向に治らなかったので、別の病院でCTスキャンを撮影してもらったところ「筋肉や贅肉が無さすぎて、骨が動くと皮膚に当たっている」と言われました笑
どれだけ食べていないかと自分でもおかしくなって、本当に意識して食べて外へ出て身体を動かさなきゃいけないと思いました。

2023-06-25
昨日の夕方はこれから入る予定の新しい介助者がおうちにきて、介助している様子を見学してした後に実際に抱えてもらって介助をしてもらいました。
今日はおうちで朝からコツコツと作品と向き合っていて、冷房を使って快適な部屋の中で少しだけ書き進めることができてよかったのかなと思っています。

2023-06-23
三週間ぶりのブログを昨晩にアップしてからスタエフを収録してボーッとしてから寝たのが2時ぐらいで、スマホのアラームをかけ忘れて8時前に起きていました。
日中は少し外へ出たのですが、相変わらず腰が痛くて上手く電動車椅子に座れずあまりゆっくりとできずおうちへ帰ってきてから少しだけ作品と向き合っていました。

2023-06-22
昨夜寝る前に少しだけ書き物を進めてから寝たのが1時過ぎになって、しっかりと6時半前に起きてスタエフの投稿を済ませていました。
今日は1日何もせずゆっくりと過ごしていて、書籍の注文をいただいたので明日以降で発送作業できればと思いながら左側の腰の痛みと戦っていました。

2023-06-21
昨晩はベッドを導入して初めての夜で、早速起きてからベッドの場所を移動してカーテンの隙間から入ってくる朝日に当たらないようにしました。
日中は外へ出ておにぎりを食べながら作品のことや介助者のことを考えていましたが、その間も腰が痛くてなかなか集中して考え事や気分転換することができず午後はおうちで少しだけ作品と向き合っていました。

2023-06-20
スタエフを収録してから少し書き物を進めた後に久しぶりにお酒を飲んだら缶チューハイ一本で満足して布団の中でボーッとしながら、気がついたら寝ていました。
今日はおうちで過ごそうと思っていたのですが、ありがたいことに書籍の注文を頂いたので郵便局へ行きスマートレターを買って投函しておうちへ戻ってきて、ヘルパー事業所から以前提案があったベッド導入がありました。

2023-06-19
少しずつ動き出そうと決めて、まずは身体の痛いところの原因が何なのかを近くの病院まで行き診察をしてもらったのですがすごく無愛想な医師でめっちゃ不快に感じました。
レントゲンには異常なく、考えられるとしたらずっと動いていなかったので少しずつ動いていこうと決めながら無理はせずゆっくり戻していければと思います。

2023-05-25
週一回のブログの下書きとスタエフの収録をしてから夕飯を済ませて、推しの子の単行本を買おうか迷いながら眠気に勝てず寝てしまいました。
note創作大賞2023に小説 ひとつの空を応募してあらゆる知り合いに連絡をして、スキ&シェアをしてもらうようにお願いしてなんとか入選を目指して自分ができることは全てやろうと改めて思いました。

2023-05-24
昨日は疲れが溜まっていたせいか22時前に寝てしまい、朝まで起きることがなくベッドルームのライトのタイマーをオフにしていて8時過ぎに起きてしまいました。
アニメ 推しの子がヤバいとVoicyで話していたのを聴いて早速プライムビデオで第一話を観ていました。それなりに面白くて勉強になるアニメで少しずつ観ようと思い、午後は作品と向き合って同じアパートの工事の音に負けないように書き書きしていました。

2023-05-23
昨日も遅くまで起きていてLGBTQ法案に関する動画や記事を見て勉強した後に、スタエフを収録してから夢の中へ行き7時半ごろに起きていました。
外は雨が降っていたので、ずっとおうちにいてAIアートで遊んだり作品作りと向き合ったりしてあっという間に時間が過ぎていって、休めばいいのにと思いながらずっと動いていました。

2023-05-22
昨晩寝る前に毎週キングコングを観て、布団に移っていつものように起きてから前日に収録できなかったスタエフを録音してSNSに投稿していました。
昨日は昼間に作品作りをしていたのと、今日は天気が良かったので外へ出てブラブラしながら“コトバ”について考えながら気がついたらおうちに戻って、また作品と向き合っていました。

2023-05-21
昨日は1日ゆっくりと過ごして、夜はYouTubeで“オリラジアカデミー”を見てお金の歴史とその裏にある戦争について学んで、暗号資産を含めて円だけでなくいろいろな資産に分散しておくことが大切だと感じた。
今日はおうちで少しだけ作品作りと向き合って進めることができて、また今週も少しずつ進めていきながら情報や知識をインプットしていければと思った。

2023-05-19
昨夜もブログをSNSにアップしてからYOUTUBEで、アイナジエンドのライブ動画を観て歌声やパフォーマンスが独特で世界観がかっこいいなと改めて感じてアーティストのすごさについて考えていました。
今日は朝から雨が降っていたので、おうちでずっと作品と向き合ってかなり進めることができて外へ出ることはできなかったけど結果的に良かったかなと!

2023-05-18
昨日に続いて今日も初夏のような暑さで、午前は病院へ行ってリハビリを受けている最中に深い眠りへ入ってとても気持ちが良く過ごして、母親とも1ヶ月ぶりくらいに会うことができて良かったと感じています。
午後はおうちに帰ってきて、あまりの暑さに今年初めての冷房使って心地よく過ごせた中で夏の暑さが怖く感じ、なるべく涼しい間に外へ出て冷房が効いた空間で過ごすようにしようと考えていました。

2023-05-17
昨夜も遅くまで本の執筆をした後にスタエフを収録してから布団へ移って、5時間くらいの睡眠を取っていつも通り6時半に起きて勉強をしてVoicyを聴いてから活動を開始していました。
天気予報の通りに日差しが夏のように強くて、午前の段階ですでに汗がダラダラ出ていて昨日送られてきたお手紙の返事を郵送してからおうちの前で日向ぼっこしながら色々なことを考えていました。
こんなに暑くなるんだったら、海へ行けばよかったと思いました。

2023-05-16
天気がすごく良かったので渋谷のchimney coffeeの2号店へ行ってゆっくりしてから、渋谷駅周辺をブラブラして渋谷スクランブルスクエア内に入っているファッションショップを見て気分転換と刺激を受けてきました。
暖かいというよりは暑く感じて、たまには目的を作らず電車に乗って出掛けることで新しい刺激を受けることでまた作品作りに落とし込めるので大切で楽しかったです。

2023-05-15
日曜日の夜は毎週キングコングを必ず観てから寝るルーティーンで、昨日も楽しく観た後に寝てからいつものように朝起きてスタエフを配信してから外へ出かけました。
頭の中ではずっとクリエイティブに関することを考えていて、駅前の喫茶店でコーヒーを飲んでからスーパーで買い物をしておうちへ戻って少しだけ作品と向き合っていました。

2023-05-14
久しぶりに動くことが出来て昨日の夕飯に作ったお粥的なものを食べてから、作品作りと向き合って時間があっという間に過ぎていきました。
気圧の変動でなかなかうまく活動や作品作りができないですが、少しずつでも進めて行ければ良いのかなと考えています。

2023-05-09
昨晩思いついて抱いている想いや考えを文章として残しておこうと、少しずつ書き留めておくことを始めました。
ブログ・スタエフと違って改めて文章として残すと考えるとそれなりに頭の中で整理しながら文章として現れてくるのが、改めて面白いなと感じながら表現者として出来ることと自分が残しておきたいことを書き留めておくことの大切さを感じています。

2023-05-08
一昨日からの気圧の変動で身体が痛み、特に左手が痺れと不定期に痛みが訪れてあまり眠れなく行動や作品作りと向き合うことができないことでイライラが募っていく中でなんとかなる!と信じて今は耐えています。
“やりたいこと”と“やれること”は全く違うもので、“やりたいこと”を達成するには普段からのリズムを崩さないことと早めに休むことが年齢を重ねていく中でとても大切になっていくことなのだと思いました。

2023-05-05
目的もなくぶらぶらして夏のような日差しと心地いい風に当たって歩いていたら、東京たま未来メッセで“大恐竜博”というイベントが行われていたのであまり期待せずに入った。
想像していたよりも展示されている恐竜のレプリカのクオリティが高くて久しぶりにワクワクしましたが、会場内に何もBGMが流れていなかったのが少し残念。

2023-05-04
昨日の体調不良は一晩寝たらなんとか回復して一安心しながら、今日も無理をせずにゆっくりと過ごしてアタマの中をできるだけ空っぽにして外から入ってくる心地いい風を感じていました。
過ぎたことを後悔しても仕方ないですが、昨晩に五反田へ行けなかったことを考えるとすごく悔しくてたまらないけれどなんとか切り替えてやるべきことに集中していければと考えています。

2023-05-03
昨日も気がついたら12時を超えていてそこから布団の中でウダウダしてから、2時ぐらいに寝て6時半に一度起きてからスタエフをSNSへ投稿していました。
本来は夜に五反田へ行く予定でしたが、なんだか身体に違和感があって府中まで行ったのですが断念して大人しく帰って来ました。すごく行きたかったですが無理をして他の活動が出来なくなるのは意味がないので最善の選択をしたつもりです。

2023-05-02
今日は気分転換を兼ねて1日目的を決めずに外へ出て、一駅ぶん歩いてとても気持ちよく過ごすことが出来てアタマはあまりリフレッシュ出来なかったですがココロはスカッとしました。
あまり納得できないことがあってそれでも前へ進んでいくしかないんだなと考えています。

2023-05-01
今日も駅前で介助者募集のチラシ配りを1時間ほどしていて、太陽の光が強くて暑く感じながらも自分に出来ることを精一杯やり通すことですぐには結果は出なくても継続していこうと改めて思いました。
ほんの少しでも僕のことを見てもらい、“介助者”という仕事があることを知ってもらうことに繋がれば良いと思いながら楽しんでやることがとても大切になってくると思いながら声を上げていました。

2023-04-30
昨日は疲れがあったらしく22時前には布団に移って気がついたらすぐに寝ていました。
低気圧の影響でなかなか起きることができず、軽くお昼を食べてから少しだけ作品作りと向き合っていましたがなかなか進めることができず、昨日みたいなスカッと晴れた日の方が頭がスムーズに回転すると感じました。

2023-04-28
昨日の“カフェオレベースの手渡し会”から1日経って、自分が思っていたよりもカラダは疲れていたみたいで何とか昨日のうちにブログとスタエフだけ終えて寝たら気づいたらいつもより多く寝ていました。
さすがに今日はゆっくりしてしまい、また明日から作品作りに集中して自分なりに進めていって楽しい時間を手繰り寄せることができればと思っています。
今日の風はとても心地よく天気も晴れで、気持ちがいいです。

2023-04-27
今日は朝からワクワクした気持ちのまま渋谷のchimney Coffeeの2号店で、カフェオレベースを西野さんから直接受け取る会に行ってきました。
昼間は、渋谷をぶらぶらしてハイブランドのショップに入っていろいろと洋服などを見て気晴らしになりました。

2023-04-26
今日は朝から雨がずっと降っていて起きてからSNSにスタエフを投稿してからは、特に何もせずに頭の中でゆっくりと作品のことを考えたりボーッと動画を観て過ごしていました。
今はそんなに急ぎでやるべきことがあるわけではないですが、時間を無駄にせずに作品に使えるアイデアや手元にあるカードをどうやって使っていくかを考えていく大切な時だと思っています。

2023-04-25
無事に誕生日を迎えられてまたひとつ歳を重ねて37歳になって、心はずっと15歳のままで止まっていて“楽しいこと”を追求することだけに興味があって食事などの他のことに対してさらにアンテナを張っていかなきゃなと思いつつ、このまま死んでいくのだろうと考えています笑
今日はたくさんの方からお祝いメッセージをいただいて、自分はいろいろな人に支えられて活動や生活ができていることを再確認することができてこれからも感謝の気持ちは忘れずにやりたいこと・やるべきことに向かって進んでいこうと思います。

2023-04-24
昨日もなんとかスタエフを収録して、お金についての自分の経験を話す中で親が僕に与えてくれた環境はとても恵まれていたものだったと再確認することができました。
今日は駅前で、1時間くらい介助者募集のチラシを配っていて二人くらいチラシを受け取ってくれた中で92歳になる女性が、「頑張ってるね」と声をかけてくれて何も出来ないけれどといった言葉と一緒に5,000円を渡して、最初すごく戸惑いましたが断るのも相手の気持ちを無下にすることになるので「ありがとうございます」と気持ちよく受け取りました。
お金目的で行っているわけではないですが、何かActionしていれば誰かしらは見てくれてなんらかの反応をくれると感じました。

2023-04-23
昨日公開された“西野と学ぶ〜夢と金〜”を見ていてその映像に出ている子供が、「西野さんってどれぐらいお金を使っているんですか?」とか「貯金の正しいやり方ってなんですか?」といった質問をしていて、多少の演出はあるにしてもきっと今の日本の現状が現れているんだろうなと思いました。
今日は少しだけ作品作りと向き合って進めることができて、おうちの中にいて暑いのか寒いのかわからず体調管理が難しいと思いながらも出来ることをやっていくしかないと思い、時間を大切に使っていこうと改めて思いました。

2023-04-21
今週アップしたブログはいつもと違って、僕の内面の奥深くにあることを書いて気持ちの整理と決意みたいなものにしてスタエフでも同じようなことを話すことで、カタチに残しておくことで前へ進めるのかなと思いました。
今日も天気が良く外へ出て散歩と買い物をして、作品作りに向き合うことはできませんでしたが時にはこういった日も大事であると思い、そこから何かを感じてまた活動や作品作りへ落とし込んでいければと思っています。

2023-04-20
昨日の夕方に少し体調が悪くなってからポエムを書かずに何とかブログの下書きだけ終えて、早めに布団へ移り寝たところ何とか少しだけ回復してゆっくりと過ごしていました。
いろいろと思うことや考えることがある中で、時には立ち止まって休むことも必要だと思うと同時にそのことに対してイライラしてしまう自分がいるのでバランスを取るのがすごく大変です。

2023-04-18
昨日の泊まりの介助者は初めての人だったのですが、すごく丁寧な介助の仕方でしっかりとコミュニケーションをとれる人だったのでこれからがすごく楽しみでいろいろと介助してもらう中で教えてもらえたらと思いました。
駅前の書店に行って、西野亮廣さんが書かれた“夢と金”が置いてあるか見に行ったところなんと発売していたのですぐに買ってTwitterにアップして、大切に部屋に飾ってAmazonの電子書籍を買って読もうと思っています。

2023-04-17
昨日の毎週キングコングを観ていて改めてお金についてもっと学んでいかなければ、活動や自分を含めた周りの人を幸せにすることはできないと気付かされました。
今日、外を歩いていたら急に雨が降ってきて傘を持っていなかったので濡れてしまいその時は気持ちよかったのですが、帰ってきたらだんだん寒くなって調子が一瞬だけ悪くなってその後は戻ったので傘を持ち歩こうと基本的なことを考えていました笑

2023-04-16
毎週土曜日は一週間の振り返りをスタエフで行い、得たことや学んだことをコトバにすることで改めて自分のモノにしていくと同時にやりっぱなしにせずに次へ繋がるような気がして大切にしています。
今日は天候も良く、おうちでとある作品の準備でデザインを作っていて、細かな部分に気づかれなくても作り手として納得いくまでこだわってクリエイティブすることが大切だと改めて感じました。

2023-04-14
気がついたら遅い時間まで起きていて、スタエフをSNSに投稿するためだけに1度6時半に起きてから2度寝してゆっくりと作品に関するデザインを行っていました。
月曜日に注文した、chimney coffeeのカフェオレベースが昨日届いたのでそれを飲みながら作業をしていたのですが、インスタントコーヒーとは味が全く違ってすごく美味しくて幸せでした。

2023-04-13
1週間ある中で1日はしっかりと休む日を意識的に設けようと心がけているのですが、なかなか休むことが不得意でついつい作品作りに関することを考えたりそれらに必要なアイディアがないかと考えてしまいます。
今日は強制的に休むことを心がけて、1日何もせずになるべく作品作りなどのことを考えたりせずにゆっくりと体を休めることができたので、また明日からフルスロットルで活動していければと思います。

2023-04-12
昨日は久しぶりに友達と飲みに行っていろいろと考えらさせられることがあり、改めて活動を継続していくためにはお金が必要になってくることと福祉とお金に対する考え方を変えていかなければいけないと思いました。
今日は台湾の衛生福利研究所の教授がおうちに来て、僕の生活を通して日本の障害者の自立生活や介助者との関係や国や市町村からどのようにお金をもらっているかなどについてのインタビューを受けさせていただき、日本の福祉はまだ進んでいるのだと改めて感じました。

2023-04-11
日中は暖かさを超えて暑くなって着ていた長袖を脱いで半袖一枚で過ごせる天候で、とても気持ち良く1日考え事をしながらいろいろなものを見て歩いていました。
自分が目指している場所に1日でも早く辿り着きたいという想いがとても強く、ついつい焦ってしまって空回りする自分がいてとても情けなく感じながらもそこから逃れることができないので仕方なく感じています。

2023-04-10
今日は朝から外へ出ていて、自宅で作業を行うときの環境を今よりも良くしていくためにスマホを液晶モニターに映して操作したり、iMacのサブモニターとして使えるようにいろいろと商品を見てきました。
オンラインである程度の相場は見た上で、実際の大きさや安くてパフォーマンスの高いモノがあるかもといった考えで自分の目で見て決めることがとても大切だと改めて感じました。

2023-04-09
毎週土曜日の夜はスタエフで1週間を振り返りながらその中から得た新しい気づきや学びを話すようにしていて、昨日も収録していていろいろなことが今週もあってまだまだたくさんさまざまなことに触れて行かなければと思いました。
また1週間が始まって、作っている作品がどこまで進んでいくかや今まで出版した書籍をどれだけの人に届けていけるかと考えながら、丁寧に一つずつ向き合って届けていければと考えています。

2023-04-07
週1回のブログを今週はしっかりアップすることができて、さらにスタエフの収録をしてから翌日に配信するルーティーンを取り戻しつつある中でシアワセを感じています。
誰かから求められているか否かではなく、自分が伝えたいことを表現することで少しでもストレスの軽減につながっていきさらに僕の考えを知ってもらえればすごくハッピーなことだと改めて思いました。

2023-04-06
今日は気温が高く天気が良かったので近くの公園でお昼ご飯を食べて、活動や作品に関することをボーッと考えていました。
僕が先を行きすぎているのか、時代の流れが遅すぎるのかといろいろと活動する中で葛藤することがあって青空を見て気分転換して、また楽しみながら頑張ろうと思いました。

2023-04-05
自分が作りたいモノと作れるモノは違って、どういった形にしていくかや、作った後にどうやってお金を回収していくかを考えていたら0時を超えてしまいなんだかんだ昼前まで寝てしまいました。
手伝ってくれる人はありがたいことにいてくれるのですが、それぞれのプロジェクトをどうやって進めて行くかは自分で考えていかなければいけないので一つずつクリアしていければと考えています。

2023-04-04
昨日は夜遅くまでいろいろと作品作りのことや売り方について考えていて、どうやって新しい作品を作っていきながらお金を回収していくかの難しさをひしひしと感じながら気がついたら死んだように寝ていました。
今日も外へ出て気分転換しようとしましたが、気がついたらずっと作品のことばかり考えていて結局は積み木のようにひとつずつ重ねていくしかないのだと思いました。

2023-04-03
久しぶりに外へ出て生活に必要なものを買ったり、近くの公園でまだ満開になっていない桜を見て頭の中は作品作りのことを考えていました。
どこへ行っても何をしていても作品のことばかり考えていて、誰かと一緒にいる時以外はそうなってしまうので少し直していければいいなと考えていますがおそらくムリです笑

2023-04-02
だいぶ間が空いてしまって、久しぶりにポエムとスタエフの収録と作品作りと向き合ってみてあまりムリはしないように心がけていたつもりですが、気がついたら真正面から向き合っている自分がいて本当にクリエイティブとActionすることが好きなんだなと思いました。
慌てず少しずつ確実に一歩を歩んでいけるように継続していければと思っています。

2023-03-16
昨日から体調が不安定で昼過ぎまで寝てしまい、何もせずに1日が過ぎていき“もったいない”と思いながらもYouTubeなどで勉強して少しでも活動や作品作りへ繋げられるようにと考えていました。
今の世の中にある変えていかなければいけないことへコミットできるようにするため、知識・知恵を蓄えてエネルギーとアイディアへ変えていけるように休みながらも少しずつ力をつけていければと改めて思いました。

2023-03-14
最近DMM.TVに1ヶ月無料トライアルに加入してデスノートの映画版を見返して、藤原竜也さんと松山ケンイチさんの演技力に改めて圧倒させられてストーリーが原作に忠実に作られているところが2作目の映画と比較すると益々感じました。
今日もおうちで過ごしていて、昨日よりも作品と向き合う時間が多くてその分同じくらい苦しみを感じながら続けていました。

2023-03-13
昨日は1日何もせず、土曜日に秋葉原まで行っていろいろと学んだのとお酒を飲んで疲れが出たこともあってゆっくりと過ごしていました。
昼前まで寝て、また夕方から寝て起きて夕飯だけ食べてまた寝るというすごくもったいないと思いながらも有意義な時間の使い方をしていました。
低気圧でなかなか起きられず、少しずつ活動していき短時間でも作品と向き合う時間を作っていて、少しずつそういった時間を増やしていきまた活動や作品作りに充てていければと考えています。

2023-03-11
久しぶりに秋葉原へ行って、佑啓会が主催する”障害福祉ってなんだ!?”という会社説明会兼イベントに参加してきました。
YouTubeの動画や若手職員育成にとても力を入れていて、ものすごく面白い会でとても勉強になりました。
その後、いつも交流させてもらっている大学の先生とお酒を飲んでとても楽しい時間で、まだまだやるべきことや学ぶことがたくさんあると感じました。

2023-03-10
昨晩はいつものようにスタエフの収録とブログの更新をしてから、布団の中に入ってすぐに寝てからアラームが鳴ってSNSにスタエフを投稿してから花粉からくるダルさでまた寝てしまいました。
明日は人と会う用事があるので、それに備えてゆっくりして少しだけ作品と向き合って過ごしていました。

2023-03-09
昨日の寝る前にYouTubeで中田敦彦のYouTube大学チャンネルで“仮想通貨とWeb3.0”を途中まで見て寝てしまい、朝起きてから続きを見て日本が仮想通貨に対してのリテラシーの低さを改めて感じてもっと勉強して実際に使ってみなきゃと思いました。
今日はおうちでゆっくり過ごしていて、昼間に窓を開けると暖かい風と一緒に花粉が入ってきて風だけだったらなと思いました。

2023-03-08
昨日の学校訪問で行ったスポーツとゲームの疲れが帰ってきてからドッと出て、なんとかポエムを書いてスタエフを収録してから少しだけ作品作りと向き合ってから布団の上に移動してYouTubeを見てから2時くらいに寝ました。
6時半前に起きていつも通りルーティーンのスタエフをSNSに投稿してから気分転換に外へ出てボーっとして帰ってきて、特に何もせずゆっくりしなから次の予定を合わせて人と会う約束をしていました。

2023-03-07
2018年に大阪市で起きた聴覚障害をもった女の子が(当時11歳)歩道を歩いていたところにショベルカーが突っ込んできて亡くなった事件を改めて見ていて、大阪地方裁判所の裁判長が出した判決の中の言葉にすごく強い憤りを覚えて、ダイバーシティ・インクルーシブ教育とか言っている社会がバカみたいに感じました。
まだまだ変えていくことはいっぱいあると考えながら、今日は小学校へ行き子どもたちが考えたスポーツやゲームを一緒に行ってすごく楽しくて、僕が行えるように工夫してくれていたことが嬉しく感じました。

2023-03-06
昨日はあまりにもショックでその後にやるべきことに手がつかず、ボーッといろいろなことを考えてスタエフに彼女との思い出を収録していました。
まだ初詣をしていなかったので気分転換に高幡不動へいきお参りを済ませて、その後ブラブラしておうちへ戻って交流している学校へ送る動画撮影をしていました。
いつまでも悲しんでいても仕方がなく、自分にできることを精一杯やっていくことで少しでも障害者運動にとってプラスになればと思いました。

2023-03-05
久しぶりに、“人の死”を感じて悲しいとか辛いとかそういった言葉では表すことはできない感情が心の底から出て来た。
もう二度と会うことができないと考えると、今生きている人たちとなるべく多く会って少しでも後悔しないようにしていかなきゃと思うと同時に、現在の自分がこうして活動できていることへの感謝の気持ちでいっぱい。

2023-03-03
ブログをSNSにアップしてからchatGPTを使って、“もしも、浦島太郎がたま手箱を開けなかったら”というストーリーをつくって遊んでいたらあっと言う間に時間が過ぎていって気がついたら0時を過ぎていました。
今日は買い物と散歩へ出かけた後に、おうちへ戻って来てまたchatGPTを使って遊んでいました。とにかく触ってみることでAIのクセがだんだんとつかめて来た気がして面白いです。

2023-03-02
今日は午前に表院へ行き、前回行った採血とレントゲン撮影の結果が出て確認したところ特に異常はなく4年くらい前と変わらず健康だと主治医から言われて安心したのと同時に、やっぱりなと思いました。
これから年齢を重ねていくに連れてどうなっていくかはわからないので、今の生活リズムをなるべく崩さずにやりたいことを1つでも多く達成していこうと改めて思いました。

2023-03-01
昨日の夜にclubhouseを久しぶりに開いた所、3年前と比べて遥かに廃れていて開いているルームもそんなに面白そうなものがなくてすぐにアプリを閉じて少しだけ作品と向き合っていました。
今日はゆっくりしていて、日経テレ東大学の動画に出ていたヘラルボニーという会社が面白くて福祉とアートの融合でそこにいる当事者を“アーティスト”として捉えているのが面白く感じました。

2023-02-28
だんだんと体調が良くなってきていて、スタエフを昨日も無事に収録ができて今朝はアラームが鳴る7時過ぎに起きることが出来てゆっくりとSNSへ投稿した後におうちのトイレの床がだんだんと沈んできているのを改修するための工事にずっと立ち会っていました。
床を一度剥がして新しく張り替えていただいて、その作業をお一人でお昼ご飯も食べないで行っている姿を見ていてプロだなと感動しました。人のために役立つ仕事を見ているとすごくカッコよくて自分もそうなりたいと心から思いました。

2023-02-27
先週の金曜日から少し体調が悪く、土日と何もせず過ごしてしまい勿体なく感じながらも仕方がないのかなと思いながら今日から少しずつ動き始めています。
おうちで出来ることをこなしながら、確実に来ている花粉とどうやってうまく付き合っていくかを考えながら限られた時間を使っていくことを考えながら無駄にしないようにと思っています。

2023-02-23
昨夜はスタエフを収録する前に急激な眠気が襲ってきてそのまま寝てしまい、起きてからも気圧が低いこともあって頭痛がしていましたが徐々に治ってきてゆっくりと過ごしていました。
ここのところずっと動いていたこともあって、きっと疲れが蓄積されていたのにも関わらず無視して少しムリやり動いていたことで“休めよ”と身体が強制停止したんだと思い、少しスピードを落としてまたゆっくりと動き出せればと考えています。

2023-02-22
2月の後半から3月にかけては毎年のように介助者が入れ替わって、新しい出会いの連続の中で勉強になることもあればストレスへと変わることもあってどこかで快感へと変わっている自分がいます。
今日は1日ブラブラと外出していて、目的を作らずに行動することで得られることや見えてくるものがあってすごく勉強になってとても大切だと改めて感じました。

2023-02-21
昨日はたくさん動いたこともあって夜はゆっくりごはんを食べながら、相談のメッセージのやり取りを交わしてスタエフを収録した後に布団へ移ってからすぐに寝てしまいました。
今朝はアラームが鳴る前に目が覚めて、午前は散歩と買い物をしに外へ出かけてあまりの寒さに早く帰ってきた後にMidjourneyでお絵描きをしたり、目黒区に問い合わせて新年度から始まる障害を持った者が在宅で働ける取り組みについての情報を聞いていました。

2023-02-20
先週の金曜日に市役所の福祉課で教えてもらった来年度から一年間行われる福祉計画会議に参加するための“応募動機”と”障害者施策に対し思うこと”を書いたので、直接渡しに歩いて市役所まで行ったついでに学校まで子供達の顔を見に行ってきました。
天気が良くて寒くなく気持ちが良くて、たまには目的を作らずにただボーッと歩くことも大切だと思い幸せを感じました。

2023-02-19
昨晩も週一回の振り返りをスタエフで収録している中で、改めて自分が行動することやこれからあとに続く人たちにとっていい生活が送れる環境を作っていくことが、これからの僕の役目だと思いました。
今日は、少し作品と向き合って久しぶりに歌を歌っている中で声を出すことで気持ちが明るくなって身体全体を使うことが運動になると感じ、これからもなるべく続けていこうと思いました。

2023-02-17
八王子市でも重度訪問介護を利用して仕事や通勤・通学を可能にするために作成した提案書を元に、障害福祉課のワーカーと課長らと僕と市議会議員で話し合いの場がありました。
僕が作成した提案書に対し、すごく助かりますとありがたい言葉をいただいて来年度に福祉課計画に関する会議が月1回のペースで4月から来年の3月まで行うので、そこに参加動機を300字以内と障害福祉について思うことを800字以内を21日までに書いてもらえれば、話し合いの場に参加できる可能性があると教えてもらいました。
えっ!?あと4日しかないじゃんと思いながら、目の前にあるチャンスを棒に振ることはせずに何とか取り組んでみようと考えています。

2023-02-16
今日は病院で何年かぶりにレントゲンを撮影してきて、撮る前に壁に貼ってあった“レントゲンについて”書かれたものを見ていて放射能が日常生活の中で気づかずに浴びていることを知って面白いなぁと勉強になりました。
午後はおうちでゆっくりしてAIアートでお絵描きをして、バンドザウルスやポエムに関連するものを作って遊んでいました。もっと触る回数を増やしていってAIのクセや描きたいものをアウトプットするコツを掴んでいければと思いました。

2023-02-15
たまにいろいろなことが不安になってぐっすりと眠ることができなくなる時が、2ヶ月に一回くらいのペースで訪れます。
22字過ぎに布団へ入ったのですがなかなか寝付けずに、気がついたら朝4時くらいまで起きていて昼間に目が覚めてもあまりスッキリとせず1日ダラダラと過ごしていました。
こういった日があっても良いのかなと思う反面で、規則正しい生活をして自分がやりたいことややるべきことに向き合えるようにしていくことも継続していこうと改めて思いました。

2023-02-14
今日は1日外に出てボーッといろいろなことを考えて歩いて気分転換をしたつもりですが、おうちに戻ってきてからは結局パソコンでサイトのトップ画像を作成していたり、頭の中で考え事をすっとしていたりして結局休めていないような1日でした。
おそらく僕は倒れるまで動き続ける生物なのだと思い、それでも少しでも休むようにダイソーでアロマディフューザーを買って部屋に置いてみることにしました。

2023-02-13
午前からいつも交流している小学校とオンラインで繋いで、来月に行うイベントに向けて子供たちが考えていることを聞いて僕なりのアドバイスを各グループごとに伝えさせてもらいました。
暖房を切っていたのにも関わらず、汗をダラダラかきながらしっかり伝えていくことを心がけて行ってイベントが楽しいものになるのをワクワクして、子供達と一緒に楽しむことが出来ればと思っています。

2023-02-12
自分にすごく大きな力があるとか、普段使っている言葉がとても綺麗なものだとかいったことを考えてなかったつもりだけれども、どこかで勘違いしている自分がいることを気付かされて今の努力の仕方や量では目指している場所にはたどり着くことは不可能に近いと思わされました。
ここで凹んだり、呆然と立ち尽くしてしまっては何も変わらないので改めて自分と向き合って知識の入れ方や言葉遣いを見直していこうと思いました。

2023-02-10
昨日のスタエフを収録してからどうしてもチョコレートが食べたくなってしまい、寝る前に食べてから布団の上に移動してすぐに夢の中へ入っていきました。
今朝もしっかりアラームが鳴る時間に起きることができて、ものすごい寒く雪が降っている外へ出て買い物だけ済ませて午後はおうちでゆっくりしてやるべきことに取り組んでいました。
この雪が明日へ影響して介助者が無事に来れるようになればと思っています。

2023-02-09
日中はゆっくりとおうちで何もせずに過ごしていて、YouTubeで動画を見てお金に関することを学んだり、ぼーっとして少し疲れを取ることに集中して夜からは音楽活動に関するミーティングを行なって、本来3月にリリース予定の楽曲をいつにするかといった話やMy Actionのこれからの活動について話を聞いてもらいました。
今までと同じような取り組みでは身体に負担が大きくかかってくることや、新しい楽曲を作り出すことよりも今までリリースした楽曲をうまく活用していき絵本や文で表すことへ徐々に切り替えていった方が良いといった話をしていて、自分の中に新しい気づきが出てきました。

2023-02-08
昨日の楽しい時間を力に変えてスタエフを収録してから少しだけ作品作りと向き合ってから、布団の上へ移動して23時前には寝て朝の7時過ぎには目が覚めてゆっくり活動を始めていました。
今日は1日おうちで作品作りと向き合い進めていました。合間にも昨日の飲み会で知り合った方とメッセージでお話しして今年の夏に着物を買おうかと検討していることを相談していました。

2023-02-07
昨夜は夕方の介助者が途中で体調を悪くして、早めに帰ってもらうことになってスタエフを収録する暇がなく22時半過ぎに布団へ移ってすぐに寝てしまいました。
起きてからおうちを出る前にスタエフを収録して、毎週キングコングのカメラマン兼ディレクターのイシヅカマコトさん達と昼間からお酒を交わし色々なお話をさせてもらい、すごく勉強になって楽しい時間を過ごしました。

2023-02-06
昨晩寝ていて途中で起きてしまい呼吸器を外して、再度寝たのですが血中酸素濃度が高くなっていて頭痛が午前ずっとしていました。
痛みを抱えながら散歩と買い物へ行き、ドトールコーヒーでゆっくり考え事をしようかなと思っていたのですが集中できずにコーヒーだけ飲んでからおうちへ戻ってきて作品作りをしていました。

2023-02-05
毎週末のスタエフは1週間の振り返りを話す回にしていて、そうすることで自分の中での気づきや学びを再確認して新たな1週間へ臨むことができるのでとても大切だと思っています。
今日は朝から作品と向き合っていて、少しずつ前へ進めることができてこれを繰り返していくことがとても大切で目標や夢へ近づくことにつながっていくのだと改めて実感させられました。

2023-02-03
ありがたいことに書籍の注文をいただき、寝る前にサインを書きながらこの本がどこまで届くのかやそれによって誰かが元気になってくれればものすごい嬉しいと感じながら、心を込めてサインをしていました。
今日も寒くて、午後は少しだけ作品と向き合って進めていてそれまでやる気があまり起きなかったのが、強制的にパソコンの前に座るとストーリーが出てきて環境づくりは大切だと改めて感じました。

2023-02-02
昨晩に風邪を引いた感じがしたのですぐに布団に移ってしっかりと睡眠をとったら、今朝は無事にどこにも違和感が無く生活をすることができました。
リハビリへの道中で母親からいろいろな話を聞いて、その中で自分が持っている“当たり前”は自分だけのもので常に疑っていることが大切だと改めて考えさせられました。

2023-02-01
八王子市でも重度訪問介護を使いながら働けるようにしていくために、市長へ対しサイトから問い合わせ文を送り少しづつ進んでいる気がします。
どれぐらいの人が必要としているかも大切ですが、選択肢を広げるためにはそういった制度を作っておかなければいけないと思い確実に少しづつ進めていければと思っています。

2023-01-31
日中は少しだけ散歩をして気分転換をしてから、おうちに戻って2週間ぶりにKentaro’s Roomの撮影及び編集を行なって、どうでもいい内容をダラダラと話ていて感覚を取り戻そうと取り組んでいました。
少しずつ前みたくいろいろなことに取り組んでいき、様々な視点を持つことで自分が抱いている目標・夢に向かって歩いていけると改めて思い継続していくことが大切だと感じました。

2023-01-30
昨日は毎週キングコングを観てから布団に移ってすぐに寝てしまい、朝にエアコンが自動で入るように設定したにも関わらず恐らく入っていなくて時間になってから照明が点いたことによって起きることが出来ました。
日中は久しぶりにダラダラと長時間外にいて、人と会って話をしている中でやっぱり直接顔を見て話すことの楽しさを改めて感じました。

2023-01-29
毎週末のスタエフはその1週間の中であったことを振り返って、自分が学んだことや新しく気づいたことを話しています。
それを行うことでやりっぱなしにせず、前へ進むために必要な気づきを忘れないようにするためにも行っていてとても大切だと感じています。今日は少しずつ作品作りを進めていました。
この一歩がいつかは大きな夢に変わると信じてたくさん勉強して自分なりに進んでいければと思います。

2023-01-27
1/27はミスタードーナツ創業日で、この日にドーナツを買うと売り上げの一部がダスキン海外研修費に充てられるので一つだけ買って美味しく食べてきました。
こういった仕組みを考えた人はすごいなと思うと同時に、もっと勉強して簡単に人の支援が行える仕組みを作れるようになりたいと強く思いました。

2023-01-26
昨晩は久しぶりにブログの下書きをして、それに関することをスタエフで話していました。
ゆっくりでも継続して行うことがとても大切だと思い、そのためには休む時と動く時のメリハリをもっと意識的に作っていくことがすごく重要になってくるので今日はのんびりと過ごしていました。

2023-01-25
少しずつ以前のように活動や作品作りと向き合えるようになってきて、今日もおうちでゆっくりと作品と向き合って前へ進めることができました。
先週みたいに身体やメンタルが落ちている時は何もしたく無いのですが、少し休むとまたいつものようにActionしたくなって自分でブレーキを踏まないとまた倒れるまで動いてしまうので気をつけながら一つのカタチを創っていこうと思いました。

2023-01-24
昨晩は夕食を早めに済ませながら缶チューハイを飲んだこともあってしっかりと眠ることが出来て、朝はすっきりと起きられてすごく気持ちが良かったです。
昨日のポエムに続いてスタエフも無事に収録することが出来て、今日は久しぶりに外へ出て書籍の発送や気分転換で目的を作らずただボーッと散歩して帰ってきた後に少しだけ作品制作をして過ごしていました。

2023-01-23
約12日の間ポエムを更新することなく、更には16日から1週間ほど何もActionすることなくただボーッと過ごしていて気圧の変化や花粉の影響にやられてあまり上手く生活をすることが出来ずにいました。
何が原因であるかは分からないですが、少しずつまた戻していければ良いと思って気楽にいろいろなことを進めていこうと思っています。

2023-01-10
朝起きてすごくダルくて眠気がある中でおうちで過ごそうかと考えが一瞬よぎったのを振り切って、どうしても調べておきたいことがあったので病院へ受診してからおうちに戻ってきました。
今まで無視してきたことから目を背けずに、いろいろなことに対して向き合っていき生活をもっと良いものにしていこうと改めて思いました。

2023-01-09
昨日も遅くまでいろいろとやっていてあまり長時間眠ることができず、スマートポットでエアコンと寝室の照明が時間になってオンになって起きることが出来てそこから散歩と考え事をしに外へ出掛けていました。
午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を行っていて、いつも通りの生活の中で新しく作品作りに取り組まなければと考えていました。

2023-01-08
昼間は外へ出掛けて、iPadを立てるスタンドや照明などを家電量販店で見て気晴らしをしていました。
Amazonの初売りで安くなっていたスマートポットが届いておうちのエアコンやサーキュレーターや寝室の照明をすべて音声でコントロールすることができて、すごく楽で自分でコントロールすることが楽しくてもう少し早く使えばよかったと思っています。

2023-01-06
昨夜はブログをアップしてからYouTubeで講談の畦倉重四郎を聞いてからそのまま寝て、朝起きてからスタエフをSNSに投稿してからは何もせず畦倉重四郎の続きを聞いたり、落語の死神を聞いたりしていました。
あまり太陽が出てないこともあってやる気が出ず、ずっとYouTubeを見て1日が終わってしまいました。

2023-01-05
昨晩も絵本の修正をしてから布団に移ってパタリと気を失うようにそのまま寝てしまいました。何度も繰り返し内容を確認して修正することで、絵本を通して伝えたいことがしっかり伝わるものに変わっていくと信じながら行っていました。
前から気になっていた身体に関わることを明日の日中に病院に行って、相談と調べてもらおうかと考えています。

2023-01-04
昨夜にnoteで絵本のパイロット版を公開して少しずつ修正しながら、作品の認知度を高めていきながら知ってもらう為にはどうしたらいいのかを考えながらとにかく出来ることはやっていこうと改めて思いました。
今日はおうちでゆっくりしてブログの下書きを済ませてぼーっと過ごしていました。

2023-01-03
昨晩12時過ぎに寝て深い睡眠が朝5時くらいまであってパッと目が覚めて、まだ5時半だったのでまた寝ようとしたのですがなかなか寝られず7時過ぎに起きてスタエフをSNSに投稿してから目的を作らずぼーっと散歩していました。
欲しいものはあるのですがなかなか決断することができず、結局は何も買わずに帰ってきて絵本のことを考えてnoteにアップして公開していました。

2023-01-02
昨日も遅くまで絵本制作に関することを考えていろいろとイメージしていて寝落ちしていました。
今日は実家に帰って、両親に新年の挨拶をして美味しい料理をいただいて楽しい時間を過ごした後にアパートでKentaro’s Roomの撮影及び編集をしていました。たまには実家に帰らないといけないなと改めて感じました。

2023-01-01
2023年も無事にスタートすることができて快晴で、気持ちよく近くの公園でボーッとしながらいろいろと考え事をしてから買い物に行きおうちに戻ってまた考え事をしたり調べ物をしていました。
全く元日っぽくない過ごし方で自分では満足していて、これからの364日をどう過ごしていき何を行動して行こうかととても楽しみです。

2022-12-31
あっという間に1年が過ぎ去ろうとしている中でありがたいことに書籍の注文を頂き、1冊ずつ心を込めてサインを書いて郵送していました。
おうちにテレビを置いていないので全く年末を感じることなくいつものように過ごして、絵本制作のことを考えていて既に動き出していてゆっくりしっかり進めていければと思っています。

2022-12-30
どうしてもお寿司が食べたくなって駅近くの回転寿司に行って食べてきてすごく幸せな気持ちになって、外を歩いていてもおうちの近くはいつもより人が少なくスーパーマーケットの店内に流れているBGMがお正月らしさが出ていて、やっと年末を感じられるようになりました。
そろそろ次の作品の事を考えはじめて、どうやって資金集めや自分の認知度を上げていくかを行動に移して行こうと思っています。

2022-12-29
天才万博から一夜明けてまだワクワクが残る中で、11月上旬に依頼を受けて“共に生きる”というテーマで書かせて頂いた原稿が掲載された全国障害学生支援センターの機関誌が届き、このように依頼を頂くことが改めて嬉しく大切にしていかなければと思いました。
ひとつひとつの出会いと繋がりを大切にしていくことが僕が生きることや活動していく上でとても大切なことだと感じました。

2022-12-28
鶯谷にある東京キネマ倶楽部で毎年行われている天才万博に初めて行ってめっちゃ楽しんできました!!!さらに天才万博の前に五反田にあるスナックCandyへも行けて、この一年いろいろな事を自分なりに精一杯活動した甲斐がありました。
いろいろな方と話せてまた明日から自分なりに楽しみながらやっていこうと思いました。

2022-12-27
今日もなかなか起きられずに、気がついたらお昼を過ぎていてここのところ睡眠時間の平均が12時間くらいを超えている日が続いているのですが、それでも普通に寝られています。
次に何をしようかと考えながら、なかなかやりたいことの中から選ぶことが出来ず少し休んでからかなと思いながら行動に起こしていない自分が嫌になります。

2022-12-26
なかなか体調が全快にならず、低気圧と寒さのせいで土日はずっと寝て過ごしていて何もしていませんでした。
確実に去年より今年の方が寒くて、活動に支障が出ていてそれがまたストレスに変わっていてもう少し暖かくなれば動きやすいのにと思いながらも自分ができる事をやっていくしかないと考えています。

2022-12-20
なかなか心の底から元気が出ずに昨晩も早めに寝て4時くらいに呼吸器を外して起きたり寝たりを繰り返していて、頭の回転が悪い中でも作品作りと向き合っていて心はモヤモヤしていてぱっとしない日が続いていて嫌になります。
原因が分かればそこを突破して前に進むことが出来るので良いのですが、まだ自分では分かっていなくそれがまたストレスに変わってきています。

2022-12-19
この2日間全く何もする気になれず身体が重く感じ、ほとんどの時間を布団の上で過ごしていたこともあってまだ完全にパフォーマンスができる状態になっていなく少しだけ作品作りをしていました。
やはり頭が回らず、すぐにダウンして休む事に専念する方向に切り替えました。

2022-12-16
昨日も遅くまで作品作りに取り組んでいましたが、しっかり朝は起きて久しぶりに気分転換でカフェへ行きおいしいコーヒーを飲むことが出来ました。
自分でメリハリを作って無理せずに活動や作品づくりと休みをバランスよく取っていく事で、スムーズに頭が働く事を感じました。

2022-12-15
ずっと同じ様な作業を繰り返している中で自分の考えや想いを理解してくれる人がなかなか居なく、そのことに対して弱い僕はイラつきと寂しさが心の中を占めています。
どこかでこの想いを発散しないとまたつぶれてしまうと思いながら、どうやって解消していこうか悩んでいます。

2022-12-14
今日は1日おうちで過ごしていていつものように作品作りをメインに行って、その合間に別のことを考えたりして過ごしていました。
社会に対しいろいろと思うことや言いたいことはありますが、とにかく今は作品作りに集中して出来上がったものでガツンとぶん殴る思いで臨みたいと思っています。

2022-12-13
本来であれば大阪のミュージカル えんとつ町のプペルを観に行く予定でしたが、朝起きてものすごい頭痛に襲われてしまい仕方なく行くのをやめました。
本当に悔やんでも悔やみきれない想いでいっぱいですが、キャストさんやスタッフさんに万が一風邪を移したら公演自体が止まってしまうことを考えたら間違った判断ではなかったのではと考えています。
どうやら気圧の影響だったらしく午後には体調が戻ってきて少し散歩へ出掛けて気分転換をしていました。

2022-12-12
なんとか少しずつ体調が戻ってきていて、明日の大阪に這ってでも行きたいと強い想いが通じたのかそうではないのかは分かりませんが喉の痛みは消えてきています。
今日はおうちでゆっくりと小説の校正を行って、夜は早めに寝て明日のミュージカル えんとつ町のプペルを全身で楽しめるようにします。

2022-12-11
少しずつ体調は戻ってきていている中で、まだ喉の痛みが続いていて指示を出すことや話すことがいつもより辛い状況が続いています。
木曜日と比べればかなり良くなってきているので、もう少しで全快になると思い今日もゆっくり過ごしています。

2022-12-09
昨日の高熱は一晩で下がってまだ喉の痛みは微かにあるものの、1日でこんなにも回復するとは思ってなく寝ることの大切さを改めて感じましたが、きっとまた夜遅くまで作品作りをしてしまうと思うと学習能力がとても低いなと思います笑
今日はそれなりにゆっくりして小説の校正を少し進めていました。

2022-12-08
昨日は1時前に布団へ行き6時半のアラームで起きることができず、8時前に目を覚まして1日おうちでゆっくりとしていました。
午前くらいから少しずつ喉が痛くなって、夕方に熱を測ったら37,8度の数字にビックリして休むことにして来週のミュージカルをしっかり観に行けるようにしたいと思います。

2022-12-07
昨晩も小説の校正を行なっていて寝たのが遅く、今日は13日に大阪へミュージカル えんとつ町のプペルを見にいくために新幹線のチケットを買いに行ってワクワクしながら、少し散歩をしておうちへ戻ってきました。
家を出る前と帰ってきた後に小説の校正をしていたこともあって、頭の中は結構パンパンになってきています。

2022-12-06
コスタリカに延長までいってPKで3−2で惜しくも日本代表が負けてベスト16でW杯カタール大会が終わってしまうのを最後まで観て、悔しさとどこか誇らしい気持ちで寝て起きました。
今日の日中は小学校へ行き、10月に行った学校周辺のバリアフリーチェックを元に子供達が提案書を作ったものにアドバイスを伝えてきました。子どもならではの視点やアイディアがあってとても刺激を受けてとても楽しかったです。

2022-12-05
サッカーのクロアチア戦の日程を完全に昨日だと思い込んでいて、その間違いに昨日の22時ごろに気がついてそこから小説の校正をしていました。
夕飯を食べた後に缶チューハイを飲んでからの校正作業で、寒かったこともあって朝しっかりと起きられずおうちでまた小説の校正作業を行っていました。

2022-12-04
昨日は1日ゆっくりしてスタエフだけ収録した以外は何もせず過ごしていました。
1週間でそういった日を必ず作ることで、他の日に行う活動や作品作りのパフォーマンス力が上がると思うので大切にして立ち止まらないようにしていくことにおいて重要だと思っています。
今日は小説の校正を朝から行っていて、全体の3分の2が終わって引き続き集中して最後までしっかりとしたものを作っていこうと思っています。

2022-12-02
日本時間の朝4時にスタートしたサッカーのスペイン戦をリアルタイムで観ることを諦めて、起きてからすぐにスマホのニュースアプリで試合結果をチェックしてテンションが上がり、ダイジェスト映像でゴールシーンを観てさらにテンションが上がっていました。
午前は散歩へ出て午後はAbemaTVでスペイン戦をフルで観ていて、少しの努力を諦めないで何度も積み重ねていけば必ず結果は出ると改めて勇気をもらい少しだけ小説の校正をしていました。

2022-12-01
外に出ると思っていたより寒くてびっくりして、病院の中に入ると暖かくてびっくりして温度差で身体が壊れてしまうと思いながら病院をあとにしておうちに戻っきました。
おうちの近くにある公園でボーッと考え事をしてから帰宅してゆっくり過ごしていました。短い時間でも風にあたることで気分転換ができ新しい視点が見えてくるのでとても大切だと思いました。

2022-11-30
昨日も遅くまで作品を作っていて低気圧で徐々にスムーズに進まなくなったので、翌日に回そうと考えて布団の上へ。
今朝は6時半に一度起きてからスタエフをSNSに投稿してからまた寝てしまい、お昼前に起きてからボーっとしてから再度作品を作っていました。
同じような作業ばかりで進んでいるのかそうでないのかがはっきりと分からず、不安になることがたまにありますがやっていくしか無いので一歩ずつ進んでいければと思っています。

2022-11-29
今日は久しぶりに外出して気分転換ができたのかそうでないのか分からず、歩きながらもどこかフワフワしていてあまりスッキリできませんでした。
Kentaro’s Roomは来週から行おうと考えていて、今しかできないことを取り組んでいこうと考えています。

2022-11-28
11日ぶりにポエムを書くことができ少しずつ活動を再開しようと考えていて、無理だけはしないで継続することを目標にしていければと思っています。
この間、恐らく花粉の影響があってダルさとやる気があまり出なくそういった自分に対して苛立ちを感じていながらも、なかなか動き出す事ができずにまたイライラが募っていきました。
といっても、間に少しずつ作品作りを行ってはみたもののあまり良いものができずにいて休むことに集中していました。また少しずつ再開できればと思います。

2022-11-17
季節外れの花粉の影響なのか分からないが、イマイチ体調がベストではなく作品作りや活動に取り組むことができない日が続いていてすごく苛立ちを感じています。
まるで、真っ暗な空の下に石ころばかりのゴツゴツした道を一人で歩いているかのようにすごく孤独ですが、きっとこれから明るい空の下に出られると信じて歩いて行きます。

2022-11-14
昨日は1日思い切り寝ていて昼夜逆転してしまい何もせず1日が終わってしまいました。
今日はおうちでゆっくり過ごしながらAIアートで遊んだり、小説の続きを少し書いたりしてちょっとずつ元の状態に戻していこうと思っています。

2022-11-12
昨日と同じようにアラームが鳴っても起きられずに、昨日と違って今日は起きても1日何もせずに過ごしていてただただYouTubeを見て時間が過ぎていってしまいました。
そろそろマジで暖房のタイマーをセットしてから寝ないと、朝寒くて起きることが難しいと改めて感じました。

2022-11-11
アラームが鳴っても起きることが出来ずスタエフをSNSに投稿してから、昼過ぎまでずっと寝ていて1日が終わってしまい何も作品作りや活動をしませんでした。
アラームが鳴った時に気合いで起きていればと後になっていろいろと思いますが、休める時にしっかり休むことも大切でそこからまた動き出せれば良いと気持ちを切り替えていこうと。

2022-11-10
昨日収録できなかったスタエフを起きてから収録してからゆっくりとおうちで過ごし、新しい小説を書き始めて次か次へとアイディアが出てきて楽しく書くことができて改めてクリエイティブすることの良さや楽しさを感じられました。
前作と全く違うジャンルに取り組むのでまた違う要素や必要となってくる、視点や考えと知識をこれから取り入れながら創っていこうとワクワクしています。

2022-11-09
9日の泊まりの介助に入ってくれる人が急きょ体調を崩してしまって、代わりに入ってくれる人を探すために介助派遣事業所へ行ってボーッと過ごしていました。
当日に空いてしまったということもあり、なかなか見つからずパズルのように考えてなんとか泊まりの介助者がみつかって一安心しましたが、人手不足を改善していく方法と行動を考えていかなければと思いました。

2022-11-08
改めてやっぱり何かを“クリエイティブ”することが好きでたまらないのだと思い、校正している小説とは別に新たなものを書こうと昨晩考えていました。
そのためには、書店に行っていろいろな作家が書いた作品をチラッとでも見てそこからアイディアへと繋げて自分なりにストーリーを考えて文字に起こしていくことが大切だと改めて思い、出来る限りそれらに時間を削っていこうと考えています。

2022-11-07
市役所に提出する書類に必要なものを揃えなんとか郵送を済ませることができて、ゆっくりと散歩した後におうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を済ませることが出来て一安心。
午後は少し明るい希望になる発見があって、気持ちが明るくなってまた活動や作品作りの力の源になってなんとか今週も頑張れそうです。

2022-11-06
昨晩寝る前にprime videoで“君の名は。”を改めて見返して、ストーリーの展開の速さと共にしっかりと作り込まれている世界観のすごさを感じていました。
今日は絵本の文を改めて考えながら少しづつ作っていきながら、ついつい長い文章になってしまう自分の悪い癖を直さないと絵本には向いていないと想いました。

2022-11-05
昨日はポエムを書くことなくゆっくりと小説の校正をしていて、1回目の校正がやっと終わってまたイチから見直して修正する箇所がないかチェックしながら絵本のストーリーを新しく考えてイチから少しずつ書き始めていました。
今日は、Midjourneyで小説の表紙のサンプルを何枚か作ってタイトルと名前をcanvaで差し込んだものをいくつか出したり、頭の中で絵本の文の長さを今より短いものにした方がと考えたりしていました。

2022-11-03
昨日も夜遅くまで小説の校正を行っていてだいぶ文章を削って、全体のページ数が減ってきてコンパクトにまとまってきていてもう少し時間がかかりそうですが少しずつ確実に行っていこうと考えていて、気づいたら2時をまわっていました。
小説をある程度まで終えてから、絵本のイラストを描いてもらう方へお支払いするために契約書を作らないといけないのでそれに関することを調べていました。

2022-11-02
昨日も遅くまで小説の校正を行なっていて寝たのが3時で6時半のアラームで起きてから、また少しだけ小説の校正をした後に外へ出てゆっくりとボーッとして過ごしていました。
何も考えないでいることも時には大切だと思い、もっとゆっくり生きていくことも必要だと感じました。

2022-11-01
先週の水曜日くらいから調子が悪かったAirPods ProをApple Storeで見てもらいイヤホンの中のノイズキャンセリング機能のパーツが故障していてタダで修理してもらい使えるように。
新しいものを買うのは簡単だけど、壊れたからといってすぐに買い換えるのは勿体無のとそこに対する愛着があるので直せるのであればずっと使いたいと思いました。

2022-10-31
明日は予定があるため火曜日に撮影しているKentaro’s Roomを今日のうちに済ませて、午前から小説の校正をしてから少し散歩に出掛けて暖かい陽に当たって気分転換できたような気がします。
もう少し休みと遊びが上手くなっていかないと、ずっと活動や作品作りと向き合っていても高いクオリティの作品や活動には繋がらないと改めて感じ直していこうと思っています。

2022-10-30
昨日も22時までには布団に移ってなかなか眠れず、ついついYoutubeを観ていたら2時過ぎになってそこからやっと寝ることが出来て気がついたら11時ぐらいに目が覚めていました。
「えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜」の脚本をnoteで購入して少し読みながら、その後は自分の小説を校正の続きをして短い1日が終わってしまい、もう少し早く起きてしっかり活動や作品作りに向き合おうと思いました。

2022-10-29
昨日から体調が少し悪かったので、昨日は1日何もせずゆっくり過ごして29日のイベントに備えて22時前には寝ていたのですが今日になっても頭痛していて残念ながらイベントには行かずにおうちで。
右側だけ頭痛が起きているなかで、少しずつ小説の校正を進めていました。

2022-10-27
約1年2ヶ月の期間経て昨晩に小説を書き終えることができ、自分の中でひとまずは第一段階クリアすることが出来たのではないかと少しホッとしていると共に文章の見直しと校正に取り掛かっていくことに、気持ちが既に向いています。
自分の中では納得できるものが仕上がったのと同時に、もっと俯瞰的書いたものを見て直していくことにこれからは力を使っていくことになるので厳しめにチェックしてさらに良いものへ磨きをかけていければと思っています。

2022-10-26
再来年に完成を目指している絵本に必要な知識を取り入れるために書店に行って、様々な絵本を見て価格や中の文の量などを改めて見て自分が書いているものと比較した時に、自分が書いた文の多さに気がつきもっとコンパクトにしていこうと思いました。
自分の目で確かめることで必要な情報と見落としているところに気づけるので、市場調査はすごく大切だと感じました。

2022-10-25
今日は、今年の春くらいから動き始めていた“絵本プロジェクト”の打ち合わせでイラスト担当をしてくれている方と会って絵本のお話に関することや完成目処として設定している2024年までに協力してもらうために、しっかりとした契約を行う上でどういった形にするのかなどを話していました。
いよいよ人に具体的な指示を出して手伝ってもらう立ち位置になって物事を進めていくことになって、一人で行うときよりもより先のことを考えて人からの信頼を失わないように行動や発言に気を付けていこうと思っています。

2022-10-24
小雨が降る中で少しだけ外へ出て買い物と散歩をしていて、肌寒さが逆に気持ち良くて気分転換になってまた活動と作品作りに集中できると感じながら帰宅して、午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を行っていました。
明日はもっと気温が下がるようなので、おうちにいて小説を書くか別のことに取り組むかと考えながら今夜も小説を少しだけ書こうと思っています。

2022-10-23
昨日Youtubeで公開された、”西野と学ぶメタバース”を見ていてすごく面白く勉強になってこれから先の”現実世界と仮想空間”の境目が徐々になくなってきて、おうちにいても誰かしらと簡単に繋がれる代わりにコミュニケーションの形が変わっていって、そこに対してアレルギー反応を持たずに自分を積極的にアップデートしていこうと思いました。
今日はおうちで少しずつ小説を書いたり、Kentaro’s Roomのサムネを作ったりして自分ができることにしっかり取り組むことをベースにして新しいことに触れていかなければと思っていました。

2022-10-22
今日は1日何もせず過ごしていてゆっくりとYouTubeやプライムビデオを観て、時間があっという間に過ぎていく中で少しだけ身体を休めることが出来て明日からのパフォーマンスに良い影響を出せそうです。
先週の金曜日に問い合わせたOuraリングのサイジングキットで、自分の左中指のサイズを測って新しいものを注文して届くのが今から楽しみです。

2022-10-21
いつも交流している小学4年生と学校周辺をバリアフリーチェックを行なって、暖かい天気の中で子供たちと歩きながらいろいろな話やここが不便だよと言った会話をして自分にとっても勉強になる時間でした。
“インクルーシブ教育”と言って同じ教室で学ぶことも大切ですが、実際に外へ出て同じ空間で会話をしながら行うカタチの方が得られることは多くてひとつではないのではと考えさせられました。

2022-10-20
今まで使っていた電動車椅子のクッションが壊れてしまい、新しいものを業者から郵送してもらい今日の午前に通院する際に座ってみたのですがまだ身体にフィットせず、長い期間使っていたことで身体にクッションが合ってきているのだと改めて感じました。
少し違いで身体に大きな変化をもたらしてくるので、人間の身体は不思議なものだと改めて感じることが出来ました。

2022-10-19
昨晩布団の上でYoutubeを観ながら完全に寝落ちしてしまい、今朝もアラームが鳴っても起きられず10時前に起きてから少しずつ動き始めて小説を書くなどをして過ごしていました。
小説もやっと最初に決めた到着点が見えてきたのですが、ここで焦って書いたとしても良いものが出来ないので少しずつ確実に進めていき自分が納得できる作品にしていきたいと強く思っています。

2022-10-18
昨晩に夜ご飯を食べ終えてから少しだけ小説を書きいつものようにスタエフを収録していて、1日の時間がもっと長くあったらいろいろなことに取り組めるのにと思いながらしかたなく寝ていました。
今日も散歩へ出掛けてスマホの画面をモニターに映し出すために、家電量販店でどうしたらいいかをスタッフの方に聞いて情報を仕入れて午後はおうちで少しずつ小説を書いて過ごしていました。
小さなモニターでもいいので購入してそこにスマホの画面を映し出した方が、僕にとっても見やすいのと代わりに操作してくれている介助者にとっても良いのかなと思いながら、なるべく安いものでと考えています。

2022-10-17
今日はマイナンバーカードのパスワードを変更しに市役所の出張所へ行ってすませて来ました。介助者はその間に別の場所で待っていてもらい一人で行って窓口の人に手伝ってもらったのですが、すごく丁寧に親切な対応をしてくれてすごく嬉しく感じました。
僕の隣にいた人がおそらく身分証明書を持ってこず、そういった人に対してもすごく丁寧に対応していてAIやテクノロジーがどんなに発達してもそこに”愛と優しさ”が存在しなければどんなにスムーズに物事が進んでも不快に感じるのだろうと思いました。

2022-10-16
昨日は小説を書くことや他の活動を一切取り組むことをしなかったので、今日は朝から小説をずっと書いていて少し進めたので昨日の分を取り戻してから今日の分をアップデートできたのではと思っています。
限られた時間でそれをどこにどれだけ使うかによって、物事が進む速度や内容及び質が全く変わってくると思っているのでムダにしない使い方を考えながら行動へ移していって確実に前へ進められるようにしていきたいと改めて思いました。

2022-10-15
朝からいろいろといつもと違ったことがあったけど、無事に1日を過ごすことができることに対し支えてくれる人がいることと“当たり前”がとても特別なことだということを改めて感じさせられる日になって、また一つ大きくなれたような気がしています。

2022-10-14
36時間以上起きていて昨晩は0時過ぎに布団へ行き気絶するようにすぐに寝て、一回も起きずに6時半にセットしたアラームが鳴っても起きず気がついたら10時くらいまで熟睡していました。
起きてから少しずつ小説の続きを書いたり、今月末に予定されているイベントに参加するための介助者の連絡などをしていたらあっという間に時間が過ぎていきました。

2022-10-13
スタエフのレターに届いた内容に刺激をもらってから久しぶりに徹夜して一睡もせずに、小説執筆をひたすらしていてだいぶ内容が進んである意味でレターを送って頂いた方に感謝しています。
さすがに昼間は何もせず過ごしていましたが、たまにはオールで作品作りに取り掛かることも環境を変える一つの手段としては良いと感じました。

2022-10-12
今日は少しづつゆっくりと小説を書いて過ごしたり、IP(知的財産権)がどうやったら力を発揮していくかについて考えていたりしていました。
昨日と一昨日とたくさん動いたことで今日のスタートが少し遅くなってしまいましたが、小説を書き進められたので十分ではないかと考えています。

2022-10-11
朝起きてからすぐに依頼されていた原稿の執筆を取り組んでから、Kentaro’s Roomの撮影及び編集を終えて少しだけ小説を書き進めていて電動車椅子の修理に関する連絡であたふたしながらもなんとか1日が過ぎていきました。
もう少し時間に余裕を持って過ごすことができればと思いながらも、きっとそんなことは不可能なんだなと考えて目の前のことを一つずつクリアしていければと考えています。

2022-10-10
約10日ぶりに少しずつ動き出すことができて、今日は午前にこの休養中の想いをスタエフで収録したものを発信して少し休んだ後に電動車椅子の調子が先月29日にBBQに行った時におかしかったので、確かめるためにコンビニまで行ってからおうちで少しずつ小説を書き進めていました。
あまり急激に動くことはしないで、少しずつ元のルーティーンへ戻していく中できっとまた朝から晩まで作品作りや活動をしていくのだろうと思いました。

2022-09-29
来年リリースする曲の打ち合わせをzoomで行い、今行っている全ての活動の源である歌が持つ力や可能性に改めて触れた気がしてここのところ歌の活動から離れていた自分を反省して、これからはもっと音楽と触れる機会を作っていこうと改めて思いました。

2022-09-27
映画を観に行こうと思って出掛けたのですが、頭の中は昨日撮影したKentaro’s Roomのことでいっぱいで気がついたらいつものように散歩してから、おうちで動画の編集をしていました。
リラックスするためには一度呼吸器の値をチェックするのを兼ねて検査入院してスマホやパソコンから物理的に離れる環境を作らないと、僕はずっと何かしらクリエイティブをしたり頭の中で考えたりしてしまうのだと改めて思いました。

2022-09-26
昨日は1日ゆっくりと休めていた分だけ、今日はKentaro’s Roomの撮影をして買い物と散歩に出掛けていろいろと考え事をしながら活動して過ごしていました。
まだまだやりたいことはたくさんあるので、なるべく時間を効率的に使ってひとつでも多くのことをクリアしてさらに様々な事を勉強していけたらと思っています。

2022-09-24
今日は何もせずYouTubeを観たりいろいろな事を頭の中で考えたりしてゆっくりとおうちで過ごし、低気圧の影響で少し頭痛がしながらも自分なりに良い1日になったと思っています。
いろいろとやりたいことはある中で体調管理をしっかりしていき、それらを丁寧に行っていくことに集中してたくさんの知識や情報を常にインプットしてからアウトプットまで繋げていくことが大切だと自分に言い聞かせていました。

2022-09-23
天気予報では雨のマークがついていましたが、外に出てもそんなに雨が降ってこずひさしぶりに外出してリラックスできて午後は少しだけ小説を書いていました。
外へ出ることが出来ないとなかなか買い物をすることもできないので、必要な分だけ買ってから午後はおうちでゆっくり小説を少しだけ書き進めていました。

2022-09-22
昨晩もなかなかすぐに眠ることができず、スマホで小説を書いていて気がついたら3時を過ぎていてそこから寝てお昼過ぎに起きるというすごく不健康な生活リズムになりつつあります。
今日は1日何もせず過ごしていて、また明日から活動や作品作りに取り組もうと考えて時間を無駄にしないようにしたいと思っています。

2022-09-21
だんだんとエアコンを使わなくても過ごせる夜が増えてきて、しっかり窓を閉めて寝ないと朝方には寒くて起きてしまうくらいで今日も少し肌寒くタオルケット一枚ではダメなのかなぁと感じました。
午後から少しずつ小説を書き進めてゆったりとした時間が過ぎっていって、もう夏は終わってしまったのだと少し寂しくなりました。

2022-09-20
外は風が強くて湿度が高かったので除湿を使ってKentaro’s Roomの撮影と編集をして過ごしていました。
午後からは急に依頼が入って、約2時間半ずっと話をしていて終わったあとは達成感と脱力感でいっぱいでした。

2022-09-19
久しぶりに小説を書き進めることができたけど自分の中では納得することができず、低気圧が関係して体調がイマイチで外に出ることができないことからストレスが溜まっていると感じながら少しづつ活動を再開し始めていました。

2022-09-15
台風が二つ発生してだんだんと近づいているせいか低気圧で頭痛と発熱が続いていて、昨日は全く何もすることなく1日が過ぎていきました。
今日は午前に病院へ行き新しい主治医へ変わったことで改めて自分の障害のことや今までの留意経験などを伝えている中で、よくここまで生きてこれたなと自分で思いながら横にいる母親に感謝してこれからも生きていこうと思いました。

2022-09-13
南アフリカ共和国ハウテン州からの視察団の方に対して僕のライフヒストリーやこれから行おうとしていることを話して、すごく盛り上がって日本人に対して話す時よりも雰囲気が良くとても楽しく話すことができて“伝えるべきこと”をしっかりと届けることができたと思っています。
改めて、海外に行って活動した方が伝わりやすいと感じました。

2022-09-12
気持ちがモヤモヤする中で少しの時間でも外へ出て、小説や行っていることに関することに使えるヒントが無いかとブラブラしていました。
明日は別の用事があるため今日のうちにKentaro’s Roomの撮影だけ済ませて、明日の午後に編集をしてまた小説を書き進めようと思っています。

2022-09-11
昨日公開された“西野と学ぼう!NFTについて”の動画を見ていてすごくおもしろく学べて、NFT保有者=ホルダーといった言い方やメタバースの空間の土地をNFTで売り出してETHで購入するなど僕が大好きな話が見れて、障害を持っている僕らにとって絶対に有効に使える空間や設計がされていると感じました。
今日は小説を書こうと思ったのですが、全く頭が回らず一文字も書き進めることができませんでした。

2022-09-10
気がついたら朝方の4時までスマホでイーサリアムのことを調べていて、お昼前に起きてヘアカラーをしながらスマホで小説を少し書き進めていて1日が終わってしまいました。
前から買おうとしていたSHINZOのNFTを購入できて少し成長できた気がします。自分が行った買い方を誰かから聞かれた時にスグに伝えられるようにしておかないと習得できたとは言えないと思っています。

2022-09-09
アラームが鳴っても起きられず、なにも特別なことをしたわけではないのにの関わらず疲れが残っていても午後からのzoomに参加させてもらいましたが、そんなに新しい発見や学びや進歩がなく自分にとって必要なのかをあらためて考えようと思いました。
いろいろな知識を取り入れることは大切ですが、自分にとっているものとそうでないものを見極める力の向上が必要だと思いました。

2022-09-08
今日はおうちにいて何もせず、ゆっくりと過ごしていて夕方以降は窓を開けていても涼しくて除湿を使わなくても快適に過ごせてとても気持ちが良かったです。
今のアパートの部屋に16年住んでいて、部屋の照明器具が壊れてきてしまい寝室の照明が使えずYoutubeの動画を撮影する時に使っているライトを照明代わりにして、今月18日まで何とかこれで過ごすことになりました。

2022-09-07
昨日接種したコロナワクチン2回目の副反応で頭痛と微熱が夜に出たくらいで、今日はそんなに熱もあがらず少しだけ倦怠感があっただけでおうちで作品作りに取り組んでいました。
低気圧の影響と高い湿度で少し苦しくはありましたが、上手く除湿を使いながら過ごしていたので早く月曜のような天候に戻ってほしいなと思いました。

2022-09-06
2回目のコロナワクチンを接種して1回目と比べてさほど体調が悪くならず、やっとワクチンパスポートを手にすることができ世界へ行ける準備がひとつ済んだのでまた次のステップに進みたいと思っています。
今日寝て明日どうなっているかで、行動をどう取っていくかを考えて無理せず作品作りと活動に取り組んでいければと思います。

2022-09-05
道端に咲いていた黄色い花がとても綺麗でパシャリ!今日は午後にKentaro’s Roomの撮影だけ行って、午前はブラブラと散歩して何もせず過ごしてしまいました。
明日はコロナワクチンの2回目なので、副反応がどう出るかが少し楽しみと熱が出るかどうかが不安で活動に支障が出なければと思っています。

2022-09-04
昨日は何もする気にもならずボーっと過ごしていて部屋の窓を開けると、顔と目が痒くなってもしかしたら!と思い庭を見たら去年の秋に判明したウラジロチチコグサがまた今年も花粉を撒き散らしてアレルギー反応が出ています。
今日は少しだけ作品作りと向き合っていましたが、なかなか集中することができずにイライラが募っていました。

2022-09-02
台風の影響がだんだんと大きくなって時間が進むにつれて頭痛がひどくなっていく中で、小説の続きを午前に書いてから午後は1時間だけ“障害を持って働くこと”プロジェクトのzoomに参加させていただきました。
小説は少しだけ進んだので焦らずゆっくり書いていければと思いながら、注文していた絵本 えんとつ町のプペルが届いて去年買った絵本 みにくいマルコと一緒に部屋に飾りました。

2022-09-01
低気圧の影響で昨夜から身体がだるくて、精神的にもあまり明るい気持ちを保つことが出来ずにいて、今日はおうちで過ごしていました。
今日から9月だというのに、なかなかやりたいことがカタチにならず、もっと勉強をして努力と作品づくりに向き合う時間を増やしていかなければと思っています。

2022-08-31
昨日のKentaro’s Roomの撮影を終えた頃から少しずつ体調が悪くなっていき、寝る前には体温が37.6度まで上がっていて今日になってもダルさが残って何もせず過ごしてしまいました。
昨日と打って変わって暑い日で冷房を使ってゆっくりして、頭では今進めているプロジェクトをイチから作り直そうかなと思いながら取り組むことができませんでした。

2022-08-30
気圧が上下して身体の中の臓器が痛くても午前は外へ出て散歩してから、午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集と訪問歯科で歯をキレイにしてもらいました。
Kentaro’s Roomの中で話しているように、社会とのつながりが部分的に薄くなってきていることを最近ますます感じているので気をつけないとなと思っていながらも皆が話している話題に対し興味を持てない自分がいます。

2022-08-29
昨日はおうちで小説を書いていたので、今日は午前から外へ出て目的もなくブラブラしてお昼は回転寿司で30分間に6皿しか食べることができず次回はもっと食べようと謎の挑戦欲が出てきました。
明日の午後はKentaro’s Roomの撮影と編集を行なってから、またパソコンと睨めっこの時間が続きそうです。

2022-08-28
今日は朝から涼しく冷房を使わずとも快適に過ごせて小説を書いていて、いつも書き始めるまでのエンジンがかかるのが遅くて書き始めると次から次へと頭の中にストーリーが浮かんできて、ストーリーに出てくる登場人物に対して近い距離感でいる自分と俯瞰的に次の工程を考えている自分がいて、頭をすごく使うのでそれが楽しく感じます。
また別の作品や活動にも生かしていけることが見えてきたので、それらを形にしていけるように楽しみながら動いていけたらと思いました。

2022-08-27
何もしない1日が過ぎていく中でも、頭の中ではいろいろなことを考えてどうやって進めていこうかとぼんやりとしたイメージを浮かばせていました。
本格的な休みを作ることは僕には無理だと思い、様々な動画を観ていてもこのアイディアは自分の作品や活動に活かせるかどうかを無意識に判断してしまっていてずーっと頭が動いていると感じました。

2022-08-26
日中はまだ少し暑さが残っていて夜との寒暖差で身体を壊さないように気をつけないと風邪を引いてしまいそうです。
午前はブラブラと外出していてゆっくり気分転換ができて少し気持ちが楽になって、午後は少しずつ小説を書き進めて過ごしていました。

2022-08-25
また遅くまで寝ていて気がついたら13時を過ぎてから目が覚めました。
急に涼しくなってすごく寝やすくスマホのアラームが鳴ってもついつい二度寝してしまい、後悔だけが残ってしまうので生活リズムをしっかり整えていかなければと思いました。

2022-08-24
あまり天気が良くなくて低気圧のせいか起きてからもあたまがズキズキしていて、あまり調子が良くなく活動や作品づくりを行うことが出来ませんでした。
それでも先週アップ出来なかったブログの下書きをして、あとはほとんど何もせず過ごしていました。

2022-08-23
久しぶりに外へ出ていつものように買い物と散歩をして午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影と編集をして、ただただ時間が過ぎていき何か物足りなさを感じながらどうしたら良いのかと考えていました。
あまり洋服を買わないのですが、使っていたジーンズが破れてしまったので修理するよりも買った方が安かったので使わなくなったものはリサイクルして新しいものを買いました。

2022-08-22
なんだかんだ夜遅くまでYoutubeを観てしまい気がついたら10時くらいに目が覚めて、また後悔の気持ちが心を覆っていて同じことを繰り返している自分が嫌になります。
午後からは少し小説を書き進めていたり、おうちの掃除をしていたりして頭があまり働きませんでした。

2022-08-21
昨晩は寝ている時に冷房を使わずに扇風機だけで寝られて、朝方に少し寒く感じましたが日中は除湿機能を使って小説を書き進めていました。
昨日から使っている、Dreamでポエムの一箇所をイラストにしてみたら意外と良いものができてこれから写真を撮影しない時はDreamを使っていこうと思いました。

2022-08-20
疲れと何らかのストレスがあったのか気がついたら午後になって目が覚めて、ほとんど何もせずに1日が過ぎていきました。
昨日よりもすこし湿度が高くて息苦しく感じ、冷房を使ってゆっくり過ごしながらdreamという単語を入力するとイラストをAIが作成してくれるものを使って遊んでいました。

2022-08-19
深夜1時過ぎまで小説の続きを書いていて6時半のアラームが鳴って起きたのですが、その後また寝てしまい結局昼前に起きてから少し作品作りを取り組んでいました。
今日はそんなに暑く感じず冷房をそんなに使わなくても、窓を開けていたら心地よい風が入ってきて作品作りがだいぶ進めることができました。
まだ完成ではないので、ここから細かく調整していき足したり削ったりしてゆっくり進めていこうと思っています。

2022-08-18
約1ヶ月半ぶりに病院へ行って、とても信じられないことを教えてもらって久しぶりに心がものすごく動揺した。
今の暮らしを行えているのも当たり前のことではなく、いつ死が訪れるのかわからなくすごく身近なところに存在しているものだと思い、1日を大切に生きていくことがとても大切であると感じさせられました。

2022-08-17
また遅い時間までYouTubeで動画を見てしまい、気が付いたら朝になっていて完全にダメダメ人間の生活スタイルになっていました。
もう少し自分を律して、作品づくりや活動に取り組めるように決まった時間に寝てスマホのアラームが鳴ったら起きるというものを取り戻していかなければと思いました。

2022-08-16
まだ生活リズムが戻っていなく0時前に寝たのですがなんだか途中で起きてしまって、あまり良い睡眠がとれず気がついたら12時前に起きてダラダラと過ごしてしまいました。
その後はYouTubeの動画を観て少しだけ今進めているプロジェクトに取り組んでいて、冷房を使っていてもなかなか涼しくならずあまり頭が回転しませんでした。

2022-08-15
二日ぶりに作品作りと向き合って、小説を少しだけ書き進めて新しいプロジェクトも進めることができて良かったのですが、なんだかんだモヤモヤしていて部屋の掃除と模様替えを少しだけして過ごしていました。
16日に行う予定だったMy Action Challengeは諸事情で延期にすることにして、気分転換とやるべきことに向き合おうと気持ちを切り替えています。

2022-08-12
16日に行われるMy Action Challengeの告知文を少し修正して安全性・信頼性を高められるようにして、当日は無理せずに行おうと考えていました。
午後は新しいプロジェクトを少しだけ進めていましたがあまり良いアイデアが浮かばず、介助者をどうやって集めていったら良いのかと自分が望む生活を作っていくことの難しさを改めて感じ、僕も介助者も事業所もそれぞれがハッピーになれる様なシステムを作って行かなければと強く思い頭の中でずっと考えていました。

2022-08-10
昨日の河川敷をひたすら往復したことで顔が日焼けして、寝る前から少しずつヒリヒリが増していって今日は1日顔にヒリヒリを感じながらいろいろなことを考えて来週の準備をしていました。
まだまだ出来ることはたくさんあるので、しっかり考えた上で行動に移して一つずつクリアしていければと思っています。

2022-08-09
有言実行!昨日思いついておうちの近くにある河川敷をひたすら往復するというイベントを朝から5時間くらい行って、川が近くにあることもあって風が涼しくてそんなに暑く感じなく介助者はおうちで待っていて、ひとりで黙々と走っていました。
走りながらいろいろと考えて、この空の下で戦争が起きたりコロナなどで苦しんだりしている人がいるなどと想像しながら、自分にできることは何かをいつもより真剣にイメージしながら走っていました。

2022-08-08
今日も先週に続いて駅前で介助者募集のチラシ配りをしていましたが、残念ながら誰一人受け取ってくれることなく心が折れそうでしたが続けることに意味があると言い聞かせていました。
うちの近くの河川敷を見ていて、ココをただひたすら往復したら自分の中の何かが変わる気がしたので明日1日行ってみようと決めました。ただ無理はせずに自分の限界を知ることだけでも感じられたらと思っています。

2022-08-07
昨日のWin-Win-Wiiinがものすごく面白くて学生時代にめちゃイケを観ていた僕にとってはたまらない回だった。
今のバラエティは面白さがあるけれど、ワクワクやドキドキが物足りなくてあまり観なくなってめちゃイケのような良い意味でバカしている大人に憧れていて、そういうエンターテイメントを作っていきたいと改めて思って、今日は小説を1日書いていました。

2022-08-06
何もせずただぼーっと動画を見て過ごしてしまい、昨日と同じように冷房を使わないで涼しい中でいろいろなことを考えたり、小説や他のプロジェクトに関することを考えたりして1日が終わってしまいました。
動く時と動かない時とのメリハリをつけることで、必要な時に良いパフォーマンスやアイデアが出せると考えている一方で、もう少し上手く自分の心をコントロールしていければと思っています。

2022-08-05
久しぶりにすごく涼しい陽気で過ごしやすく、日中でも冷房を使わずに過ごせて心地が良くて少しシアワセでした。
小説の続きを書いたり、新しいプロジェクトの内容を進めたりしていてなんだかんだずっと頭を動かしていて、どうやったら休むことができるのかと既に休み方が分からなくなっています。

2022-08-04
昨晩から気圧が下がったことで急に体調が悪くなって今日は1日おうちで過ごしていて、映画 竜とそばかすの姫をプライムビデオで見ていて勉強になることが多く散りばめられていました。
完全に休みの日はなくて、何かしら考えたり見たりして頭を常に動かしているから疲労が解消されないとわかっていながら、なかなかそれを止めることができません。

2022-08-03
昨日1日動いていたのと暑さであまり今日はスムーズに活動や作品作りを行うことができなかったが、身体を休めながらも少しずつ取り組むことができたのでゼロよりはまだマシだと思いました。
何を優先して何を省くかを考えなくても無意識に行えるようにしていき、スムースに頭が動かないとき用の活動や作品作りに対する取り組み方を作っていく必要があると思いました。

2022-08-02
気温が38度ある中でいろいろとやるべきことを外で済ませて、太陽の光を心地よく感じながら室内と外との気温差がありすぎて地球はどうなってしまうのかと思いながら歩いていました。
午後はおうちでKentaro’s Roomを撮影してひとつやるべきことをこなすことができたので、良かったと思うようにマインドをもっていって次へ進む準備をしています。

2022-08-01
2年遅れでこれから海外に行くためにワクチンを打とうと思い、予約していた会場へ行きファイザーのワクチンを打ってきました。
あっという間に終わって、本当に入ったのかなと思うくらい早くて心配になりましたがとにかく済ませておけば良いと思いもう一回打って海外へ飛びます。
午前はカンボジアに住んでいる障害者が僕の家に来て、いろいろとカンボジアの障害者の状況や国の歴史を教えてもらい、僕は自分の生活のことを伝えお互いに勉強になったと思います。

2022-07-31
今日も1日お家の中で冷房を使って過ごしながら、少しだけ小説を書き進める事ができましたがまだまだだと思いながらも、進められたことだけに目を向けてゼロよりはいいと考えていました。
あらゆる方向から物事を見たり考えたりしていくことがとても大切で、そういった意識をもってどんなことにも取り組んでいければと思いました。

2022-07-30
昨日のポエムを書き終えた後に蕎麦を食べてからスタエフを収録しようと思っていたら、YouTubeを見ながら寝落ちしてしまい一度起きてからそのまま布団の上に移動して13時間ぐらい寝てしまいました。
今日はゆっくりして、昨日話したことを思い出して作品作りにおいて活かせることが何かを考えてぼーっと過ごしてしまいました。

2022-07-29
昨夜もYoutubeを見ながら気がついたら寝落ちしていて6時半にセットしたアラームで目が覚めて、スタエフをSNSに投稿してから二度寝して10時前に起きて何とかzoomに間に合って参加できました。
ここのところそういったことが多くて、自分でも起きてすぐに頭が回ることに驚いています。
午後は、交流している学校の先生が僕の家まで来てくれてお酒を飲みながら僕が一人で熱く語っていました。

2022-07-28
今日はゆっくりしてしまい、本当に何もせずただただプライムビデオをみて過ごしてしまいました。
ずっと文章を書いたり、アイデアを頭の中でまとめたりしていた日が続いていたのでたまには何もしない日があっても良いのかと、少し自分を甘やかせてしまいました。
もう少し涼しくなって、外へ出やすい日が増えればと思います。

2022-07-27
昨日いろいろとアイディアをいただいたものを早速少しだけ作り出して、どんな形にしていこうかと取り組み出していました。
昨晩の夕飯の際に缶チューハイを一本だけ飲んだだけで、少し二日酔いが残っておそらく土日ずっと作業していて疲れが残っているのだと感じました。
それでも作品作りやいつも行なっているコンテンツに支障が出ないようにしていければと思いました。

2022-07-26
人と直接会うことの大切さとそこから学べることがたくさんあることを改めて感じることができて、これからも時間を作って自分からも人へ会いに行こうと思いました。
おうちで作業することや考えることも大切だけど、それしかしていないと思考が偏ってしまうので作品や活動に良い影響を与えないと思いました。

2022-07-25
また朝からずっと動き続けていて、暑い中外へ出て太陽に当たって気持ちが良く土日ずっとおうちで作業していたこともあって気分転換できて新しいアイディアが浮かんできました。
午後はおうちでKentaro’s Roomの編集をしてあっという間に時間が過ぎていきました。

2022-07-24
今日もなんだかんだと小説を書き進めていて、知り合いに今まで書いたものをみてもらった感想をもとにいろいろと考えながらひとまずは最後まで書き終えることを目標にしてそこから表現の微調節をしていかないといけないとおもいました。
時間を作って小説の内容に必要な情報や知識をもっと取り入れていかなければ、良い作品につながらないとまだまだ努力が足りないことを痛感しました。

2022-07-23
昨晩は、今年の12月に大阪で行われるミュージカル えんとつ町のプペルのプロデューサーを含めたサロンメンバーさんとzoomでお話しさせてもらいました。
ミュージカルにかける想いや多くの人に見てもらうためにはどうしたら良いかなど、zoomに参加していたみんながアイデアを出し合っていてすごく楽しかったです。
そんな刺激を受けて、今日は小説を少しずつ書き進めていて作品作りの難しさをひしひしと感じながら同時に楽しさを全身で浴びていました。

2022-07-22
昨日は1日おうちでゆっくりして夜はアニメ SPY×FAMILYをプライムビデオで見始めたら面白くてずっと見そうになったのをやめて、小説を少し書き進めていました。
今朝、知り合いの方から書籍購入の連絡をいただいて早めに郵送しようと考え1冊ずつサインをしていました。毎日宣伝することは無駄ではなく購入していただける方に心から感謝しながらサインを書いていました。

2022-07-21
なんだかわからないけれど胸の奥の方がザワザワしていて、不安に似たものが芽生えてきて1日何もせず過ごしてしまいました。
世間の話題に触れることは大切だと同時に、自分のメンタルをコントロールのために距離を保つことも大切で重要なことだと改めて感じました。

2022-07-20
午前に予定していたミーティングがあることをすっかり忘れていて、10分前に起きてから最低限のことだけ済ませて頭がぼーっとする中でzoomにアクセスしてミーティングに参加させてもらいました。
しっかりとスマホのカレンダーに書かないとダメだなと勉強になり、次回は同じことをしないように気をつけようと考えています。

2022-07-19
小学校での交流が急きょ無くなってしまい、朝5時半に目覚めてからすぐに小説を書き始めて午前は散歩をしていましたが雨が降ってきておうちへ戻ってきました。
午後は、Kentaro’s Roomの撮影と編集をして気圧が下がったせいか頭痛がしていて小説を書き進めることができませんでしたが、早く起きたことで1日が長く感じました。

2022-07-18
久しぶりに外へ出て気晴らしをすることができて、とても気持ちが良かった。
いろいろと気を遣うことや大変なことはたくさんあるけれど、笑っていればきっと乗り越えていけるはずと信じて歩んでいくしかないと改めて確信して自分の中のギアをひとつ上げて明日からまた行動していこうと思った。

2022-07-17
一昨日と昨日はあまり調子が良くなくて動く事ができず、ぼーっと過ごしていろいろなことを考えたり、身体をゆっくり休めたりしていてあまり良い時間の使い方ではないなと思いながらも、そういったことも大切なんだと思いました。
今日もお昼前に起きて、チムニーコーヒーを飲んで、小説を書こうと思いながらも手がつかず1日が終わってしまいました。

2022-07-14
昨日から降り続く雨の影響で気圧が下がって、なかなか頭痛と倦怠感が治らずそこに加えて精神的負荷がかかってセルフメンタルコントロールが難しいと実感していました。
そういった日もあって、そこをこえることで成長していろいろなことを経験していくのだと考えるようにして、そうすれば少しでも明るく楽しくチョコのようにあまい気持ちになれると思っています。

2022-07-13
昨晩は低気圧の影響で頭痛がしていて早めに就寝して朝まで起きることなく寝ていました。
今日もあまりスッキリしない中で少しずつ小説を書いて過ごしていて、全く進まないよりはまだマシだと思いながらもスッキリとした天気の方が過ごしやすいと感じました。

2022-07-12
いろいろとイライラすることが続いていて、体調も不安定だったのでKentaro’s Roomの撮影をすることは諦めてゆっくりと小説の続きを書いていました。
除湿機能を使っていても部屋の中が70%の湿度があって、低気圧も重なり頭が痛いながらできることを考えて行っていましたがイメージしていた事が行えず、そこに対してと自分に憤りを感じました。

2022-07-11
今日は小説もKentaro’s Roomも何もせずに回転寿司を食べに行ってすごく満足して力を蓄えることができました。
いろいろと暗い出来事やニュースが続く中で、それに目を向けないことも大切で意識的に行っていくことで自分の心を正常に保っていくことに繋がると感じました。
また作品作りと向き合っていこうと考えています。

2022-07-10
毎日書いているポエムについてTwitterで意見をくれた方と何回かやりとりを重ねていく中で、相手が言っていることも理解できる部分もあると同時に僕が大切にしているところはあって、どこまで自分の中にない考えや見えていないことに目を向けるかが難しいと考えながら今日は小説を書いてました。
自分の考えや思いを伝えてくれることに感謝して、これからも前身と向上していけるように心を保っていきます。

2022-07-09
昨晩はいろいろな事が重なって不安になり、今日になってもそれが続いて更に不安な事が増えて心がゆらゆらと不安定な状態が続きあまり良い日では無く、すごくやるせない気持ちが心を覆っていました。
明るく楽しいものにしていくには、自分で動いて変えていかなければいけないので、明日からはまた気を引き締めていこうと思いました。

2022-07-08
昨夜寝る前にTwitterを見ていたら8日に京王線沿いの駅前で、今週末にある参議院選挙に立候補している乙武さんがアピール活動をするという情報があったので会いにいってきました。
連日、都内の各地でアピール活動をしているのをSNSやYoutubeなどで見ていて乙武さんはもちろんのことながら、チラシを配っているボランティアの方やTwitterのスペース機能を使ってサポートしている姿を見たり、聞いたりしているとたとえ当選しなくてもすごく大きな意味があると直接乙武さんの姿を見て伝わってきました。

2022-07-07
午前中は少し涼しく感じて過ごしやすかったのが、時間が経つにつれてジメジメした暑さに変わっていって嫌だと思いながら午後はマックでぼーっと考え事をしたり、ウインドウショッピングをしたりして比較的そんなにエネルギーを使うことなく1日が終わってしまいました。
今日は七夕で、願いを叶えるためにはそれなりの勉強とそこに時間をさくことが必要だと思い、それらを実現させていこうと改めて思いました。

2022-07-06
朝から小説を書き続けて頭から煙が出たりして、途中でYouTubeを観たりして休憩しながら少しずつ書き進めることができてゼロより良いと思いながら過ごしていました。
バーチャルヒューマンというものを新しく知って、スマホのアプリで早速アバターを作って夜に試してみようと思っています。初めて知ったものは必ず一度は触れてみることで、自分に合うかどうかがわかるので大切にしていきたいと思います。

2022-07-05
二日連続で外出して途中に雨が降ってきて久しぶりに濡れて、気持ちが良かったのと帰ってきてからKentaro’s Roomの撮影と編集をこなすことができて一安心。
雨が降っているおかげでジメジメしていたけど、冷房を使わないで過ごすことができてすごく快適だと感じこのまま続けば良いと思いました。

2022-07-04
久しぶりに外へ出て参議院選挙の期日前投票へ行き、その後ブラブラと歩いて約10日ぶりに風に当たってすごく気持ちが良かった。
Kentaro’s Roomの撮影と編集はできなかったが、たまには外へ出て気分転換して新しい考えや視点を取り入れることも大切だと感じて明日からまた作品作りに取り組もうと思っています。

2022-07-03
できる限り小説を書く時間を確保して集中して取り組むことができた気がしていますが、もう少し集中して書くこととか向き合う時間を作っていかなければいけないと思っています。
昨晩は、今度リリースする曲のジャケット画像を作成したり曲の紹介文を書いたりしていて少しずつ活動が再開しつつありこのままの調子を保っていければいいなと考えて、あまり追い込まないようにコントロールしていこうと考えています。

2022-07-02
なかなか身体のリズムを元に戻すことができず、気が付いたらお昼過ぎに目が覚めていました。
昨日から自分が好きなアーティストの歌をただただ何も考えず歌うことを再開して、少しでも声を出すことで身体の健康を保っていければと初心に帰って継続していこうと考えています。

2022-07-01
なかなか生活リズムを元へ戻すことができず不摂生な生活を送ってしまっていると自分で振り返った時に感じています。
今日は少しだけ小説を書き進めていて、それだけでも出来たのでポジティブに捉えて少しずつリズムや活動を戻していって今よりアクティブに動くことができればと考えています。

2022-06-30
ここ1週間の暑さで身体が死んでいて、ずっとおうちにいて冷房を使いっぱなしにして過ごしていて何もする気にならずぼーっとして過ごしていました。
作品作りや活動をしなければという想いが心の中にありながら、なかなか動くことができず悔しさと自分への苛立ちが募っています。

2022-06-24
昨日はポエムを更新することなくブログの更新だけ行って1日ゆっくりしてしまいました。
今日はお昼から小説を少し書き進めたり、考え事をしたりして外は暑い中で冷房を使っておうちで過ごしていたのですがあまり集中できず自分に対してイライラしていました。
もっとクリエイティブできる環境を自ら作っていくことが大切だと改めて思い、そのためにはしっかりとした生活リズムを整えていくことが重要だと考えていました。

2022-06-22
昨日小学校で行ったボッチャの疲れが出たこともあって、今日はおうちでゆっっくりしながら小説を少しずつ書き進めていました。
外は曇っていて気温はそんなに高くなかったですが、じめじめして暑くてエアコンの冷房を使いながら小説のこれからの物語を考えながら完成した時にどうやって発表していこうかと考えていました。
明日からまた天気がいいみたいなので、体調を崩さないようにしたいと考えています。

2022-06-21
小学校へ行ってボッチャの体験を子供達と一緒に行なって、市の人が用意してくれたボッチャ ランプを使ってプレイしました。
まさかプレイするとは思っていなかったので、プレイしていて汗がダラダラとおでこと後頭部から垂れていきながらも楽しかったです。
子供たちと一緒にひとつのことを行うことは、それだけで楽しいし貴重だと改めて感じて増やしていきたいと思いました。

2022-06-20
昼夜逆転が少しずつ戻ってきて久しぶりにKentaro’s Roomの撮影及び編集を行うことができたり、外へ行っていろいろなものを見て様々なことを感じたりしていました。
外は暑いけどそれを感じられることの幸せの方が勝って、Kentaro’s Roomでいろいろなことを話すことでまた次へと向かうことができるので毎週行おうと改めて思いました。

2022-06-19
完全に昼夜逆転の生活になってしまって、昼1時くらいに起きて何もせずという生活になってしまっているので直さなきゃいけないと思いながらなかなか元に戻すのに一苦労。
しっかりと決まった時間に寝ることからはじめていこうとおもいました。

2022-06-17
ついつい夜更かししてしまってしっかりと起きることが出来ず、そのため1日を無駄にしてしまうことにすごく悔やんでいるのと自分に対しての甘さを直していかなければと強く感じました。
そんなこんなで今日1日はボーッと過ごして終わってしまいました。

2022-06-16
今日は月に2回の通院で母親が運転する車で連れて行ってもらい、午前中は肌寒くて、本当に気温が上がるのかなと思っていたら時間が経つに連れてだんだんと暑くなってきて梅雨らしいムシムシとした気候で微妙な感じでした。
イマイチパッと晴れない日が続いていて、体調管理やメンタルコントロールをうまくとっていかないとヤバいと感じました。

2022-06-15
1日経っても昨日行った大学の授業で感じた悔しさと改善点が頭から離れず、小説を書こうとしたのですが全くストーリーが出てこず一文字も書き進めることが出来ませんでした。
どうしたらこの気持ちを変えていけるか、自分に足りない知識や知恵を身につけていくにはどの方法をとったら良いのかとずっと考えてお昼ご飯に天丼を味わうことなく、ただただ食べていました。

2022-06-14
夕方からバリアフリー・貧困・国際交流について学んでいる学生さんに向けて、主にバリアフリーとマイノリティの観点から大学の現代福祉学科で講義をさせていただきました。
自分としては完成度・満足度がとても低くもっと知識を取り入れて、人前で話す回数を重ねていく必要があると心から痛感しました。

2022-06-13
おうちで過ごそうと思っていたのですが、やっぱり外出しよう!と思い散歩と買い物がてら気分転換で出かけて気持ちよかった。
ずっとおうちにいると気分も下がって免疫も下がってきてしまうので、バランス良く外へ出て太陽の光に当たることが大切だと改めて思いました。

2022-06-12
久しぶりにパソコンの前に座って新しく届いたパソコンの設定や、まだ完全ではない体調を気にしながらゆっくりと過ごしていました。
早く梅雨明けしてカラッとした天気になってほしいと心から思って、少しずつゆっくり動いていければと思っています。

2022-06-08
気圧が低いせいで睡眠が深くスマホのアラームが鳴ってもスパッと起きられずに、11時過ぎになってからやっと目覚めることが出来て本当に何もせずダラダラ過ごしてしまいました。
早く寝ても早く起きることが出来ないので、どうやってこの時期を乗り越えながらその中でできることは何であるかを探りながら行動していきたいと考えています。

2022-06-07
昨夜から発熱と頭痛がしていて、寝る前にすごく寒気を感じて羽毛布団と毛布をかけて寝たのですが途中から暑くて扇風機を少し回していて、朝起きてからも収まっておらず1日何もせず過ごしてしまいました。
動画の撮影ができなかったことがすごく悔しく、梅雨明けしてからはまたいろいろな活動ができるようにと考えています。

2022-06-06
昨夜の寝る時に薄手のタオルケット一枚で寝たことで途中で寒くて起きてしまい、厚手の布団を使うのは面倒くさくてそのまま朝を迎えたら完全に喉がイカれました。
1日おうちで小説を書いていて、低気圧の影響で頭痛があったのでKentaro’s Roomは明日行うことにして過ごしていました。

2022-06-05
昨日は1日何もせず過ごした分だけ、今日は朝から少しずつ小説を書き進めていたり学校交流のこれからについて考えたり今月誰といつ会うかと考えたりしていました。
おうちで作品づくりする時間と外で人と会う時間を上手くバランス良くとって、合間に歌を聴いてテンションを高くして過ごしていました。

2022-06-03
昨夜は気がついたら1時過ぎまでclubhouseで話してしまい、今朝はスマホのアラームが鳴っても起きられず11時くらいに起きてから午後に利島にある小学校の3年生とオンラインで交流しました。
約30分くらいであっという間でしたが、とても素直な生徒さんでいろいろな質問に対して答える時間でした。また定期的に行っていってお互いのことを理解しあえればと考えています。

2022-06-02
午前は病院へ行き60分間のマッサージを受けながらずっと寝て過ごして、気がついたら終わっていてハッとして、その後はおうちでボーッといろいろなことを考えたり、明日オンラインで行う授業で何を伝えようかと考えたりしていました。

2022-06-01
昨日の楽しかった時間から一夜明けて、二日酔いで片頭痛がするなかでも小説を少し書き進めたり夏にリリース予定の楽曲のタイトルを考えたりしてゆっくり過ごしていました。
昨日BBQでお話したたくさんの方からの声や言葉を思い直して、疲れてでも少しでも前進できればと思いながら今日できることをやっていくしかないと改めて思いました。

2022-05-31
念願の”西野亮廣エンタメ研究所“のサロンメンバーを含んだ西野亮廣さんとBBQに参加して、いろいろなことを感謝て学んで自分の中にあった”覚悟”が一層強いものへ変わりました。
改めて、コミュニティがもつ力や魅力に気付けることができて、直接顔を見て話すことの大切さを身をもって感じました。

2022-05-30
今日からまた1週間が始まって無事にKentaro’s Roomの撮影と編集を終えることができて、外にも出て太陽の光と風に当たることができてそこから得られるものがたくさんあって、それらを大切にして作品作りや活動に活かして行こうと思いました。

2022-05-29
急激に気温が上がってエアコンの冷房をうまく使いながら、午後だけ短時間で小説の続きを書いただけでお昼前まで寝ていてしまいました。
決まった時間に寝て、しっかり起きて活動することを意識して取り戻していくことがすごく大切なことだと改めて思い、明日から再度気を引き締めて行こうと思いました。

2022-05-27
昨夜はついつい遅い時間までclubhouseで話をしてしまい、楽しかった代わりに朝しっかり起きられず少し後悔していました。
昨日から雨で今朝も大雨だったので、結局おうちで小説の続きを書き進めたりMy Action キーホルダーを郵送するための準備などをしてゆっくり過ごしました。

2022-05-26
昨夜は夕飯を食べながら缶チューハイを一本だけ飲んだのですが、一本ですぐに眠くなってしまいその中でもブログの校正とスタエフの収録はしっかり終えて眠りました。
今朝は眠い中でも6時半に起きて収録したスタエフをSNSに投稿して、あとはゆっくり過ごしていました。
注文していた、“My Action キーホルダー”が届いたのでこれから広げていってその売り上げで他の方の挑戦を応援できればと思っています。

2022-05-25
朝から小説の続きを書いたりクライマーズの映像を見たりしてずっと頭をフル回転させていました。
おうちで過ごしていたのですが時間が経つにつれて、だんだんと気温が上がってきて夏のような暑さでサーキュレーターがないと窓を開けていても暑く感じました。

2022-05-24
今日も朝からドタバタしていて一瞬一瞬は集中して取り組んでいるのですが、時間が経つにつれて自分が何をしたのかを忘れてしまいがちになっています。
今日も暖かくて買い物と散歩へ出かける前に小説を書いてから、いろいろな方とメッセージを交わしていてあっという間に時間が過ぎていきました。

2022-05-23
午前中は外出していて肌寒く感じていましたが、時間が経つにつれてだんだんと暑くなってきて半袖一枚で良かったと思いながら買い物をしていました。
午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影と編集をして夕方前にシャワーを浴びてゆっくり過ごしていました。

2022-05-22
金曜日・土曜日とすごく久しぶりに長時間寝て、低気圧だったこともありご飯を食べる時以外はずっと寝ていて約14時間も寝てしまいました。
今日はお昼に起きて少しだけ小説を書き進めて、ゆっくりともとの活動や作品作りの時間を取り戻していければと思っています。

2022-05-19
午前は母親が運転する車で病院へ行き、お互いの近況報告をして車の窓から入ってくる風が心地よく感じました。
午後はおうちで過ごしていて久しぶりに何もせずぼーっとして、暖かさを超えて少し暑い天気の中でゆっくりできたのでまた明日から活動しようと思っています。

2022-05-18
あっという間に楽しい時間が過ぎてまた地道に少しずつクリエイティブしたりアクションしたりする現実へ戻ってきて、自分が抱いている世界を形にするためには毎日少しずつ行うことが大切でそれがあるから“特別な時間”を味わうことができると思いました。
にしても、お酒に弱くなった自分が嫌だわ笑

2022-05-17
果たしてどれくらいぶりの旅行なのかわからないくらい、久しぶりに自宅から離れて一泊する。
自然に囲まれていて、周りには何もないところがかえって良くて新しいアイディアや見えていなかったものが見えるのですごく大切だなと感じた。

2022-05-16
相変わらず朝からいろいろなことに取り組んでいてあっという間に時間が過ぎ、ひとまずKentaro’s Roomの撮影と編集が行えて一安心。
ちょっとした工夫を入れることで見方が変わったら良いと思いながら、そのアイディアを他にも使えるようにしていきたいと思っています。

2022-05-15
昨日は夕方に新しい介助者が入ってくれてすごく丁寧だったので嬉しくてこれからが楽しみです。
今日は朝から小説を書いたり明日のKentaro’s Roomのサムネを作ったりして、窓から入る風が心地よくておうちにいても過ごしやすくて気持ちがよかった。

2022-05-13
角界で活躍している人の体験や経験をオンラインで聴けるクライバーというイベントが日曜まで開催されていて、途中まで観たあとは小説の続きを書いて過ごしていました。
朝から雨が降っていて外に出られない分、おうちで集中して作品をクリエイティブすることができてよかったと思っています。

2022-05-12
小説の執筆や2026年に実現させるプロジェクトを考えたり、夕方からは新しい介助者の研修があったりといろいろと忙しかった昨日。
また遅くまで起きていたこともあり、9時過ぎに目が覚めてからボーッと過ごして低気圧の影響で頭痛がして嫌な1日でした。

2022-05-11
朝から頭をフル回転させていろいろな方からいただいたアドバイスをもう一度思い出したり、小説の続きを書いたりしてひたすらクリエイティブしてすごしていました。
考え出したプロジェクトを形にするために、なるべく楽をしないでプロジェクトに必要な情報や人間関係を集めたり気づいたりすることと、自分が考え出した作品を作り上げていくことに全集中したいと改めて思いました。

2022-05-10
今日もとても良い天気で、とある一大プロジェクトを前から考えていてそれについて必要な情報を直接聞きに行ったりそのプロジェクトを実現可能なものなのかを確認したりして1日が過ぎていきました。
本当に時間をシェアリングできるシステムがあったらと思います。

2022-05-09
朝からいろいろとバタバタ動いていて、午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を行ってから依頼していたドット絵の確認とお礼のメッセージを送ったりしていて、時間があっという間に過ぎていくのを止めたいと感じながら活動や作品を作っていました。

2022-05-08
昨日は1日ゆっくり過ごしていたので、今日はお昼前に起きてから少しだけ小説を書き進めていたりオーディブルで“小説 天気の子”を聞いて表現の仕方や文章の構成などを勉強していました。
すごく地味な作業でたまに嫌になったりしますが、自分で決めた目標に向かっていくことやそれが叶った時にどういった景色が見えるのかを想像しながら書き進めていくしかないと考えています。

2022-05-06
今日も天気が良くて少し長めに外にいる時間を作って風や太陽の光に当たって気分転換をしていました。
少しだけ小説の続きを書き進めていただけで、あまりこれといって特別なことはせずただただ時間が過ぎていってのんびり過ごせることができたので良い!とポジティブに捉えていました。

2022-05-05
ここ最近なんだかんだずっと動いたり作品を作ったりしていたので、今朝は一度6時半に起きてスタエフをSNSに投稿した後ゆっくり11時まで寝てから起きて1日過ごしていました。
日中はゆっくりしながらオーディブルでイエール大学で人気講義の”死とは何か”を聴いたりYouTubeで動画を観たりして過ごしていました。

2022-05-04
昨日は書けなかったので今日は一日おうちで小説と向き合って、窓を開けて入ってくる風を感じながら物語を考えては文字として表現して書き進めていました。
焦る気持ちがある一方で、ゆっくり書き進めることで良いストーリーが出来上がってくると信じて自分なりのペースで進めていければと思いました。

2022-05-03
小説を書き進めようと決めていたはずなのに、気がついたらYouTubeにアップする”歌ってみた”動画を撮影していて小説と向き合う時間が確保できませんでした。
おそらく夜に少しだけ書く予定ですが、果たして本当に書くのかはわからずにいますが連休中のどこかでやるべきことと別に時間を確保して小説を書き進めようと思います。

2022-05-02
昨夜は、YouTubeチャンネルの病気・障がいラヂオに出演させていただきとても楽しい時間を過ごさせてもらい、アフタートークでもいろいろな話ができました。
今日はKentaro’s Roomの撮影及び編集を行なったり、本棚を家具屋に見に行ったりして、いつもと変わらずいろいろと動きまわっていました。

2022-05-01
昨夜で終了した、ホスピスで生活している子供たちを笑顔に!するためのクラファンを最後まで盛り上げるためにclubhouseでたくさんの方とお話しさせてもらい、クラファンは終わってしまうけれど人との繋がりを維持していこうと盛り上がりました。
改めて人とのつながりがなければ何かを達成することは不可能だということと、いろいろな考え方を学ぶことができると思いました。

2022-04-30
寝る直前までクラファンのお知らせをどう展開していったらと考えながら寝て、起きてからもTwitterやFacebookのライブ配信など自分が出来る事を最後までやりきろうと思い、午後は少しだけ寝てしまいましたが他はいろいろと仕掛けていました。

2022-04-29
昨晩は久しぶりにclubhouseで友達が行っているクラファンについての話で盛り上がり、いろいろなアイデアを聞くことができて勉強になった事を今日になって実際に行動へ移して、午前からYouTube・Facebookのライブ配信を行っていました。
まだまだやれることは残っているので、最後までやり切ろうと改めて思いました。

2022-04-28
ホスピスで生活している子供たちを笑顔に!するためのクラファンに関しての話を、YouTubeライブ配信を昨夜行っていて配信中に支援者が1人増えているという結果に大喜び!!
今日の昼はパワーをチャージして、29日の深夜0時に動画の公開設定を済ませ他にできることがないかを考えて、明日またライブ配信を行う予定です。

2022-04-27
昨日は学校訪問を終えた後におうちでレコーディングを行い、寝たのが深夜1時で当然ポエムとスタエフを済ませた後でした。
今日は身体中がバキバキで筋肉痛になっていて、夜に行うYouTubeのライブ配信の準備とブログの下書きを済ませてボーッと過ごしていました。

2022-04-26
今年度初めての学校訪問で、4年生の子供たちと約40分時間を一緒に過ごして僕の車椅子のスピードを見せたり校庭を走ったりしたり、僕の生活のことについて質問を受けたりして楽しい時間を過ごしました。
子供たちが持っているキラキラした心が眩しくて、自分の心が知らないうちに汚れていると感じさせられました。

2022-04-25
たくさんの方からバースデーメッセージを頂いて、無事に健康で36歳を迎えることができてすごく嬉しく感じました。
夏のような青空と心地良い風が吹いていて、今年1年を表しているかのように感じて僕も風のように人に優しくしていきたいと改めて決心しました。

2022-04-24
先週に続いてYouTubeでライブ配信を行って、終わった後に見返したら自分の声が全く入っていないことに気がついてがっかりしましたが、次に活かせるように配信時にスマホで確認しようと思いました。
たった30分でも毎週続けていくことが大切で、自分の身体が無理しない範囲で継続していこうと改めて思いました。

2022-04-23
“ホスピスで生活している子供たちを笑顔に!”というクラファンが残り7日で終わってしまうのを前にして、知り合いへ一人ずつダイレクトメッセージを送ったりSNSに情報を投稿したりして、まだまだ出来ることはたくさんあると思うので頭をフル回転させて少しでもいろいろな人に知ってもらい支援してもらえればと思いながら、明日のYouTubeライブ配信を行おうと考えています。

2022-04-22
今日は外を散歩していても暖かさを越えて暑く感じ太陽の日差しも強くて、夏のような気候で気持ちが良かった。
今度の日曜日に自分のYouTubeでライブ配信するためのサムネを作ったり、TikTokを投稿したりして時間があっという間に過ぎて行きました。
とにかく1日気持ちが良かった!!

2022-04-21
昨日のポエムを書き終えてからスタエフの収録を終えて洗濯物を干していたら、午前1時になってしまいそこから寝て午前は通院だったので6時過ぎに起きたせいでずっと眠気と戦っていました。
午後はおうちでゆっくり過ごしていて、毎週水曜日に下書きしているブログを昨日は書けなかったので急いで今日中に書かなければと思っています。

2022-04-20
西野亮廣エンタメ研究所に入って初めてのオフラインイベントであるフットサルの見学に参加して、小さな子どもから大人までフットサルを通じて楽しんでいる様子を見ていて自然と笑顔になっていました。

2022-04-19
昨晩は午前3時くらいに頭痛がして目が覚めてしまい、そこから呼吸器を外して半分寝ながらウダウダして良い睡眠をとることができませんでした。
眠気がある中で、20日リリースの楽曲に込めた想いをKentaro’s Roomで話したものを撮影及び編集をしていました。

2022-04-18
自分がやりたいことを実現できるように上手く時間管理ができるようになりたいと思いながら、やりたいことが多すぎて時間が足りないと心から思っています。
睡眠と外に出ることは必ず行うことで身体のバランスをとって、長期間休まないように早めに対策を自分なりにとっているつもりですが、そうすると制作活動に割ける時間が少なくなってしまうので悩ましい。

2022-04-17
Youtubeで30分だけ生配信をしてみて、短時間でも継続的に行っていこうと思いました。
午後は少しだけ製作活動を行って本当にちょっぴりだけど進めることができて、向き合わないよりは確実に前へ進むことができるのだと改めて確信しました。

2022-04-16
今日はおうちでDAO(自立分散型組織)に関することや、自分が持っているイーサリアムをウォレットから移動させたりしていました。
わからない事をそのままにしておくことがすごく嫌で、後悔したくないという気持ちが強いので調べたり実際に触ってみることで自分の知識として貯めていくことが大切だと思いました。

2022-04-15
昨晩も気がついたら遅くまで起きていました、今朝もアラームがなる前に起きて午前からVoicyを聞いたりエンタメ研究所の記事を読んでから外出していました。
外は寒くて長袖二枚を着ていても肌寒く感じ、冬みたいな気候で心もどんよりした感じでした。来週は暖かくなるといいな。

2022-04-14
今日は1日おうちで過ごしていて、昨日一昨日と外へ出たこともあって身体を休めたりボーッとしたりしてゆっくりしていました。
午後から雨が降ってきて低気圧のせいで偏頭痛がしていましたが、特に薬を飲む事なく過ごすことができて一安心しています。

2022-04-13
今日も天気が良かったので外へ出ていろいろと吸収することができてとても良い1日になりました。
少しでも外へ出て太陽の光に当たる事や、自分なりに規則正しい生活リズムを維持する事でパフォーマンスが上がったり精神面も明るくなるので良いことだと改めて感じた。

2022-04-12
久しぶりに外出してなんとか桜を見ることができましたが、ほぼ散っていて季節の移り変わりは早いと感じました。
午後はKentaro’s Roomの撮影と編集もできて少しづつ身体が元に戻ってきているので、これを維持して活動や制作を進めていこうと思いました。

2022-04-11
まだ外へは出ていないが身体の調子が少しづつ回復してきていて、気持ちも本当に少しづつだけど以前のように明るくなってきているのでマイペースで出来ることから動き出していけばと思い、今日はおうちで過ごしました。

2022-03-29
今日もなんだかんだお昼前に起きてから、Voicy・エンタメ研究所の記事・スタエフの投稿をいつものように行っていました。
午後はアプリをDLして写真をイラスト風にアレンジしたものを各SNSのプロフの写真に更新して、少しだけ小説を書き進めていました。

2022-03-28
弱い自分のことを許すことができない反面で、先週の水曜日の夜に発熱してから身体のリズムが崩れそこに対してのイライラと自分を追い詰めている日が続いていました。
体調が良い時はエンジンフルスロットルで動くことができてそこに対して、余裕があると勘違いしてしまって今回みたいに倒れてから後悔することが多く、それを改善しなければと思っています。

2022-03-23
寒くて気圧が低かったこともあり昨夜は22時前には寝て、気がついたら10時を過ぎて起きてからブログの下書きをしてダラダラと過ごしてしまいました。
気温がもう少し高いとスムーズに行動できると思いながらも、言い訳にしてるなと自分の甘さが出ていることを実感していました。

2022-03-22
朝から寒くて昼過ぎには雪が降ってきて、節電してね!というニュースが流れる中で制作活動が思い通り進まずダラダラと過ごしてしまいました。
こんなに気温の落差が激しいとメンタルコントロールをしていても、落ちてしまうのは仕方がないのではないかと思いながらもやるべきことをやっていかないといけないと考えていました。

2022-03-21
午前はまたMacを見に家電量販店へ行き、今日も買わずに帰ってきてからおうちで、歌ってみたシリーズを撮影したりKentaro’s Roomの撮影と編集をしていました。
久しぶりに歌ってみて、話している時の声の出し方と全く違って全然声が上手く出せずにすごく悔しく感じて練習しようと思いました。

2022-03-20
いつもiMovieでKentaro’s Roomの編集をしているのですが、Macを新しいものに買い換える準備をしている時に今まで使っていた動画のテンプレートを消してしまったことに気がつかず、イチから造り直していました。
一瞬もういいや!と思ってしまいましたが、そんなことで更新しないのはダメだと気持ちを切り替えてテンプレートを作り直して動画編集を行なって、午後は少しだけ小説の続きを書きました。

2022-03-19
今日は1日おうちで過ごしていて、午後からは友達が主催するオンラインイベントに参加して障害×恋愛というテーマでいろいろな方のお話を聞かせていただき面白かった。
オンラインでも複数の人と話す事はたくさん刺激をもらうことが出来て、新しい視点・思考が身につけることに繋がるので良い経験だと感じた。

2022-03-18
昨日の打ち合わせが終わってからポエムとスタエフを更新してから、午前0時過ぎにご飯を食べてからウダウダして3時くらいにやっと寝ました。
ブログは今日の午前にSNSに投稿してから、4月にリリースする楽曲のジャケット画像とアーティスト写真を作成してメールで送ったり小説の続きを少し書いたりしていました。
外は雨が降っていて気温が一気に下がって体調を崩さないようにと。

2022-03-17
午前中は母親が運転する車で通院をして、午後は駅前のビックカメラでMac studioの情報を店員から聞いて購入するための知識をインプットしていました。
夜は楽曲制作や新曲リリースに向けての打ち合わせと僕の活動と社会情勢など、幅広く話をzoomを介して行ってたくさんのことを学んだり発見したりすることができました。

2022-03-16
昨晩も短時間睡眠で朝5時くらいに目覚めて、スマホを使って新しいパソコンに関することを調べたりYouTubeでロシアとウクライナ情勢に関する動画を見てから、6時半には行動し始めていました。
毎日使っているパソコンがそろそろ悲鳴を上げてきていて、使っているとアプリがたまに止まってしまったり文章を打つのに時間がかかったりしているのでそろそろ買い替えようと思いながら決断に時間がかかっています。

2022-03-15
昨晩は21時前には就寝して気がついたら9時を過ぎていて、アルコールが残る中でも起床して動画編集を行ったり昨日の分のスタエフを配信したり小説の続きを書いたりして過ごしていました。
今日も外は天気が良くて、窓から入ってくる風が心地よくて暖房を使わずに済んだので嬉しかった。

2022-03-14
朝から夕方まで外に出ていて、何十年ぶりかに回転寿司に入ってお寿司を食べてすごく美味しく感じたのとレールの上を注文したものが自分のところに届くのがすごく面白く、エンターテイメントだなぁと感じました。
小さい頃はただお寿司が開店しているだけでワクワクしたことを思い出しました。

2022-03-13
久しぶりにKentaro’s Roomの撮影及び編集を行って、小説を少しだけ書き進めることができてすごく嬉しかったです。
おうちの中にいても暖房を使うことなく暖かく過ごせて、窓から入ってくる風がとても心地良くて花粉は辛いけれど春の訪れを感じることができて、今日も生きられていることに心から感謝。

2022-03-11
東日本大震災から11年が経過して残念ながら今年も東京で震災があった、午後2時46分を迎えてスタエフで配信しながら黙祷を捧げました。
コロナウイルスによってたくさんの人の命が失われていますが、津波によって今もなお行方不明になっている方やご家族のことを考えると、とても胸が痛いです。
震災が起きたことを忘れないで伝え続けていくことしか出来ないけれど、それを必ず継続していこうと思います。

2022-03-10
今日は1日おうちで過ごしていて、いろいろな動画を観たり介助者といろいろなことについて話をしたりしてのんびりと時間が過ぎていきました。
会話や動画の中から得たことを忘れずに、自分の活動に活かせることを考えていくことが大切だと改めて感じました。

2022-03-09
約3週間ぶりにおうちから離れて散歩がてら買い物を済ませてきて、花粉の影響はすごく大きいものでしたが太陽の下にいるだけでも心地が良く頭と心がリフレッシュできました。
途中、車椅子のコントローラーを止めているネジが動かなくなり急遽帰宅してオイルをさしたら無事に直って一安心。

2022-03-08
昨晩は23時過ぎに寝てから約2時間くらい深い睡眠に入ってから、深夜2時くらいからなかなか寝付けず布団の中でモゾモゾして5時半に起床していました。
久しぶりに小説を午前中に書いていて、お昼ご飯を食べてからお昼寝してしまいましたが少しでも前へ進めたので良かったと思います。

2022-03-07
今年の花粉はすごく力があって、そこに気圧の変動が重なり身体はボロボロになっているところにいろいろとストレスが重なってここ2年の間で一番苦しい春を迎えています。
思い通りに動けないことでさらにストレスとなって悪循環に向かっている気がします。

2022-03-01
昨晩の毎週キングコングin日本武道館をオンラインで観ていて、とても面白くて二人の歩んできた道に感動して涙してしまいました。
花粉と気圧の変動の影響で今日は動く事ができず、ずっと布団の上で過ごしてしまいました。少し後悔していますが仕方がないと切り替えています。

2022-02-28
約2週間くらいおうちで過ごしていて、4日くらい前から身体のリズムが崩れて昼夜逆転の生活が続いていて戻さなければと思いながらもなかなか思い通りにいかずにいます。
本来であれば、毎週キングコングin日本武道館へ行く予定だったのをオンラインチケットを買っておうちで観ることに切り替えました。
この身体の調子の悪さは花粉なのか、季節の変わり目なのかわからずモヤモヤしています。

2022-02-24
なかなか体調やメンタルが回復せず昼夜逆転の生活をなんとか戻そうと思いながら、世界情勢や危ういニュースを観ているとメンタルがもっていかれそうでバランスを保つのがすごく大変です。
今日はおうちで何もせず過ごしてしまい、少しづつ活動をできるようにしていきたいと思います。

2022-02-22
引き続き右脚の膝にできた傷が気になるのと痛みがあってあまり物事に集中できず、それでも少しづつ小説を書いたりzoomで友達と話をしたりして過ごしていました。
なかなか思い通り物事が進まず精神的に負荷がかかっています。

2022-02-21
右膝の内側を擦って傷になってしまいいつもより機動力が落ちている中で、少しづつでも動こうと思いKentaro’s Roomの撮影及び編集とおうちの押し入れの中のものを整理してほとんどの物を捨ててスッキリしました。
まだ傷は治りそうにないので、慌てず行なっていこうと思いながら焦っています笑

2022-02-17
今日は午前に通院でリハビリを行なって、久しぶりに外へ出られたので気分転換になってすごく気持ちがよかったです。
たまに外へ出ないとアイディアも出てこず煮詰まって精神的にも追い詰められてしまうので、定期的に短時間でも外へ出ることを心がけていこうと思いました。

2022-02-16
お昼前に目が覚めてからずっと何もせずに過ごしていて、心がモヤモヤしていろいろなことを考えたり悩んだりしていて疲れが取れない1日でした。
誰かと時間を気にせずに話したいという気持ちが強くて、それをどうやって解消していこうかと考えています。

2022-02-15
今朝も時間通りに起きれずに、その後はKentaro’s Roomの撮影及び編集を行えてそれで良いのかなと言い聞かせるように思いながら、少し物足りない1日を送っていました。
後悔しても仕方がなく出来たことや何もトラブルなく過ごせたことに目を向けて、明日明後日と少しづつ行動できればと思いました。

2022-02-14
まだダルさが完全には抜けずに、おうちで小説を少し書き進めたり部屋の中の物を整理して使っていない物を捨てたりしていました。
なかなか思い通り物事が進まない中でも生きていかなければならないと思い、出来ることをただやっていくしか結果は残すことはできないと思いました。

2022-02-13
金曜日の夕方から土曜日の1日中ずっと何もする気にならず、おうちの中でボーッとしたり寝たりして過ごしていました。
木曜に気圧が一気に下がったこともあり、身体がダルくて頭では動かなくてはと思いながらも気持ちが上がらずダラダラと過ごしていて、心がモヤモヤしていました。

2022-02-11
昨日は低気圧と雪の影響で1日身体がダルくてポエムを更新できずに、ブログ・スタエフの収録だけ行って早めに布団へ行きましたがなかなか寝つけませんでした。
今日になって少しダルさが抜けて、Kentaro’s Roomの撮影及び編集を行ってものすごく疲れましたができるうちにやっておくことが大切だと自分に言い聞かせました。

2022-02-09
今日は1日おうちで過ごしていて、午前は小説をnoteにアップしてSNSにシェアをしてから午後は少しだけ小説の続きを書いていました。
お昼に蕎麦とお菓子を食べて、すごい眠気が襲いかかってきていましたが夕方には消えて元気になっていました。

2022-02-08
少しだけ外の空気に当たってからおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を行なっていて、気がついたら1日が終わっていました。
いろいろなことをやっていて今日何をしたのかが曖昧になってきています。

2022-02-07
気分転換をしに久しぶりにスタバでコーヒーを飲んでいましたが、結局のところ頭の中でいろいろと考えていてゆっくりできなかった気がします。
明日の介助者が休みになったことで、なんとか自分の生活スタイルを維持するため他の介助者に連絡をして気がついたら時間が過ぎていました。
やりたいことがあってもう少し時間があればと思いました。

2022-02-06
Kentaro’s Roomの撮影及び編集をした後に、スタエフで初めて課金制のものを収録して公開してみました。
朝起きた時はとてもやる気が出なくて撮影もしなくていいかなと思っていましたが、自分で決めたことと一人でもみてくれる方のためにおにぎりとファミチキを食べて行いました。

2022-02-05
昨日は22時前に布団へ行きそのまま寝てしまい、今朝は9時くらいに起きて1日ぼーっと過ごしてパワーを溜めて明日からまた活動を活発にしようと思っています。
おうちにいても、介助者の交代の時に花粉が入ってきてしまって目が痒かったりムズムズしてました。

2022-02-04
スマホのキャリアを変更しようと思い、今まで使っていた番号をMNPを適応せずに変更してしまい設定やら今まで使っていた番号から変わったというお知らせを送るので1日が終わってしまいました。

2022-02-03
1日おうちでゆっくり過ごしていたのですが、頭の中はフルスロットルでいろいろなことを考えていて何もしていないのに疲労を感じていました。
何もしないことが一番退屈で衰退することだと考えていて、せめてもの救いとして頭の中で何かを考えてアクションする時の準備を普段から欠かしてはいけないと思いました。

2022-02-02
1日ごとに少しでも外へ出て太陽に当たったり風に当たったりして、気分転換と身体のバランスが崩れないように気をつけています。
前まで行っていた、朝起きてから音楽をかけて歌を歌うことをまた再開してみたら少しずつ1日の中で気分が明るくなっていくことを実感していて、負荷なく楽しく続けていくことを目標にしようと思っています。

2022-02-01
久しぶりに制作活動に取り組んでいたら、あっという間に時間が過ぎていました。
約2週間行わなかっただけで制作活動に向かう姿勢と注ぐパワーの入れかたが分からず、それを掴んで取り戻すまでに時間と労力がかかってルーティーンの大切さを感じました。

2022-01-31
本来は、渋谷パルコ劇場で行われていた立川志の輔師匠の落語を観に行こうと当日券の電話をしたところ、介助者のチケットが取れずやむなく断念。
それでも久しぶりに買い物と散歩へ出かけて、スマホのSIMカードの情報を手に入れたり提出書類を郵送したりしていました。
外の空気に当たることができてとても気持ちがよかった。

2022-01-30
昨夜から少しずつ動き始めて、10日ぶりにポエムを書いて約2週間ぶりにKentaro’s Roomの撮影と編集をしていました。
少し最初から飛ばしすぎたかもと思いながらも、午後はシャワーを浴びてゆっくりできた気がします。たまには休んで少しずつ行動できる自分になっていければと思います。

2022-01-20
昨晩は22時前に寝て倦怠感があった身体が今日には少し楽になっていましたが、もう少し!と思い今日は1日ゆっくりして過ごしていました。
やるべきことは多く残っているのですが、まずは体調を整えてそこから焦らずゆっくりとリスタートできればと考えています。

2022-01-19
深い眠りにつくことができず深夜2時に寝て、スタエフの配信で6時半に起きて二度寝し9時半くらいにまた起きてぼーっと過ごしていました。
いつも以上に頭が回らず、本当に何もせずただ時間だけが過ぎていって仕方ないかなーと思いながら動けるときに備えようと切り替えました。

2022-01-18
朝起きてもマイナス方向に引っ張られている感じがして、あまり制作活動に集中できずどこかモヤモヤとした気持ちの1日でした。
それでも少しずつでも前進していくことと、今日の感情を記録しておくこともMy Actionのコンテンツのひとつなのかと思った。

2022-01-17
今日も気がついたら11時近くに目が覚めて少し後悔してましたが、そこからTikTokのアカウントを作り直してKentaro’s Roomの撮影及び編集をしていて、あっという間に時間が過ぎていきました。

2022-01-16
寝る前にYouTubeで米国株のVTIのことを動画で見ていて、自分が使っている銀行で買えるのかと調べていたが結局わからず後回しに。
いつものように、noteで小説の続きをアップしたりwordで執筆活動をしたりして時間を過ごしていました。まだまだやりたいことがあってもっとうまく時間を使えるようにしなければと改めて思いました。

2022-01-15
お昼ご飯を食べた後に睡魔が襲いかかってきて、2時間くらい寝てしまいました。
24時間は皆に平等にあってその中で、自分がやりたいこと・やるべきことをこなしていく。同じような思いを持って行動していても、人によって違った結果がでてくるのがなぜだろうと考えていました。

2022-01-14
1月も2週目に入って初詣に1年の区切りとして行ってきました。
平日ということもありだいぶ空いていて人が少なく、短時間で済ませて駅中のタリーズコーヒーに寄って帰ってきてKentaro’s Roomの撮影と編集をしていました。

2022-01-13
疲れが残っているせいなのか、セットしたアラームが鳴ってもなかなか起きれませんでした。
寝ていても夢の中でいろいろと考えているみたいで、起きてもすっきりとせず疲れが残っていることが最近多くてどこかでリフレッシュして、効率よく楽しく制作活動ができるように調整しないといけないと思いました。

2022-01-12
昨日1日制作活動に勤しんでいたせいか、気がついたら今日は10時半に起きてしまいました。
スタエフの機能で予約投稿が今年からできるようになって使っているのですが、SNSに投稿するのは手作業なので僕にとってはあまり役に立っていないと感じています。
今日も気がついたら制作活動をしていて、休むことができない身体になっていると我ながら感じていて改善しなければと少し思っています。

2022-01-11
昨日、歌舞伎を観て力をもらい今日は1日作品と向き合っている時間が多かったです。
今作っているものに対し、無意識でも他の人の感想や視線を読んでしまって空回りしている自分がいて、自分では面白いと思うものを作るのか、他の人が見た時に共感してもらいやすいものを作るのかという点ですごく悩みます。

2022-01-10
新橋演舞場で開催している、新作歌舞伎 プペル〜天明の護美人間〜を観て大感動してきました!
初めての歌舞伎でしたが、プペルという既に知っている作品の演目だったのですごく観やすくて面白く感じ、勸玄くんがすごく可愛くて、また歌舞伎を観に行きたいと思わせてくれました。

2022-01-09
昨晩は22時前に寝てしまい今日のお昼12時に起きて、そこからゆっくりと活動していました。
寒さや昨日の朝からの停電騒ぎが疲れとなって出てしまったのだと思い、今日ぐらいゆっくり休んでもいいやと考えて残りの時間でできることを行っていました。

2022-01-08
今朝寝ていたら呼吸器のアラームがいきなり鳴って、呼吸器のトラブルかと思って部屋の電気のスイッチを押しても照明が点かず何度もブレーカーを上げても復旧せず、結局ブレーカーの中の機械が故障していて業者に来てもらい交換。
約4時間電気が使えず寒い中ブルブル震えていました。

2022-01-07
昨晩はブログをアップしていて寝るのが遅くなってしまいましたが、朝はしっかり起きることができてスタエフを投稿して買い物と散歩に出かけ昨日降った雪が残っているのを見ることができました。
午後はKentaro’s Roomの撮影及び編集を行って、やるべきことができたので週末は安心してゆっくりしようと思います。

2022-01-06
今日もあまり活動や作品作りをせずにゆっくりと過ごしていました。
午前中から雪が降ってきていて、通院の帰りに少し雪に当たることができて季節を感じられたので良かったと思う。

2022-01-05
寒さのせいかアラームが鳴っても起きることができず、昨日一昨日といろいろなことを行ったので今日は休もうと思いお昼前まで寝てしまいました。
もう少し自己管理をしっかりして生活やパフォーマンスや活動に集中できるようにしなければと思いました。

2022-01-04
昨日午前1時くらいに寝て、なんとか7時半に起きることができたけれど呼吸器のマスクがずれてあまり寝れず、疲れが残ったまま今日は1日ずっと小説と向き合っていました。
なんとか書き進めることができて、どんなに疲れていてもそれを言い訳にして行わないのは本気ではないと自分の中では思っている。

2022-01-03
今日は実家へ新年の挨拶のために少しだけ帰って、約3年ぶりに兄妹にも会ってそれなりに楽しい時間を過ごせたと思います。
久しぶりにカニを食べられてすごく美味しかった。実家のそばから見える八王子駅周辺を眺めていて少し懐かしく感じて自分の原点を見た気がします。

2022-01-02
午前中からいつものように小説をnoteに投稿したり、昨日編集したKentaro’s Roomの動画をSNSに投稿したりとやっぱりいろいろなことを行なって時間が過ぎていきました。
お正月だからといって生活リズムを変えないことが、一夜を通した時には良いのではないかと思いました。

2022-01-01
いよいよ2022年が始まり、年越しは写真のデジタル年賀状を作ったりAbemaTVで民主主義と分断についての番組を見たりして過ごしていて、全くカウントダウンすらしませんでした。
今日は買い物とおうちでKentaro’s Roomを撮影及び編集していて、いつもと変わらない1日でした。

2021-12-31
昨日はしっかりと深夜0時前には寝て体調を整えることができて、今朝も7時半前には起きてスタエフの投稿をしてから買い物と散歩へ出かけて、午後はおうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集と動画アップをしていました。
今年一年が終わってしまいますが、既に僕の中では来年が始まっているので体調だけ壊さずにMy Actionとして活動を継続していきたいと考えています。

2021-12-30
昨晩はLINEビデオ通話で大学の先生と約2時間お話ししながら、お酒をたくさん飲んですごく楽しかったのですが、夜寝ている時に気持ちが悪くなって今年初めて嘔吐してしまい、介助者に迷惑をかけてしまいました。
話の中で学ぶことがあって、今の自分に足りないものが見えたのですごく良い時間でした。

2021-12-29
今日は朝から新しいことを思いつき、せっせとその内容をまとめていたり小説の続きを書いていたりして1日が過ぎていきました。
なんだかんだと動いていると、次から次へとやるべきことが出てきてそれらを一つずつこなすことがすごく楽しくて、年末感がまったく僕の中にはないです。

2021-12-28
本当に朝から寒くてずっとエアコンの暖房機能をつけて、おうちで動画の編集や小説の続きを書いて過ごしていました。
作品に出てくる女性の気持ちに感情移入するまでに時間がかかり、なかなか進めることが出来ませんでしたが少し書き進めることが出来たのでよかったです。

2021-12-27
午前中からパソコンをカタカタとサイトをブックマークしたときに表示されるアイコンを変更したり、小説の続きの日本語と英語版をnoteにアップして、外でミスタードーナツを食べて幸せでした。
自分でも恐ろしいくらい時間の使い方がだんだんと上手くなってきています。

2021-12-26
とある嬉しい依頼を引き受けていただいて、今日はそのプロジェクトがありました。
がっつり約2時間話をさせていただき改めて行動していくことの大切さと、行動したことを言葉や自分の姿で伝えていくことの大切さを感じました。

2021-12-25
昨日はレモンサワーの缶チューハイ2本と唐揚げと枝豆と柿ピーを食べながら日本とロシアを音楽で繋いでいる、日本芸術文化友好親善協会のオンラインライブ&トークを見ていました。
その後、えんとつ町のプペルのDVDをイヤホンで大音量で聴きながら一人で号泣してとても良いクリスマスイブを過ごせました。

2021-12-24
昨晩のzoomでの音楽活動についての打ち合わせが終わってからポエムを書き、夕飯を食べ終えたら既に23時を過ぎていてなんとか24時過ぎに布団へ行き寝ることができました。
今日は目的もなくブラブラと買い物と散歩へ出かけ、夕飯で食べる唐揚げとお酒と他のものを買って午後はゆっくりしていました。しっかり目的を持って行動しないと時間がもったいないと反省。

2021-12-23
朝起きてからいつも通りにスタエフを配信してVoicyを聞いたあと日中はおうちでゆっくりと過ごしていて、夕方にブログをアップして夜は来年以降の音楽活動についての打ち合わせを、zoomで行っていました。
いつも僕が考えている、生と死や表現者についてなどいろいろな話ができてとても楽しかったです。

2021-12-22
シフォンケーキを買って父親とヘルパー事業所へ届けに行き、それなりに喜んでくれていたので買ってよかったと思いながらおうちへ戻り、なぜだか心が満たされないままでやるべきことをこなしていました。
おうちの中でできることを一通りこなせたので、それだけでも幸せ。

2021-12-21
今日も、おうちにいてずっとパソコンの前で小説を書いたり新しい歌詞を書いたりしていました。
時間があればあるほどついつい作業をしてしまい、食べることや休むことをしなくてとても不健康だなと思いながら楽しいのでいいやと思っています。

2021-12-20
昨晩にレモンサワーの缶チューハイを一本だけ飲んだだけなのに、22時前には寝てしまいました。
今日も朝から寒くてなかなか起きられず、おうちでずっと小説の続きを書いていたら1日が過ぎていました。思ったより活動ができず悔しさが残りましたが、これが今日の自分の精一杯の結果なんだと思いました。

2021-12-19
昨晩Amazonでスマホスタンドを購入しようか迷っていて、今日の午前に試しで段ボールと全く使っていなかった自撮り棒で手作りスマホスタンドを作りました。
お金で買うのは簡単だけれども、手元にある物を使ってどうやったら使いやすいものを作れるかを考えてカタチへすることが大切で、すごく楽しく感じました。

2021-12-18
今日は午前に買い物と散歩に出かけたのですが、すごく寒くてお昼過ぎにはおうちへ戻りKentaro’s Roomの撮影及び編集を行なっていました。
寒い中でも空は綺麗で、少しの間でも外に出ることは大切だと思いました。

2021-12-17
ついつい遅くまで起きていて、6時半にアラームが鳴っても8時過ぎまで寝てしまいました。
寒いこともあって、おうちでKentaro’s Roomの撮影と編集を行なって日曜日の夜に公開するようにセットしてその後はゆっくりしてしまいました、

2021-12-16
毎月2回は母親に車で病院まで送り迎えをしてもらっていて年末年始は実家に帰らないので、それぞれ健康で過ごそうと話ながら今日が、今年最後母親と会う日でした。
直接、ありがとうと伝えられなかったので夕方に動画を撮影してLINEで母親へ送りました。お互いいつまで健康でいられるかわからないので大切にしようと思いました。

2021-12-15
今日は、昨日に続き作詞活動のみ午前だけ行っただけで終わってしまいました。
昨日からの作詞活動で普段使わない頭を使った分だけ、思ったより頭にストレスがかかっていたようで疲労感がいっぱいでした。
なんとか歌詞のフル尺が完成したので、あとは作曲してくれる人にチェックしてもらうだけです。

2021-12-14
朝7時前に起きてスタエフを投稿してから、そこからずっと夕方17時くらいまでパソコンの前で動画編集をしたり歌詞を書いたり、来年4月リリースする楽曲の説明文を書いたりしていました。
自分でも、ずっと動いていて頭おかしいよ!と思いながらも楽しくて良い1日でした。

2021-12-13
今日はKentaro’s Roomの撮影及び編集をやめて1日ダラダラと過ごすことに決めて、本当に何もしませんでした。
ただ、心のどこかに罪悪感が生まれてきて今日の分を明日から取り返した上でさらにクリエイティブしていきActionしていこうと思いました。

2021-12-12
約8時間パソコンでKentaro’s Roomの編集や小説の続きを書いたりして過ごしていました。
まだまだ集中力が足りなく、もっと作品と真剣に向き合って愛することを欠かさないようにしていき、一人でも多くの人に届けるにはどうしたらいいかを考えていく必要があると感じました。

2021-12-11
今日は1日ゆっくりしていましたが、それでも頭の中では“笑顔をつくる方法”についていろいろと考えていたりコンテンツの内容について組み立てたりしていました。
最近、疲れは単なる自分に対しての甘えの理由づけであると思っていて、体調を崩すギリギリのところまで動いていればある程度の疲れは騙し通せるものだと感じました。

2021-12-10
昨日の大学での授業を終えて、学生と交わした話やそこから学んだことを忘れないうちにブログに書き留めていました。
身体は疲れているけれど、早い段階で行わないと鮮度が落ちてしまい表現者として納得がいくものや姿勢を作ることができないと思い、なんとか書くことができました。

2021-12-09
約2年ぶりにオフラインで大学で授業させていただきいろいろな考え方やたくさんの力をもらうことができ、本当に楽しい時間を過ごせて新しい視点をもらうことができました。
事前に準備したパワポの資料も役に立って、それ以上に学生さんとたくさんディスカッションを交わせたことがこれからの活動に、きっといい影響に変わると感じました。

2021-12-08
昨晩にトモダチと、来年行うイベントについて話していたことから今日の午前中にそれに関する概要や大まかなスケジュールを作っていました。
僕としては、“福祉や障害者”だから低いクオリティのもので満足したくないし、参加者にもそんなものは提供できないと思っているのでできるこは全てやり切るつもりで、その一歩を歩み出しました。

2021-12-07
気がついたらまた寝坊して10時を過ぎてしまい、やっぱり寒さが原因で絶対に今夜からタイマー機能を使って、朝6時半にはしっかり起きようと考えています。
この前注文した“My Action”のロゴが入ったコーチジャケットが届いて、この冬はこれで過ごそうと思いました。

2021-12-06
今日は1日何もせずにダラダラと過ごしてしまい、明日から今日の分を取り戻せるようにフルスロットルで活動していこうと思いました。
だんだんと寒さがきびしくなって、エアコンのタイマー機能をうまく使って朝しっかり起きれるようにしていかなければ、その日の生活がダラガラと無駄になってしまうと感じました。

2021-12-05
目が覚めて気付いたら午前11時になっていて、やっちゃった!と焦りと後悔の思いの中でそこから盛り返すように、今夜公開する動画をアップしたり、小説の続きをnoteに書いてアップしたり、小説の続きを書き足したりしていました。
本当に、寝なくてもよい身体が欲しい!と強く思いました。

2021-12-04
昨晩は早めに缶チューハイを飲みながら夕飯を食べてゆっくり過ごそうと思っていたのですが、来週木曜に大学で行う授業で使うパワポを直したりタイムスケジュールを作ったりしていて、なんだかんだゆっくりはしていませんでした。
それが僕にとって“普通”の状態なんだと思い、なによりそこには“楽しさ”が存在しています。

2021-12-03
いつも交流している学校の子供達から頼まれて作った、卒業文集に載せるメッセージを直接渡しに学校へ行ってきました。
子供達は校庭で、木の棒とゴムを使ってそれぞれ考えたおうちの骨組みを作っていました。天気が晴れていてとても暖かくて気持ちが良く、少しだけですが子供達と会話できたので楽しかったです。

2021-12-02
午前は約1ヶ月ぶりに病院へ行き、ここのところ咳が多く出ていたので痰のきれを良くする薬をもらって来ました。
去年の冬はそんなに寒くなかったこともあって咳もそんなに出ていなかったですが、今年は寒い日が多くてその分だけゴホゴホと咳が出ていて午前中は苦しい日が続いています。
今日の午後は、京王八王子駅ビルの中にあるCOSTAコーヒーを初めて飲んでとても美味しかったです。ずっと作品作りや活動をしているとだんだんと質が落ちてしまうので、たまには休むことも大切だと思いました。

2021-12-01
疲れというまやかしがある中でも、今日しかできないことは何であるかを考えて一つずつクリアしていきました。
来年の3月に交流している小学校の子供たちが卒業するので、先生から文集に言葉を書いて欲しいと言われていたので、それを昨日作成したものを、今日コンビニで印刷して来ました。
外は暖かくて近くの公園で色鮮やかな紅葉が咲いていたので、写真を撮りました。

2021-11-30
昨日等々力アリーナで行った、Connect From Hereのイベントから一夜明け。朝からフルスロットルで12月に大学の福祉科で行う授業の時に使うパワポを作ったり、小説を書いたり昨日のイベントの動画を制作したりとずっと動いていました。
自分でも何でこんなに動き続けられるのかと思うくらい、”休み”という感覚が自分の中に無くていつまで動き続けられるのかと思いました。

2021-11-29
等々力アリーナの体育館で行われた、2回目となるConnect From Hereのイベントに参加して、楽曲 My Actionを歌って少し話をさせていただきました。
ウォーキングサッカーにも参加させてもらい、改めてエンターテイメント全般が持つ力に魅了されました。

2021-11-28
昨日のポエムを書いた後にKentaro’s Roomの編集をしてから、シャワーを浴びて夕飯を食べてスタエフを収録していたらあっという間に23時を過ぎていました。
今日は、以前の職場にいた人と駅前のスタバで少しだけ会っていろいろなお話をしました。本当に短い時間でしたが直接会って話すことで得られることがたくさんあったので、すごく有意義な時間でした。

2021-11-27
今日は1日おうちで朝からすごく寒かったのでエアコンの暖房機能を使って過ごして、頭の中ではYoutubeにアップする動画のことや、月曜日のイベントの時に歌うイメージトレーニングをしたりしていました。
昨夜の夕飯がいつもよりたくさん食べてレモンサワー一本だけ飲んだにも関わらず、今朝は7時半前に目が覚めてしまいました。おそらく寝ている間も様々なことを考えていて休めていないのかなと思いました。

2021-11-26
今日は朝から外へ出て買い物や書籍の発送などを行って、午後はおうちで来月に行う写真撮影の打ち合わせをzoomで行っていました。
今度の日曜日に人と会うので、Kentaro’s Roomの撮影だけ今日行い編集は日曜日の夜に行おうと思い隙間時間になんとか撮影をすることができました。
そのと空気が乾燥していて空が綺麗で心が癒されました。

2021-11-25
今日は1日おうちで過ごしていて本当に何もせず時間が過ぎていきました。
ただ、1月に新橋演舞場で公演される新作歌舞伎 プペル〜天明の護美人間〜のチケットを購入できて今から楽しみで、いろいろなエンターテイメントに触れていくことがとても大切だと思いました。

2021-11-24
昨晩は、えんとつ町のプペルのDVDを西野さんの副音声で見ていました。映画館で3回みたにもかかわらず新しい気づきや伏線が発見できて、改めて西野さんの物語作りの姿勢に圧巻されました。
今日は久しぶりにカフェでケーキを食べて、値段は高かったですがその分だけ美味しくてお店の雰囲気やスタッフさんの対応が良くて、それらが値段に含まれていると思い仕組み作りは大切だと思いました。

2021-11-23
昨晩は久しぶりにお酒を飲んでclubhouseで少しだけ話をして、23時前にはゆっくりと寝ていました。
今日もアラームが鳴ってパッと起き、午前と午後で小説の続きを0000スタジオで配信しながら書いていました。お酒を一本だけでやめておけばと思いながら、自分が決めたことは欠かさずに行うことが大切だと思いました。

2021-11-22
昨日も気がついたら0時を過ぎていてYoutubeを聴きながら寝て、今朝はしっかり6時半に起きて買い物と散歩をして午前中を過ごしていました。
午後は、”歌ってみた”を録画及び編集していたらあっという間に時間が過ぎていきました。いつも午前中で収まる咳が午後も出ていて少し苦しかった。

2021-11-21
昨晩にAbemaで放送された、朝倉未来に勝ったら1000万円の企画をわざわざ3000円払って視聴していて、格闘技と喧嘩の違いwp肌で感じました。
今日は朝から動画撮影及び編集をしていてすごく充実感でいっぱいでした。外は天気が悪くてその影響からか身体が固くて少し大変でした。

2021-11-20
昨晩の月食を見逃してベランダから空を見たら、とても綺麗な満月でした。
身体が少しダルくて今日は本当に何もせずに、一日中ダラダラとYouTubeを見たり音楽を聴いたりして過ごしていましたが、心の中で”もったいない”という思いが強く出てきました。

2021-11-19
たまにはなにも創作活動せずにブラブラと買い物したり映画を観たりしたいと思いながらも、きっとそんなことは出来ないと思いながら今日も小説の続きを書いていました。
自分が掲げた目標に向かって少しずつ確実に歩んでいくしかないと理解していながら、”弱き自分”が見え隠れしていてそこに対しイラつきを感じながらそれでも少しずつやるしかない!と思いながら進めていました。

2021-11-18
今日は1日おうちで過ごしていて朝から大切な友達の相談を聞かせてもらい、僕が持っている知識や情報で相談に対し答えさせてもらいました。
僕みたいにチャラチャラ生きている人からすると、そんなに悩むことかなと一瞬思いましたがその人にとってはとっても深刻で真剣に抱えている相談事だと頭を切り替えて聞かせてもらう中で、下手に大丈夫と言ってはいけないと思いました。

2021-11-17
ONE OK ROOKのLIVE Blu-ray”2020 FIELD OF WONDER”が昨日届いて、今日の午前中に観てパワーをもらい約1年前のオンラインで観た感触とほぼ同じような感覚になりました。
やっぱROCKはカッコいいと改めて感じました。鑑賞した後の高いテンションのままコッペパンを食べてから、昨日書けなかった小説の続きを少しずつ書いていました。

2021-11-16
昨日に続いて今日も散歩と買い物に出かけ、おうちの近くの河川敷に生えているススキがとても綺麗で写真を撮っていました。
その後は、散髪用のハサミと櫛を買ってマクドナルドでホットコーヒーと三角チョコパイを食べて、午後は髪を梳いて少しさっぱりしました。
髪を整えると心が落ち着いて気持ちいいです。

2021-11-15
昨日Kentaro’s Roomの撮影及び編集と、noteに小説の続きを公開したりスタエフを収録したりといろいろなことをしていて23時前には寝てしまい、今朝は7時半くらいに起きました。
疲れが残っていましたが、言い訳!と自分に気合を入れ直して今日もKentaro’s Roomの撮影及び編集をしました。先週買ったメガネをとりに行ってすごく気に入っています。

2021-11-14
冬になりつつ、日中の陽が挿している時間が少しづつ短くなっていて1日が過ぎていくのがとても早く感じます。
午前中にKentaro’s Roomの撮影及び編集をして、午後は読書をしたりnoteに小説の続きを描いたものをアップしていました。
もっと時間があればたくさんのことをできると思いながら、時間の使い方が下手なのを実感して疲労感がある身体や脳を動かしていました。

2021-11-13
今日は1日なにもせずAmazonで動画を観たり、ぼーっとしたりしていてあっという間に時間が過ぎていきました。
だんだんと日中の気温も下がってきて、エアコンの暖房機能を使わないと寒く感じて季節の移り変わりは早いと思い、気がついたらお昼寝してしまいました。
明日から、またActionしていきたいと思います。

2021-11-12
昨晩は、映画 えんとつ町のプペルのDVDについている廣田監督と西野さんの対談を見ていて、まだまだ話の展開を作る伸び代があるのと、そこに関わっている人の数だけアイディアや考え方があると感じた。
今朝はアラームが鳴っても起きず、気がついたら10時でそこからいろいろと考えたり活動したりしていました。あまり多くのことは出来なかったけれど悔やんでも意味がないので、出来たことに目を向けて充実感でいっぱいでした。

2021-11-11
今日は何もせずにおうちにいてお昼ご飯を食べた後に急に眠気がきて、久しぶりに2時間くらいお昼寝をしてゆっくり過ごしていました。
もったいないと思いながらも、活動を長期的に継続していくには身体が健康であることが1番大切だと考えて、お昼寝したことをポジティブに捉えて次の一歩を踏み出して行きます。

2021-11-10
睡眠が大切だということは十分理解しています。それ以上にやりたいこと・やるべきことがたくさんあって、気がついたら昨日も深夜0時を過ぎていました。
今日は、これから僕の介助をしてくれる人と顔合わせがあり基本的な介助をしてもらいました。とても良い方で安心して介助を頼めそうなので技術よりも人柄だと改めて思いました。

2021-11-09
昨日は、オンラインでサーカス!を観ていてすごく勉強になると同時に、一歩ずつ確実に今の自分ができることをやっていくしかないと思いました。
今日は、今年の頭に書籍 My Actionを朗読してもらったデータをつなぎ合わせたり、小説の続きを書いたりして一歩も外へ出ずに活動していました。

2021-11-08
昨日のKentaro’s Roomに続いて今日もKentaro’s Roomの撮影と編集を終えて、自分の言葉と表情を使って考えや想いを伝えることはとても大切だと思いました。
午前中は買い物と散歩に出かけ、マクドナルドでアイスコーヒーを飲んでとてもシアワセでした。

2021-11-07
昨日はポエムを書かずスタエフの収録及び投稿をして、Amazonプライムで映画 火花 を観てウルウルしていました。
夜は川崎市の障害者施設で生活しているトモダチから、地域での生活について相談があって僕が知っている範囲で制度や受け取れる年金・手当をお伝えしました。
今日はKentaro’s Roomの編集をして、5月ぐらいから書き始めた小説をnoteで公開しました。

2021-11-05
寒さが原因なのか、前日との寒暖差が原因なのか乾燥していることも関係しているのか未だになにが原因で秋が終わって冬になると、咳が止まりません。
Kentaro’s Roomの設営及び編集はいつも日曜日と月曜日行って、その日の夜にはYouTubeで公開というルーティン。ですが、たまにはルーティーンから外れてみると、なにか新しいことが発見できるのではと思い撮影だけ行いました。

2021-11-04
昨日トモダチと楽しくお酒を飲んで、ポエムとスタエフを投稿・収録していたことをほとんど覚えておらず22時過ぎには寝てしまい、今朝は7時過ぎに起きてゆっくりしていました。
ポエムを書くことが習慣になっていて、何を書いたかFacebookに何を投稿したのか全く覚えていないことが、怖さと凄さを感じました。

2021-11-03
深夜3時過ぎに寝て6時半前に起きて活動して、午後からは待ちに待った久しぶりのトモダチとのプチ飲み会!!
しっかりと部屋の窓を開けて換気しながら、恋愛・仕事や活動・これからのことについて熱く語ることができて、ため込んでいたものが一気に溢れ出して約4時間ずっと話していました。
お酒が美味しかった!!

2021-11-02
今日も朝からずっと動いていて、部屋の中の模様替えをしてずっと使っていなかったロープを電球の上に縛って輪っかを作ったり、来年4月にリリースする楽曲のジャケット画像を作ったりしていました。
なんだかんだ動いていて、お昼ご飯を食べる時もYouTubeで音声を聴きながら頭の中で別のことを考えていました。

2021-11-01
アラームをかけ忘れても7時には目が覚めて、習慣の恐ろしさを感じながら目覚めて活動していました。
午前は買い物へ行き、午後はKentaro’s Roomの撮影及び編集をしてなんだかんだ忙しく、午前中に食べたミスドのハニーチュロが美味しくてやっぱいいなと思いました。
Kentaro’s Roomで自分では少し踏み込んだ話をして、どういった反応があるか楽しみです。

2021-10-31
ハロウィン当日に映画 えんとつ町のプペルの舞台挨拶付きを渋谷HUMAXシネマまで観てきました。
京王新宿駅から歩いて10分ほどでしたが、ハロウィンだからなのか緊急事態宣言が解除されたなのか、人が多くて歩いているだけで疲れましたが、西野さんのバリバリ・ゴリゴリのVIP戦略についてのお話がとても勉強になりました。

2021-10-30
昨日の日中はずっと咳が出ていて、夕飯を午後18時くらいに食べ終わり21時前には夢の中へ入り、今朝は9時に起きていました。
やはり寒くなると咳が止まらず、起きてから薬を飲んで今日はゆっくりしていました。
昨日よりは咳が少なくて楽でしたがこれから寒くなってもっと咳が出ると考えるとものすごく嫌です。明日は、渋谷HUMAXシネマで映画 えんとつ町のプペルを見にいくので楽しみです。

2021-10-29
いつも交流している学校へ行き子供たちが作った作品を、体育館で見た後に少しだけ話す時間をいただきました。
今年度はじめて直接会うということもあり、もう少し時間があればいろいろな話ができたと思い次回に期待して、これから先生と打ち合わせして行こうと思いました。

2021-10-28
毎週木曜日の夜にブログをアップしていて、前日の夜にはブログの中身を書いたり写真のサイズを調整したりとしていて、昨日も気がついたら22時過ぎに夕飯を食べて寝たのが深夜2時過ぎでした。
今日は1日が外出していて、特に変わったことはなかったのですが天気が良くていろいろな物を見て刺激をもらいゆっくり出来ました。

2021-10-27
昨日は久しぶりに髪を染めて、Amazonで前から欲しかったクシを注文して秒で今日届いて現物を見たらすごくかっこよくて購入してよかったと使う前から気に入っています。
先週の月曜日に絵具と筆を使って描いた絵をいつも交流している学校へと持って行き、子供たちが帰る時間帯とかぶっていたのですがしっかり挨拶をしてくれて、少し話すことができて嬉しかったです。

2021-10-26
昨日の夕飯の時にアルコール5%のレモンサワーを1杯だけ飲んだだけなのに、いろいろと動いて疲れていたことも関係していたらしく夕飯を食べ終えて介助者と2時間くらい話をして21時くらいには布団へ行き、30分くらいで寝てしまいました。
今日もノロノロと過ごしてしまい、11月後半に等々力アリーナで行われるイベントで使うA2サイズの歌詞を作成したり8月くらいに外れた歯の詰め物を新しく被せてもらったりしていました。

2021-10-25
31日に渋谷HUMAXシネマで、えんとつ町のプペル 西野さんの舞台挨拶の回のチケットを深夜0時に確保して気がついたら2時になっていました。
今朝も寒い中しっかり6時半に起きてスタエフの投稿をしてから散歩と買い物へ出かけました。おうちで久しぶりに”歌ってみた”を撮影してあっという間に1日が終わりました。

2021-10-24
天気が良かったのと今週は忙しそうなので、選挙の期日前投票へ駅ビルへ行きました。空いていると思っていたら意外と人がいっぱいいてすぐに帰ってきました。
午後はKentaro’s Roomの撮影をして洗濯物を干して、動画編集は夕方に行っていました。気がついたら1日があっという間で本当に時間が欲しいと青い空を見ながら思いました。

2021-10-22
昨日とは全く違う天候で朝からずっと寒くて、少しでも外へ出るために傘と膝の上に雨具をつけて買い物と散歩をして久しぶりにスタバのコーヒーを飲んで帰ってきました。
つい、2週間前までは暖かい日がありましたが寒暖差が激しくて急かされているように感じました。

2021-10-21
火曜日に作成した絵を描いている様子の動画のQRコードを貼り付けた、ポスターを作っていて気がついたら深夜0時を過ぎていました。
さすがに疲がMAXで布団へ移った後にはすぐに寝て、今日午前中の通院に備えて午前6時半に起きていました。午後は近くの公園でぼーっとしていて小さな子供を連れたお母さんと子供の姿を見ていて、これが本当の幸せなんだろうなと思いながらウルウルしていました。

2021-10-20
今日も6時半くらいに目覚めて、スタエフの投稿をして各SNSをチェックしてから外出の準備をし天気が良い中、歩いて市役所まで行ってきました。
河川敷を歩いていてもそんなに寒くなく、秋にしかみえないすすきを見ることができて少しハッピーでした。片道約1時間のなかで色々と頭の中の整理ができて、太陽と風に当たることもできたので良かったです。

2021-10-19
昨日は、絵具で絵を描いて背中と首が痛くなり夕食を早めに食べてからすぐに布団へ移りスマホを見てゆっくりして23時前には寝ていました。
背中と首の痛みが今朝には消えていて、午前から午後にかけて絵を描いている様子の動画を編集しYouTubeにアップしたりいつものように西野さんの記事を読んだりしていました。
日中は流石に寒かったので今年初めての暖房を使ってしまいました。

2021-10-18
午前中は買い物と散歩へ行き少し寒かったけれど気持ちが良かった。
帰ってくる前にダイソーへ行き、絵具と筆ペンと模造紙を買って口に筆ペンを咥えて、中学生の時以来のお絵かきをしました。すごく楽しくて何だかハマりそうです。

2021-10-17
昨日は何もせずに過ごしていて寝る前にTwitterを見ていたら、11月8日に日本武道館で行われる”SA-CUS 世界で一番楽しい学校”がオンラインで見れる情報を知って、早速チケットを購入!!
今日は朝から少し寒かったけど、Kentaro’s Roomの撮影及び編集やスタエフの投稿などをしていたらあっという間に時間が過ぎていました。

2021-10-15
今日は久しぶりに1日外出し天気も良くてとても気持ちがよくすごく楽しい時間でした。
約1年前から新しい靴を買おうと思っていて放置していたのですが、流石に靴紐が切れたりかかとの部分が壊れてきたりしたので安いものを探して購入しました。
たまにしか買わないものだからこそ大事に使いたいと改めて思いました。

2021-10-14
昨日は23時過ぎに布団へ行き24時くらいには睡眠へ入っていて、今朝はしっかりアラームがなった6時半に起きることができました。
朝になってだんだんと布団から出るのが嫌になる日が多くなってきて、徐々に冬が近づいているのを感じています。普段使っている車椅子の後輪を交換するため、今までのサイズがなかったため車軸を交換して新しいホイールにしてもらいました。

2021-10-13
雨と低気圧と身体に残った疲れのせいで、昨晩0時過ぎに寝てから気がついたら午後2時を過ぎていて自分でも驚き怖かった。
年齢を重ねていくと睡眠時間が短くなるとよく聞くが、僕の場合はそうではなく涼しいこともありすごく眠い。寝ている時間が長いといろいろなことができず損をした気持ちになってしまう。

2021-10-12
急激に気温と気圧が下がったことにより、起きてから頭痛がしていました。
昨日寝る前に録音し忘れたスタエフを起きてから録音し投稿した後は、何もせずにボーッとして自分で操作するパソコン環境を整えて仕事をすることのメリットを考えたり、そもそも今の活動のペースを変えて仕事をすることの目的が何なのかと考えていました。

2021-10-11
昨日の、親子で学ぶ!投資についての勉強会に参加して今の自分の年齢とこれから先の日本の未来や自分が行いたいことを見直して、どこに時間とお金を投資するかを考えるきっかけになった。
今日は昨日に続いて、Kentaro’s Roomの撮影及び編集ができたのでそれだけでも良し!とする。自分に甘い気がするけれども、今日できることは限られているので後悔はない。

2021-10-10
昨日一昨日とおうちで何もせずにダラダラと過ごしてしまい、身体の疲れは徐々にとれつつあるのにも関わらず心の疲れがなかなか消えずにいます。
今日はKentaro’s Roomの撮影及び編集を行い、以前から頼まれていたGoogle音声アシスト機能の読み上げに関するテストを少し行い1300語あるうちの500語くらいを今日だけで録音することができました。
また少しずつ元のペースに戻していき、もっと活動をパワーアップしていきたいと思いました。

2021-10-07
午前中はリハビリを受けに病院へ行き、午後はおうちでゆっくりして過ごしてアパートの管理会社に連絡をして、ベランダに生えているウラジロチチコグサを剪定してもらうように問い合わせをしました。
早く刈ってもらわないと花粉の影響で声が枯れたり倦怠感が出たりしてとても辛いです。

2021-10-06
昨日の夜に僕が住んでいる部屋の庭に生えている雑草を調べたところ、ウラジロチチコグサというキク科のものでこれが原因で目が痒くなったり鼻が詰まったりしていることが分かりました。
今日は1日おうちでゆっくりしていて、明日の午前中はリハビリなので今日も早く寝て明日スッキリした状態で朝を迎えたいと思います。

2021-10-05
目が痒く頭痛があり微熱が続いている理由がどうやら花粉の影響みたいだと徐々にわかってきて、少し気持ちが楽になって今日は1日おうちで過ごしてやるべきことをこなしていました。
暑いからとついつい窓を開けていると目の痒さがひどくなって、すごくもどかしい気持ちです。なんだかんだ暑い夏が一番過ごしやすい。

2021-10-04
今日も暖かくて午前中だけ外出し買い物と散歩をして、午後はおうちでゆっくりして掃除をしたり先週ネットで買った焼肉薩摩平野幸一之牛の焼肉が届いてテンションが上がっていた。
いろいろと考えることや悩みはあるけれど、きっとなんとかなるはずと思い前へ進むようにしていきたい。

2021-10-03
今朝は8時前に目覚めて、西野さんのスタエフで僕が抱えている悩みをコメントしたところしっかり答えてくれて、あとは自分次第だと思った。
午後は友達が企画するオンラインイベント KAKEHASHIスタディカフェで「わからない人をわかるには?」というテーマでお話を聞きとても勉強になり、オンライン上とはいえたくさんの人の意見や考え方を聞くことができて勉強になった。

2021-10-01
台風の影響で外は雨が降ったり止んだりしていて1日おうちで過ごし、アマプラでスティーブ・ジョブズに関するドキュメンタリーを見たりBurning Talkの録音及び編集を行なったりしていました。
夕方になってからは気圧の関係で少し頭痛がしましたが、いつもよりはひどくなくて楽でした。

2021-09-30
今日は1日おうちで過ごしアマプラで映画を観たりボーッとしたりして、ゆっくりとコーヒーを飲みながら過ごしていました。
午後から雨が降ったり止んだりしていて、明日も降るとの予報でかなり憂鬱ですが体調は安定しているのですごく楽です。

2021-09-29
今日は1日外で散歩に出かけ暖かい天候を感じてとても気持ちが良かったです。
介助者と少し離れて一人でブラブラしていたら「何か手伝うことはある?」と優しく声をかけてくれてとても嬉しく感じ、オンラインでは味わえない直の人の優しさに触れることができて心がほっこりしました。

2021-09-28
昨晩寝る時に少し暑く感じて窓を開けたままにしていたことを忘れ、羽毛布団とタオルケットをかけて寒いなと思いながら朝を迎えました。
今日はおうちでいろいろと考えたり、書籍にサインを書いたりしていてずっと動いていた1日であっという間に過ぎていって、もっと時間が欲しいと思いました。いろいろとやりたいことがあって楽しい!

2021-09-27
久しぶりに家電量販店でゆっくりとウインドウショッピングをしていたら、ものすごく欲しいものが見つかった。きっとこれからまた考えて半年くらい経過しても買わないでいる自分がイメージできた。
買わなくても見ていることですごく楽しいので、情報収集のためたまには新しい家電を見るのも大切だと思った。

2021-09-26
今日は1日涼しく過ごしやすい日で、おうちでKentaro’s Roomの撮影及び編集を行なっていました。
昨日はポエムを書けずにいたのでその分のパワーをKentaro’s Roomで発散してとても楽しい1日でした。嫌なこともあるけれど考えたことを表現していくことで発散され気分転換ができます。

2021-09-24
今日も一日中初夏のような暑さでとても過ごしやすく、散歩と買い物がてら外出して気持ちがよかったです。
おうちで使っているMacのパソコンがもう5年以上経過していて、たまに反応が遅くなったりアプリが落ちたりするので買い換えようかと検討中で家電量販店に見に行ってきました。
買い換えようかと考えてもう1年ぐらい経ちます。

2021-09-23
今日は1日おうちにいて特に何もせずずーっと動画を見ながら、頭では他のことを考えたりしていました。のんびりすることで次に行動する時への力を蓄えることにつながるのでとても大切だと思っています。

2021-09-22
昨日と同じく天気が良くて歩いて八王子市役所まで行って、障害者手帳を新しくする手続きを行なってきました。
行き帰りの河川敷を歩いているときに、川の上に白鷺がとまっていて少しテンションが上がりついつい写真を撮りました。おうちにいるとなかなか新しい刺激に触れることができないので、外に出ることは良いと感じました。

2021-09-21
昼間はゆっくりしてclubhouseなどでいろいろな情報を自分の中に取り込み、夜は将来設計として投資についてzoomを使いいろいろと教えてもらう貴重な時間でした。
時間もお金と同じように大切にしていきたいと思いました。

2021-09-20
久しぶりに外出しておうちから歩いて約一駅分のところにある公園へ行ってリフレッシュできました。
夏のような青空の下で、大人や子供などいろいろな人がいてコロナのことを一瞬でも忘れることができ、普段抱えている悩みなどが少し解消されました。

2021-09-19
久しぶりに動画Kentaro’s Roomの撮影及び編集を行なってアップしました。
力を入れて取り組むことより、あまり力を入れずに行うことで自分らしさや自然と言葉が出てくるのを感じて新鮮でした。無理せずにということを意識する大切さを実感しました。

2021-09-17
明日こそは外へ出ようと思って寝るのですが、気がつくとスマホのアラームが鳴っても起きれずそのままおうちで過ごしてしまっています。
どこかで自分に厳しくして、少しでも外へ出ることで空気に触れたり太陽の光に当たることでメンタルが下がらずに済むのかと理解していながら、行動へ移せていません。

2021-09-16
少しづつカラダもココロも元の状態に戻ってきて、今朝は6時半に起きれてハロウィン限定上映の えんとつ町のプペルのポスターの発表をYouTubeの生配信で見ていてワクワクしていました。
ドキドキすると高揚感が高まって楽しくなるのでとても良いと感じました。

2021-09-15
最近少しずつ乱れてきている生活リズムと自律神経を戻していき、しっかりと毎日を大切に生きられるように自分を甘やかさずにしようと思い、そのためには余分な気の遣い方から変えていこうと思いました。

2021-09-14
今日は新しい介助者が日中に入ってくれ、とても丁寧に介助やコミュニケーションを交わしてくれる人なので、とても嬉しく感じました。
まだ心が晴れやかにならず、どんよりした空と同じでなかなか晴れやかな気持ちになれません。

2021-09-13
なかなか気持ちが上がらず、考えても仕方ないことをグルグルと考えてしまい自分を追い詰めて苦しんでいる日々が続いていて、自分で抜け出さないととわかりながら佇んでいます。
季節の変わり目で秋の花粉も影響しているのかとぼーっと考えています。

2021-09-08
昨晩は深夜まで音楽好きの友達と1時間くらい電話で話していて、コロナに踊らされている社会のことやこの先僕らがどう生きていくかなどディープな話題を交わしていて、自分と同じ想いや考えを持った人がいることの心強さを感じました。
直接会えなくても、シンパシー的なもので近寄ってくることの嬉しさがそこにありました。

2021-09-07
お金の貯金・貯蓄や資産運用についてのオンライン勉強会に参加して、あらためて日本しか見ていない視野の狭さを自分で感じてもっと自分の将来の目的に向けて効率的なお金の動かし方を学び、リテラシーを高めていく必要があると感じた。
情報は自分から取りに行かないと、誰も教えてくれないものだと勉強になりました。

2021-09-06
昨夜の東京2020パラリンピック大会の閉会式をおうちで見ていて、また自分の中にあるエンジンがフルスロットルになり、ひとつづつ丁寧に心を込めて自分ができることを行っていこうと改めて決心しました。
できなかったことに目を向けないで、前・上を向いて歩いていこうと思いました。

2021-09-05
日付が変わり深夜1時くらいに寝て、気がついたら5時半くらいに目が覚めてしまいそのまま活動をしていました。
東京2020パラリンピック大会も今日で閉会してしまい、この盛り上がりとバリアフリーや障害者への理解を止めないで継続していき、この世界にいるみんなが一人ぼっちにならないように僕もできることを行っていこうと思った。

2021-09-04
目覚めてスマホを見たら既に13時になっていて、完全に午前中を無駄にしてしまったという思いと共に、よく寝れたとどこかですごいことをしたかのような思いになっていました。
外は雨が降っていて、低気圧で頭がガンガンしていましたが、少しずつ動き始めていたら楽になりました。

2021-09-03
朝からずっとパソコンでいろいろなものを調べたり、メッセージの返事を返したりしていたらあっという間に時間が過ぎていきました。
少しずつ活動を戻そうと思っていたのに、動き出すと一度にいろいろなことをはじめてしまうので良くないと思いながらもついつい動いてしまいます。

2021-09-02
この約8日間でいろいろな学びや気づき・忘れかけていたことと向き合うことができ、行動するためには同じくらい休みの時間がとても大切で必要なことだと改めて考えさせられました。
ついつい多くのことに手を出してしまい、今回のように自分で己を追い詰めてしまうことになりがち。だからこそ必要なこと・不必要なことを見極めていくことがとても大切だと思いました;

2021-08-24
1日中おうちにいて何もせず何もやる気が起きずダラダラと過ごしてしまいました。
時間がもったいないと感じながらも身体が怠くて、心も明るくならずずっとYouTubeを見て使えるテーマが無いかと無意識に考えたり、調べたりしていました。

2021-08-23
昨日は22時前に寝て今朝は6時半に起床して、午前中に買い物と散歩がてらミスタードーナツへ行きポン・デ・リングを食べて少し幸せになりました。
歩いている最中も頭の中でKentaro’s RoomやBurning Talkのテーマのことを考えたり、電動車椅子のタイヤを交換するために来月修理へ行かなきゃいけないことを考えたりしていました。

2021-08-22
昨日はBurning Talkの収録をした後にゆっくり休めた甲斐もあり、今日はKentaro’s Roomの撮影及び編集を行って無事にアップすることができました。
午前中からジメジメしていて、エアコンの冷房機能をうまく使いながらおうちでできることを考えながら、心を込めて言葉や文章として形を変えてこれからも表現していきたいと思います。

2021-08-21
昨日は1日おうちにいてぼーっと過ごしポエムを書く気になれず、今日も何もせず時間が過ぎていきました。
急激に暑くなったと思ったら気圧が下がって、その影響で身体が重く心も怠くてすごく悔しい気持ちでいっぱいでした。

2021-08-19
昨晩は微熱があり22時前には既に寝ていて、今日の午前中は通院してお昼から午後にかけておうちの近くにある公園で日向ぼっこをしていました。
久しぶりに芝生の上に横になって、とても気持ちが良くて日焼けもできて心がリフレッシュされました。たまに車椅子から降りて大地の上に横たわるのも大切だなと思いました。

2021-08-18
午前のうちにBurning Talkの収録及び編集をして、外は雨が降ったり止んだりしていて昨日から続いている頭痛がある中でやるべきことをこなし、00:00studioを使いながら自分を追い込み作品作りに取り組んでいました。
エアコンの除湿機能を使うと寒くて、止めて部屋の窓を開けるとじめっとしていて暑く感じとても難しい中で1日が過ぎました。

2021-08-17
低気圧が関係していて午前中からずっと頭痛に襲われていた1日でした。eluで自分が歌った音源を販売してどれくらいの価格で個数をいくつに設定すれば良いのかを試しながら考えています。
頭痛がしていたので、普段コーヒー・ジャスミン茶・水しか飲まないのですが、久しぶりにりんごジュースを飲んだらすごく甘く感じ砂糖がいっぱい入っているんだと感じました。

2021-08-16
昨日に続いてKentaro’s Roomを収録及び編集しました。ただ単に継続するだけでなく徐々に意味を変えていきながらしっかりと向き合って心を込めて作っていきたいと改めて思いました。
雨の中外へ出て、久しぶりにスタバでコーヒーを飲んで少しリフレッシュになりました。

2021-08-15
外は午前中から大雨でジメジメしていてすごく不快な中で、おうちの中でBurning Talk・Kentaro’s Roomの収録・編集及び配信をしていました。
作品や表現したいことに集中して言い訳や自分にとって無駄な時間を作らないことで、少しずつでも世界を変えていければと改めて思い行動へ移していこうと強く感じました。

2021-08-13
メンタリスト DaiGoさんがYouTubeの生配信でホームレスの人や生活保護を受けている人に対して、生きている価値がないといった事を発言したことによって炎上していることをTwitterで読み、その動画を全部みました。
知識だけが優れていて、そこに経験や人の気持ちを想像する力が欠けていると思いました。言葉を扱う人間として僕も気をつけて行こうと思います。

2021-08-12
朝からブログの下書きをしたり、調べ物をしたりしていてあっという間に時間が過ぎていきました。
昼間はそんなに暑くもなく、午前はエアコンの冷房を使わなくとも過ごせて快適でした。新しく進めているプロジェクトに対しての僕を含めたメンバーの認識の違いがあって、そこをコミュニケーションを密に図り今後良い方向へ改善していければと思い勉強になりました。

2021-08-11
昨日は全く一歩も外へ出ずおうちにいたのですが、今日は午前中だけ買い物と散歩を少ししてきて気分転換になりました。
暑いのは苦手ですが、夏の空は大好きで今日みたいな綺麗な雲がある空を見ているとニュースで流れているコロナが本当にあるのかと疑ってしまいます。
たくさんの情報に惑わされ過ぎて自分の考えや信念がぶれないように気を付けたいと思いました。今日も生きられたことに感謝して!

2021-08-10
外の気温が恐ろしいほど高いこともあり、おうちの中のエアコンの冷房機能があまり効果を発揮せず少し暑く感じました。
先週に引き続き今日もzoomでFuture Powerの打ち合わせを行い、先週撮影した動画の編集されたものをチェックして改善点を共有しました。
昨晩からYouTubeで神田伯山さんの講談 畔倉重四郎という噺の動画を見ていて、改めて講談の素晴らしさや伯山さんの凄さを感じて僕も話せるようになりたいと思いました。

2021-08-09
買い物と散歩がてらに午前中だけ外出したら少し雨に打たれて、気持ちが良かったです。ジメジメしていて湿度が高く多少苦しく感じましたが、ずっとおうちにいるとそういったことも感じられないのでたまには必要だと思いました。
午後は、昨日に続いてKentaro’s Roomを撮影及び編集していました。だんだん1週間の中のルーティーンになってきています。

2021-08-08
昨夜はあまり寝られずに今朝は7時過ぎに目が覚めてしまい、1日いろいろなことをして過ごしていました。
台風が近づいているせいで呼吸がしづらい中で、Kentaro’s Roomを収録して少し気持ちが晴れましたが午後からまたどんよりしていてイマイチな1日でした。

2021-08-06
絶対に去年に比べ気温が上がっていて、買い物と散歩をしに外出したらものすごく暑くてまた日焼けしてしまったかもしれません。じっとしていても太陽に光がコンクリートに反射して車椅子の高さだと下からの熱を感じます。
今日みたいな天気は海へ行きたくなりますが、世間の雰囲気を読むと大手を振って海に行くことはできず早くそう言った雰囲気がなくなって、気兼ねなく好きな場所へ行けるようになればと思います。

2021-08-05
エアコンの冷房機能を25度で入れてサーキュレーターをオンにしていましたが、なかなか25度を下がることはなく1日が過ぎていきました。換気のため少しだけ窓を開けていたのですが、5分ともたずにすぐにエアコンの冷房機能に頼ってしまいました。
こんなに暑い中でも来てくれる介助者に感謝して、しっかり挨拶だけは欠かさずにしたいと思いました。

2021-08-04
昨日行ったzoomの新プロジェクトに関することを深夜の2時くらいまで画像制作をしていて、気がついたら午前11時過ぎまで寝ていました。
介助者に関する連絡や明日の通院に行けなくなったことを病院へ連絡したり、Burning Talkの収録を行ったりと相変わらず頭を動画のチャンネルを切り替えるようにいろいろなことを行いフル回転させていた1日でした。

2021-08-03
1日おうちで冷房を止めずに過ごしてしまい、少し後悔していました。その分頭も回転させて朝から書籍を郵送したり午後は新しいプロジェクトの打ち合わせ兼zoomを使っての動画撮影を行いました。
本来は明日の予定でしたが、僕が今日行おう!と提案し急遽行わせていただきました。できる時にやらないとやるべきことが溜まっていって後回しにしてしまうので。

2021-08-02
太陽がとても輝いていて身体が消毒されたかのようにとても気持ちが良くたまに外に出ないと不健康になると感じました。
午後はKentaro’s Roomを撮影し2日間連続での公開ができてとても充実しました。外を歩いていると刺激が入ってきてパフォーマンスが上がって良いと感じました。

2021-08-01
昨日のONE OK ROOKのアコースティックバージョンのオンラインライブを鑑賞して、改めてクリエイター・パフォーマーの価値は高くて大切なものだと思い地道に活動していこうと強く思いました。
今日は、フォーゼロスタジオを使って作業風景を配信しました。継続して行っていくことの大切さを確認しました。

2021-07-31
ONE OK ROOKのアコースティックオンラインライブを鑑賞して、やはりエンターテイメントが持つ力や政治の力では及ばないところがあると感じた。
このコロナ禍でいろいろな対策や工夫をした上で娯楽・癒しを求める人の対して全力でぶつかる姿勢を見習いたいと感じた。

2021-07-30
オリジナルグッズを多くの方に知ってもらい購入してもらうことで、僕を含めた何かに挑戦している人のサポート作りを構築することにずっと頭を抱えながら文章として表す作業を行なっていました。
簡潔に目的・思いを綴ることはすごく難しく、またそれを動かして行ってうまく回転する仕組みを作るためには何回もトライする必要があると思い、それが成長だと改めて感じました。

2021-07-29
今日もおうちで過ごしていて、いろいろと頭の中で考え事をしたり介助者と話をしたりしていると自分が考えていることや解決したいことに対しての霧が少しずつ晴れてきて、なんとなく輪郭が鮮明なものになって来ました。
夜は、エンタメ研究所関連でNFTやイーサリアムを活用したデジタルコンテンツについての勉強会を見ていました。いくら知識だけ入れても実際に触らないとわからないと改めて思いました。

2021-07-28
昨夜にzoomで自分と同じような考えを持った人と話をして力をもらい、同じような志を持った人との繫がりはとても大切だと改めて感じました。
久しぶりにマウントレーニアを飲んで美味しく感じ、メッセンジャーで相談事を聞いてそれに対し自分が持っている知識やアイデアをお伝えさせていただき、誰かに頼りにされることはとても嬉しいと感じました。

2021-07-27
WEIN.TEAMのメンバーの方が障害者雇用に関するアイディアについていろいろ考えているといったツイートを見て、すぐさまコメントしzoomで約1時間半くらいお話させていただき、僕の中に無かった視点やアイディアが出てきてとても刺激をもらいました。
同じような志を持っている方とすぐにつながることができる、今のオンラインが生活の中に身近に存在するのはとても便利でありがたいことだと感じました。

2021-07-26
昨日、外で日焼けしていたこともあり今日はお昼前まで寝ていました。
7月26日は津久井やまゆり園で障害を持った人が一人の人の手により殺されてしまった、忘れてはいけない日。いろいろな障害者への課題はたくさんある中で自分ができることをやっていくしかないと改めて思いました。

2021-07-25
暑いからといってずっと部屋の中で過ごしていても良いパフォーマンスへと変わることはないと思い、おうちの前で日向ぼっこをしていました。
暑いのは変わらずですが、時間が経つにつれて風が吹いたり太陽の光が弱まったりするのを感じれて気分転換になりました。たまには外に出て気分転換するのも大事だと思いました。

2021-07-22
介助者に勧めてもらいプライムビデオで、映画 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? を初めて見ました。
主題歌の打上花火は公開した当時に何度も外で流れていて、その当時に仕事でスカイツリーへ行った時にイベントが行われていて映画は気になっていたものの、なかなか見る機会を作ることなく来ました。
夏に入った今だから観る価値が高いものと、今の年齢ではなかなか感じられない淡い想いが詰まっていて心が切なく暖かくなりました。

2021-07-21
日中だけ買い物と散歩がてら外出したのですが、すごく暑くて辛さを超えて少し心地よく感じました。ずっとおうちの中にいても刺激がないのとメンタルが落ちてしまうので、たまに少しの時間でも太陽の光に当たることで、モチベーションを上げることにつながるのでなるべく外へ出るようにしたいと思いました。

2021-07-20
昨夜はclubhouseで小山田さんに関することについていろいろな方とお話をさせていただき、たくさんの考え方があるのだと知ることができました。
今日はトモダチとclubhouseで話をしながら、お互い食事をそれぞれしてトモダチっていいなと心から感じました。早く直接会えることを楽しみにして!

2021-07-19
今日も1日暑くて朝起きてすぐに冷房を入れてしまい、ずっとパソコンに向かい創作活動を行っていました。
調子がいい時はスムーズにアイディアが出て来てどんどん前へ進むことができるので、捜索していてもすごく楽しいです。
何事もバランスなのでうまくリズムを崩さずに行なっていければと思います。

2021-07-18
今日も1日エアコンの冷房機能を使って涼しくして、やるべきこと・やれることを探してそれに向かって丁寧に心を込めて創造できました。夕方に換気を兼ねて窓を開けていたら徐々に暑くなって、エアコンの冷房を使わないと体調を崩すと思いました。
今の状況に対し不満や批判をするのはなるべく減らしていき、自分が今しかやれないことを考えてそこに向かって時間を無駄にしないで向き合うことが、生きることではないかと思いました。

2021-07-17
久しぶりにお酒を昨日飲んだこともあり今日は1日死んでいました。とは言っても、エンタメ研究所の記事を読んでVoicyを聴いて、情報をインプットして健康管理のあり方について自分なりに考えていた1日でした。
コロナ禍になってトモダチとお酒を飲むことが減って、お酒に対しての免疫が下がって一人で飲んでいてもさほど楽しくなく、本当に誰かとワイワイしたくてたまりません。

2021-07-16
関東地方も梅雨明けしたかのようにスッキリとした暑さで、空がとても綺麗で久しぶりに外出して買い物やボーッとする時間を確保できました。
昨日まではゲリラ豪雨が降っていましたが、今日は一切日中に雨が降らず太陽の光をガンガン浴びてとても気持ちよく、これから暑くなると思うと少し怖いですが湿度が低いほうが身体にとって楽なので楽しみです。

2021-07-15
午前中に大雨が降ってジメジメとした後に空が晴れて、相変わらず暑くておうちにいました。夕方になって少し暑さの感じが変わって若干ジメジメした感じは消えて、空模様も夏の空のようになっていて梅雨明けが近づいているように思いました。
そろそろ海へ行って青空のしたでお酒を飲みながら海を眺めたいとと心の中で強い思いが、限界突破しそうです。

2021-07-14
今日はBurning Talkの収録を行い、あまり物事を考えず少し気楽に過ごそうと思いましたが、生活に関わることでイライラすることがありました。
自分が変わらないといけないと分かりながら、これ以上は僕の方だけ変わることができないとも思いながら折り合いをつけるのが、こんなにも大変なことだとは思わずにいられない1日でした。

2021-07-13
いつまで雨が降り続くのかと思うくらい、毎日のようにゲリラ豪雨があって湿度が上がり呼吸がしづらくなっています。
今日は半年に一回の定期検診でコロナワクチンのことを相談し、主治医からは最終的には自分の意思ですが摂取したほうがと言われ帰りの車中でずっと考えていました。
それよりも早く梅雨が終わって欲しい。

2021-07-08
昨日からずっと降り続いている雨!昨晩はあまり寝られず3時ぐらいに寝て朝の7時過ぎに目が覚めておうちでだらだらと過ごしていました。
11日から8月28日(?)まで4度目の緊急事態宣言が発令されるというニュースをネットで昨晩読んで、これは明らかにオリパラをどうしても開催することを目的にして、他のイベントやライブはそこに含まれないのだと思いオリパラの開催目的がなんなのかと疑問に思いました。

2021-07-07
昨日の泊まりはいつも夕方の枠に入っている介助者が入ってくれて、寝る前までは少し緊張して不安でしたが寝てからは一切記憶がないのでどうだったのかと思っています。
今日も湿度が高く気圧が低いこともあって、お昼前に起きてからBurning Talkの収録だけ終えてダラダラと過ごしてしまいました。明日は気分転換でもしようかと思っています。

2021-07-06
自分でも驚くくらい1日中おうちで何もせずアニメをダラダラと見て過ごしてしまいました。
朝7時くらいに目覚めてから気圧のせいか身体がすごく重くて、何もする気にならずいつものルーティーンを行って少し変わるかと思いましたが、時間が経つにつれてだんだん重くなり仕方がないと開き直りました。

2021-07-05
今日も朝からずっと動いていて今まで使っていた財布がボロボロになってきたこともあり、良い機会と考えて電子マネーに切り替えて使っていなかった小さな財布に小銭やポイントカード類を入れたり、動画撮影を行ったりしていたらあっという間に1日が終わってしまいました。
パンと一本満足バーだけ口に入れずっと考えたり動いたりしていました。

2021-07-04
昨日から熱海地方で続いている大雨による土砂災害のニュースを見ていて、自分に何が出来るのか・何をすることが現地の方にとってよいのかを考えながらなかなか行動へ移すことができません。
ここ数年で日本において自然災害が増えて、僕も一昨年に台風の影響で近くの小学校へ避難した経験もありおうちで生活できることのありがたさ・便利さにその時はすごく感謝の気持ちでいっぱいでした。慣れてくるとそこに対しての感情が薄れて当たり前となってしまう恐怖があります。

2021-07-03
自然災害が起こりそれにより人の命が亡くなっていくのをニュースを通して見るたびに、どんなにテクノロジーが発達してもエンタメが増えても自然の力には及ばないとすごく無力感でいっぱいになります。
年齢を重ねていく度に、人の死に対して敏感になっている気がします。エンターテイメントを生業でパフォーマーとして活動している僕が出来ることとはについて考えさせられています。

2021-07-02
昨日はouca(オーカ)というインクルーシブデザインマイノリティーを巻き込んだアパレル&コミュニティの創業者の方と、zoomでお話させていただき大変大きな刺激をいただきました。
だいたい一時間半で終わったのですが、その後にzoomで月一回行われている様々な障害を持った方が中心となっている飲み会に参加させていただきました。
今日は1日おうちで過ごしいろいろと動いていました。

2021-07-01
1ヶ月に2回のリハビリの日でした。が、9時におうちを出発しなければいけないのですが目覚めたら既に9時を過ぎていました。
昨晩少し体調が不安定だったので、薬を飲んで23時前に就寝して6時半から10分おきにアラームをセットしていたのですが全く気がつかず自分でも驚きを超えて少し楽しく感じました。
今度から2度とないように気をつけます笑。

2021-06-30
昨日は約四時間くらいの睡眠時間で起きてしまい、午前からいろいろと動いていてお昼ご飯をいつもより多めに食べて気がついたら30分くらい昼寝していました。
コロナワクチン接種のクーポンが郵送で届いていて、まだ中身を見ないままテーブルの端に置きっぱにしています。打った方がいいのか打たない方がいいのか、身体がどうこうよりこれから生きていく上でどちらがいいのかと悩みます。

2021-06-29
昨日からの続きで今日は午後からおうちの中の押し入れやラックなどに詰めていたものを整理しました。
要るor要らないで迷った時は、要らないものとして処分かメルカリに出品したりしていました。どんどん整理していきお部屋も頭の中もシンプルにしていこうと思います。

2021-06-28
今まで買って着なかった服たちを一駅離れたリサイクルショップへ持っていき、300円しか売れず往復の電車賃に消えてしまいました。
おうちにずっと残しておくよりは、誰かが着てくれたほうが効率的で無駄にならないのでと思い、午後はKentaro’s Roomの撮影と編集を行いお昼に蕎麦を食べてなんだかんだ忙しい1日でした。

2021-06-27
今日も1日パソコンとにらめっこしていて、文章を打ったり頭の中でアイデアを考えたりしていてあっという間に時間が過ぎていき時間が欲しいと感じました。
朝からジメジメしていて夕方から雨が降って、身体の緊張が高まり本当に梅雨は憂鬱で嫌だと感じ早くカラッとした暑さが来て欲しいです。今週もずっと雨みたいですが少しは外へ出ようと思います。

2021-06-26
どうしたら活動・パフォーマンスのことを何も考えずに休むことができるのかと、頭の中で考えていました。
YouTubeでお笑いや音楽の動画を観ていても、ここは自分の動画を編集する時に使おうとか、動画編集ソフトを購入した方が良いのとかと結局いろいろなことを考えて過ごしていました。

2021-06-25
台風が近づいていることや昨晩寝たのが遅く今朝も早くに目が覚めてしまい、そのままウダウダとおうちで過ごしていました。
午後は仲間とzoomで僕の活動について話をさせていただきいろいろな意見やアイディアをいただいて、来週以降の活動に落とし込んでいきたいと思いました。
身体がもう一体あればさらにやりたいことがこなせるのにと強く日々感じています。

2021-06-24
今年3月にリリースしたミニアルバムから約3ヶ月ぶりに音楽活動のことについてのミーティングを行い、僕が感じていることや音楽活動に対してどう向き合って何を伝えていきたいかを確認できたので非常に充実した時間でした。
思いや考えを言葉にして相手へ伝えることにより、自分でも気付けなかったことが見えてきて改めてコミュニケーションの大切さを感じました。

2021-06-23
昨日1日いろいろなことに取り組んで動き回っていたことと、深夜0時過ぎまでAmazonプライム・ビデオでONE PIECEを観てしまい寝たのが2時過ぎてしまいました。
アラームを敢えて全部オフにしてゆっくり寝ていようと思ったのですが、しっかり8時に目が覚めてそのままダラダラと過ごしながらルーティンをこなしていました。
洗濯物が乾かないため、エアコンの除湿を使うと寒く感じて玄関を開けるとジメジメしていて暑く感じ蚊が入ってきて嫌な天気でした。

2021-06-22
今日は意識して食事を摂るようにして、お昼にサイゼリアでほうれん草のソテー・プロシュートなどを食べてFacebookでライブ動画を配信して、障害児童の方に向けたチャレンジスポーツのオンライン企画の動画撮影を行いました。
コロナウイルスで医療的ケアが必要な子たちが少しでも元気になれるような企画に参加できて幸せです。

2021-06-21
週一回でアップしているKentaro’s Roomを内容を含めてもっと良いクオリティのものにしていくために、先日購入したYoutube撮影用スタンドを早速使って撮影しました。
まだカメラアングルや位置など修正すべき箇所が見つかったので、これから修正していき内容や見栄えの2つの側面から高いクオリティのものにしていければと思いました。

2021-06-19
雨が降っていて気圧が下がり頭痛がずっと続いていてイマイチな1日でした。いつものルーティンから情報をインプットして取り組んでいるプロジェクトのことを考えたり、来週YouTubeへアップする動画の中で話すテーマの大枠を考えたりしていました。
天気が良かった昨日のうちに洗濯物を干さなかったので、全くバスタオルが乾かず少し予定がずれてしまい嫌な気持ちでした。

2021-06-18
今日はZOOMを使って自分の活動や経歴を障害を持った仲間に伝える機会をいただいて、事前に準備した資料を使ってそれなりに上手く伝えられることが出来ました。
それでも、話している途中に説明が長いかや分かりにくいのかと俯瞰的に自分を分析して次回同じようなことがある場合に、より分かりやすく短い説明にしていこうと思いました。経験を重ねることはとても大事だと改めて思いました。

2021-06-17
朝まで雨が降っていて、寝起きから頭痛と倦怠感がありましたが徐々に消えていき午前はリハビリを受けに病院へ母親が運転してくれる車で行きました。
月に2回のペースでリハビリを受けに行っているのですが、その時にしか母親と直接会う機会がないので面倒くさい気持ちが半分とお互いの健康を確認できることへの嬉しさが半分ずつ僕の心の中にあります。

2021-06-16
アラームを6時半にセットしていたのにも関わらずその20分くらい前に目が覚めてしまい、そのままいつものルーティーンをこなしやるべきことがあるのにも関わらず気が乗らなかったので、ダラダラと無駄な時間を過ごしてついにはお昼寝までしてしまうという1日を無駄にしてしまいました。
気圧の変動が激しく身体のバランスを取るのが難しいです。

2021-06-15
今日は外へ出て近くの公園で、Kentaro’s Roomの撮影を行いました。そんなに人がいなくてお子さんを連れたお母さんが1組いて、子供がこちらを見て何をしているんだろうといった顔をしていました。
去年の3月ごろに加入したEDO ALL UNITEDに今の僕のままでは貢献できないと1ヶ月くらい考えて、今日退会させていただきました。

2021-06-14
今日は1日おうちで過ごしぼーっとして時間が過ぎていきました。天気もかなり良くなかったのでたまには何もしない日があっても良いと思い、頭の中では活動や作品のことを考えていました。
常に動いていることが良いことと思わずに、意識して止まることを行っていければと思いました。

2021-06-13
今日初めて00:00STUDIOというパソコン上で行っている作業の様子をライブ配信できるプラットフォームを使ってみました。
全く誰もきてくれませんでしたが、どんな方法で使うのかが知れたのでどうやって自分の活動に活かしていくか考えていきながらうまく使っていければと思います。

2021-06-12
やっぱり何かを考えたり動いたりしていないとすごく落ちついていない自分がそこにいる。
YouTubeやTVerを観たり音声コンテンツを聴いたりすることでインプットしたり、エンタメ研究所のサロン記事を読んでそれについてコメントしたりツイートしたりラジオで思いや考えを話すことでアウトプットしたりしていないと、恐怖心に似たものをすごく感じて休みたいのに休めない自分が少し怖いく感じました。

2021-06-10
今日もおうちで過ごしていました。ここ最近ずっと何かしらのことについて考えていたり作品作りを行っていて頭の回転が鈍ってきていたのでゆっくり何も考えずボーッとしていました。
先日注文した、絵本 みにくいマルコ〜えんとつ町に咲いた花〜が届きすぐに読んだところとても素敵な作品で、絵本のクオリティはここまで高くなっていると気づかされました。

2021-06-09
今日も昨日のように気温が上がって、おうちの中にいても熱く感じ昨晩はあまり眠れなかったこともありあまり良いパフォーマンスができませんでした。
今日は毎週行っているBurning Talkの収録はしっかり行い、その後はダラダラと過ごしてしまいました。急激に熱くなると体かついていかなくなるので気をつけようと思っています。

2021-06-08
今日は真夏のような気温で暑かったけれど湿度が低いぶんだけ気持ちが良く、1日ブラブラと外出しながら頭の中では昨日作リ始めたシナジーマップをもっと具体的な表現で表していかないとと考えながら、おうちにある紙を切り貼りして徐々に広げていきながら具体的な行動へ移していこうと思いました。

2021-06-07
Kentaro’s Roomを撮影してAmazonでONE PIECEを観てリラックスしながら頭の中では活動のことや今後のことをグルグルと。
西野亮廣さんの書籍に書かれているシナジーマップを自分でも作ろうと思い、取り掛かっていたら自分の活動が意外ときっかり繋がっていないことが発見できて、今後さらに細かく詰めていきながら活動にもアウトプットしていけたらと思いました。

2021-06-06
日中からパソコンに向かって考えてはカタカタの繰り返しをして、夜は客観的な意見や僕を見た時にどう受け取れられるかなどの貴重な意見をいただきました。
その意見からどうやって今後進めていくか、どうやって生きていくかについて考えさせられるヒントをたくさんいただきました。まだまだ自分自身甘いと感じ成長できると思いました。

2021-06-05
昨日は22時前に寝てしまいポエムをアップすることすら今日になって気がついて、気圧の変動と雨に身体のバランスがおかしくなりゆっくり休みました。
今日は1日YouTubeを観たり、TVerで講談と語りの番組を見て自分が話す時のテクニックに活かせるように全ての集中を高めてスマホの画面を見ていました。今書いている小説に活かせることがあるのかと関連付けていろいろなものから吸収しようとする自分が常にいます。

2021-06-03
午前中は通院だったので今朝は6時半に起きてBurning Talkの音源だけ収録してから家を後にしました。
日中は暑く感じ、車の窓を開けてそこから入ってくる風を感じとても心地良くて午後はおうちで過ごしてBurning Talkの編集を行ってなんだかんだあっという間に時間が過ぎていきました。

2021-06-02
昨日の深夜1時くらいまでFacebookのライブ動画を使い、起立性調節障害を抱える方の現状を描いた映画の脚本担当の人と話していて、すごく勇気と明るさをもらいました。
僕と年齢が一回り以上と離れていて若いかたの力や発想力には心から尊敬して応援したいと思いました。今日は小説の続きをコーヒーを飲みながら少しずつ書いて過ごしていました。

2021-06-01
今日もおうちで過ごしダラダラ起きてしまい時間の無駄遣いだなと思いつつ、EDOのPR動画を撮影してFacebookやTwitterにアップしたり、頭の中でグルグルといろいろなことを考えていました。
気持ちがすこし落ち気味なので、セルフケアをしっかり行いパフォーマンスが落ちないようにしていきたいと思います。

2021-05-31
昨日は26日・27日に渋谷HUMAXシネマに映画 えんとつ町のプペルを鑑賞した人限定の生配信があり、表には公開できない情報やこれからの展望を西野さんから聞けました。
一本でやめておこうと思ったお酒が2杯まで飲んでしまい、今日も完全に二日酔いで午前中は無駄にしてしまいました。昨日と同じように部屋の中を風が通ってとても心地よい1日でした。

2021-05-30
昨日の夕飯の時にお酒を少し飲んで、今日は10時くらいに目が覚めて洗濯をして小説の続きを書いて外から入る風が心地よくてとてもいい気持ちでした。
小説はあまり進みませんでしたが、ゼロではないのでゆっくり少しずつ進めていって素敵なものを完成させられるようにいろいろなものを吸収していきたいと思います。

2021-05-29
午前中は少し肌寒かったのが、お昼を過ぎてから徐々に外の気温が上がってきて暑い1日となりました。
いつものように、西野亮廣エンタメ研究所の記事を読んでEdo All Unitedに提案する内容をスマホで書いて、サロンオーナーに共有した後はゆっくり過ごしていました。

2021-05-28
昨日と打って変わって外は快晴で午前中だけ買い物と散歩へ出かけて、最近食事を食べなさ過ぎだったのでお昼にスーパーマーケットの天丼とチョコパンをおうちで食べて、眠い中で少しずつ小説の続きを書いていました。
食べると眠くなってパフォーマンスが落ちるのと時間がもったいないので、あまり食べたくないのですが痩せすぎてしまうのも困るので意識して食べるようにしています。

2021-05-27
今日は1日おうちに居て何もせず考え事をしながらダラダラと時間を無駄遣い(?)して過ごしてしまいました。
外は朝から雨が降っていたので外出する予定もなかったのと、昨日までの疲れをとるために休めることができたので明日からまた行動していければと思っています。
たまに降る雨は素敵だなと感じていました。

2021-05-26
渋谷HUMAXシネマさんで27日まで公開の えんとつ町のプペルを観て来ました。スタッフの方がとても丁寧に対応してくれて何より僕のことを覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。
改めて、映画 えんとつ町のプペル が持つ力やメッセージ性が現代が抱えている課題と一致して人の心に響いたのだと思いました。

2021-05-25
昨日公開したKentaro’s Roomの再生回数が思っていたより多くてBurning Talkのような音声のみのコンテンツと比べた時に、動画が持つ力がものすごいものだと感じました。
近くの公園で空を見ながら、何で会ったこともない人に対してマイナス要素が入った言葉を書いたり話したりできるのかと考えていました。

2021-05-24
昨日のWEINスクラムで教えていただいたアイディアを早速行動へ移してみました。
午前中は買い物と散歩へ行き、新しい情報や景色が無いかとアンテナを張りつついろいろと歩いていました。
午後はおうちでYouTubeの動画撮影と編集・zoomのMTGを行い1日充実した日でした。

2021-05-23
午前中はほとんど寝ていて昼前から活動し、西野亮廣エンタメ研究所の記事を読んで小説の続きをお昼ごはんをバナナで済ませて、ずっと書いていました。
夕方からはWEIN.TEAMのスクラムの中で自分が行いたい活動を発表させていただき、すごくいろいろなアイディアをいただき形へと変えていこうと思いました。

2021-05-22
昨晩は気がついたら12時前に布団へ行き呼吸気をつけないで寝てしまい、途中から呼吸器をセットして今朝の9時まで寝ていました。
せっかく長時間寝たのに、前半は呼吸器をつけていなかったのですごく質の悪い睡眠になってしまいました。日中は最低限のことを済ました後にYouTubeで音声だけを流し頭の中でこれからのことを考えていました。

2021-05-21
西野亮廣さんの映画 えんとつ町のプペルがアヌシー国際アニメーション映画祭にノミネートされたという動画を見るために、今日も6時くらいに起きてキングコングのYouTubeチャンネルを見ていました。
それに感化されて一昨年に少しだけ書いていた小説の続きをこれから書き始めて、今年の秋には電子書籍としてリリースすることを新たに目標と定めました。
なるべく時間の使い方を効率的にして健康を維持するために、自分に合った食事を摂っていくことが大切だと思いました。

2021-05-20
1日湿度が高くて呼吸するのも苦しい中でリハビリを受けに病院へ行ってきました。PTの方とオリパラ開催のことや食事に関することを話しながら体をマッサージしてもらいました。
午後はおうちで過ごし介助者とダラダラ話して、ここ2日間の中では久しぶりにゆっくりとした時間が過ぎていき夕方からはまたいつものルーティーンに戻りましたが、少しゆっくりできたので幸せでした。

2021-05-19
EdoのCEOとお話してTwitterのスペースで10代の子達とお話した後に、週末に開かれるwein.teamのスクラムの際に使うパワポの資料とオンラインコンテンツで使うものを朝方まで作っていました。
4時に寝て6時に起きてキンコンの西野さんの生配信で、えんとつ町のプペルがロッテルダム国際映画祭のクロージング作品として上映が決定されたという発表を見てテンションがバリ上がりして、興奮を抑えつつその後3時間だけ睡眠を取りました。

2021-05-18
午前中はムシムシと暑いのを感じながら散歩へ出かけお昼過ぎにはおうちへ戻り、お昼は久しぶりにマクドナルドでフィレオフィッシュを買って食べました。
気圧のせいか、頭痛がしたり収まったりの繰り返しでガンガンしていました。“なんかないかなぁ”がここ一年の口グセになっていて常にアンテナをビシビシと張っていて、自分の活動に使えるものやトモダチと共有できる情報は無いかとずっと考えたりしています。

2021-05-17
気圧がガクッと下がって湿度がグンと上がって、ついに除湿機能を今年初めて使いながらパソコンで資料作成をカタカタと繰り返していました。
資料に使うための自分が幼少期の写真をアルバムを見て懐かしい気持ちとほっこりした感じになり、ついつい写真を見てしまう時間が増えてしまいよくないと思いました。あの頃があったから今があると感じました。

2021-05-15
今日は僕の両親の結婚記念日でした。何周年かは覚えていないですが二人がいなかったら今の僕は存在しないと考えた時に感謝の気持ちが出てきます。
直接会うことが厳しい状況の中で、2年前の自分の誕生日の時に両親のことを考えながら書いた歌詞を元に曲をつけてもらい歌にしたものを去年の12月にレコーディングしました。約2年半の月日を経て届けられることができたのでよかったと思っています。

2021-05-14
先週の月曜日に外出して以来ずっとおうちですごしていて、今日は天気も良かったので買い物と散歩をしに外出してものすごく気持ちよく嬉しい1日でした。
4月に僕のおうちの近くに公園ができたので、そこでのんびり考え事をするのが外出した時の楽しみの一つです。平日の日中であれば人が少ないので考え事に集中できて太陽の光と風に当たれるので最高です。

2021-05-13
昨夜から雨が降ったり止んだりしていて朝方は少し寒く感じ、毎日の天候の変化や気温差が激しくて身体がついていかないと感じています。
花粉みたいに雨が降ればコロナウイルスがどこかへいってしまえばと思いながら、感染症なのでそう簡単には解決しないことだと思い自分ができることをやっていくことが大切だと思いました。

2021-05-12
昨日の10時くらいに夕飯を済ませてから、3時間くらいで終わるだろうと楽しく話していたら、今朝4時くらいまでclubhouseやTwitterの音声機能を使っておしゃべりしていました。
そこで得たためになる知識や、くだらない話の全てが無駄にはならずいつかきっと活かせるものだと思い、全集中で話していました。相手の顔が見えない分だけ自分が知っている単語たちを総動員して想いや考えを言葉に変えれるように必死でした。

2021-05-11
昨晩、久しぶりにタブレットで読書をしていた後にトモダチがclubhouseでAmazon Audibleを使えば?と勧めてくれて、今日試しにアプリをダウンロードして1ヶ月使ってみることにしました。
あれだけYouTubeで音声コンテンツをアップしている自分が、本を音声で聴くことに対して盲点になっていたので今からでも遅くないと思いました。

2021-05-10
朝からずっと動き続け外へ出られない分をおうちの中で回収する勢いで、パワポの資料作りやコンテンツの見直しなどを行っていました。
中途半端なものにはしたくないので、手間と時間をかけても納得がいくものやクオリティが高いものをクリエイティブしておき使える時に備えておくことが大事だと感じました。

2021-05-09
部屋の中の気温が27度を超えて半袖でいても暑く、おうちにいるのがもったいないくらいの良い天気でした。
少しずつ夏へと近づいている感じがして、海へ行って思いっきり直射日光に当たりその下で美味しいご飯とお酒を食べながら過ごしたいと思いつつ、おうちでできることを行っていました。

2021-05-08
スマホのニュースを見ていても相変わらず、コロナ・緊急事態宣言の言葉が並んでいて僕らの心をどこまで落ち込ませたら気が済むのだろうと思いながら昨日は1日ダラダラと過ごしてしまい、今日もお昼前まで寝てしまい、少し後悔しました。
外はいい天気なのに、少しモチベーションが落ちていて、うまくコントロールしモチベーションを高くしてアクションへ移していこうと思いました。

2021-05-06
昨夜から倦怠感と体内に熱がこもっているのと頭痛がしていて、今朝になって微熱くらいに落ちたものの頭痛と倦怠感がまだ残っていたのでリハビリをお休みしおうちでゆっくり過ごしていました。
日中は22度以上も部屋の気温が上がって、なかなか汗をかけないこともあり体内に熱がこもっている状態が夕方になっても続いています。

2021-05-05
昨日の夜にEdo All Unitedのオンラインイベントがあり、サロンオーナーや選手や発起人の本田圭佑さんを交えて今後のことについて熱く話すことができ、僕も自分の活動や生活の中で生かせることが多々あり非常に楽しく良い時間でした。
今日はお昼前まで寝てしまい、時間を無駄にした感覚になりましたが身体を休めることができたとポジティブに捉え、お昼に団子を食べて幸せでした。

2021-05-04
午前中からYouTubeでアニメ制作に関する動画を観たり、今月末に使用するパワポの資料の細部を調節したりなんだかんだずっと動いていました。
昨日寝る前にやるべきことを今日達成できたのでひとまずは良かったと思っています。一つずつ確実に動きながら考えていけば大きな夢でも叶うはず!

2021-05-03
朝と夕方は少し肌寒く感じましたが、日中は太陽が出ていて暖かく感じ最低限の買い物だけ済ませておうちでいろいろアイディアを出したり、今の自分が目標としているところへたどり着くために必要なものを確認していました。

2021-05-02
昨日はclubhouseで友達と約2時間話をして内容が濃かったこともあり、頭から煙がモクモクと出ましたが自分にない視点を指摘され、自分に対してイラつきを感じました。
前日に、BASEのCHIMNEY COFFEEのオンラインストアで加糖入りのCHIMNEY COFFEEを注文したのが今日届きました。明日スーパーマーケットへ行きオーツミルクか豆乳を買って飲みたいと思います。

2021-05-01
午前中には宮城県で地震があり夕方からは関東で大雨が降り、いったい地球はどうなってしまうのだろうと思う1日でした。
朝からビットコインについて学んだり、エンタメ研究所の投稿を読んでTwitterでアウトプットし、午後はEdo All UnitedのポイントシステムについてのMTGに参加していて常に何かしらインプットしていました。

2021-04-30
書籍を映像化またはアニメ化の実現に向けて動きながら考えています。本当に寝る寸前まで頭の中で、どんなスキルを持った人を集めたら良いのか・自分だけが目立たないようにするにはどうしたら良いか・経済をどうやって回していくかなど考えています。
まずは仲間を集めるとこからはじめようと思い、動画を撮影しYouTubeへアップする作業を行なっていました。外は暑くてコロナがなければ海や山へいきたくなるような気持ち良い天気でした。

2021-04-29
朝から雨が降っていて低気圧の影響でアラームが鳴っても起きれず、少し頭痛と倦怠感がある中でおうちで過ごしてました。
毎日コロコロ天気が変わって、暑かったり寒かったりと身体のバランスをとっていくのが簡単なようで難しいことだと日々感じています。
その中で、やりたいこと・やるべきことを一つずつ行なっていき自分の夢に向かっていきたいと思っています。

2021-04-28
今朝はアラームが鳴る前に目が覚めましたが、疲れていたのでセットしていたアラームを全部オフにして9時前まで寝ていました。
ルーティーンのようになっている、起きてからVoicyで西野さんの放送から日経新聞のニュースを聴きSNSをチェックしてコメントを返したり連絡をしたりしていました。
お昼はスーパーマーケットのうどんと一本満足バーを食べました。あまり頭が働かずとても悔しい。

2021-04-27
朝からパソコンとスマホと空中を見て頭の中で新しいアイディアを言語化して、SNSでサポートしてくれる人を募集しながら別のことを考えていたら1日が終わってしまいました。
いろいろとやりたいことがあって、1日24時間では足りないと心から感じていてその中でうまくタスク管理する力をつけていこうと思いました。いつ死が襲ってくるかわからない中で後悔しないようにしていきたいと強く思う。

2021-04-26
緊急事態宣言が発令され2日目。外を歩いていて明らかに先週と社会のオーラ・空気が違っていて、どこか怖い気持ちになった。
人の命と経済のどちらかをという議論がニュースなどでされているが、僕は本格的に寄付金を支払った上でロックダウンを1ヶ月くらい行い、その間で終息へ向けてみんなで力を合わせて進めるべきだと思いました。

2021-04-25
みなさまからたくさんのお誕生日メッセージをいただき、改めて僕は一人では生きていけない自信があると確信したくさんの方に支えられていると感じました。
これからも、愛・他人への優しさ・行動力を維持しながら高めていきいろいろな方と出会い、自分のポリシーであるMy Actionを広めていきます!!

2021-04-24
いつも入ってもらっている介助者が私用でお休みで、スーパーマーケットへ行き久しぶりにさしみを買ってお酒と美味しくいただきました。
夕方からはオンラインでEdventure交流会という参加し、いろいろな分野で活躍されている方と交流しまたひとつ勉強になり自分のアピールする場をいただきました。オンラインでもこういった人との繋がりや交流を一つ一つ大切にすることが、自分の夢へ近づくことになると思いました。

2021-04-23
るろうに剣心を観に府中まで行ってきて、思ったより上映時間が長くて途中で2回もトイレへ行ってしまい中途半端な見方をしてしまいましたが、THE FINALというだけあってすごく迫力満点でエンドロールに流れていたONE OK ROOKの曲がすごくかっこよかった。
どこかでもう一度観に行こうと思っています。

2021-04-22
朝からおうちで洗濯物を干したり、相談者に対しての情報を集めたりして過ごしていました。窓を開けていても風が心地よく感じて今日みたいな天気が続けばと思いました。
お昼はコンビニの鮭おにぎり・コールスロー・ファミチキを食べて夕方にお菓子を食べ少しづつ食事の量を増やしながら体重増加に向けて意識的に食事を取るようにしたいと思います。

2021-04-21
初夏のような暖かさの中、母親の誕生日プレゼントにクッキーを買って父親に託しました。今日みたいな暖かさだとコロナのことを忘れてどこかへ行きたくなりますが、感染して重症化することを考えるとあまり人が多いところには行かないようにと考えています。
と考えつつもついつい外へ出てしまう僕。

2021-04-20
緊急事態宣言がいつ発令されるかわからない中で、ただ怖がっていても社会を変えることはできないので自分がやりたいこと・自分に足りないこととしっかり向き合って、生きていくことが未来につながると暖かさを感じながら考えていました。
昨日の、教えて西野先生 親子で学ぼうお金の話 を見ていて自分が置かれている現状や知識の無さを実感し改めて勉強しようと思いました。

2021-04-19
久しぶりの晴天ですごく気持ちが良くて、買い物をしながら目に入るものや耳から聴こえるものをすべてインプットし自分のこととして変換して、なにか行動へと移せないかと考えていました。
緊急事態宣言が出される可能性がある中で、それでも生きていって生活をする上で楽しくしたいと思っておりなるべく人と直接会って会話をしたいと考えています。きっとこの青空のようにいつかは晴れ晴れとする日がくるはず。

2021-04-18
今日はおうちにいてずっと頭の中では、何か社会に対してできることがないかと考えていました。
YouTubeの動画を見ていても、音楽を聴いていても考え事に集中していて内容が頭に入ってこず、どうしたら世界で困っている人をこの手で助けることができるのかということに思考を働かせていました。

2021-04-16
おうちで朝からいろいろと調べ物をしたり、ネットで動画や音声から情報を入れたりして、知り合いのところへメールを送ったりライブを開催するための会場の手配など、ずっと頭を動かしていました。
効率が悪い動き方をしていると思いつつもそこから抜け出せなくなっていて、もう一段階行動や考え方を変えて行けたらと思っています。

2021-04-15
全国障害学生支援センターさんの機関紙に、書籍 分岐点 の宣伝を掲載していただきました。
少しでもいろいろな方に読んでいただいて、自分なりの行動を起こすきっかけになってもらえればと考えています。
こういったつながりが僕にとっての財産で、もちろんお金は必要ですが大事にしていきたいことの一つだと改めて考えさせられ、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

2021-04-14
日中はおうちで調べ物をしたり動画を見たり、久しぶりに自分の歌を流して口ずさんでみたりして過ごしていました。
5年くらい前にリリースした曲を聴いて、改めて自分が描いている姿や創りたい世界は変わっていないことを確認すると共に、少しだけれども5年という月日で成長できていると感じた。
これからの5年後に自分がどう振り返っているかが楽しみ。

2021-04-13
午前中は気圧が低く頭痛があっておうちでゆっくりして過ごし、Voicyを聴いたり西野亮廣エンタメ研究所の投稿を読んでコメントしツイートしたり、次に起こしたい行動の準備をしたりして、夜はWEIN.TEAMの方にご相談にのってもらいました。
自分の夢を叶えるためには、普段からいろいろなことを学び準備しておくことが大事だと思いました。

2021-04-12
昨日のトモダチとの飲み会が終わってポエムを綴り、Facebookに投稿しかけたところで記憶がなくなり気がついたら布団の上で呼吸器を付けて寝ていました。
久しぶりにたくさん飲んで、いっぱいお話ができてすごく楽しい時間でした。今日は1日おうちで過ごし洗濯物や昨日の飲み会の片付けと身体のケアに集中していました。

2021-04-11
相手の話をどこまで自分のことに変えれるか。
絶対に世界はつながっていて、自分と関係ないことなんか存在しないと会話を通じて改めて実感。
自分の存在価値を上げれるのは、すべて相手への信頼が重要だと実感しました。

2021-04-10
今この世界で起きている様々な出来事は自分には関係ないという思考は3年くらい前に捨てて、できる限り自分事として考えたり発信したりするように心がけています。
地球という一つのステージ・おうちにいる以上は絶対に他の人を笑顔にしていきたいと思い、そのためには楽しいことばかりに目を向けず悲しいことや切ないことに目を向けていくことが大切だと思っています。

2021-04-09
やっと、映画 えんとつ町のプペル を観れることができ終始涙が止まらず、心も身体も全てが反応して物事に対し挑戦することや、人が挑戦していることに対し応援する素敵さを感じることができました。
まだ上映されていない国の子供達をはじめ大人にも観てほしい作品で、そこから小さなことでも挑戦したり行動する力が出てくると思うので、きっと素敵な世界につながっていくと感じました。

2021-04-08
伊是名さんのJR小田原駅での騒動から、少しずつ障害者と健常者の距離感や考え方のズレが大きく見えてきて非常に心が痛くなっています。
ここから大きく世界で生活している人にとって、変わっていけば良いですがもし差別や偏見が進んでいった場合に、僕はこの出来事や彼女の行動の仕方を容認できないと1日考えていました。

2021-04-07
昨日の楽しい時間のリバウンドが身体に思いっきり現れ、久しぶりに発熱しずっとおうちで過ごし予定していたことができずに時間だけが過ぎていきました。
ついついお酒を飲み過ぎてその勢いで人とたくさん話してしまう僕。そのことに対しては何も後悔していません。きっとこれからも同じことを繰り返すでしょう笑

2021-04-06
久しぶりに対面で人とお酒を飲みながら短時間でこれからのことを話す時間を持てました。オンライン飲み会が続いていたり一人で飲む機会が増えていて、物足りなさがありましたが対面で飲むことができ予定していたタスクが無事終えることができ、そこで学んだことや感じたことがたくさんあり自分次第で人生は変わると感じました。

2021-04-05
頭の傷と腫れがだいぶ回復してきたので、ずっとおうちにいても体力が落ちてしまうこともあり買い物がてら外出しました。
気圧の変動が激しくて、途中で雨に降られ久しぶりに雨に打たれて少し嬉しい気持ちになりました。おうちでできることはたくさんある中で外へ出ることで新しい発見や思考が出てきて、大事なことだと感じました。

2021-04-03
窓から入ってくる風が暖かくて洗濯物もよく乾き、頭の中では常にどうしたらMy Actionをさらにいろいろな方へ知ってもらい協力を得て広げていけるかを考えていました。
オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所に毎日アップされる記事を読み込み、自分事としてインプットし行動へアウトプットしていけるように、おうちにいてもできることを続けていくことが大切だと思いました。

2021-04-02
頭の傷と腫れがだんだんと良くなってきて月曜日に処方してもらった薬を飲み終わり、あとは栄養と睡眠と治すという気持ちを強く持って、1日でも早く以前の生活に戻すことに集中する日が続いています。
身体全体から見れば1%ないくらいの傷。それでも生活する上では痛みがあったりそこを庇うことで体力が減ることを実感すると、身体のバランスを保つことの難しさを感じました。

2021-03-31
日に日に回復していることを信じ、なるべく車椅子に座らない生活2日目。
外はすごく気持ちいい天気なのに、外出できないことがすごく悔しい。その気持ちばかりにとらわれていても仕方がないので、傷に全集中して治る!治す!!という気持ちで過ごしていました。

2021-03-30
昨日病院へ受診し抗生物質よ塗り薬をもらって使い始め、あまり車椅子に乗らずに傷の箇所が当たらない生活になってしまいました。
自然治癒力から来るものからか、いつもより体力が落ちる速度が早くて思考もあまり働かず、本当に傷に対してイライラと悔しさでいっぱいです。早く治すためにもたくさん食べて寝るようにします。

2021-03-29
1日外でウロウロして目に入るもの全てを新しいものに見えて自分の中に吸収した1日でした。
頭の中では常に様々なことを考えて、それらをアウトプットするためにいろいろな方へ考えを伝えて整理して今後行動へと転換していければと思った1日でした。

2021-03-27
今日は1日おうちで過ごしいろいろな動画を観てラジオの収録をして、新しくオンラインサロン・西野亮廣オンライン研究所に入会し、毎日聴いているVoicyやYouTube配信から受け取れない情報をインプットして、自分の活動に活かしていければと思っています。

2021-03-26
昨日と同じ道を歩いていて、そこに咲いている桜の咲き具合がたった1日でもほぼ満開に近い様子を見ていて、自然の力の凄さと強さを感じました。
昨日の小学校での交流授業の疲れを感じながら、買い物と散歩をしに外出し太陽の光の暖かさや風の心地よさを感じられて、平和であることとその中で自分にできることが何なのかを常に意識していきたいと思いました。

2021-03-25
小学校で今年度最後の交流授業で5年生と4年生の子供たちと関わらせてもらい、今年度の振り返りと学年が一つ上がることに向けて僕なりのメッセージをお話しさせていただきました。
終業式という学校のイベントを何回も経験してきたはずなのに、こんなに胸が熱くなる時間だったかと先生が作成した1年間の振り返り動画を見ていてウルウルしました。桜も綺麗で改めて教育に関わらせていただけていることに感謝の気持ちでいっぱいでした。

2021-03-24
おうちで過ごしていてもやりたいこと・やるべきことが次から次へと出てきて、いくら時間があっても足りません。
部屋の窓を開けて換気しただけで、目がかゆくなり軽い頭痛と鼻が詰まっているせいか呼吸が浅くなりました。その中でも、ラジオの収録やメールでのやりとりなどをしていました。

2021-03-22
おうちでやることがないと考えていて、たまには普段掃除していないところを行おうと思い始めたらあっという間に時間が過ぎていきました。
その合間に書籍にサインを書いて郵送作業をしたり、憧れの方へ手紙を書いたりしていたらあっという間に夕方になっていました。外へ出ることがなくてもやるべきことを考えればたくさんあると思いました。

2021-03-21
日本の義務教育の中でお金について学ぶ機会や授業がないまま社会へ出てしまっていることが、生きていく中で苦労したり悩んだりすることの一つだと感じました。
日本人が持つお金に対してのイメージは、どちらかというとネガティブなものが多いですがなくてはならないものの上、いらない人などいないと思います。だからこそしっかり学ぶ場や機会が大事だと思いました。

2021-03-20
コロナ感染者が増えつつある中で先月に続いて、東北で震度5強の地震があり関東でも横揺れを感じた。
東北で生活されている方が一番、不安で恐怖を感じていると思うと自分に何ができるのかとやるせない気持ちになってしまう。それでも情報を発信することはできるはず。

2021-03-19
おうちで1日ゆっくりしていて1時間だけclubhouseで福祉・障害についてのルームに入り話したり、久しぶりにBlu-rayのONE PIECEを観たりして過ごしました。
その合間にも頭の中では全く別のことを考えたりどうやって進めようかイメージしたりして、休めたのかそうでないのかわからない1日でしたが充実しました。考えることがだんだん当たり前になってきているので、習慣付けていければと思います。

2021-03-18
僕はやっぱり人と直接会って話すことが好きで、それにより頭の中を整理して次のことに取り組んでいけるのだと改めて気がつきました。
久しぶりに通院し、病院の敷地内にある桜の木が少しピンク色になっていて春が近づいていると感じ、コロナが無ければみんなでお酒を飲みながらワイワイ話したいと思いました。

2021-03-17
書籍を購入していただいた方とお会いして、ウォーキングサッカーのことや書籍の感想から日本の価値観のことまで、いろいろなことをお話しさせていただきました。
コロナ禍であっても、直接顔を見てお話しをすることはすごく大切で素敵なことを吸収できると改めて感じて継続していきたいと強く思いました。

2021-03-16
Twitterで知り合った方とzoomで教育について話し、ものすごく熱く有意義な時間を過ごすことができて今後一緒に活動することになりました。
先に生まれただけで、持ち上げられるのはすごく不快だと僕は思っていてzoomでのやり取りの中ではそういったことは感じず、フラットな関係を構築できたと思います。

2021-03-15
久しぶりの外出で心も身体もハッピーに!!
やっぱり太陽の光や風に当たる事で肉体的にも精神的にも明るくなれることを実感しました。それとともに新しいアイディアや視点が見えたり生まれたりするので、できるだけ毎日外出できればと思いました。

2021-03-14
今日の日中は暖かくて頭痛もなく久しぶりに過ごしやすくてハッピーな1日でした。
ついつい焦って何も出来ない自分を追い詰めてしまいがちですが、何もしていない日は存在しないとも思っています。そこに意識を常に持ち続けることができればもっとハッピーになれるのだと思いました。

2021-03-13
昨晩からの大雨と気圧のアップダウンで身体はボロボロで、精神的にも肉体的にも苦しい日々が続いています。
20時前に寝て雨の音と気圧がグッと下がったせいで夜中2時くらいに目が覚めてしまい、そこからなかなか眠れませんでした。
日中は頑張って起きていようと思いましたが、気がついたら2時間だけ昼寝していました。早く暖かい気候になってほしいです。

2021-03-12
生活リズムが乱れていて昼夜逆転になってしまっているので、昨日は寝る前に薬を飲んで寝たところ少し戻りつつあります。
時間になったらご飯を食べて、夜になったら部屋を暗くして寝る態勢を取ることがとても大切だと感じ、本来の自分らしさや高いパフォーマンスにつながっていくと思いました。

2021-03-09
なかなか今回の波は深くてそこから抜け出すのに時間がかかっています。
どれだけ寝ても寝足りず、花粉の影響もあって思い通りに行動ができなく自分に対し苛つきと憤りを感じています。明日は外へ出て行動できるようにしたいなと思いました。

2021-03-08
次から次へと考えることや課題が目の前に出てきて、それらを分析しどうやって乗り越えていくかをひとつずつ丁寧に考えています。
とにかく花粉がもう少し収まってくれば、行動がしやすくなりいろいろなことにチャレンジできると思いそれまでアイディアをストックして霧が晴れたら出していこうと思います。

2021-03-06
とにかくどれだけ寝ても、身体が疲れているせいか睡眠をとることができていて身体の疲れがなかなか取れない。
部屋の窓を開けて換気をすると花粉が入ってきて、とても辛く感じると共に風が気持ちよく感じた。前へ進みたいという気持ちと比例して身体がなかなか動かなくて悔しいです。

2021-03-05
なんとか交流授業に臨むことができ子どもたちからのプレゼンを聞き、自分にない視点や考え方を持つことができて頭痛がありながらもオンラインで学べることができて良かったと思う。

2021-03-03
昨日は1日低気圧が関係して身体が重くて早めに布団に入り、寝ても寝ても身体がだるく頭痛がしています。
今日もお昼前まで睡眠をとりやる気が出ず、明るい思考になれない自分がいました。気圧の変動や気温差が激しいのでそこについていくのがやっとです。

2021-03-01
昨日の夜の介助者が泊まり介助が初めてで、気を遣ってくれたことが裏目に出てあまり寝られず今日のやるべきことをスムーズに行えず、頭の中がフラフラしていました。
お互いにスムーズに介助が行えるように、十分な情報を伝えておく必要があると思い次回への課題が見えたので良かったと思っています。
眠気を覚ますために糖分ばかり摂って体調を崩さないように、早めに寝ることにします。

2021-02-28
オンラインだからできないと諦めないで、少しの工夫や配慮を行えばいろいろな障害を持った人や年齢を超えて一つのことを共有できることを体験できた。
それでも直接顔を合わせて行うコミュニケーションには到底及ばないけれど、今しか体験できないことだと改めて確信しました。

2021-02-27
午前中から午後まで体調が悪く、iPadでアニメを見たりニュースを見たりしてその合間に書籍の注文に関する作業をしていました。
夜は、僕主催で月1回行っているオンライン情報交換会(飲み会)を行い少人数ならではのコミュニケーションが取れて、たくさんの情報や視点をいただきました。今回もらった情報や視点を行動へ移してアウトプットしていきます。

2021-02-26
今朝起きてから喉に少し違和感があり、ゆっくり自分のペースで休みながらもやるべきことをこなしていました。
やりたいこと・やるべきことが次から次へと出てくるので、風邪を引いたり体調を壊したりすると全てが崩れてしまうのでなんとか週末でリカバリーして、週明けからまたActionできるように休もうと思います。
気温の変化が激しいことに対応できる力をつけたい!

2021-02-25
日中は散歩がてら八王子市内にあるホールへ行き、コンサートを行うとしたらどれくらいの費用がかかってステージ上からどのようなアングルなのかを見たくなり見学させてもらいました。
ステージ上に立って、改めて今年中に行いたいという思いが強くなりました。そこへ向かうためにどういった行動をとり進んでいくかをこれから企画していこうと思います。

2021-02-24
これから介助に入ってくる人の研修があり、お互いが緊張しているのが身体と心で感じ余計に緊張しました。
書籍を購入していただいた方へ、なるべくサインを書いて送ろうと思い1つ書くのにすごく体力を削りますが、その分だけ相手の方へ伝われば良いと思いサインを書き続けようと思います。

2021-02-23
久しぶりにコラボトークを行い、最初は話を聞き出すことの感覚を戻すのに少し戸惑いましたが徐々に慣れてきました。
歌と同じで定期的に行わないと、普段の生活で話している時とzoomでは話し方が違うので継続していくことで自分のイチブになっていくと思いました。

2021-02-22
1週間に一回の恒例となった、歌ってみたを収録しました。ただ歌うことだけに囚われず他のアーティストさんの曲に敬意を払って、僕なりの歌い方や想いを込めてクリエイティブすることを大切にしています。
そんなことを意識しながら今日も行い、終わったら汗の量が凄かったです!

2021-02-21
徳島とzoomで繋ぎ、今は施設で生活している方がこれから地域で自立生活するためのお手伝いとして、自分の経験談を話させていただきました。
コロナ禍で思うように自立生活の準備ができないようでしたが、僕からはそういった状況の中でも行えることはあるという考えをお伝えしました。少しでも相手の方に僕の経験や想いが伝わっていきよい連鎖になればと思いました。

2021-02-20
花粉の影響が出て鼻詰まりが始まり声が出しづらく、疲れていたこともありYouTubeを観ながら気がついたらお昼寝していました。
ゆっくり過ごせることができて、心が楽になって明日からのやりたいこと・やるべきことを1つずつ丁寧にこなしていけそうなので、とても良い1日でした。

2021-02-19
書籍”分岐点”が無事に発売されたくさんの方が購入していただき、それを祝うかのように良い天気でとても気持ちがいい1日でした。
まだ発売初日で、どういったレビューを頂けるか嬉しさと不安が交差しています。どんな内容であっても次の作品に生かし人としてパフォーマーとして一歩ずつ成長していければと思っています。
おうちのそばに咲いていた花のように人から輝いて見えるように、毎日を一生懸命生きたいと改めて思いました。

2021-02-18
午前は久しぶりに病院へ行き、午後は昨日買ったiPhone 12 Proが4Gに接続出来なかったのをショップへ行き改善してもらいました。
病院へ行く時は母親に車で連れて行っていただいていて、母親が運転する車中でお互いの近況を話したり健康であることを確認する貴重な時間だと改めて思いました。
アパートへ帰る途中に歩道の上にあった、立ち入り禁止の目印がルフィの形をしていて思わず写真を撮影しました。上ばかり見ていても気づかず、視点を変えることで新しい景色が見えてくると感じました。

2021-02-17
去年からずっと機種変しようと思いなかなかタイミングと勇気が出ず、ダラダラとiPhone Xを使っていましたがiPhone 12 Proにチェンジしました。
3年の月日でテクノロジーが進化したことを実感し、これからいろいろな写真を撮影したり様々な方とコミュニケーションを取るためのツールとして駆使できるように使いこなしたいと思います。

2021-02-16
2月19日発売の書籍”分岐点”が印刷会社から郵送されてきて、僕の手元に届きました!!
去年の11月に書き始めて、約4ヶ月で一つのカタチになると改めて執筆してよかったという気持ちと達成感でいっぱいです。今後はいろいろと告知をしていき、郵送作業のルーティーンになるとおもいますが一つずつ丁寧に心を込めて行っていきたいと思います。

2021-02-15
いつも交流させてもらっている小学校との交流授業で初めてzoomを使って行いました。
事前に外を歩いている様子の動画を撮影し、先生の方で編集してもらったものを見せながら行ったのですがやはり大学生とは違ってオフラインには勝てないと実感しました。

2021-02-13
昨日は21時前に寝て気がついたら14時間くらい布団の上で過ごしていました。
ここのところ、やる気が出ずこれといって何もせず過ごしていてそういった自分に対し嫌な気持ちになってしまいそこから抜け出すことができずにいます。
どこかで自分をリセットする方法を見つけたいと思っています。

2021-02-12
一昨日くらいからまた体調が不安定で今日も1日おうちで過ごしていました。
もう少し早めに寝てしっかりと朝に目覚める習慣を取り戻して、1日を有意義に使っていけるようにしたいと思いながらも、ついついダラダラと過ごしてしまいます。

2021-02-10
新しく介助に入る人と会って、研修を兼ねてマクドナルドへ行き食事介助をしてもらった。
昨日寝る前に自分にとって驚きのニュースが入ってきて、今日1日心がフワフワしていて食事の味も目に映る風景もあまり感じずに、ずっとそのことばかりを考えていた。
ある特定の分野に於いてだけ行動が積極的ではない自分がいて、そこを改善して本気にならないといけないと感じた。

2021-02-09
昨日に続いておうちで過ごし特に何もせずダラダラと。
もどかしい気持ちがあるのを感じながら、それを改善するためにどうしたら良いのかを考えて行動へ移していくことがとても重要で、諦めてしまうことが心の緩みになってしまうのかと思った。

2021-02-08
土曜日の夜から身体の倦怠感が増し、昨日は1日ボーッと過ごしていて20時前に布団へ入りそのまま寝てしまいました。
今朝起きても身体に倦怠感がありおうちで過ごし、ネットで動画を観たりSNSの投稿を見て考えごとをしたり部屋の掃除をしたりとゆっくり過ごしました。

2021-02-06
自分でも信じられないくらい、いつもと比べて昨日からたくさん食べていっぱい寝てしまった。
やりたいこと・やるべきことが多くて知らないうちに負荷がかかっているのかと思い、これからもクオリティが高いパフォーマンスが維持できるようにゆっくり身体をクリーンアップすることも、大切なことだと感じました。

2021-02-05
普段から交流している小学校の子供たちへ、僕が街中をどうやって移動しているのかや電車に乗るときにどうしているのかを知ってもらうために、スマホで録画しながら車椅子を運転し自分で解説した動画を作成しました。
自宅へ戻り撮影した動画を確認している中で、自分の車椅子で移動しているのにどこか新鮮で面白い動画になっていました。改めて自分にとっての当たり前になっていることが少し怖く感じました。

2021-02-04
友人とのメッセージの中で、自分に欠けていたことを気付かされてどうやったら修正・アップデートしていくかを必死に考えて行動へ移そうと思わされ、すごく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
相手に伝わるまで伝えることが、表現者としての自分の役割であり使命であることを忘れかけていて、100%理解していただけるまで伝え続け表現し続けることを改めて意識していこうと思った。

2021-02-03
今朝は寒くてなかなか布団から出られずゆっくりして、カーテンを開けると太陽の光が部屋の中に入ってきて気温は低いけれど、どこか気持ちがいい朝でした。
おうち時間が長くなると、太陽の光に当たることだけでもすごく幸せなことだと感じられてそれもまた素敵なことだと思いました。1日何もなく無事に過ごせることが1番の幸せなのだと日々感じ情報をインプットする日でした。

2021-02-02
午前は訪問歯科で後はずっとダラダラと過ごして1日が過ぎていった。
書籍の注文者の整理やオリジナルアルバムの告知も作成しただけで、あまり具体的なアクションをせずゆっくり過ごせた1日でした。
明日はどんな日になるのかな。いや、どんな日にしよう。

2021-02-01
時間の使い方を効率的にして今以上にやりたいこと・やるべきことをこなせるようにしていきたいと思いながら、ついつい時間ギリギリになってしまう。
できなかった。よりは出来たことに目を向けてひとつづつクリアしてそこに楽しさを見出していこうと思った。

2021-01-31
やっぱり音声!だと確信しました。昨日から使い始めたclubhouse。自分でルームを立てて行ってみた結果、別のことをしながら行えることや久しぶりに話せることがすごく喜びに変わっていきました。
注意して使わないと、寝不足から体調を崩すのでうまく使うようにしたいと思います!!

2021-01-30
ついに!YouTubeのチャンネル登録者数が100人達成しました!!
昨年の後半からBurning Talk以外のコンテンツを増やして強化していき、お一人お一人に対しチャンネル登録のお願いをさせていただき、皆さまのあたたかいサポートのもと達成することができました。
また、clubhouseという新しいアプリにも招待していただき早速、乙武さんや車椅子インフルエンサーの中嶋さんなどとお話しし、本当に時空を超えた感覚になりました。

2021-01-29
朝からずっとパソコンの前でカタカタと作業をして1日が過ぎていきました。自分でもよくこんなにパソコンの前で作業ばかりできるなと思いながら、楽しいから継続できるのだと思いました。
休む時は休んで、動く時は動くというバランスをこれからもうまくとって活動していこうと思いました。それにしてもパソコン・スマホがなかったらこんなに活動的に生活できていないと思った。

2021-01-28
朝からすごく寒くて一日中おうちで過ごしてのんびりして、夜は第十弾目のコラボトークの収録を鹿児島県にいるトモダチと繋ぎ行いました。
寒さのせいか、コラボトークの収録前までは声が出辛かったですがスタートしてからは自分でも不思議なくらい声がはっきりと出ていて一安心しました。明日に編集をして早く公開したいと思っています。
人間の身体は不思議。

2021-01-27
1月27日はミスタードーナツ創業の日。この日の売上の一部が1995年から続いている、障がい者リーダー育成のために寄付金として使われます。
食べて幸せ。世界のどこかにいる障害を持った人が他国で学ぶ機会を得られる幸せ。こういったシステムがあることの素晴らしさや継続されていることの素敵さを、ポン・デ・リングを食べながら感じました。

2021-01-26
午前中はゆっくりしていていろいろなことを考えて過ごし、午後からは徳島県に住んでいる友達とコラボトークをさせてもらいました。
9回目のコラボトーク。人によって障害が違いそれに応じた話の聞き方が自分にはまだ身についていないと思わされる回で、とても勉強になりさらに工夫していこうと思いました。

2021-01-25
毎週恒例となった、歌ってみた シリーズの収録を終え少し気持ちが明るくなり、歌うことは身体にも心にも良いと思いました。
昨日や一昨日とは違って外は晴れていて、散歩していても気持ちが良く新しいアイディアが浮かびアウトプットしていこうと思いこれからが今以上に忙しくなりそうです。

2021-01-24
昨日から続く寒さがすごくて暖房をつけていてもなかなか部屋が暖まりませんでした。
疲れが溜まっていたので、昼過ぎまで寝ていようかと思っていましたが8時前に目が覚めてしまいバラエティ番組を見た後に、3月リリース予定のオリジナルアルバムのジャケット画像づくりをして、ひとまずプロトタイプのデザインは1つできました。

2021-01-23
Edo All Unitedの総会がオンラインで開かれ参加しました。今年から東京都4部リーグから3部リーグへ昇格しサロンとしても1年が経過して見えてくる課題や一人一人の熱い想いが画面越しに感じられて、サロンオーナーの一人として今後も積極的に関わっていこうと思いました。

2021-01-22
天気予報の気温は高く表示されていましたが、買い物へ行ってみると思ったより外は寒くてすぐにおうちへ。
今使っているiPhone Xがもう3年を過ぎ、音楽をイヤホンで聴いているだけですぐにバッテリーが減ってしまい、12シリーズに機種変更をしようか去年からずっと迷っていて、きっとこの春に新しいシリーズがリリースされそうなので節約して待とうと思っています。

2021-01-21
今日は1日おうちにいて何もせずリラックスして過ごし、介助者とコミュニケーションを取る中で出てくる新しい考えや発見から次へのActionに向けてヒントをもらった気がしました。
笑顔が絶えない世界にしたいなど、自分が笑顔でいることが大切だと思いました。

2021-01-20
zoomで大分と繋ぎコラボトークの収録をして、約5時間ぐらいかけて編集し疲労感でいっぱいでした。
午前中は少し外出して外の空気に触れることで、自分にあるスイッチの切り替えができるので短時間でも散歩してパフォーマンスに活かそうと思いました。ずっと話していると疲れる。

2021-01-19
午前中に少し散歩がてらiPhone12を見にいって結局買わずにサランラップを購入して、昼食を買っておうちで食べながらコラボトークの編集を終えて、SNSの投稿にリアクションしてくれた方へお返事をしたり書籍My Actionの音声化のコンテンツの進行状況を確認したり、結構楽しい1日でした。

2021-01-18
久しぶりに歌ってみたコンテンツをアップして、2週間前のレコーディング以来久しぶりに声を出して気持ちが良かった。
しっかり心を込めて歌ったので、みている方に何かが届くことを願っています。あとは買い物へ行き久しぶりに外の空気に当たって寒かったですが、これもまた気持ちが良かったです。

2021-01-17
YouTubeにアップする動画に使えそうな効果音をダウンロードして、次の動画の準備をしたり新しい書籍の価格や告知文を考えたりしていました。
久しぶりにコンビニのレジ横のコーヒーが飲みたくなり、介助者に頼み買ってきてもらい飲みました。缶コーヒーとは違い美味しく感じて新しいアイデアが出そうな気がしました。

2021-01-16
体調が悪くて気圧のアプリを見たら、やはり昨日の朝から夜まで気圧が下がっていて体調が悪い原因がわかってよかった。
今日は暖かくて窓を開けても過ごせたが、花粉が入ってきて鼻水とくしゃみと目の痒みが止まらず、いいこともあれば悪いこともあると改めて感じた。

2021-01-15
なかなか気持ちが上がらずおうちで過ごす日々が増えてきていて、良くない循環だと感じています。
どこかのタイミングでまたエンジンをかけて、あまり人の目を気にせずに楽しく生活できるようにリセットしてまた来週から過ごしていければと思います。

2021-01-13
体調が優れず昨日は早めに寝て今朝もダラダラゆっくりと寝ていました。自分次第であることが全てですが休むことが自分の中で悪いことと位置付けられていることを変えていきたいと思いながら、意識して変えなくても良いのかとも思います。
コミュニケーションが希薄になっている今、その中で自分らしさを保つことがとても難しいことだと部屋の窓から入ってくる空気と共にふと思いました。

2021-01-11
疲れているせいか、今朝もスマホのアラームが鳴っても起きれず、そのままおうちで新しい書籍の校正やFacebookへの投稿などをして過ごしていました。
昨晩に以前出した書籍を5冊購入していただき、今日レターパックで郵送させていただきました。少しづつでも購入していただきたくさんの方に読んでいただくことが嬉しいです。

2021-01-10
予定していたコラボトークが延期になり少しだけ休めることができ、新しい書籍も最後まで書き終えて残すはブラッシュアップを行い想いを詰め直す作業だけ。
身体は使っていないのに、頭から煙がモクモクと出ているような感覚になっても代わりの人はいないので、そういった自分すら楽しみながら目標まで進めていければと思います。

2021-01-09
おうちでゆっくりYouTubeを観たり、いろいろなことについて考え事をしたりといった1日でした。
お昼ご飯を食べて気がついたらYouTubeが流れたまま寝てしまっていて、夢の中でもLINEやメッセンジャーを行っている自分がいて、疲れていると思いながらもやりたいこと・やるべきことがたくさんあるので充実しています。

2021-01-08
昨日おうちでゆっくりしていたこともあり、買い物ついでに少しだけ外へ行き空気を吸って気分転換。
外を歩いていても、頭の中では常にいろいろなことを考えていて気分転換ができたのかそうでないのかがわかりません。それでも少しの時間であっても外の空気を吸ったり、風に当たったりすることはとても大切だと改めて感じました。

2021-01-06
昨日のレコーディングの疲れと興奮が冷めやらず、いつもと同じように7時ぐらいに目が覚めて眠い中でいろいろ活動していました。
今年初めてのコラボトークを行って、今年も続けていけるようにいろいろな方に声をかけてみようと検討中です。熱い想いを持っていれば少しの疲れも感じなくなると思いました。

2021-01-05
2021年初めてのレコーディングでアルバム発売に向けて、最後のレコーディングを行い全ての想いを出し切ることができて全く後悔しないものになりました。
歌っていくうちに滑舌が良くなってきて、さらに音程をとることがスムーズになってきているので少しずつですが成長していると感じました。

2021-01-04
物作りは楽しいけれど、それを誰かが手にして笑顔になってもらうことで初めて表現者として完結するのだと常に考えています。
買い物をしながらも、頭の中の80%くらいは新しい書籍に関することで価格をどうするとかそのタイミングでどこまで情報を発信するかなどを、ずっと考えていてお昼ご飯は何を食べたか忘れました。

2021-01-03
僕は何もしないことができないことが今日改めて知ることができました。1日ぼーっと過ごしていようと思っていたのに気がついたら本を書いたり、写真を加工したりと1日中ワタワタしていました。
少しずつでも進めることができたので、後悔はしておらず楽しいと感じられたので良い1日でした。

2021-01-02
新しい年に変わってまだ2日しか経っていないのにも関わらず、去年から区切りがなく新型コロナウイルス感染拡大が続いていて、国の選択と決断が遅くすごくもどかしい気持ちでいっぱいです。
“正解”は存在してないと思う反面で、一人一人の意識を一定のものに保つこと・同じ目標へ向かって行動していくことが改めて大事だと思うと同時に、自分に何ができるのかと思いました。

2021-01-01
大晦日はいつもと変わらない時間に寝て、生活リズムを崩さないように元旦からいつもの時間に起きて少しだけ外出しました。
元日だけあって、どこの店も閉まっており、さほど人が多く感じずコロナ感染拡大のことを考えれば良いことなのではと思いました。空がすごく青くきっと去年に比べて明るい年になるのではないかと感じました。
2021年も変わらず、福祉×エンターテイメントのジャンルの下で活動していきます。

2020-12-31
あっという間に1年が終わってしまう。本当に2020年は変化の前触れな1年だったと世界を見た時に心からそう感じる。
きっと死ぬまで、2020年という特別な年を忘れることはないだろう。これからの先において、何をすべきか・何ができるのかを行動しながら考えていく必要があると強く感じている。

2020-12-29
昨日のレコーディングの疲れが取れていない中で、今しかできないことをやりたいと強く思い5回目のコラボトークを収録しました。
オンラインでも人と話すことで気持ちが明るくなれるので、おうちにいてもできることはたくさんあるので引き続き行っていきたいと改めて強く思いました。

2020-12-28
今年最後のレコーディングは初めておうちで行いました。とても快適で久しぶりのレコーディングということもあって“表現する”ことの大切さと意味を、全身で感じられてとてもとても良い時間でした。
テクニックがあることには損はしないですが、大事なのは心だと改めて感じました。

2020-12-26
WEIN隊のマーケティングのオンライン勉強会ですごく吸収するものがあり、人が経験したことを聞かせていただくことで自分の活動にフィードバックできるものがあったり、そこでの出会いがあったりと人との繋がりは大きなものを生むと改めて感じました。
いろいろな人に協力してもらって一つのコンテンツや出来事をクリエイティブしていくことや、そのプロセスを表現することが大事だと強く思いました。

2020-12-25
本格的に意識して食事をとって少し体重を増やさないと、コロナに感染する可能性が上がるのと生活していく中で体力が足りないと昨日の小学校・大学それぞれの学生さんに対し行った講演の疲れがまだ残っています。
ありがたいことに母親から、クリスマスケーキをいただいてようやく“クリスマス感”が自分の中で出てきました。年齢をどれだけ重ねようとも人からプレゼントをもらうとすごく嬉しく感じます。

2020-12-24
久しぶりに腹筋を痛めるほど、お腹から声を出して人前で話す機会をいただき全力かつ冷静に伝えることができました。
オンラインとオフラインではかなり伝え方が変わってくるのと、オフラインだとタイムラグを感じずライブ感が満載でパフォーマー冥利だと改めて感じました。

2020-12-23
今日はおうちでいろいろと行っていてあっという間に時間が過ぎていきました。筋ジスの方のオンライングループのクリスマスパーティーに参加させていただき、あまり深く物事を考えずに楽しめました。
リモートでストレスやタイムラグを感じず行えるゲームをクリエイティブすることは、簡単そうに見えてそうでないけれどそこには楽しさが詰まっていると感じました。

2020-12-22
昨日の写真撮影の疲れが残っている中で、第3回目のコラボトークを行った後に10月に行ったConnect From Hereのイベントについての振り返りと、今日もたくさん言葉を出し疲れながらも楽しむことができました。
たくさんの人が関わってくれる嬉しさと、それに応じた考えを尊重しなければいけないので難しさと楽しさがリンクした1日でした。

2020-12-21
渋谷→新宿→有楽町と移動し様々なシーンで撮影して回りました。自分のスマホのカメラではなくプロのカメラマンに撮影してもらうとまったく写真の出来や撮影する時の気持ちが違ってきて良い経験になりました。
人との繋がりは、新しいものを生み出すことを感じました。

2020-12-19
信じるものがはっきりしないと人は不安に覆いかぶせられる生物なのだと確信しました。
オンライン飲み会でも、こういった場であっても自分の思考が正しいかどうか確認できることがあることや、友人とのコミュニケーションが図れることで自分の考えや立ち位置が確認できることが大切だと感じました。

2020-12-18
不思議な1日が過ぎていきました。6時半くらいに目が覚めて出かけようと思っていましたが気がついたら、また寝ていて。
本の続きを少し書いたりYouTubeで音声を聴いたりして、とても長いような早いような時間の進み方でした。

2020-12-17
自分の中にある感情が日々の生活でさまざまなものに移り変わっていくのを感じています。
自分のやりたいことが数多くあり過ぎて、それに対し真正面から向き合ううえで意識や力をたくさん使うのでたまには休むことも大事かと感じました。

2020-12-15
急激に寒くなって気持ちの余裕がなくなりつつあるので、意識的に笑うように心がけて少しでも心に余裕ができるようにしていきたいと思いました。
心の余裕を保つことの大切さや大事さがこの新型コロナウイルスによって、改めて難しくて大切なものだと日々感じています。

2020-12-14
ついに買ってしまった!すごく悩んで悩んでその末に生活を楽しくするために自分へのご褒美として!!
値段の割には音がすごく良くて後悔しない買い物になりました。一台では物足りず使ってみて良かったらもう一台買おうかと思っています。

2020-12-12
昨夜21時前に布団へ行きそのまま寝てしまい途中、水分補給で起きてはまた寝て朝8時までそのままでした。
たまに訪れるやる気が出ない感じ。この感覚を感じつつどうやったら脱出できるのかと自問自答しています。早く何も気にせず空の下で遊びたい。

2020-12-11
体調が悪かったが少しずつ戻ってきていて安心しつつ、その一方で焦りや不安が心を支配しているのを感じています。
自分で切り替えなければ、いつまでも続いてしまうので明るい気持ちで生活できるようにコントロールを心がけたいと考えています。
一度気持ちが落ちてしまうとそこから戻すのに、時間がかかるのでそういったことを少なくしていければと思っています。

2020-12-09
うまく暖房を使いながら新しい本の中身を今日も書いていました。
少しずつ書こうと思いながらもついついペースを掴むと、区切りがいいところまで書きたいと思い集中して書いていました。自分の中にある思いを文字で表現することはブログで慣れているつもりでも、本にするとなるとまた違った書き方になるので新鮮です。

2020-12-07
外出の予定でしたが目覚めたら身体も気力も重くて、おうちにいても出来ること・やるべきことはたくさんあるのでそれらを一つづつクリアしていき、たまに休んで頭を切り替えることで新しいアイディアや言葉をインプットして使えるようにしていければと思いました。

2020-12-06
昨日のコラボトークの編集を終えた後に遅い夕食を食べて、お昼前まで寝ていようと思ったら3時間しか寝られず執筆を1日行っていました。
できることはやれるうちにクリアしておけば、新しく出てくるやりたいことに集中できるのでそのサイクルを維持しながら楽しんでいければと思いました。もちろん身体も健康であることを。

2020-12-05
コラボトーク第2弾!!長崎とオンラインでつなげていろいろな話を聞かせてもらい、インタビューする僕も前回より工夫して話しやすい聴き方にこだわって行いました。
このコラボトーク。自分の成長にも社会に与える影響もあって今後続けていければと改めて思いました。

2020-12-04
昨夜は夜更かししてしまい今日参加するはずだったミーティングを忘れていて欠席してしまった。自分で管理できていなかったのでしっかりフィードバックして同じことを繰り返さないように務めたい。
お昼からは、新しくリリースする本に使う写真をプロのカメラマンの方に撮影してもらうための打ち合わせでした。自分の中のイメージを伝えて場所を決めたり、向こうから情報をもらったりしました。

2020-12-02
知り合いの千葉大学に通う学生の卒論で自立生活に関するインタビューで、新宿まで行き対面で行ってきました。オンラインで行うか迷ったのですが、言葉のニュアンスや身体からでる雰囲気を感じてもらうことも大事だと思いオフラインで行い今後も関係性を維持していきたいと思いました。

2020-12-01
半年に1回のペースで行っている定期診察がこのコロナ渦のこともあり、約8ヶ月ぶりに受診しました。
特にこれといって体調不良ではなく、レントゲンやCTスキャンなども行わずコロナの状況をみながら来年2月頃に検査入院が出来たらという話を主治医として帰ってきました。

2020-11-30
今朝は6時前に目覚めて朝からFMラジオを聴いてとても新鮮でした。
体調もすごく良くて買い物に行く途中の道に咲いていた花が綺麗で少し幸せな気持ちになりました。いつもと違う生活スタイルをすると1日が違って見えて良いと感じました。

2020-11-29
昨日は月1回で行っているオンライン飲み会でした。新しくガーナ出身の人と出会えて繋がることが出来てまた視野が広がってとても楽しくいろいろなことを学べました。
日本の内側で生活していると気がつかない点や見過ごしているところがたくさんあると、オンラインを介して話の中で見えてきました。

2020-11-28
Edo All Unitedが東京都リーグ4部で優勝!!!来季から3部に昇格し着実に、J1優勝へと歩んでいます。
実際に試合へ足を運べていないのはとても残念ですが、クラブチームのためにできることを探しながらfamilyのみなさんと一緒に歩んでいきたいと思います。

2020-11-26
たくさんのことを経験してきたと思っていたがまだまだ未知数な分野はたくさんあると実感しました。
全ての経験が財産へと変わって今後の人生をきっと豊かにしていくと思いました。そのためには友達を大事にしていきます。

2020-11-25
目まぐるしい1日が過ぎていきました。まるで3日間ぐらいの体験や物事を吸収したような感覚になりました。
明日が本当に無事にくるとは限らないので、体調管理をしながら一生懸命生きることで自分が後悔しないのでそれが一番いいと感じました。

2020-11-24
来月から新しく入ってもらう介助者との顔合わせがありました。
毎回、新しい人との顔合わせがあるときはドキドキとワクワクが交差していて自分が持っていない知識を持っている人と関わることができることへの楽しみが湧いて出てきます。
今回の新しい人も自分に持っていない知識を持ち合わせていたのでいろいろ楽しみです。

2020-11-23
買い物がてらに少し外をぶらぶらしてAppleのHome Pot miniの実物を見に行って少し体験してきました。思ったより音が良くて買うかどうか迷っています。
日中は太陽が出ていて外を歩いていても寒く感じず気持ち良くて、アパートの近くの河川敷にススキが頑張って咲いているのを見て僕も毎日一生懸命生活しないとと思いました。

2020-11-22
昨日のお酒は今日まで残らず、今日もパソコンで目標を立てた文章をひたすら書いていました。
書くスピードの波に乗ることができればスラスラと書くことができて、書きたいことが次から次へと頭の中に出てきてまとめながら一つずつの項目に想いを込めて書いていました。

2020-11-21
10月に行ったConnect From Hereのイベントの打ち上げ時にお酒を飲んだっきり、禁酒していたわけではないけれど久しぶりにお酒を飲みました。
健康維持に気を使いすぎて、少し精神的に疲れてしまったので“たまにはいいや”と思い昨日買ったレモンサワーを飲んだら、ものすごい美味しかったです。たまに飲むから美味しさやシアワセを感じられると思いました。

2020-11-20
来月に大学のオンライン授業の講師として呼んでいただくことになり、そこで使う資料をパワポで作成していました。
今まで何回か作る機会はあったのですが、めんどくさがってしまい避けてきましたが今回はしっかり作ろうと思いひとまず大枠を完成させ、大学の先生にチェックしてもらい修正があった場合のことを考えて早めに作りました。久しぶりにパワポを触って楽しかった。

2020-11-18
トレンドについていけるように、劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を観に行ってきました。そして、杉山健太郎 From My Actionとしてのニューシングル“僕たちの新しい時代”が無事に各配信サイトにてダウンロード及びストリーミングが開始されました。今しか歌えないモノがきっとあるはずで、それはどういったモノなのかを考えながら作ることが大変だけれどもとても楽しく感じています。

2020-11-17
今はまだ具体的な発表はできませんが、あるカタチを作るために第一歩を切りました。
この約5年間で起きた出来事で感じたこと・思ったことを振り返る作業をしていました。おそらく長いプロジェクトになるので無理せずに継続していければと思います。

2020-11-16
甘いものを食べていてもただ“摂取”しているだけで頭は別のことを考えていて、パンとココアの味をあまり感じず食べることは自分にとってあまり優先度が高くないと改めて感じました。
脳をたくさん使うので甘いものを常に求めている自分がいて、それが原動力となって新しいアイディアが生まれてそれを身体を通してカタチへ変えていければと思いました。

2020-11-15
朝方5時まで色々と作業をしていて、4年前に書いた本をAmazonで販売することができた!と喜んで寝て、起きてから別の作業をしようとしていたらキーボードが反応せず、金曜日に銀歯が取れた時以上にショックで何もする気がない。
色々あって面白い人生を歩んでるなと俯瞰的に自分を見ています。

2020-11-13
外出する前にアメを口に入れて舐めていたら、左下の奥歯の詰め物が綺麗に取れてしまいテンションもダダ落ちに。
すぐさま歯医者の予約と車の手配を済ませていたら疲れがどっと出て微妙な気持ちでしたが、風邪や骨折に比べたら軽いものなので仕方ないと思いました。

2020-11-12
2021年の音楽活動の打ち合わせを始めてzoomで行いました。直接顔を合わせて行う形とリモートで行う形の双方のメリット・デメリットを感じました。
その場でお互いのスケジューリングや会場の空き状況が確認できて、あまりデメリットは感じませんでしたがやはり直接会って行う形の方が、相手が醸し出すオーラや呼吸音が身近で感じることができるので僕には合っていると思いました。

2020-11-11
“コロナが第3波”というニュースが流れていて、感染者が増えているのは確かなことですがどういったデータのエビデンスのもとで出されたものなのかが僕が見た限りあまり詳しく書かれていませんでした。
こういったニュースを報道することでどういった人たちにメリットがあるのか。その先にどのような目的があるのかがずっと理解できません。

2020-11-10
同じような生活を送っているはずなのに、感じること・考えることは日々変わっていって楽しいと同時に疲れが出ているのを感じます。
ボーッと過ごすことが“悪”のように捉えてしまう自分がいて、決してマイナスではないと考え方を変えるように意識して本来やりたいことをできるように自分を変えていきたいと思いました。

2020-11-09
昨日遅くまで生活費の支出に関するデータをイチから作り直していて、今朝のアラームが鳴っても起きれず9時ごろに起床して少し後悔しながら買い物や空気に触れるために少しだけ外出しました。
11月とは思えないくらいの綺麗な雲で、もう少し気温が高かったらお酒が美味しいだろうと思いながら午後はYouTubeの動画を作成していました。

2020-11-07
お昼前に起きてボーッとしていたらONE PIECEの公式LINEアカウントから通知が来ていて、熊本のある動物園の前にチョッパーの銅像が出来上がって、そのお披露目イベントがライブ配信されていました。
作者の尾田栄一郎先生が4年前に起きた熊本地震や今年の熊本豪雨で災害に遭われた熊本のために立ち上げたプロジェクト!マンガだからといって馬鹿にしてはいけないと映像を観ながら感動していました。

2020-11-06
外出準備を済ませいざ外へ!と言う状態になってから、ふとわざわざ予定がないのに外へ出る必要はないと思って、さらに少し身体が疲れていたので家で過ごしていました。
ルーティーンに沿って生活することは大事ですが、そこに囚われすぎてしまって自分らしさを失ってしまってはいけないと感じました。何事もバランスを自分でコントロールして生活していかなければと思いました。

2020-11-05
もう太陽の光が当たっていないところは寒くて、1週間で急に冬らしさが出てきて暖房をうまく使いながらも冬の寒さを感じながら、生活リズムを崩さないように気を付けていきたいと思いました。
通院途中の車の中から外にススキが生えているのが見えて、このススキも本当に一瞬なんだと感じました。

2020-11-03
土曜日のConnect From Hereのイベントの良い流れを止めないように、Edo All United主催のオフラインイベントを企画し始めて、自分一人でできること・サポートが必要なことを分けてコンテンツに沿っていろいろと考えていました。
サポートしてくれる方へ具体的に伝える上で、まず自分が理解していないといけないと思い糖分を取りながら考えました。

2020-11-02
短時間でしたが駅前で介助者募集アピールパフォーマンスを行った。残念ながら今回はチラシを受け取ってくれる人はゼロでしたが無意味ではないと感じました。僕の姿を見る人がいてくれてそれだけで障害者の存在をアピールすることができたと思います。

2020-10-31
会話だけではイメージしきれないことがあると、今日改めて身体で感じることができました。“ここからの繋がり”がこれから大きくなっていくことを確信できて、ダイバーシティ・共生社会といった綺麗な言葉をいくら並べてもそこに存在する人々が笑顔になることができなければ無意味だと感じました。

2020-10-30
明日に控えたConnect From Hereのイベントを前に、当日使うものの最終チェックをして足りないものを準備し久しぶりに外食しました。
明日に備えて心をリラックスしてよいパフォーマンスができるようにギリギリまで調整したいと思います。明日から新しい繋がりが持てるように。

2020-10-29
YouTubeへ新しい動画を昨日アップしてから再生回数が思ったより伸びていないことと、介助者募集アピールパフォーマンスのフィードバックを自分の中で行っていて、どうやったら再生回数が伸びるか・どうやったら介助者が今より増えるかを考えながら身体をやすめていました。

2020-10-28
介助者不足という現実に嘆いていても仕方がないので、自分にできることをActionに移してみました。
おそらくコロナの影響もあって、あまりチラシを持って行ってくれる方は少なかったですがそれでもゼロよりは効果は出たと自分に言い聞かせています。

2020-10-27
ONE OK ROOKのLIVE DVD“Eye of the Storm”が届いて早速おうちで鑑賞しました!
オンラインライブとは違った良さがでていて、パフォーマーとして勉強になりまた一つ吸収するものが増えました。既存のシステムやジャンルにはまらないことが“音楽人”としてどこかに持っていないといけない要素なのかと思いました。

2020-10-26
日中の介助者がぎっくり腰になってお休みという連絡が昨夜、寝る前に電話でかかってきてテンションが一気に下がって“どうしたら介助者を増やすことができるのか”と朝からずっと考えていました。
介助者が来てくれないと生活が成り立たなく、やろうとしていたことが全てクリアになってしまうことは避けていきたいと同時に、よりコミュニケーションを多く取る必要があると感じました。

2020-10-24
Edo All Unitedの月1回イベント”ファミリーへ会いに行こう!”で僕のことを扱っていただき、My Actionのことや僕の生活のことを伝えることができてとても嬉しく思いました。
自分が叶えたい夢ややりたいと思っていることを声に出すことで、それが実現する可能性が高くなると思いました。

2020-10-23
骨格提言のオンラインフォーラムに参加して、様々な障害を持った方が抱えている課題や社会への不安を聞くことができた。自分が知らない情報を聞くことで新しい視点や考えが生まれるので、もっとアンテナを張る必要があると感じました。

2020-10-21
コロナの影響で今まで行っていた学校訪問が今年度になって一度もできていない中で、去年度まで同じ市内で働いていた先生が中野の学校へ転勤になり、そこで福祉の授業を行う中で“杉山さんを子供たちに紹介したい”とご連絡を昨日いただきました。
さっそく、今日の授業で僕を扱ったところ子供たちから“この人に会いたい”などといった嬉しい報告をもらいました。

2020-10-20
久しぶりに夕方まで外出していて、ドラッグストアでキャベツ太郎を買ってJILへ少しだけ遊びに伺わせていただきました。
しっかりソーシャルディスタンスを取りながらお話ができて本当に嬉しく感じました。ちょっとずつですが日常に戻れた気がしました。

2020-10-19
雨が降る前に買い物に行ってからおうちへ戻り、新しい動画を撮影してYouTubeにアップしました。
ほぼはじめて聴いた、LISAの紅蓮華を歌ってそれを編集しました。1日1回でも歌を歌うことで体調も気持ちも上がってとても良いことだと思いました。また今まで意識して歌ったことがないことにチャレンジすることで脳の活性化にもなると感じました。

2020-10-18
自立生活を14年間続けている中で、未だに新しい介助者との関係性の構築においてのテクニックが掴めずに慣れません。
新しい介助者が来ることに対して嫌とか面倒臭さは感じておらず、どうやったら自分の生活を円滑に楽しいものにしながら介助者にも心地よく介助をしてもらうかということにポイントをおいています。

2020-10-16
今月31日に行うConnect From Hereのイベントに向けてzoomを使って最終打ち合わせを行いました。
ここ数日で新しくサポートしてくださる方が増えてとても嬉しく思い、このイベントを楽しく成功した先により多くの出会いと繋がりが持てる気がしました。

2020-10-15
もう何回レコーディングを行ってきたか覚えてないが、今回行った中で“福祉×エンターテイメント”で世界を変えていきたい自分がいることに改めて気付かされた。
体が自由に動かせない分、言葉や声で自分が感じたことや考えたことを”歌”といったツールで表現していくことが楽しくて、その作品を聴いてくれた人が笑ってくれればすごく嬉しいことだと、今日歌いながらふと思った。

2020-10-14
新しいApple製品の発表会が朝方にネットで公開されていたのでついついYouTubeで観てから寝て、iPhone12がすごく欲しくなりました。
Appleの製品発表会のしかたがすごく近未来的で全て英語なので理解はできないものの、ワクワク感を刺激する演出がされていて勉強になりました。
午後は、Amazonプライムビデオでキングダムを観て、思ったよりも面白くてこちらもワクワクしました。

2020-10-13
スーパーマーケットへ出かけた帰り、うちの近くの河川敷へ久しぶりに行き風を感じ開放感があってとても心地よく感じました。
外へ出られて気持ちも考えも新しい刺激が入ってきたことで少し切り替えられて、ここにいられることを実感しながら自分でできることを考えながら行動していくことで、いずれは世界を変えられると思いました。

2020-10-12
2週間前にアパートの管理会社へ“庭の草の撤去”の依頼をしてから未だそのままの状態で日に日に草が伸びてきています。今日みたいに暖かいと身体がアレルギー反応を起こして、右側の耳がぼわーとして鼻がつまりとても息苦しく中、木曜日に行うレコーディングの歌を何度も聞いて身体に染み込ませていました。

2020-10-11
昨日は月1回のオンライン飲み会。2時まで行っていてとても楽しく充実した時間の後にポエムを書いて寝たのが4時でした。
ワンオクのオンラインライブが18時からスタートして、開始早々に目から涙が出て首や手が鳥肌が立って音楽に反応していました。
オンラインと思えないぐらい迫力があって、アーティストとして1人の人間としてもう一度自分を見つめ直してより自分から行動を起こしていこうと胸が熱くなりました。

2020-10-10
月に1回のzoom飲み会でさまざまなことを吸収できました。自分の中にない思考や視点が改めて発見できて非常に良い時間となりました。
コロナ禍で顔を付き合わせてコミュニケーションを取れない中でどうやって言葉で自分の想いや考えを伝えていくかという難しさや、そこにおいての“表現力”が試されると感じました。

2020-10-09
台風が近づいているのに備え食料品などを求めお出掛けしました。久しぶりにスタバのコーヒーを飲めて決まって生活リズムを崩すことで、見えていなかったことや自分になかった考えが見えたり出てきたりするので、あえてリズムを崩すことも新しいアイデアを生むきっかけになると思った。

2020-10-08
今日も1日雨で憂鬱だと感じていましたが、病院で車に乗る時に雨に打たれていたら傘をさしてくれる人がいてとてもありがたくて心がハッピーになりました。
しっかりお礼の言葉を伝え、コロナで人との関わりがあまりよく思われていない現状で今日みたいな関わりがあると、やはり人と人との直接的な触れ合いが大事なのだと感じました。

2020-10-07
生活リズムが夜型になりやすく、朝にスマホのアラームをセットしてもなかなか起きれないことが多く、さらに予定がないとダラダラと時間が過ぎてしまってもっと自分に厳しくしなければと思います。
毎日が新しいスタートという意識でより必死にならなければ!

2020-10-05
気持ちがいい疲れを久しぶりに感じられて嬉しいです!
目的がなくても1日1回外へ出ることはとてもメンタル・フィジカル共に良いことだと改めて実感しました。遠出しなくても新しい刺激は自分の中に入ってくるので、おうちにいると視野や思考が狭く硬くなってしまうので外に出よう!

2020-10-04
昨日抱えていた不安は少し解消され、いつもより本能的に生活することができて伝えたいことも伝えられたり、自分がやりたいことができたりした1日だったので少し楽になりました。
自分と相手の距離感やバランスはすごく難しいものだと改めて感じました。

2020-10-03
日中は今日も少し暑くて過ごしやすい日でした。自分の思ったことや考えたことを相手に伝えたい気持ちがある中で、どういった言葉であれば相手に伝わるのかと考え過ぎてしまう傾向が強くて、なかなか言い出せない自分がいます。
子供の頃のように、素直に言葉にして相手へ伝えられた時に戻りたい。

2020-10-02
昨夜はあまり寝られず、そのままお昼寝をせずに暖かい日で1日お家でのんびり過ごしていました。
YouTubeに動画をアップしようと思っていたのですが、そんなに急ぐこともないので来週にしてダラダラと映画を見たり漫画を読んだりしていました。

2020-10-01
あっと言う間に時間が過ぎていって今年もあと2ヶ月で終わってしまうと思うと、あれやこれやとやり残したことが多すぎる。
やり残したと言うか、コロナの影響でできないことの方が多い気がします。その中でも自分なりにできることはたくさんあると思います。

2020-09-30
どうやらベランダに生えている雑草が身体にアレルギーとなって、発熱や頭痛となって反応しているみたい。
享年の今頃も同じような感じでこの時期にでるアレルギーがあるらしく、アパートの管理会社に連絡して刈ってもらわないとつらい。

2020-09-28
昨日もあまり寝られずモヤモヤした気持ちと自分に対してのイライラが募っています。
そんな日でもお腹は空くもので、食べないと生きていけないと自分で決めたことではないのにそれをクリアしないといけない矛盾。

2020-09-26
火曜日から続いていた喉の痛みが消えたと思ったら、今度は頭痛へと変わり微熱が昨夜から出てきました。
精神的なストレスもさらにかかり、身体がもう一体あればと思うのと同時に季節の変わり目に必ず体調を壊す自分がすごく嫌です。

2020-09-24
約半年以上ぶりにタイヤ交換。そして約3年ぶりにバッテリー交換をしてもらいました。
ノーパンクタイヤを使っていて、だんだんとすり減ってくると砂利道などから伝わってくる振動が直に身体へ伝わってきて痛いので、半年か1年ごとに交換してもらっています。

2020-09-23
昨日の夜から少しずつ喉に痛みが出てきて今朝、起きたら少し良くなっていましたが、夕方になるにつれてまた痛みが出てきて痛みを感じない喋り方はないものかと考えていました。
台風が近づいていることもあるので、体調を崩しそうな予感がします。

2020-09-22
《食べているシリーズ》をYouTubeにアップしようと、思いつきでやったことがこんなにも大変なことだとは思わず、とてもいい経験になりました。
撮影時間よりも編集時間の方が倍以上かかって、普段観ているYouTuberの動画がかなり手間がかかったモノになっていると感じました。

2020-09-21
良い天気の中で森林浴ができてメンタルもマインドもリセットすることができました。外に出て太陽の光や風に当たることで狭くなっていた視野や思考が広くなって、新しい発見や考え方が持てるようになるのですごく必要だと感じました。

2020-09-20
“肉体は必要なのか”といったことに対し自分なりに思考を巡らせ、スマホから入ってくる情報と照らし合わせたり他のことと関連づけて考えたりしていた1日でした。考えることはすごくカロリーを消費するのと生きていく上で必要なことなので、楽しみながら継続していきたい。

2020-09-19
10月に行う、Connect From Hereのイベントに向けて昨夜のzoom会議から“配慮とは”について悩み考えていました。
イベントを素敵なものにしたいという想いはみんな一緒で、それぞれの個性やバックボーンによって思考や妥協点が違っているなかでどこに落とし所をつくるかと勉強になります。

2020-09-17
両親が先週末に山梨へ葡萄狩りへ行ったお土産で葡萄と信玄餅を今日、母親からいただいて介助者と一緒に食べて美味しく感じました。
日常生活の中であまり食すことがないため、久しぶりに食べるからこそ感じられる美味しさと日本独特の味に触れられてよかったです。

2020-09-16
中学生の頃からアニメで見始めて、二十歳になった記念で自分にご褒美として1巻からその当時出ていた最新刊までを古本屋で買って、早14年が経っても続いているマンガ。
自分の人生のほとんどを占めていて、結末がどういった形になってもきっと感動すると思う。

2020-09-15
新曲リリースに向けてジャケット画像作成がずっと続いています。全体のサイズを調整すると名前などのクレジットのサイズも調整しなければいけなく、ロゴの色濃度や明るさがついつい気になったりして気がついたら時間が過ぎていました。
実際にジャケット画像を見る人にとってはほんの一瞬で、こまかな所まで気がつかない人がほとんどの中でついついこだわってしまいます。

2020-09-14
久しぶりにマグロを食べたいと感じたので、すき家のネギトロ丼をテイクアウトして相対しました。僕が食事に対して興味が低いことが大きく関係していて不味いとは感じないとともにさほど美味しいとも感じませんでした。

2020-09-13
今年11月頃リリース予定の楽曲のジャケットとタイトル作成を深夜2時まで行っていて、気がついたら外が明るく4時をまわっていました。
CD全盛期の時代と違って、楽曲をダウンロードやサブスクリプションで聴ける便利な時代になった反面で“作り手”としては少し寂しく感じ、時間をかけていろいろなアイディアを振り絞ってカタチにするまでの労力がどれだけ伝わっているのかとふと思いました。

2020-09-12
ゆっくりと昼前まで寝ていようと思っていたのですが、2時過ぎに寝て9時前には目が覚めてしまいました。
特にこれといって予定はなく2度寝をすればよかったのですが、ついついSNSに投稿したものに対してのコメントを書いたり、新しいアイディアを求めて動画を観たりしていました。

2020-09-11
昨日のレコーディングの興奮がなかなか収まらず寝たのが深夜2時過ぎでした。感情を込めて歌うとその分テンションが上がってしまい、そこから下げるのに時間がかかってレコーディングしたあとはいつも寝るのが遅くなってしまいます。
午前だけ買い物と散歩がてらに出かけ、太陽の光と風に当たることができてとても気持ちが良かったです。

2020-09-10
2週間ぶりにレコーディングを行い、“歌が好き”ということを再確認できてレベルアップできた1日でした。自分が作詞したもののはずなのに、歌詞に想いをのせることがすごく大変で必要な作業だと全身で感じていました。
今回も汗が大量に出て、それと同じ量の達成感を味わうことが出来ました。

2020-09-09
昨日は太陽に当たってその分じっくり睡眠が取れるかと思っていたのですが、昨日もあまり寝られず昼前になってからやっと目が覚めました。
ずっと考え事をしていて、どうやったら相手に上手く伝えることが出来て理解してもらえるのかと頭の中でグルグル回っています。そうすると行動が制限されて本来の自分らしさが出なくなってしまうので危機感を覚えています。

2020-09-08
久しぶりに天気が安定していたので玄関前で日向ぼっこしていました。ジメジメと気温が高くて暑かったですがそれがまた気持ちよく感じ、外に出る事の大事さを改めて感じました。
雲の流れが早くて16時過ぎには曇ってきて、ちょうど太陽が出ている時に日向ぼっこできて良かったです。

2020-09-07
自然のパワーが引き起こす影響はものすごいと改めて感じました。東京からかなり外れた場所で起きている台風の影響で今朝から雨が降ったり止んだりしていました。
沖縄や九州地方に住まわれている方の生活が心配です。

2020-09-06
散髪したこともあってか、昨日はよく眠れて気持ちがリフレッシュできて外は雨でしたが心は晴れやかでした。
介助者には申し訳なく思うことだけれども、何かについて話してないと精神的にもおかしくなって今以上に頭がぶっ飛んでしまうので相手のことを気にせずなるべく話すことを増やそうと思った。

2020-09-05
何年ぶりかな。久しぶりに髪を丸坊主にして髭も切ってしまいました。切ったからといって何かが変わるわけではないですが、自分のメンタルを変えたかったのでまずは外側からチェンジすることからやってみました。

2020-09-04
ここのところずっと家にいたので、買い物ついでに少しだけ外出しました。
太陽の光はまだまだ夏みたいに強くて、家にいたせいもあって暑さに弱くなっていて歩いているだけで汗が垂れてきました。来週もまだ暑さが続くのかと思いました。

2020-09-03
台風が近づいているせいか、身体に鎖が掛かったかのようにだるさと倦怠感と頭痛が続いています。
今年はいろいろと気疲れすることがあったり、気を遣うことがあったりと”らしさ”が出ていないとここ2日間で感じて憂鬱になっています。

2020-08-31
昨日はzoom飲み会を行って久しぶりに車椅子の上で寝てしまいました。
呼吸器を使わないで寝てしまったため頭が痛く一日中ダラダラしていました。楽しい時間でしたがまだ話したいことがたくさんあって来月が楽しみです。

2020-08-28
東京と長野をネットを介してコミュニケーションが取れる時代ですごく便利だと感じました。
友達のYouTubeチャンネルで配信している動画に出演させてもらい、インタビューを受けながら今までの自分と向き合うことができ良い時間になりました。人を介して自分を見つめ直すことはすごく大切で貴重な経験になると感じました。

2020-08-27
オンラインサロンのファミリーとzoomで会話する機会が増えてとても充実しています。
コロナ感染者が増えている今、オンラインで繋がれることを生かして自分をアップデートできればと思います。

2020-08-26
昼前まで寝ていようと思ったのですが、8時前に目が覚めてしまい、レコーディングの疲労が今日になっても残っていて、今日はプライムビデオを観てダラダラと過ごしていました。
睡眠を取ろうと思ってもなかなか眠れず、年齢を重ねるのはいやだと思いました。

2020-08-25
約半年ぶりのレコーディングを終えてとても心がリフレッシュできて情熱溢れる時間を感じることができました。
今日、収録した作品を多くの方に聴いてもらいその上で何かを感じ取ってもらうことが1番の喜びです。が、自分で書いた歌詞と向き合って言葉一つ一つに思いを込める作業がとても楽しく感じました。

2020-08-24
明日の半年ぶりに行うレコーディングに備えて休息と声出しを交互にやっていました。
明日、どうなるかはわかりませんが自分が書いた歌詞にしっかりと向き合い一言一言に想いを込めて、我が子のように愛着を持てる作品にしたいと思います。

2020-08-23
新しい試みとして、スタエフのけんたろーチャンネルとYouTube Channelのライブ配信を同時に行いました。
やっていてすごく楽しく、声で伝える大切さと表情で伝える大切さの両方を一度にパフォーマンスできたので良い経験になりました。また高尾山へ行き自然の中でいろいろと感じられてリフレッシュできました。

2020-08-22
昨日のzoomミーティングですごく楽しくいろいろなことを学べました。同じ志や夢を持つ仲間がいることの嬉しさを十分に感じることができました。
また、人と話すことで自分にない考えや視点が本当に多く吸収できるのでコミュニケーションはすごく大事だと改めて思いました。

2020-08-21
午前中のうちに買い物を済ませようと外出したけれど、一歩外へ出て日向に当たった瞬間ものすごく暑さを感じました。
今週は4回外へ出たけれど、今日が一番暑くて歩いてるだけでも呼吸がしづらかった。おうちで冷房を使って生活している分、暑さに弱くなっていると年々暑さが強くなっているのでどうやって夏を乗り切ろうか来年までに見つけないと。

2020-08-20
僕は人と話すことが好きすぎて、何かについて話していないと寝てしまったりつまらなく感じることが多いです。
話すことが得意ではない人もこの世界には存在するわけで、そういった人たちをどうコミュニケーションを取っていくかを常に考えたり悩んだりしています。

2020-08-19
10月に行うイベントのミーティングをzoomで行いました。自分自身がいろいろと準備が足りずイベントに対しての意識を考え直して行動に移して行かなければと思いました。
まだまだパフォーマーとして、人として甘い自分がそこにいました。

2020-08-18
朝からけんたろーチャンネルを更新!1日でも早く僕のような重度障害を持ちながら生活している人が就労する世界にしていくために、できることを行動しながら考える。
世の中にとって革新的なことや変わったことをする人は、常にひとりぼっちの中で戦っていると感じた。

2020-08-17
久しぶりにお寿司を食べたけれど全く美味しく感じず、まだまだお子様の味しか僕はわからないと気がつきました。
1日でも早くオトナな味がわかる舌を持てるようにいろいろなお店を回って、いろいろなものを食べて味覚を鍛える必要があると思いました。食べ物は奥が深いな。

2020-08-16
今日は、けんたろーチャンネルでライブ配信と「歌ってみた」を2つ収録・配信しました。
自分が好きな歌を歌うとキモチが上がって、少し楽しくなり今後も続けて行こうかと思いました。ライブ配信もやっていればいろいろな方と繋がることができるので嬉しいです。

2020-08-15
頭痛とダルさがあり昨日の22時くらいには寝てしまい、今日もダラダラと過ごして少しだけ昼寝をして過ごしていました。
冷房を使わずに過ごしたいという気持ちがある一方で、使わないとさらに体調を壊してしまいそうなのでコントロールが難しいと感じています。

2020-08-13
ずっとおうちで過ごしていてコミュニケーションを取る相手が介助者しかいない中で、自分の中にある感情や考えをコトバとして伝える機会が減っている中でストレスが増えていることに改めて気がつき、音声として配信することで新しいアイディアが見えたり気づきがあると感じました。

2020-08-12
自立生活をスタートしてからパソコンの操作をするときに、自分の口で介助者へこうして欲しいと伝え介助者がマウスやキーボードを使い操作してくれています。
現在の重度訪問介護では、仕事中のパソコン操作や書類の記入や整理は“経済活動”にあたってしまい認められていないので、僕も自分でパソコン操作ができるようにいろいろとICT機器を調べていました。

2020-08-11
朝から冷房のスイッチを切ることができず、一日中涼しい部屋で過ごしていました。こんな暑い日に介助に来てくれる介助者に心から感謝の気持ちを伝えなければと思っています。
こんなに暑い日になるなんて、50年くらい前だと考えられないと思いテクノロジーの発展に感謝しなきゃと思いました。

2020-08-10
久しぶりに午前中から外に出て夕方に帰宅。特に遠出するでもなく市内をブラブラして太陽からのエネルギーと美味しいケーキを体内に摂取しました。
移動しながらも、自分に使えるものはないかとアンテナをたてて必死でした。久しぶりに外でケーキを食べてHappy!

2020-08-09
新しい介助者に入ってもらい介助の指示を出しながら、サポートしている相談者の方と連絡を取ったり自分が使うパソコン機器を調べたりしていたら、あっという間に1日が過ぎていきました。
パソコンやスマホがあって、いろいろなものを調べたり連絡を取れることができるので、とても便利だと改めて感じました。

2020-08-08
ライブ配信を行ったりzoomミーティングに参加したりブログをアップしたりと、気がついたら深夜1時を過ぎて今朝6時過ぎには目が覚めていました。
冷房が効いた部屋の中で、気がついたらお昼寝していてとても気持ちがよかったです。

2020-08-07
現状を打破したいという思いから友達に相談をして、仕事を探すための一歩を踏み出すことにしました。
自分の考えや想いを持つことと、それに固執することの違いを常に感じながら行動したり人に物事を伝えていかないと、自分にも相手にもマイナスになってしまうと午前中に飲んだコーヒーの味を思い出しながら考えてました。

2020-08-06
今日はおうちで過ごしていてお昼前から冷房を使っていましたが、午前から暑くて夜に冷房を止めるのがとても恐ろしく感じます。
ヒロシマに原爆が落ちてから75年が経ち、今は見えないウイルスとの戦いで人間はいつも何かと戦っている気がしました。コロナも原爆のことも忘れてはいけないために、語り続けていくことが大事だと思いました。

2020-08-05
久しぶりに外出をし、ジメジメした暑さからカラッとした暑さを感じて夏の太陽の光に当たってすごく気持ちがよかったです。
暑いのには変わらないですがずっとおうちにいるより、たまに外へ出て汗をかいた方が体に良いと感じました。

2020-08-04
今日もおうちにいてダラダラと過ごしてしまった。一昨日から一気に暑くなり外ではセミの鳴き声が聞こえて夏を感じています。
今年の夏はあっという間に終わってしまいそう。

2020-08-03
昨日は18時半からずっと今朝の6時半まで寝てしまい、一昨日の徹夜した分まで睡眠をとってしまいました。
急に暑くなり体がついていかず、美味しい卵かけうどんで少しさっぱりしてまた睡眠をとって明日から少しずつ外へ出ようかと思っています。

2020-08-01
今日から8月。やっとジメジメした日が終わり梅雨明けとともにカラッとした暑さで少し気持ちが良かった。
まだなかなか外へ出るのが怖いけれど、少しずつ太陽に当たりたいと思った。

2020-07-30
今朝、緊急地震速報が久しぶりに鳴ってすごく驚いた。けれど、それほど大きい揺れではなかったのでよかったと一安心しました。
気象庁が予測していた大きな揺れではなく小さい揺れで、緊急地震速報を鳴らしてしまったことを謝罪していたが、僕は少しオーバーにした方がみんなが危機感を持つと思うので良いと感じました。

2020-07-29
高い湿度のせいで体の中にたまった熱がなかなか外へ出ていかず、頭がぼーっとし心もどんよりしています。
雨がずーっと降っていて早く梅雨明けして人と会える日が来るのが待ち遠しいです。誰かと話すことでストレスが発散されて元気になることがわかりました。

2020-07-26
昨日、新しい動画を作ろうとふと思い今日は動画の中に入れる自分の声を録音してどういった動画にするか動きながら考えていた。
夜は友達とzoom飲み会でお酒とご飯を介助者にお願いしてスーパーで買ってきてもらいました。

2020-07-25
雨が降って湿度が上がったことにより呼吸がしづらく、外へ出かけるにも出られずイライラだけが募っていきます。
食べることと寝ることが生活の大半を占めていて無駄だと思うと同時に、我慢しなければいけない状況にまたイライラします。

2020-07-24
外へ散歩に出かけるつもりで寝たのですがアラームが鳴っても起きれず、そのままおうちで過ごしできることをやっていました。
昨日から始めた、stand.fmを使って声で今日感じている思いや考えをパフォーマンスしました。いろいろ制限がある中でも少し考えればできることはたくさんあるのだと思った。

2020-07-23
昨日もあまり睡眠が取れず約4時間で起きて、朝からstand.fm のアプリをDLして発信していました。
YouTubeで配信しているBurning Talkとどうやって差をつけていこうかとこれから行動しながら検討していければと思っています。それにしても手軽に音声で自分の想いや考えを発信できる世の中になってテクノロジーに感謝。

2020-07-22
10月に行う予定のイベントの打ち合わせをZoomで6月に続いて行った。具体的な内容まで詰めることができそれぞれの得意分野の力を発揮していける気がした。当日無事に行えることを願ってできることを今から少しずつ準備していく。

2020-07-21
以前から興味があったマッチングアプリを試してみた。「出会い系」と聞くといかがしくて怖さと恥ずかしさがあったが経験として一度試してみた方がおもしろいと思いダウンロードし、チャレンジ中!

2020-07-20
いつも月曜の日中にきてもらっている介助者が、昨日から体調を壊してしまい日中だけで3人で回してなんとかなりました。
体調を壊した介助者が心配ですが、改めて自分の生活は介助者がいるおかげで成り立っていてそのことに対し心から感謝の気持ちになりました。

2020-07-19
一気に夏へ変わったかのような綺麗な青空と心地いい風が吹き、部屋の中にいても冷房を使わずに過ごせてとても気持ちがいい日でした。こういった天気だと改めて生きていることを実感し感謝の気持ちになれます。

2020-07-18
昨日2缶飲んだお酒のせいか今日はお腹の調子が悪くてなんともいえない気持ちでした。原因をお酒にすると飲むことに対して躊躇してしまうのでそれはしたくない気持ちと、実際お酒がトリガーとなっているのは間違いではないのでほどほどにしようと思いました。
バランスを考えて生活することも大事ですが、しっかり睡眠を取って食べたいものを食べていれば良いと思っています。

2020-07-17
久しぶりに午後まで買い物へ行ったり介助派遣事業所に用事があり出かけたりしいました。直接人と会って話をするだけでも自分の中にある気持ちが整理できた気がして、オンラインでは味わえない部分がありとても重要なことだと感じました。
そして1ヶ月半ぶりにお酒を飲んで、たまに飲むからこそ美味しいと味わえることを改めて確認できました。

2020-07-16
昨日からフィジカル・メンタル共に安定及び向上してきてきました。少しずつで良いのだと思うようにしています。
今日は1日家で過ごし音楽を聴きながら、介助者といろいろな話をしていました。明日はどんな日になるのかな。

2020-07-15
すごく久しぶりに外出をした。空は曇っていたけれどすごく気持ちがよく僕の中の“止まっていた時計”が少しずつ動き始めた気がした。
生きているだけですごく幸せなことだと改めて実感し、“当たり前”になってしまうことへの恐ろしさも感じた。

2020-07-06
気圧の変動と雨の関係で1日中、頭痛と気怠さが続いていてイライラも溜まっていってあまり良い1日ではありませんでした。が、今日しか感じられない感情や考えを声で伝えておきたいと感じBurning Talkを発信しました。
内容があることも大事ですが、形として残しておくこともとても貴重で大事なことではないかと思いました。

2020-07-05
YouTubeでONE TOKYOの練習試合をライブ観戦した。雨が降っている中でプレーしている選手やそれをサポートしているFamily、そしてオンライン観戦している人たち。それぞれ離れていても同じ気持ちで一つのことを共有できる今の時代のすごさを改めて感じた。

2020-07-04
また九州に大雨が降って人の命が失われてしまった。見えないリズムが乱れていて人の心や自然に悪影響を及ぼしている。
誰かを救いたいという気持ちがあるけれど、行動に起こせない自分がいてものすごく情けない気持ちでいる。

2020-07-03
前から、いつかやろうと思っていたYouTube LIVE配信を初めて行いました。事前予告をしなかったこともあって視聴者はほぼいなかったですが、とても楽しく行えたのでまたやってみようと思いました。
パソコン1台でおうちから世界へ発信できることを身体で感じられました。

2020-07-02
初夏のような暑さとキラキラ輝いている太陽と裏腹に、コロナ感染者の数が3桁を超えてしまった。データだと20代・30代に多く感染者がみられると小池都知事の会見で発表されていたが、僕からすれば年代はあまり関係なくロックダウンをしてしまった方が良いと思う。

2020-07-01
ほとんど毎日のようにパソコンのブラウザからFacebookを見て投稿したりしていて、今日になってFacebookのレイアウトが変更されていた。
少し違和感があったが、前のレイアウトに慣れてしまっている自分がいることに気がついて成長していないと感じた。どんなことでもちょっとした変化が毎日ないと人として成長しないのではと感じました。

2020-06-30
都知事選の期日前投票をしに駅前の投票所に行く途中に、駅ビルの中にとても綺麗なフラワーアートがあり少し癒されました。なかなか公園に咲いている花を見に行くことができない今だからこそ、花の魅力に改めて素敵だなと感じました。はやく青い空の下で友達とお弁当を食べながらワイワイしたい!!

2020-06-29
そんなに暑くない天気で、かつ湿度も高くなくジメジメしていなくてとても気持ちがいい1日を過ごせました。
天気が良いと心がハッピーになってコロナ禍の中でも、新しいことに気付くことができたり当たり前のことに感謝できたりするのでとても楽しいです。

2020-06-28
昨日深夜3時に寝て10時前に目が覚めてそこからいろいろとパソコンで作業をしたり、歌ったりしていました。
常に音楽が流れていないと寂しくなりテンションが下がってしまいます。食事・睡眠を取ることができなくなるより音楽を聴けなくなる方が、僕にとってとてもしんどく生きていることを感じることができません。

2020-06-27
コロナ禍で外出用の洋服をあまり着なくなったので、どうしようかと考えていました。
ただ捨てるよりは、誰かに使ってもらいたい。僕と直接関わりがある人に使ってもらうことが洋服たちも喜ぶし僕も嬉しい。早速、1人の方から欲しいという連絡をいただきました。

2020-06-26
2週間ぶりぐらいに外へ出たが人が多く感じた。梅雨の合間の晴れた日だったけどジメジメしていて暑く感じずっと家にいることもあり体力が落ちていると感じた。晴れた日に外に出ると少しはリフレッシュできるのと新しいものに触れることができるので、少しずつ外へ出ようと思った。

2020-06-25
コロナ禍になってから外出することが減って、おうちで過ごすことがスタンダードになってきている中で運動量はだいぶ減ったのにも関わらず、なぜお腹が空くのかと疑問に感じています。
あまり食べても太るだけで、効率的な食事の取り方を考えてみようかな。

2020-06-24
完全に体のリズムが崩れきっているのを、どうやって戻していくかを考えながら体で感じ戻していくべく1日を大切にしていきたい。
メンタルからアップしていくか、強引にフィジカルをアップしていくかを十分考えて舵を取っていきたい。

2020-06-22
今の社会に向けて書いた歌詞に乗せて家で試しに口ずさんでみたけど、8ビートでも意外と早くてついつい焦って言葉がつまってしまう。
これから練習して曲ができた時に、しっかり歌えるようにしていきたい。

2020-06-21
My Actionをいろいろな人に知ってもらうにはどうしたらいいかと考えていた1日でした。今の形で良いのか社会的に認知されやすい形に変えていく必要があるのか、みんなが見ている世界の2歩先を常に意識しながら、今何をすべきか・何が必要かを考えながら行動していくことが大事だと思いました。

2020-06-20
気分転換も兼ねて髪を切りました。呼吸器を使っていると髪がある程度長くなってくるとベルトが安定せずずれてしまい短髪でいられることを強いられます。
これから暑くなってくるので単発の方が涼しいのと気分転換になったと思うので、少しずつ変わっていければと思っています。

2020-06-18
何かに“縛られている”かのようにすごく気持ちが重くて、今朝もスッキリと目覚めることができずそういった自分に対して苛立ちが募る一方でした。
どうしても“こうあるべき”といった考え方や価値観に縛られて自分で自分の行動を制限してしまうパターンが僕にはあります。そういった自分を“変えたい”と思ってしまうのもプレッシャーに感じてしまいます。

2020-06-16
J:COMからSoftBank光へのネット乗り換え工事が終わり、Wi-Fiルーターよりも断然早くサクサクとネットが使えて快適です。
モデムを設置してくれた業者の方がとても良い人で、暑い中マスクをして作業をしてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

2020-06-15
梅雨のひとときの合間の暑さ。銀行や郵便局の間を行ったり来たりしていてやるべきことをこなしてあっという間に時間が過ぎていきました。
やりたいことはいっぱいあって、時間がもっとあればと思いながら歩いていたら綺麗なひまわりが一輪だけ咲いていました。だんだん夏の空や景色が見れて海へ行きたくなりました。

2020-06-14
数年前に作っていたアイデアをONE TOKYOのfamilyと共有しいつか形にして、世界を楽しいものに変えていけるようにこれから進めていく第一歩を歩み出しました。
そのアイデアを作ったときから1年以上経ったのですが、まさかここで使えるとは思っておらず“無駄”なものはないのだと実感しました。

2020-06-13
昨日お昼寝していて目が覚めたら出来上がっていた傷が、だんだんと成長していてものすごくいい感じに刺激をもらっています。
身体全体からみたらほんの僅かな場所なのに、そこになにかが当たって刺激を受けると電気が走ったように痛みを感じる。完治するまでどれくらいの期間がかかるのか。

2020-06-12
天気予報では午後から“雨”でしたが、全く降らずとても気持ちがいい気候で午前に買い物を済ませ、午後は自宅でゆっくりしたり調べ物をしていました。スマホで動画を見ていたらウトウトして気がついたら寝ていて、とても気持ちが良かったです。

2020-06-11
今日から関東も梅雨入りしてジメジメした日がこれから続くと思うと、すごく憂鬱で不快な気持ちになります。
低気圧のせいで頭痛がしたり呼吸がしづらかったりするので僕にとってはマイナスしかありませんが、自然界にとっては雨が降ることで食物が育ったり乾燥が防げたりするので必要なことだと思いました。

2020-06-09
午前中から暑くて午後には部屋の中の気温が30度を超えていました。介助者に買い物を頼んで待っている間に玄関の前で裸足で日向ぼっこをしていたら足が少し赤くなりました。
1日1回は外へ出て太陽とお話しすると心がハッピーになるので気持ちいいです。

2020-06-08
先週から今まで中心的に使っていた銀行口座からセカンド口座にいろいろな引き落とし・入金に関する変更手続きをして、今日はスマホの料金プランの設定変更を行いました。同じところを何往復もして途中で、“自分は何をしているんだ”と心の中のセカンドSugiyamaが言っていました。
そんな中、途中で道に咲いていたあじさいがとても綺麗で少し癒されました。

2020-06-07
「Connect From Here」という新しい取り組みのミーティングをzoom行い、いろいろな環境で生活されてきた方々の考え方や視点がもらえて勉強になり、なんとか形にしていこうと思いました。

2020-06-06
昨日も遅くまでzoomをしていて夕飯を食べたのが12時前。そこから寝る準備をして2時に睡眠しました。
今日は1日ウダウダしていて、気圧の変化を感じながらBurning Talkの収録などを行っていました。

2020-06-05
外出しトイレをしようとしたら家に尿器を忘れてきたことに気がつき、買い物をする予定ができずたった30分で家へ戻ってきました。
そこから外出するのが面倒くさく感じ、調べ物もパソコンで調べたりずっとやらずにきたことに手をつけて1日が終わってしまいした。
ずっとやらずにきたことが、ここでクリアできたので良かったと前向きに捉えています。

2020-06-04
約半年ぶりの音楽制作打ち合わせでした。コロナによってレコーディングに使っている場所が使えないのでどこで行うかや、どういった形で作品を届けるかについて話しました。
自宅でレコーディングが行えそうなことが発見でき1歩前進できた気がしてとても嬉しいです。固定概念や柔らかな思考を持つことがとても大事だと思いました。

2020-06-03
昨晩寝るのが遅くて今日は10時前に起きてぼーっとしていました。午前中から暑くて玄関のドアを開けると風が部屋の中を通って気持ちいいのですが、虫も一緒に入ってきて少し厄介です。
まだベランダに生えている雑草が切られていないので虫となんらかのアレルギーに反応しています。早く雑草を切って欲しいです。

2020-06-02
またコロナ感染者が増えつつあるというニュースを見ながら、久しぶりにエナジードリンクを飲みました。
今からでも遅くはないのだから、緊急事態宣言を発動して行動制限をかけないともっと感染者が増えていって医療従事者への負荷が大きくなると思う。
いろいろな人の立場で物事の視点が変わってくるので、どういった形をとることがみんなにとってベストなのかを考えていたときに難しいと感じた。

2020-06-01
再来週に今使っているJ:COMのネットからソフトバンク光へ乗り換えるため、明後日にJ:COMの解約工事が入るにあたってSoftBankのモバイルルーターが今日届いた。こんな小さな箱で世界と繋がれると改めて思うと、すごく言葉と内容をしっかり考えて使っていかないとと思いました。
久しぶりに雨の中買い物へ行き、濡れたことが少し気持ちよかったです。

2020-05-31
待ちに待ったオーラリングが届いて、昨日から続いていた体調不良がほんのわずかだけ良くなった気がします。
スマートウォッチよりもコンパクトでスマホに専用アプリをダウンロードすれば、睡眠の時間・質・心拍などがデータとして見れるのですごく便利です。どう使うかは自分次第でより楽しい生活が送れるように活用したいと思いました。

2020-05-30
たった1缶でやめておいたのに、今朝起きたら体調が悪くて1日潰してしまいました。
1缶飲んでも大丈夫な時と、すぐに体調を崩してしまう時があってその差はいったい何が関係しているのかと今になっても、分からない。お酒を飲むスピードなのか、飲む時に食べるものなのかその時の体調なのか。同じ身体なのに全く違った結果が出るのは面白い。

2020-05-29
朝からすごく心地いい風が吹いていてとても気持ちがいい1日でした。今日もほぼ寝られずアラームがなる前に目が覚めてしまいました。
だんだんと木に生えている葉の色が、夏っぽい色に変わってきて日差しも強くて一歩ずつ確実に季節が変わってきていると身体と心で感じました。
今日のように暖かいとついつい外をウロウロしたい気分になりますが、まだコロナが収束したわけではないのでおうち時間でできることを探しながら過ごしていました。

2020-05-28
ここのところ最近あまり睡眠がとれなくなってきていて、12時前に布団へ入っても睡眠に入るのが2時過ぎ。そしてだいたい5時半にパッと目が覚めてしまいます。
精神的ストレスがあるわけではない、また体調も良いので問題ないかと思っています。睡眠の波があるのだとここ数年感じています。

2020-05-27
昨夜あまり眠れず睡眠時間が約4時間でした。今日も風が暖かくて心地が良い日差しも出ていてとても良い天気でした。だんだんと心地が良いものから暑くなっていくと思うと、今日しか感じられないものはとても貴重で大切な“地球からの贈り物”だと感じました。

2020-05-26
失敗から学ぶ姿勢を意識しながらとっていきたいと思う出来事がありました。誰でも失敗は存在するけれどそこからフィードバックすることが、人間として進化できるか否かの大きな違いだと僕は感じました。
24時間介助サービスを利用しているから無意識に人を傷つけてしまうことが、後になってわかることがたまにあります。

2020-05-25
緊急事態宣言が解除されてみんなの中に、コロナウイルスも収まった感じがSNSや外を歩いていてもひしひしと伝わってきます。
特にTwitterでは、しっかり考えていない人たちが人の意見に乗っかって特定の個人をリンチまがいなことを繰り返しています。コロナウイルスよりもとても残虐で怖いものだと感じます。今日も部屋の庭の雑草は頑張って生きています。

2020-05-24
毎日使わないことはない“言葉”。文章に表したり人と直接会ったり電話で話したりなど生きていく中で必要なツールの一つ。これが今の時代の中で適切に使われていないことが多いと感じる。
“パフォーマー”としていろいろなことを表現する人間の一人として、僕も気をつけて使っていきたいと改めて思った。言葉で誰かを救えたり癒したりできるようになりたい。

2020-05-23
僕が使うことはないだろう。マスクが必要としている人に届かなくて不必要な人に届くシステムを変えた方が良いと思いました。
マスク自体や制作している会社に罪はなく、むやみやたらに配布した政府の考えが僕をはじめとする国民にとって1番の憤りの根本だと思いました。

2020-05-22
自分にとってのプライオリティが高いものと、相手にとってプライオリティが高いものは必ずしも一致はしないことが多い。
特に情報を伝える時に、不必要と自分で勝手に判断しないことがとても大事になってくると改めて感じた。たくさんある情報からどの情報が必要・不必要なのかを見極める力をもっとつけていかないと。

2020-05-21
今日は昨日よりもさらに寒く感じた1日でした。コロナウイルスも心配ですがこんなに気温差や天候の変化が激しいと風邪をひきやすくなると感じました。
曇っていると気持ちまでどんよりとしてしまいます。パソコン・スマホで音楽を流して気分をアゲアゲにするように工夫しています。

2020-05-20
コロナウイルスも徐々に落ち着いてきている中でスターバックスのコーヒーを久しぶりに飲むことができました。営業休止する前までは当たり前に飲めていて、本当に味わっていなかったと今日飲みながら心から感じました。
作ってくれる人にもお金を払って飲める環境にも心から感謝して飲みました。

2020-05-18
今日は雨。また気圧の変動で”内臓を誰かにかき回されている”ような感覚の1日でした。
Amazonプライムビデオで「こんな夜更けにバナナかよ」を鑑賞しながら、電話をしたりメールで相談の対応をしたりしてとても充実した1日でした。結局映画は最後まで鑑賞しませんでした。

2020-05-17
コロナウイルスが世界中日本中に蔓延してから、“何気ないこと”がとても魅力的で素晴らしいことだと日に日に感じます。
生きていれば、自分にとって嫌なことは少なからず誰でもあります。その中でシアワセを見つけられるかは自分の心の余裕を作れるかどうかだと感じます。

2020-05-16
昨日の晴れ晴れした天気から一転し1日中雨、雨、雨!の日でした。気圧の変動で頭痛や身体の緊張が強くまるでダンベルが乗っているようでした。
同じ場所に住んで生活しているのに天気が変わるだけで、こんなにも身体に変化が出ることは面白いと感じました。それにしてもこれから梅雨。そう思うと恐ろしいです。

2020-05-15
両親の結婚記念日で特別なモノをと思いましたが、コロナウイルスの影響でお店が空いてなく仕方なくシフォンケーキを買って届けました。
朝イチでLINEでメッセージを送って今の自分にできることはしたつもりです。この歳になると改めて”両親の存在”が偉大でとても感謝しても足りないくらいの気持ちでいっぱいです。
ベランダに生えている花のように僕も成長していけたらと思いました。

2020-05-14
今日も太陽が出ていてポカポカした日にも関わらず、コロナウイルスのこともあるのでおうちで過ごしていました。
だんだん庭に生えているなんらかの草が伸びてきて蚊が大量発生していて夜寝る時にとても邪魔です。季節が猛スピードで過ぎていくのが早く感じます。

2020-05-13
新しい光が来る可能性が出てきました。コロナ渦でバットニュースばかりと嘆いていないで行動することがとても楽しくて意味のあることだと改めて感じました。
今、関わってもらっている全ての人に対し対等な気持ちで話すことがとても大事になってくると感じました。

2020-05-12
お酒とお菓子とアロマオイルが届いてとても嬉しかった。おうちで過ごすことが多い中でこうしたプレゼントをやりとりはとても大事だと思い、意識して自分からも送ろうと思いました。

2020-05-11
一気に空模様も太陽光も風も“夏!”部屋の中にいるとつい冷房のリモコンに手を伸ばしてもらおうと指示を介助者に出そうとしてしまい、「まだ早い」と自分に言い聞かせ窓を開けて換気をしながら外の風を感じていました。
少し外に出ましたが、空が真っ青で海に行きたくなりました。

2020-05-10
今日は母の日でした。プレゼントを渡そうと考えていたらすぐに今日がきてしまいLINEで想いだけを伝えるだけになってしまいました。
いろいろな記念日がある中で、一つずつ大切にしてしっかり自分の想いを伝えることで自分が後悔しないことにつながると改めて思い、「ありがとう」と素直に言える自分であり続けたいと思いました。

2020-05-09
昨日と全く空気の色が違っていて、右側の肺が小さい僕にとっては朝から息苦しく咳が止まりませんでした。
それでも目と思考は止まっていないのでスマホを通してさまざまな情報をインプットして1日を過ごしていました。こんなに天気の変化が激しいと体調管理が難しいのでよりコロナウイルスに注意しないといけないと感じた。

2020-05-08
コロナウイルスが流行し始めてからなるべく外出しないようにしている中で、最低週一回は自分の足でスーパーマーケットへいって買い物をするようにしています。
今まで「当たり前」に行っていたことが、今となってはとても嬉しく外で缶コーヒーを飲めるだけでもシアワセに感じます。

2020-05-07
火曜日に行ったONE TOKYOのオンラインミーティングからテンションが上がったままで、さらに今日になって新曲のメロディのサンプルが届いて聴いていました。
自分が作った歌詞のはずなのに、メロディがついてとても良い歌になっていて驚きました。訳3年前に出した曲と比べるとかなり歌詞で使っているコトバやニュアンスが増えていて「成長」しているのだと感じました。

2020-05-06
5日の22時から6日の1時までONE TOKYOのオンライン飲み会に参加させてもらい、起きたのが6日の9時。
寝る前にONE TOKYOで僕が行いたいことをfamilyに提案したあと布団に入り、気持ちよく寝られました。コロナウイルスでおうち時間がある今だからこそ、普段話せない人とオンラインで会話ができることの喜びや大切さを感じました。

2020-05-05
おうちで過ごす時間が長引きそうなので、Amazonで買った世界地図のポスターを部屋の壁に貼って気分転換と常に「世界を意識」できるようにしました。
デザインがレトロ風になっていてとても気に入っています。寝室も徐々に模様替えしていけたらなと計画中です。

2020-05-04
久しぶりに学生時代の頃のアルバムや卒業文集を見ていたら、中学校の卒業文集のタイトルがどこか今と変わらない雰囲気のもので、おそらく友達と出し合って決めたものだけど自分の考え方とか好きな言葉は変わっていないと感じた。
どこからこういった考え方が形成されていったのかと自分でもわからない。

2020-05-03
だんだん生活リズムが以前のように夜型に戻ってしまい、朝起きるのがとても辛いです。
今日はKindleでいろいろな本を読んで過ごしていました。本を読む時にジャズを聴きながら読むと集中できてとても楽しいです。それにしても今日も気温が高くて部屋の中が暑かったです。

2020-05-02
昨日よりもさらに気温が上がって、ついに今年初めて扇風機のスイッチを入れました。
あまりにも時間を持て余していたので、整理をしようと思いながらずっと放置していたラックに手をつけたら中からいろいろな本たち(まだ読んでいない)が出てきました。
これからゆっくり読もうと「今は」思っています。

2020-05-01
部屋の中の気温が24度を越えてついに扇風機を出しました。
今日から5月でだんだんと暖かくそして暑くなっていくと思うと早くコロナウイルスが収まって、青空の下で友達とワイワイ遊びたいと思いました。
その為に今はガマンが必要だと感じました。

2020-04-30
昨日急遽作った「My Action Face Mask」を少し改良しこのコロナウイルスの状況をいかに楽しみながら過ごせるかを感じました。
身近にあるもので作れることはとても良いことで、僕ら人間の良いところだと思いました。

2020-04-29
去年12月に公開された「スターウォーズ エピソードⅨ スカイウォーカーの夜明け」のBlu-rayが届き早速鑑賞しました。
本編よりもボーナストラックのほうが面白く、約30年前に始まったスターウォーズシリーズを締めくくるにあたって、細かいところまで計算され作られていて、監督やキャストが持つスターウォーズという作品に対してのリスペクト心が感じられました。

2020-04-28
一日部屋の中で歌を歌ったり歌詞を書いたりしていて、お昼ご飯はうどんを作って美味しく食べました。
コロナ関係のニュースや記事がたくさんSNSに掲載されているのを見ていると嫌になるので、今自分にできることを考えて行動に起こそうと改めて思いました。
今日も楽しく生活できました。

2020-04-27
昨日からしっかりとした食事をとろうと心がけて、買い物に行ってもらい鶏肉やら野菜やらパン類を買ってなるべく料理をして、歌を歌うことで声を出して腹筋を苛め抜くことにしました。
心も身体も元気になるのでいいことづくしだと感じています。

2020-04-26
今日ゆっくりしていました。気温が高くて窓を開けていても寒く感じずとても気持ちがいい風が部屋の中を通り過ぎていきました。
だんだんと寒い日が少なくなってきて、そのうち冷房を使う日が増えていくと思うとおうち時間が早く終わって欲しいです。しっかり夕飯を食べてシアワセでした。

2020-04-25
いろいろな方からBirthday Messageをいただいて本当に嬉しい1日でした。
予想よりも3倍と少し生きられていることに両親をはじめいろいろな方に感謝して、自分らしくActionしていこうと改めて強く思いました。
今できることはたくさんあって、ただ「やらない理由」を探しているだけだと思います。それよりは小さいことでも行動し続けることが大事だと僕は思います。

2020-04-24
久しぶりに電動車椅子に乗り外へ出て買い物を済ませて帰宅。その道中で目に映るものが見慣れたものにも関わらず輝いて新鮮なもののように感じた。
歩きながら、これぐらいのことでシアワセと感じられるくらいのほうが良いのかもしれないと考えさせられました。

2020-04-23
午前中に呼吸器を外し昼前まで寝ていたら、頭痛が夕方になっても治まらず気圧と関係しているのかと思いパソコンで調べたところ、気圧の変化がわかるアプリが見つかってみていたところやはり気圧の変動が激しいことがわかった。
今の時代、スマホでなんでもわかってしまうので便利だと思うと同時に少し怖さを感じた。

2020-04-22
またYouTube三昧。だんだんと飽きてきたのとイライラが募ってきています。
1日の中でも天気の変動が激しく、家にいて何もしなくても疲労感が溜まってきてどうやって発散していいのか分からなくなっています。
早く外に出たいな。

2020-04-20
昨日の気持ちがいい天気とうって変わり、一日中雨降りでした。昨夜から一睡もせず日を跨いで朝を迎えて疲労感でいっぱいでした。
布団に入って目を閉じていても眠れずそんな自分にイライラしていました。昼間寝てしまうと夜眠れないのでボーッと過ごしていました。

2020-04-19
お昼過ぎまで晴れていたので、玄関の前で音楽を聴きながらボーッと外の風に当たっていました。
なんだかんだ部屋の中から1週間ぶりに出て、すごく気持ちが良かったです。大したことではないのに、こんなにも幸せな気持ちになれることは良いことなのか、そうでないのかと考えさせられました。

2020-04-18
昨夜からの大雨。雨が降ったおかげですごく寒い日でしたがとても気持ちが落ち着く気がしました。
この大雨でコロナウイルスがどこかへ行ってくれるのであれば、このまま振り続けてもいいのかと思いました。コロナウイルスで出てきたいろいろな人の感情が1度リセットできればと思いました。

2020-04-17
僕の部屋の庭に咲いている雑草が日に日に伸びてきて、綺麗な花を咲かせている。
植物にはコロナウイルスの影響は出ないのかと思いながら今日もstay home。毎日同じことの繰り返しで「外に出られること」がどれだけ特別で幸せなことなのかと感じる毎日。

2020-04-16
熊本で起きた地震から4年が経ってしまいました。今なお復興作業は続いているとのことです。世間ではコロナウイルス関連の情報でいっぱいですが多くの方の命が自然災害で失われたことを、絶対に忘れてはいけないと改めて思いました。

2020-04-14
昨日は体調が不安定だったので夜7時前に布団へ入りそのまま寝てしまいました。そのおかげで今日の体調は戻っていました。
毎日動画を観て過ごすことも飽きてきたので、新しい歌詞を作ってみました。このコロナウイルス騒動が収まったらアルバムとして発売しようかと検討中です。今のうちに歌詞をバンバン書いてストックしておけるチャンス!!

2020-04-13
はじめてUberEatsを使ってみたら、届くのにものすごくスピーディで怖いくらいビックリした。外へ出ることを自粛されている今だからこそ活用して「あたりまえ」に自分の中に取り込んでいくチャンスかもしれない。
スマホでリアルタイムに配達の人の位置がわかることは少し恐ろしいと感じました。

2020-04-12
昨日の夜に介助者の手を借りて書いた「stay home」のイラストをアップデートし、さらにわかりやすく見ていて楽しめるものにしました。
そして、少しでもみなさんが元気になってもらえればとスマホで動画を撮影し今の状況をいかに楽しみながら「家にいることの大切さ」をパフォーマンスしました。

2020-04-11
今はおうちでできることを楽しむことが「明るい未来」を作っていくことになるのです。世界中の人が同じ想いを抱いているのでなるべく批判や中傷をしないようにしたいと思います。
介助者に手伝ってもらって、「stayhome by.My Action」versionを作りました。

2020-04-10
食糧や生活用品をスーパーに行き帰ってくる途中に、今の世界にいる人たちを表しているかのようにこんなところでも力強く「かわいい花」が咲いていました。
世の中全体がピリピリしていて、歩いているだけで気持ちのパワーが吸い取られていってる感じがします。たまには下を向くことで「見えてくる景色」があると少し幸せになれました。

2020-04-09
昨日、介助者にお願いしチョコッと部屋の模様替えをして今まで発売した本とCDをディスプレイしてみました。
My Action Roomを行う時にちょうどカメラに本とCDが映ると思うので良いPRにもなるし、ずっと部屋の中にいると飽きてくるのでちょうど模様替えして良かったと思いました。

2020-04-07
EXILE ATSUSHIさんのLIVE DVD「Special Night」をまじめに鑑賞。歌と歌の間にインタビューが収録されていて「音楽に対しての想い」が語られていて、すごく音楽に対する冷静かつ熱い想いが伝わってきました。
今、このような社会だからこそATSUSHIさんのようなかっこよく謙虚なアーティストが求められていると感じた。

2020-04-06
おうちでできること。スマホやパソコンがあるおかげで簡単に情報を共有したり発信したりできて離れていても繋がっていられる。
緊急事態宣言が出ようが出まいが自分にできることを考えて行動に起こすことが、今回のコロナウイルスに対しての最も有効なことだと思う。
みんなでこの状況を乗り切るんだ!!

2020-04-05
外出する前に頭の中で「買うものリスト」とこのルートでスーパーまでとイメージし緊張感を持ちながら行ってきました。
コンビニやスーパーにはある程度人がいましたが、駅前など人は少なく空気もどこかいつもと違っていました。ピリピリしてなんとも言えない怖さを感じました。

2020-04-04
とある人と電話でお話をさせていただく中で、年齢を重ねていくうちに「直感型(思いつき)」から「思考型(計画する)」に変わってきていると気がつきました。
ここまでに何かをやっておかないとダメだ、毎日ポエムやMy Action Roomを行わないとと囚われいた自分がいました。今こうして「何もしない時間」があるのだからゆっくり楽しみながら過ごしていった方が得だと思いました。

2020-04-03
午前中に生活用品をスーパーへ買ってコンビニで早めのお昼を食べてすぐに帰宅してきました。
空は青くてふと下を見ると綺麗な花が咲いていて少し心が癒されました。ピリピリした空気の中をすり抜けて綺麗な花の写真を見る度に心がほんわかして少しだけ楽になりました。

2020-04-02
今日もまたコロナウイルスによって「失われるはずのない命」が失われてしまいました。
空は青いのに僕の心はドンヨリしていてなかなかスッキリしません。政府の対応に対しての憤りが募るばかりで精神的に疲れています。
1日でも早くこの空のようにスッキリとした気持ちに世界のみんながなれるように。

2020-03-30
コロナウイルスの脅威を身近に感じる「死」が起きてしまった。死と表裏一体にある「笑い」を届けてくれた志村けんさんが亡くなって最後まで笑いを僕らに提供してくれました。
自分で死は選べないといいますが、最後の最後まで辛かったり苦しかったりする姿を見せないところはパフォーマーとしてミラわなければいけないと感じました。

2020-03-29
季節外れの大雪で朝から寒く3月が終わるとは思えない。
この前まで桜が咲いて綺麗だったのに、きっと今日の雪で散ってしまっただろうと今までの季節に対しての「常識」が通じなくなってきている。

2020-03-28
いよいよ本格的に日本全土をコロナウイルスが感染して、国にいる人たちの生活が危うくなってきた。
これまでもなんでも困難を乗り越えてきたのだから、きっと今回も大丈夫!でもそのために必要なのは自分以外の人のことを想う心の余裕と手洗いうがいだと思う。

2020-03-27
目が覚めたらお昼前で気だるさと疲れが出て、ボーッと過ごして時間が過ぎていきました。
何も考えないようにしているのですが、なかなか難しくついつい何かしらのことを考えてしまいます。僕1人が元気でいても周りの人や社会の活気がないとそれが伝わってきて悪い方向へいってしまうのだと感じました。

2020-03-26
昨日は深夜2時になっても寝られず結局3時に夢の世界へ。
自分では気にしていないつもりでも、「コロナ」の影響で生活が変わる可能性が出てくるのでおそらくそのせいで身体のバランスが乱れ始めていると感じました。

2020-03-25
僕の介助者ではなく、他の利用者に入る予定だった介助者が風邪を引き休んだことでその波がこちらにも押し寄せてきて、いろいろな介助者に「今日入れますか?」と相談の連絡をした午前中。
午後は1ヶ月前に介助を辞めていった人が八王子へ来る用事があり、僕の家によってくれて頂いたドーナッツを食べました。ものすごく頭を使ってとても疲れた1日でした。

2020-03-24
週末にバーチャル開催される「ねりま光が丘チェリーブロッサムフェスタ 2020」に使わせてもらう「My Action -Acoustic version-」を録音・編集作業をしていました。
本来は電動車椅子に乗って自分の姿を映して行う予定でしたが、急遽変更してボイスのみにしました。「やることがない」と言いながら結局何かしら行っている気がする。そういった自分で良いと思う。

2020-03-23
ここのところFacebookやLINEのタイムライン機能で「介助者募集のお願い」をしていましたが、やはり「自分で行動しなければ!」と思い久しぶりに「介助者募集アピールパフォーマンス」を行いました。
チラシを持って行ってくれる人は多くはなかったですが、ありがたいことに3人ほど持って行ってくれました。久しぶりに行ってチラシを持って行ってくれた時の「嬉しさの感覚」を改めて感じました。

2020-03-22
約2年半介助に入ってもらっていた人が新しい道に進み、僕の介助を離れていきました。
すごくたくさんの思い出があって、約2年半が短く感じこれからもきっと連絡取り合って会える機会を作っていければと思いました。一緒にいてとても気遣いせずに僕はすごく安心して介助を頼めた1人でした。

2020-03-21
昨夜は遅くまでウチのONE TOKYOオンラインミーティング(飲み会)に参加して、とても勉強になる話が聞けました。
My Actionでも活かせる知識や情報が月1万円で手に入る事はとてもラッキーだと思います。常に「挑戦者」であることが時代を作っていくことや人であると思いました。

2020-03-20
今日も暖かくて新しいアイディアが浮かばないかと外出して、桜が綺麗に咲いているのをスマホのカメラで撮影してきました。
桜ってバラ科だということをスマホから教えてもらいました。季節ごとに咲く花はその季節が終わってしまうと次の年まで見れないので、儚いと感じました。その分一生懸命自分をアピールしているのでピンク色や黄色といったインパクトがある色が多いのかと思いました。

2020-03-19
1年半の交渉の結果が今日僕の手元にきました。無事に来月から毎月744時間の重度訪問介護が受けられることが書いてある受給者証を市役所まで取りに行きました。
この1枚はこれからも大切に保管して、みなさんからいただいたサポートの結晶だと思っています。この時間に相当するかそれ以上のActionをしていきたいと思いました。

2020-03-18
昨日の夜に、YouTubeで「ROLA Channel」を見ていたら写真加工アプリ「VSCO」を使っていると知って、早速僕も使ってみました。
iPhoneのデフォルトの編集作業でできることより、明るさ調整や輪郭調整が細かくできてiPhoneで撮影したとは思えないものの、出来栄えにすることができました。
まだまだ知らないアプリや機能があって、なるべく吸収していこうと思いました。

2020-03-17
今まで自分で作詞をしプロの作曲家の方に依頼をし作曲して曲が生まれてきました。みんなで「一つのもの」を作り上げたいと強く思い作詞したものをSNSにアップし誰か作曲してくれるかどうかの新しいチャレンジを始めました。
これがうまくいけば新しい道となり、My Actionエンターテイメントが完成しそうです。

2020-03-16
「相模原障害者殺傷事件」の判決が出て死刑が執行されるそうです。本当に良い結果なのかと僕は疑問に感じています。
そんな中でコロナショックやオリパラが開催されるか不透明な社会や世界に向けて、新しい詞を作りました。今できることは、この暗い状況が終わった後に楽しく思えるイベントを行なって皆が元気になれる準備をしておくことだと思います。

2020-03-15
昨夜はあまり眠れず、にもかかわらずBurning Talkの収録とFacebookのライブ動画を午前から行いました。
身体は疲れていますが、休むともったいない気がして行動してしまいます。行動していた方が楽しいのといろいろと新しい発見があるのでやめられません。
いつもこのような形でiPhoneを使ってBurning Talkを収録しています。

2020-03-14
渋谷 ユーロスペースで今日から公開された、田中悠輝監督の作品「インディペンデントリビング」を観賞してきました。いろいろな障害者や介助者などの生活を題材したドキュメンタリー作品で、感想を一言で表すと「今の世の中にぴったりの作品」でした。
障害者に対するイメージが良い意味で変わると思い、僕自身も作品を通して改めて「障害を持って生まれてきて良かった」と心から思いました。
エンターテイメントはやはり福祉や障害者にとって必要なツールだと感じました。

2020-03-13
「重度訪問介護の時間数」獲得してひと段落がつき次に行いたいことに向けて、誰に対してどうアプローチしていったら実現するのかと空を見ながら考えていました。
時間数がもらえたことに対してはとても感謝していると同時に仕事ができる環境に自分を始め重度障害者がたどり着けるように、Actionしていきたいと改めて青い空に誓った。

2020-03-12
昨日の「歓喜」から一夜明けまだ興奮冷めやまずいろいろな方から「おめでとうメッセージ」をいただいて、本当に諦めないで交渉して良かったと感じています。
安心したのか朝から頭痛がしていて1日ゆっくりYouTubeのLDH JAPAN公式チャンネルで配信されているEXILEのLIVE映像を観て気が付いたら寝落ちしていました。

2020-03-11
約730日間の戦いが終わろうとしている。
重度訪問介護の時間数が4月から744時間に支給アップされる。ここまで来るのに本当にいろいろな方にサポートしていただいて、何度も心が折れそうになりました。
それでも諦めないで来たことが一つの結果として出たと嬉しく思っています。これで終わりではなく「ここから」だと気を引き締めてActionしていきたいと思います。

2020-03-10
朝から1日雨降りでとても憂鬱な気持ちでした。その気持ちを変えるために部屋の中でひたすら歌っていました。声を出すことで少し元気が出た気がし天気も明日は晴れるみたいなので、僕の心も晴れるようにコントロールしていこうと思いました。

2020-03-09
低血圧で朝起きるのがとてもつらいです。今の季節より夏の方が暑くて嫌でも起きれるので1日がムダになりません。
ムダかどうかは自分次第で、こうした状況から抜け出すには自分を変えていくことが必要だと感じました。そうわかっていながらもついついだらけてしまう自分がいます。

2020-03-08
初めてFacebookの「ライブ動画」機能を使って自分の想いや考えを伝えてみました。
やってみて気が付いたのは、タイムラグがあってゆっくり話さなければいけないということ。簡単にスマホ1台で世界中の人に想いを伝えられるようになって良い面と悪い面があると感じました。

2020-03-07
1日YouTubeを観て終わってしまいました。朝から寒くて暖房を入れたのですが、暖房を使うと暑くて体温調節が難しいです。
自分の中にある悪い波をどう断ち切ろうかといろいろと模索しています。社会のせいにせず「自分から変わること」が大事だと思いながらもダラダラしてしまいます。

2020-03-06
花粉がすごく多く飛んでいる中買い物へ外出しました。歩いているだけで目と顔の皮膚が痒くて辛いを超えて、どうでも良いという気持ちになります。
太陽の光に当たるとやっぱり気持ちがよくアパートの玄関の前で、気がついたら1時間くらいウトウトしていました。1日1回は太陽の光に当たることで身体にもよいと感じました。

2020-03-05
だんだんと世間のイベントや行事が中止になってきている世の中。
用事がない時は家にいることにしているのですが、飽きる!だし、窓を開けて空気を入れ替えないとメンタルも落ちてきて嫌になる。今見ている空に本当にコロナウイルスは飛んでいるのか。

2020-03-03
ウイダーinバー・1本満足バーといった簡単に食べられるものを普段から食べています。あまりお腹一杯にせず「少し足りない」と思うくらいで食事を終えるようにしています。
去年の台風19号の時もそうでしたが、普段からお腹一杯にしないでおくと「非常事態」の際に耐えられる身体になります。食べ物を粗末にしないためにも「腹八分目」がいいと思います。

2020-03-02
先週の金曜日にFacebookやLINEのタイムラインにも掲載しましたが、障害者施設や学校などに出向いて行う「共生社会」を目指した活動を広めるため、自分にどんなvalue(価値)があるのかを改めて考えてそれをお金という対価に変えた時にどれくらいのvalueがあるのかと俯瞰で見ました。

2020-03-01
花粉はいつも通り飛んでいて身体が反応していましたが、昨日と打って変わって太陽が出ていてとても暖かく気持ちが良かったです。
お気に入りの公園でおにぎりと唐揚げを食べながら、どうやったらMy Actionをより知ってもらえるのか・障害者施設や小学校に行くためにはどうしたら良いのかを考えながらボーッとしていました。
花粉症でなければもっと気持ちがいいはずなのに。

2020-02-29
ONE TOKYOの初のオンラインミーティングに参加しました。Facebook上のコミュニティではそれぞれの意見や考えを伝え合っていましたが、リアルタイムで生まれる想いや感情は特別なものがありました。
お酒を飲みながら参加してさらに楽しく感じました。

2020-02-28
僕の介助を約1年半の間続けてくれた人が昨日で最後でした。今朝その介助者が帰る時に手書きの手紙をもらいました。
13年間介助サービスを使っていろいろな人(介助者)と出会いと別れを経験してきましたが、手紙をもらったのは初めてでとても嬉しく感じました。

2020-02-27
今日も新しい介助者との顔合わせが夕方からありました。すでに入っている人の紹介ということもありとても良い人でこれからが楽しみです。
新しい介助者との顔合わせで、トイレの仕方・抱え方を一通り毎回やってもらう中で「言葉の力」を感じます。同じ言葉を使っていても上手く伝わったり伝わらなかったりとするので、「相性」なんだと感じます。この写真のビーズのようにみんながどこかで繋がっていると思いました。

2020-02-26
5年くらい前までは朝起きてから必ず歌っていたルーティンをここ1年、サボっていたというか忘れていたので最近また再開しました。
自分で作詞したものを歌ったり、他のアーティストの曲を歌ったりしているのですが自分の歌の歌詞を忘れてしまうということがあって継続することが大事だと感じました。
朝に歌うことで身体が温まるという効果があって気持ちいいです。

2020-02-25
少し遅めの初詣に高幡不動へ行き、人が少なくゆっくりできて逆に良かったです。
願いが叶うかどうかは、「自分の行動次第」と僕は考えていてそれでも自分の願いを心の中で言葉にすることは意味があると思っています。何の花だかわかりませんが綺麗に咲いていました。

2020-02-24
今日は1日ダラダラと家で過ごしていました。にしても花粉が飛んでいる量が半端なくキツいです。
なかなか朝起きるのがしんどく、着替えて外へ行く準備をするのが億劫に感じてしまい気がつくと1日が終わってしまいます。スマホばかり見ていて体に良くないと思いながら時間だけが過ぎていきます。
外の太陽の光に当たらないとビタミンができない。

2020-02-23
新型コロナウィルスの怖さよりも花粉の脅威の方が僕にとっては上回っています。
朝から、目が痒く身体がダルく天気予報の「花粉情報」に映る真っ赤っか模様を見ると余計に痒さが増します。薬を飲んでもあまり症状が和らぐ気配がなく気がつくと1日が終わってしまいます。

2020-02-21
来月29日に光が丘公園で行われる「Cherry Blossom Festa 2020」で披露する曲を選びCDにコピーしていました。最初コピーの仕方を間違えてCDを3枚ムダにしてしまいましたが結果的に上手くできました。
「僕の理想郷〜My Utopia〜」に収録されている曲を含めて、今手元にある曲は全11曲。どれを歌うか選ぶところから楽しみで当日まで練習を重ねて行こうと考えています。

2020-02-20
改めて僕には「音楽と食事」が同じくらい必要なものだと感じました。1日1曲何かしらの歌を聴かないと気持ちが明るくならず物事を前向きに考えられなくなってしまいます。
食事よりも音楽の方が自分にとってはランクが上で、この世界から無くなったとしたらすごく困る存在です。

2020-02-19
ついにミニアルバム『僕の理想郷〜My Utopia〜』がリリースされました。今までで4回目のリリース体験です。アレンジやサンプルを何回も聴いていることもあってそんなに実感がないというのが本音です。
My Burning Music同様、この「僕の理想郷〜My Utopia〜」をきっかけに僕のことや障害者を知ってもらえれば、心から嬉しい気持ちになります。

2020-02-18
昨日の夕方の介助者は入って2回目で入浴や食事介助をイチから伝えていて、自分でも気がつかないくらい疲れが溜まっていたらしく1日中眠気と戦っていました。
アパートの反対側の家の庭に生えている樹に、なんだかわからないけど綺麗な花が咲いていて風は冷たかったですが1歩ずつ「春」が近づいていると感じました。

2020-02-17
「介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット」に所属している弁護士の方とお会いし僕が抱えている重度訪問介護時間数のお話を相談させていただきました。
とても丁寧に話を聞いていただいて新しい「視点」や「考え方」を取り入れることができました。それと共に自分の主張は間違っていなかったと確認できました。

2020-02-16
動画撮影器具を求めて家電量販店に行きましたが、今家にあるもので代用できるか試してみてから購入を検討することに。
いろいろと試行錯誤してなるべくコストを抑えて良いものを作れたらとご飯を食べながら考えていました。朝食を摂るようになってから食事の間隔が短く感じ全然お腹が空かないです。

2020-02-15
この前の入院騒動からなるべく朝に食べ物を口にしようと心がけていて、あまりたくさん食べると気分が悪くなるので「朝バナナ」生活を心がけています。
バナナであれば食べやすいのと、糖分が入っているので頭の回転が良くなるのと、お腹の調子も安定するので1日の生活も安定して過ごせています。
さらに「声出し」で朝から歌うことも継続できているので、このまま続けられて習慣づけできるようになればと思っています。

2020-02-14
市議会議員の方とお会いし福祉課との重度訪問介護時間数の交渉において、違和感に感じたことを相談させてもらいました。
限られた時間の中で自分が感じている想いを、自分が知っているコトバを総動員してお伝えさせていただきました。少しでも「良い方向」へ動けばと今日の時間を大切にしたいと思いました。

2020-02-13
重度訪問介護の時間数の交渉で、主治医に新しく追加で書いてもらった意見書を持って市役所に。
ワーカーは必死に僕が諦めような話の持っていきかたをしていましたが、5年・10年語の僕が困ったり後悔しなかったりする為に「今ここで」諦めたりは絶対しません!
その為には「粘り強く折れない心」が必要だと思いました。

2020-02-12
徐々に痛みが消えてきて、久しぶりに自分の歌を「声出し」がてらに歌ってみたところ、約3年前にレコーディングした歌の音域と今の自分が出せる音域が違っていて驚いた。
2、3年前までは朝起きてから「声出し」のために歌って体温を上げて1日の体のアップをしていたのですが、ここのところ全く行なっていなかったので、食事管理もそうですが「声出し」も改めてやり直そうと思いました。
何より歌っていてすごく気持ちが良かった。

2020-02-11
退院して1日が過ぎて少しずつ腸にやさしいものを口の中に入れて、だんだんと生活をもとの状態に戻そうと心がけています。
もう少し自分を「律して」生活しなければと思っていますがついつい自分を甘やかしてしまいます。この機会を機に変な甘えはせずに生活していこうと、今は思っています。

2020-02-06
明日は“プロデューサー”として小学校へデフサッカー(聴覚障害者サッカー)の体験をしに行きます。今回来ていただくデフサッカー選手と小学校とのKAKEHASHIになって、また新しい出会い・体験を子供達や僕も含めて楽しく行えるように最後まで“プロデューサー”として全力を出せるように、今日はゆっくり休んでいました。

2020-02-05
なかなか疲れが取れず今日も1日家でゆっくりして、昼間からシャワーを浴びて過ごしていました。
介助者によってはなかなかスムーズにシャワーが出来ない人もいるので、そういった人にはこちらが指示を出して慣れてもらうのですが、疲れている日は慣れている介助者の時にシャワーを浴びる時もあります。
シャワーを浴びるとスッキリして、汗と共に「悪い空気」が外に出ていく気がします。

2020-02-04
昨日は22時前に寝てしまい今朝になっても怠さが取れず、新しく歌詞を書いただけで1日が終わってしまいました。
新しく歌詞が書けただけでも、何もしないよりは良いのかと思って少しずつできることをやっていけばとポジティブに考えるようにしています。
明日は夜に知り合いのライブに行く予定なので今日も早く休もうと思っています。

2020-02-03
前にMacのOSをアップデートした時に、CDからパソコンへインポートした曲が消えてしまいスマホと同期してしまうとスマホに入っている曲が消えてしまうので放ったらかしにしていました。
やっと時間を作れたので約30枚以上のCDをパソコンへインポートしていました。今はDLができてしまうので楽な時代になったと感じました。

2020-02-02
約3ヶ月前に知り合った人と再会しまた新しい繋がりを持つことができました。
あっという間に時間が流れていきましたがすごく濃い話ができて、行動しているとその連鎖反応で新しい人との出会いがあって、それがどんどん繋がっていくのだと感じました。

2020-02-01
ついに皆さんへ情報をお届けできるところまで来れて、サポートしていただいた方に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
改めて「歌を通じて自分の想い」を表現することが僕には必要で適していると感じそのためには妥協はせず、今の自分が持っている力を最大限発揮することが自分には課せられていると改めて思いました。

2020-01-31
29日から31日まで検査入院でした。特に変わった検査結果は出ず一安心です。介助者もいなくほとんど1人の時間を過ごしていて、「発声」する事があまりなく声の出し方を忘れそうになりました。
いつも感じる事ですが、病院のスタッフの方の対応は丁寧で僕も見習わなければいけないと心から思います。

2020-01-28
昨日の天気予報の様子よりも昼間まで雪が降った形跡がなく、雨でほとんど流れてしまいました。
ですが、下からの寒さが厳しく1日家でぼーっと物事を考えて明日からの検査入院の準備をしたりゆっくりした時間が過ぎていきました。

2020-01-27
今日は「ミスタードーナツ創業の日」でドーナツを買って食べました。毎年1月27日に売れたドーナツの売り上げの一部が海外へ研修に行く障害者のために使われるので、良いお金の使い方だと思いました。
今で言うなら「クラウドファンディング」に近いのかと帰ってきてポエムを書きながらふと思いました。こうして食べることで幸せを感じ、その幸せが誰かのシアワセに変わっていくことが素敵だと感じました。

2020-01-26
川越駅ロータリーで行われた歩笑夢(ぽえむ)さんの「やまゆり園障害者殺傷事件を風化させないアピール活動」を見に行ってきました。
JR八高線を使って行ったのですが、八高線の独特の一駅一駅の間が長くて「ジブリ映画」に出てくるようなノスタルジックな気分になりました。
アピール活動では終了時間ギリギリに到着し、急遽「世界に一つだけの花」を一緒に歌わせてもらいました。普段話す時に使っている喉と、歌う時に使う喉では恐らく使う筋肉の箇所が違うのだと感じ全く歌声が出ませんでした。普段から歌うことの大切さを感じました。

2020-01-25
昨日歩いていたら突然ジョイスティックを話しても止まらなくなり調べたところ、ジョイスティックの根元に付いている蛇腹状の部分が破れていて、おそらく破れた破片が中で引っかかってジョイスティックが倒れている状態になっていたのだと思い、今日自宅でその部分を外しラップでカバーをし応急処置をしました。
自分で創造して作るのは楽しいです。

2020-01-24
たぶん33年間生きてきて初めてお店で売っている服を試着することができました。
車椅子で入れるフィッティングルームがあまりないのと、車椅子から降りる動作が面倒だったりと今まで試着を避けてきました。最近では車椅子で入ってもスペースに余裕があるフィッティングルームが増えてきて「試着する楽しさ」を感じました。
こういったちょっとした配慮が僕のような障害を持っている人にとって、すごく大きな楽しさに変わっていくのです。

2020-01-23
朝から雨が降っていてとても寒かったけど、暖房があるおかげでそれを感じさせない技術に改めて感動した1日でした。
当たり前に使っているけれど、外の冷たい空気をスイッチ一つで暖かい空気に変えることができることの素晴らしいとそれを生み出した「技術への追求心」を持っている僕ら人間の恐ろしさに気づきました。

2020-01-22
久しぶりに外の空気にあたって気持ちが良かったけど、横断歩道を渡り切ってさほど段差が無いところで車椅子が引っかかり頭を強打しました。
痛かったけれど家の中にいるとそういった体験ができないので、それもまた貴重な体験だと感じました。この前買ったばかりのAir Pods Proを使ったけれど車椅子を操作するときに耳が頭の台に当たってすぐズレてしまうことが判明。
それもまた外に出たからこそわかったことの一つ。

2020-01-15
疲れているせいか昨日の夕方には布団に入り22時頃には寝てしまい、今朝も起きれずダラダラしていましたが重度訪問介護のことが気になり福祉課へ電話をしました。
去年と変わらず、「夜間の睡眠時に体位変換器を導入して1日1.5時間ずつ介助時間を減らしてみては?」と僕の意思と違うことを言ってきたので、「僕の意思を尊重していない。権利を剥奪しているのと同じだと思う。」と一蹴しました。何があっても「744時間」を確保するつもりで行動していかなければと改めて思いました。

2020-01-14
昨日からの体調不安定が続いていて、今朝もアラームが鳴っても起きれず頭痛がしていて苦しい1日でした。
予定していたことも行えずイライラだけが募ってきて、どうすれば良いのかわからない状態でした。去年の年末から調子が良かったこともあり余計に苦しさと自分に対しての「許せない気持ち」でいっぱいです。

2020-01-13
「やりたいこと」が達成できず悔しさが残る中で家にいても「できること」を探して行っていたら頭痛がしてきて体温が37度7分でした。
ここのところ、体調がよかったこともあってまた悔しさがでてきました。なんとか今日のうちに治して明日からしっかりパフォーマンスができるようにしたい。というかする!!

2020-01-12
やっと手に入れることができました!今年の頭に予約したAir Pods Pro!!店頭で何度か試してみてはいたけれどやっぱり「ノイズキャンセリング」の性能がすごくて、その上音質もかなり初代より上がっていて驚きました。
値段は高いですが、それなりの価値はあって購入して良かったと思っています。

2020-01-11
昨日知り合いの方からもらったキウイを食べて幸せな気持ちになりました。
普段まったくフルーツを食べないのでたまに食べるとその美味しさや「幸せ」が身に染みて感じます。たった1個なのにキモチまで変えてしまうことはすごいと食べながら感じました。

2020-01-10
時間になっても日中の介助者が来ないという面白いことがあり、結果的に休み希望を事業所に伝えていたが把握されておらず1時間だけボーッと外をフラフラしていました。
その「1時間」ですごくいろいろ考えさせられ「介助者の存在」がどれだけ自分にとって大きくありがたいものかを改めて感じました。

2020-01-09
昨日、少しだけ体調が不安定になりかけたのですがなんとか持ち堪えて今日は通院でした。
1月は始まったばかり!こんなところで倒れている暇はないので、病院の診察を待っている間の10分だけ寝ていたらだいぶスッキリして、ギアがまたもう一個入りました!!

2020-01-08
さすがに疲れが出て今日は家でBurning Talkの収録をしていました。
今年初めての収録で、本当は月曜日に配信しているものが今日になってしまい少し残念。それでも続けることが大事だと自分に言い聞かせました。

2020-01-07
あまり寝ていない状態でパソコンをカタカタしていました。
たまに外へ出ると気温の寒暖差で意識が持ってかれる感じがして少し気持ちがよかったです。レコーディングとはまた違った感覚を感じられるので視野が広がってとても良いと感じました。

2020-01-06
今年初で今のところ「最後」のレコーディングですごく気持ちがよかったです。レコーディング曲は3年前にリリースした「My Action」の特別version。
3年前に初めてレコーディングした時の自分と、今の自分では生活や人間関係がガラリと変わっていて歌詞に対しての想いも少し違って感じました。
まだまだ努力しなければいけない箇所が見えたレコーディングでした。

2020-01-05
完全に自分をみくびっていた結果が出て、朝から体調が不安定でした。昨日の夜中に何度もリバースをしてしまい「せっかく飲んだのに」と後悔。
その渦中でも、どうやったらうまく体調維持ができるかを無意識に考えて行動に起こしている自分がいました。少し成長したのか。

2020-01-04
今年初めての「新年会」でかなり飲み過ぎてしまいましたが、すごく楽しく良い時間となりました。
新しい出会いもあって、今年がどんな年になるか今からすごく楽しみです。少し飲み過ぎてしまい失敗しましたが、次から気をつけようと思います。

2020-01-03
飽きた!もう休みは要らないと感じています!
公的機関もお正月3日まで休みにしてそれ以降は稼働した方がきっと経済は回ると思うし、学校もせいぜい1週間くらいの休みにした方が自分たちで「限られたスケジュールの中でどう過ごすか」という力が養われていくと僕は思います。
ただでさえ、ハッピーマンデーが増えて休みが多いのにこれ以上増えて「効率的な休みの使い方」を教わっていない子たちは時間を無駄にしていると思います。

2020-01-02
大晦日に母親が届けてくれたおせち料理をいただきながらAmazonプライムで、ONE PIECEを観て新しいヒントをもらい「今年初」の作詞づくりをしていました。
おそらく2回にわけて食べるはずのおせち料理を1回で食べ切ってしまって、お腹がいっぱいです。新しくできた歌詞も良い出来になっていて曲が付くのが楽しみです。

2020-01-01
今年もよろしくお願いします。
去年と変わらず「自分から行動すれば、周りも変わる=My Action」のスピリットでいろいろなことにチャレンジしていき、今年は特に「子供達」と関わる時間を多く持ちたいと改めて思い、そのためには建前とか格好つけるとかせず「自分らしく」生きていきたいと思いました。

2019-12-31
2019年もあと僅か。
全く年末・大晦日という感じがしません。今夜はEXILE PERFECT YEARカウントダウンで年越し!!
その後体力があったら高尾山へ。
来年もMy Poemをよろしくお願いします。

2019-12-30
今作2回目のスターウォーズ エピソードⅨを鑑賞。
2回目となると細かいところが気になって、見れば見るほど「?」と感じるところがありました。それよりも2時間20分となるとトイレ問題が出てきて集中できませんでした。
その後、近くのカフェでチョコパンを食べて幸せでした。あと1日も思いっきり楽しむぞ!!

2019-12-29
昨日のお酒は残っていないはずなのに、外出していて急に腹痛がおそいかかりやむなく家に強制送還!
そんなに疲れていないはずなのに、調子がイマイチなことを認めたくない自分がいて明日までに体調を戻そうと思っています。まだまだやることは残っているので倒れてはいられないのに!!

2019-12-28
友人と昼から飲んでいて「また来年よろしくお願いします!」と言ったところでプツっと目の前が真っ暗になり、気がついたら布団の上に運ばれてスヤスヤ。
「全く記憶がございません」状態でもう1人の自分が介助者に「テーブルの上の物を片付けて」と言ったらしく綺麗に片づいていました。
お酒って怖いなと改めて思ったのと同時にすごく楽しかったです。

2019-12-27
明日僕の家で行う飲み会の準備で買い物をしたり、年末の挨拶回りをしていました。
冬の空は澄んでいて白い雲と青い空がとても綺麗なので、すごく見ているとリラックスした気持ちになれるので嬉しいです。
街中はクリスマスイルミネーションから、お正月の飾り付けに変わっていて時間が過ぎるのが早いと感じました。それでも空はいつもと変わらない青さでした。

2019-12-26
久しぶりに家でゆっくりのんびりしていました。
ここのところ毎日外出していたのでたまには家にずーっといるのもよいと感じ、年末までの残りわずかでできることが何があるのかを考えて丁寧に行っていきたいと思いました。
心は燃えています。

2019-12-25
ボランティア活動へ行った後、重度訪問介護の時間数の交渉の結果を聞きに福祉課へ行ってきました。
ワーカーが言うには、会議にかけた結果「保留」となり今日の話し合いでワーカーが聞きそびれた情報を僕から聞く形になりました。一歩ずつ前進していると思うので、焦らず「道」を作っていけばと思います。

2019-12-24
ボランティア活動を終えてお酒を飲みに行きました。お店の中はクリスマスソングが流れていて飲んでいるお酒も少し美味しく感じました。
いつかは「誰かのために」過ごすクリスマスイブが迎えられたらと願いながらお酒を体内に入れました。
明日は市役所へ行き交渉結果を聞いてきます。

2019-12-23
昨日のアルコールが午前中まで残っていて少し気怠く感じていました。それでも汗をかくことでだんだんと戻ってきて自分が描いている理想に向かって、一歩ずつ歩んでいくことしか方法はないと感じました。
今日も空が綺麗で嬉しかったです。空のように今後も語り継がれていくものを作っていきたいと強く思いました。

2019-12-22
今日は日用品を買いにぶらぶらスーパーへ行きました。年末に近づくにつれてだんだんと寒くなって外出してもすぐに帰宅。
店内に入ると暑く感じ、かと言ってその度に上着を脱ぐのが面倒臭くなるべく暖房の温度を下げて欲しいと個人的には思っています。前から気になっていたレモンサワーを飲めて良かったです。

2019-12-21
自分へのクリスマスプレゼントで新しいピアスを3つとケースを1つ買ってしまいました。
来年で34歳ですが、年齢など関係なくパフォーマーとして自分の心を磨きながらもアクセサリーでなるべくカッコ良くいたいと考えています。
もちろんアクセサリーでどんなに飾っても、肝心な中身が伴っていないとダメだと考えています。

2019-12-20
夕方から南大沢の映画館で「スターウォーズ エピソードⅨ スカイウォーカーの夜明け」を観てきました。
久しぶりに映画館に行けて良かったのと、体調を崩すことなく公開初日に観ることができて嬉しかった!あまり期待していなかったこともあり、それを見事に裏切ってくれてそれなりに面白かったです。
もうスターウォーズは作らないでいいと感じた。

2019-12-19
今日は今年最後のレコーディングでした。昨日、自分の中にあった不安は見事に外れ無事にレコーディングでベストパフォーマンスが発揮できました。
今回レコーディングした唄は2月にリリースするミニアルバムの中心的な作品なので、いつも以上に心を込めて詞と向き合い行いました。冬だというのに汗を後頭部から垂らしながら無事に終えてとても気持ちが良かったです。
自分にとってレコーディングは「心のデトックス」になっていると改めて感じました。

2019-12-18
今日はいろいろな出来事があり、感情の起伏が激しい1日でした。
もともとエモーショナルな方なので、1日の中でもテンション上がったり下がったりするのですが疲れているせいか「心のブレーキ」が弱くなっていてとても疲れました。
「自分を律する」ことの難しさをしみじみと感じた1日でした。

2019-12-17
昨日、小学校で行ったクリケットや一昨日の錦糸町でのpara-SOLのPR活動の疲労が残っているのにも関わらず、すでに「新しいこと」を仕掛けようと思考しながら行動をした1日でした。
疲れが残っていますが昨日の子供達の笑顔を思い出せば吹き飛んでしまいます。どうやったらあのような綺麗な笑顔をまた作ることができるのかを、いろいろな動画を観たり記事を読んだりして追求していきたい。

2019-12-16
昨日に引き続きpara-SOLの活動で今日は小学校へクリケットを行いに行きました。一つのスポーツを通じて子供達との距離が縮むことを感じ、また先生も一緒に参加していただいたことがとても大きなことだと思いました。
スポーツもエンターテインメント!!やっぱりエンターテインメントの力ってすごいな。

2019-12-15
para-SOLの活動の一環で錦糸町に行き、2団体の方にお話を聞いていただきました。自分たちの想いを相手に伝えることの難しさや相手の年齢や普段行っている活動に応じて、こちらの説明の仕方を変えていかなければいけないと感じました。
東京タワーからスカイツリーに変わっていったように。

2019-12-14
YouTubeで「Appleの経営理論」についての動画や、キングコングの西野の公式チャンネルのラジオを聴いていろいろと学ぶことがありました。
4ヶ月前くらいに買った電子書籍のONE PIECEを読んで改めて面白いと思ったと同時に、どうしたらMy Actionが考えているエンターテインメントを広げられるのかと考えていました。明日は錦糸町へ行くのに休めたのかわかりません。
「何か動いているか考えていない」と落ち着かないと改めて感じました。

2019-12-13
今日もボランティア活動でしたが、2週間くらい前から耳の調子が悪く耳鼻科へ受診してきました。聴力検査の結果はさほど異常なく、少し左側の耳で高音が聴きとりづらくなっていました。
「適度な睡眠と栄養・水分補給をして様子を見てください。」とのこと。自分でも知らないうちにいろいろと負担がかかっていたのだと感じました。

2019-12-12
昨日に引き続き、今日は母親と「重度訪問介護を使いながらの経済活動」ができないことについて話す時間がありました。
てっきり理解していたと僕の中で勝手に思っていましたが、母親は初めて知ってその上でこれまで僕が福祉課に対し訴えてきた内容について改めて、賛同してくれました。
「直接会って伝えることがどれだけ重要」かを改めて考えさせられました。

2019-12-11
一番身近な人ほどメールやLINEで用事を済ませることが多いけど、本当は身近な人ほど敢えて直接会う時間を設け話すことがとても大切なことだと感じた1日でした。
毎日歩いている道に生えている花や草に目を向けることと同じで、特別な物は一番身近にあるのかも知れないと感じた。

2019-12-10
市役所の福祉課のワーカーからの聞き取り調査の中で、相手から提示してくるものに対し論理的に全てを打ち返しました。
心の中の銃口を目の前のワーカー越しの社会に対し向けて、自分の想いという弾を弾いて少しでも「風穴」が開けばと思いました。まだまだ戦いは続きそうです。

2019-12-09
朝からすごく寒くて布団から出るのが辛かった。まだ今日のほうが昨日に比べて気温は高いらしいが曇っていて寒く感じました。
明日行われる福祉課のワーカーとの話し合いに向けて今夜はゆっくり休んで、しっかり自分の想いを伝えられるように考えをまとめようと思います。
絶対に理解してもらえるようにいろいろと工夫したいと改めて思いました。

2019-12-08
駅の前を歩いていてふと壁を見ると、心打たれるポスターが眼に入ってきました。
本当にこのような社会になっているのか。近づいているのかと疑問ですがこのようなポスターがあるだけでも人の意識は変わっていくのかと思いました。
このポスターに書かれている言葉が偽りにならないように行動していきたいと思いました。

2019-12-07
アラームを9時半にセットしていたのにも関わらず、8時前に目が覚めてしまい1日ボーッと動画を観たり調べ物をしたりしていました。
本当はもう少し寝ていたいと思ったのですが、よくわかりませんが寝られずそれでも身体は疲れていて微妙な1日でした。「寝たい」といった気持ちと「寝る」といった行為は別なのかと思いました。
疲れていると気持ちでは思っていても、身体はそうでないのかもしれません。

2019-12-06
ボランティア活動を終えて歩いていると、外灯に照らされた木の葉がすごく綺麗に見えました。11月から始めたボランティア活動も1ヶ月続けることができて、そういった自分に対しご褒美でパスタを食べに行きました。
一緒に注文したワインが美味しくてシアワセでした。大きな幸せも嬉しいですがこうした小さな幸せを感じられる余裕を常に持っていたいと思いました。

2019-12-05
法政大学の現代福祉学部の学生向けに行われたリエゾン笠間の浅井さんと利用者さんのお話を聞きに、急遽お邪魔しました。
最初は行かないつもりでいたのですが、聞きに行って大正解でした。いろいろな新しい視点や考え方や「伝え方」を知れたのでとても勉強になりました。

2019-12-04
昨日からの頭痛が今朝起きても治らずさらに発熱してしまい、外出ができませんでした。
「解決したいこと」が1年以上ありどうやらそれを解決するのはかなり難しいことみたいだと、今更ながら改めて気がついている自分がいます。
そういった時にメンタルを保つことができない自分がいて、毎回のことながら自分に対して憤りを感じます。

2019-12-03
疲れが溜まっているせいか、気温が下がったせいか今日になり頭痛が襲いかかってきました。
おそらく昨日の昼間に精神的ストレスがかかることがあり、昨晩あまり眠れずそのせいも関係していると思います。あまり薬に頼りたくないのでしっかりご飯食べて睡眠を取ろうと思います。

2019-12-02
自分が行おうとしていることに対し「愛情」があっても言葉の使い方で簡単に心は傷ついてしまうと、身をもって感じました。
と同時に行動してからその「結果」で納得してもらえるように頑張っていこうと思いました。自分のことを100%理解してくれる人はほとんどいないと思いました。
だからこそ僕は相手のことをなるべく理解して心から信じようと思っています。

2019-12-01
今日から12月。少し遅めの紅葉を求め高尾山へ行きなんとかギリギリ見ることができました。空気が冷たかったが太陽の光が暖かく気持ちが良かった。
新しい電動車椅子になって初めてケーブルカーに乗り、傾斜が強く車椅子が勝手に動いてしまいましたが怪我せず自然と触れ合うことができました。
きっと来週にはもう紅葉シーズンが終わって今日見た景色は変わっているのだと感じました。

2019-11-30
木曜日からいろいろと「言葉」に関して考えたり調べたりしている中で、自分は「思考」タイプではなく「感覚」タイプであると気がつきました。
それでも「言葉」に対し追求して行くことは止めず自分なりに研究して行く中でボキャブラリーを増やし一つ一つの意味を理解していきたいと思いました。

2019-11-29
ある人に、市役所との重度訪問介護の時間数のやりとりのことを相談したところ「君の行なっている方法は間違っていない。憲法から見ても真っ当な主張だ」と言われました。
交渉が終わる最後の最後までいろいろと試行錯誤して、自分なりにあがいてみようと改めて思いました。そうすれば見えている光を掌に掴むことができると確信しました。

2019-11-28
アルバム発売に向けての打ち合わせと今後の「歌詞づくりにおける」勉強会みたいなことを行いました。
日本語や英語さまざまな言語が持つ意味や由来など、作詞における僕のクセなどをいろいろと教えてもらい可能性が広がりました。
身近にある「ことば」に感謝して大事に使って内に秘めている想いを外に伝え続けようと改めて思いました。

2019-11-27
午前中に雨が降っていましたが昼前には止んでくれて移動がすごく楽でした。
ボランティア活動をする中で、自分には無かった考え方や視点が増えてきました。そして久しぶりにヒューマンケア協会へ行った所、特別変わったというわけではないですが「何か違って」見えました。
自分が良い方向へ変わったのか、向こうが変わったのかはわかりません。

2019-11-26
今日は1日寒くて家にいました。いろいろな介助者がいる中でどうやって接したら良いのかわからない人もいます。
自分の接し方がおかしいのか、相手の考え方をしっかり理解しきれていないせいなのか、何が原因なのかゆっくり考えたいと思いました。

2019-11-25
ボランティアを終えて近くの居酒屋で呑んでいたが注文した焼き鳥があまり温かくなく、仕方なくスーパーで買い物し自宅で呑むことに。
消費税が上がってから、外で食事をするよりもテイクアウトした方が安上がりなので僕にとってはあまり嬉しくない。外で呑んでいる雰囲気が楽しいので、何かを達成した時ぐらいは外で呑むようにしようと思っています。

2019-11-23
朝から火がついたように新しい歌詞を作成。
今まで10個以上の歌詞を書いてきている中で、だんだんと出来上がりに向けて出てくるブラッシュアップのハードルが上がってきて、書き始めは楽しいと感じるけどだんだんと頭を抱えていました。
それでも自分の気持ちを歌詞にして歌にすることはとても楽しいです。

2019-11-22
夏過ぎに頼んでいた「My Action kappa」が先週届き今日やっと活躍のデビュー日となりました。
ものすごく薄い生地の割には破水加工がされていて、ズボンがあまり濡れずにすみました。一般的な車椅子用のカッパは頭から全身に被るタイプが多くすごく暑く感じます。
僕みたいな顎で車椅子を運転する人用のカッパがなく、それなら作ってもらおうと思い出来上がりました。

2019-11-21
なんとか体調が戻ってきて今日1日ゆっくり休めました。気がつくとラジオのことや作詞などいろいろと考えてしまうので、本当の意味で休めてないのかもしれません。
それでも「時は過ぎていき」1日を大切にして生活することしかできないのだと。

2019-11-19
何もなく1日が過ぎていった。たまに感じることは、「生活をするために仕事をするのか」「仕事をするために生活をするのか」と。
人生は限りがあってそこに向かっていろいろな経験や出会いを重ねていくのだと思う。それを踏まえた時に「仕事をするために生活をする」といった考えだと僕は人生を損していると考える。

2019-11-18
果てしない距離の作業をひたすらカタカタしていました。家を出て歩いていると青空の中に白い月が見えて「あそこまでどれぐらいの距離があるのだろう」と考えながら歩いていました。
絶対にたどり着く、いつかは終わる、そこまでたどり着くのにいろいろな経験をしてたくさんの失敗をして、最後に大きな達成感を味わえるのだと思いました。

2019-11-17
iPhoneのカメラが使えなくなる頻度が多くなってきて、家電量販店で見てもらったけど「原因不明」で新しいものを買おうかどうか迷い中。
咄嗟の時にカメラが使えないと決定的瞬間が撮影できないので非常に困る。けれど、他の機能は使えるので「もったいない」気がしてそして1日が終わっていく。

2019-11-16
毎週土曜日はしっかり休むようにしていて、部屋の掃除や洗濯機を回したりと自分の中で1週間の区切りにしています。
TVerで見ていなかったバラエティやドキュメンタリーを見てそこからまた吸収し、これから1週間でパフォーマンスとして活かせればと思っています。

2019-11-15
午前中に小学校の音楽会へ行ってきました。各学年それぞれの個性が声や楽器の音色となって聴いていてすごく感動しました。
「音を楽しむ」それが音楽であると子供たちの姿から改めて感じました。子供の素直な気持ちをいつまで経っても持っていたいと思いました。

2019-11-14
今月2回目のレコーディング。1週間だけ期間が空いただけで1ヶ月に2回もレコーディングを行うと知らないうちに身体に負担がかかっていると気づきました。
また、レコーディングする「歌」によって「心」が歌詞に持っていかれるので終わった後がすごく疲れます。と同時に爽快感でいっぱいです。

2019-11-13
「天候」と「心」はリンクしていると改めて感じました。朝から寒くて疲れが溜まりつつあって家でボーッとしていました。
もし、「心の中のギア」があるのなら常に「フルスロットル」で最期を迎えたいといつも思いますが、今日のような曇っていてどんよりした天気の時はよりその思いが強くなります。

2019-11-12
今日は1日家でゆっくりAmazonプライムで、ONE PIECEを見ていました。
日中も家の中は暖房を入れないと20度を下回って寒く感じエアコンの暖房機能を20度に設定しON!!20度に設定していても十分暖かく感じリラックスできました。

2019-11-11
「睡眠」はすごく大事だと身をもって感じました。たった5時間くらいのボリュームでは身体がもたないのだと感じ、だんだんと思考が働かなくなってぼーっとしていました。
尚且つ同じ動作をしていると脳が動かないので創造性も何も無いと自分が何をしているのか分からなくなっていました。

2019-11-10
リエゾン笠間の「KAKEHASHIスタディvol.2」に参加させてもらいました。とても面白いテーマかつ自分と向き合うことができて楽しかったです。
何より、懇親会が一番僕にとっていろいろな意味で勉強になり改めて「人と関わる」ことで「自分を見つめ直す」ことができると感じた。

2019-11-08
仕事探しの一環で調布へ行ってきました。調布駅で電車を乗り換えることは今までもあったのですが何気に改札から出たのは初めてで、ロータリーが綺麗なことに驚きました。
いろいろな場所を見て回ることで、自分にないものが見えてきました。

2019-11-07
介助者がいなくなったあと1人でいる時間があるとやっぱ不安です。
今日も市役所へ行き主治医に書いてもらった診断書をワーカーに渡して「24時間重度訪問介護の必要性」を訴えてきました。
まだ自分にできることはあるので、対話をメインに根気よく交渉して絶対に時間数を勝ち取ります。

2019-11-06
室内にずっといて同じ動作を繰り返していると、だんだん「無意識」にパターン化していって自分で何をやっているのか分からなくなる。
たった1時間のお昼に外に出られるだけで、すごく気持ちが良くて気分転換になると気づいた。「夢」を叶えるためには一歩ずつ進むしかないと塩おにぎりを食べながらふと思った。

2019-11-05
今日から無償ボランティアでとある場でお手伝いすることになった初日。
午前10時から午後5時までパソコンの前でひたすらデータ入力。約1年ぶりの家以外でパソコンを使って作業して楽しさと疲れを感じました。
その疲れもたまには必要だと感じました。

2019-11-04
「考えながら行動する」ことはつまり「無の境地」に至らないと出来ないのかもしれない。
周りがどう言おうが自分の信じた道を歩むことが、時間がかかってもきっと後から評価されることにつながると思う。そこには「必死さ」が無いと周りに伝わらないと僕は思う。

2019-11-03
久しぶりのレコーディングで、感覚が戻るのに少し時間がかかり自分にイラつきました。自分で書いた「詩」ですが、声に出して歌うことで改めて「詩」を書いた時の心境が蘇ってきました。
言葉の一つ一つを丁寧に理解した上で、声に出して発しないと「歌」にはならないのだと改めて感じました。僕の場合は特に心境が身体や声に出やすいので自分を大事にしようと思いました。

2019-11-02
今日は「八王子の障害福祉を考えるゆるやかネットワーク 研修会 夢がもてる八王子の福祉」に参加させていただき、10月に関東地方を上陸及び横断していった台風19号の時の体験を伝えました。
障害当事者は僕しかいませんでした。八王子で活動している様々な団体の方や市議会議員とお話しができたので、良い経験となりました。

2019-11-01
今日から重度訪問介護の時間数が700時間に。
昨日まで落ち込んでいましたが、まだできることはあるはず!とポジティブに考えを変えいろいろな人に手伝ってもらいながら、歩めるはずの道を作っていきます。

2019-10-31
昨夜から一夜明けても新しい「解決案・打破案」は思い付かずあまり良い1日ではありませんでした。それでも時間だけは過ぎていきその中で少しでも早く自分の身の丈に合った生活を組み立てていきたいと思いました。
まるで突然「暗闇の中」へ放り出された感じで心がいっぱいです。

2019-10-30
明後日11月からの重度訪問介護の時間数が「700時間」になった。ありがたいことに653時間には戻されず来年の4月いっぱいまでは700時間が支給されます。
とても嬉しいことなので、この半年を有意義にしっかり「次」に繋がるように使っていきたいと思います。

2019-10-29
あと3日!!と迫った今日。あまり睡眠が取れず「当てようがない怒り」が溜まっていきラジオ Burning Talkで発散しました。
いろいろ伝えたい想いがたくさんありますが、言葉を選ばないといけない立場になっていて正直「面倒くさい」と感じる時があります。
それでも言葉にして伝えることで、自分の中に溜め込むよりも圧倒的に良いと考えています。

2019-10-28
あと4日で「重度訪問介護の時間数」がハッキリ決まらないと、来月以降の生活が変わってくるのに市役所からまだ連絡が来ず。
「744時間を支給できる」か「支給されないのか」二択のうちどちらかなのに、なぜ早めに連絡をしないのかと怒りプンプンです。
いつも公の機関の行動は遅くてイライラします。

2019-10-27
昨日久しぶりに缶チューハイを1本飲みすごく美味しくて楽しい時間を過ごせたけど、あまり良い睡眠が取れず身体がダルく感じました。
最近はお酒を飲む回数を減らしていって、ほとんど飲んでいないのですが本格的にゼロにもっていこうと思いました。
身体が資本で健康第一であるからこそ、いろいろなActionを通じて様々な出会いやパフォーマンスができると改めて感じました。

2019-10-26
何をしていても「重度訪問介護」のことを考えている自分が必ずいます。映画やバラエティ番組を観ていても純粋に楽しめていない。
笑っても泣いてもあと5日ではっきりするので、それだったら笑っていようと思う自分がいます。

2019-10-25
パソコンの中身がリセットされてから1週間。Officeはそんなに使わないと考えていましたが意外と今後使うことになりそうなので、「Office 2019」をやむなく購入しました。
値段はそれなりにしましたが、今後のことを考えたら「必要経費」だと捉えオンライン購入しました。もう少し安いと使うユーザーがMicrosoftにとってもメリットになるのではと思いました。

2019-10-24
明日また「大雨」の予報でこの前の台風の残党に被害が積み重ならないようにと願っています。
夕方に太陽が沈むのがだんだん早くなってきて心なしか寂しさが募ってきます。冬の空にも良さがありますが、夏の夕陽の方が僕は好きです。

2019-10-23
市役所へ行く河川敷を歩いていたら、この前の台風19号の爪痕がまだ残っていて所々歩道が塞がれていた。
そんな中、今年初めて「ススキ」を間近で見れた。台風の影響で道に丸太が倒れていたりどこからか流れてきたかわからないゴミが落ちていたりと、ニュースでは段々取り上げられなくなってきた台風19号の被害がまだ残っていると自分の目で見ることができた。

2019-10-22
いろいろと「考え事」や「悩み事」がたえません。それはある意味で「幸せの証拠」かもしれないのかと考えます。
心の中にもしバケツのようなものがあったら、今の僕はかなり満タンになりつつあってそれが「爆発」しそうです。

2019-10-21
低気圧のせいか朝から身体が重く熱を持っています。夕方は新人の介助者が入ってくれる予定で楽しみと不安が交差しています。
「悩み事」がそれなりにあって、一つづつが小さいサイズの割に数多くあってそれが負担になっているのかもしれません。寝てもご飯を食べても外へ出てもついつい「考えて」しまいます。

2019-10-20
いつも通院している病院で行われていたお祭りへ行って、職員の方で結成されているバンドの音楽を聴いてきました。
働きながらその合間を縫って練習していることを考えると、ものすごくパワフルだと歌や演奏から伝わってきた。ドームやスタジアムでLIVEを行うことも素晴らしいけれど、今日みたいに空の下で行うことの方が本来の「音楽」の意味に近いと感じた。

2019-10-19
一昨日から断続的に新OS「Catalina」に振り回されています。今まで使っていたOfficeは消え失せせっかく1枚ずつCDからインポートした曲は消え、さらにプレイリストもiTunesからサヨナラ状態。
新しいものがいいとは限らない。そもそもバックアップをとっていない僕の責任だけど。

2019-10-18
市役所のワーカー2名・僕・ヒューマンケア協会の中西さんとで話し合いを持ちました。それぞれ三者三様の考えがあってどれも間違ってはいなく「正義」がぶつかり合っている気がした。
改めて、「正しいと思うこと」を実行するには「知恵・知識」がもっと必要になってくると感じさらに「諦めない心」が大事だと感じた。

2019-10-17
明日の14時から市役所の人とヒューマンケア協会の人と時間数のことで話し合いがあります。
かれこれ交渉スタートしてから1年が経ちます。結果がどうであれ自分の想いをしっかり伝えることに集中したいと思います。
にしても明日の天気が雨って最悪っす。

2019-10-16
今日は「今年一番の寒さ」を記録したと天気予報で言っていた。さすがに半袖だけでは寒く感じ今年初めて「秋物」の上着を羽織った。
たまには甘いものをと思い、スタバで「チョコinチョコ」を初めて食べてその後、JIL(全国自立生活センター協議会)でお昼を食べてすごくシアワセでした。
人と話すこと、甘いものを食べることはとても幸せな気持ちにさせてくれます。

2019-10-15
考え方次第だと思いました。自分にとって嫌なことに対して真正面から「嫌だ」と思って取り組むか「仕方がない」と無の境地へ自分を持っていけるか。
相手がどうこうではなく、自分次第だと思いその先に「達するべき目標」があることを常に心のどこかに置いておくことが大事だと思いました。今日はね笑

2019-10-14
昨日の天気とは大違いで気温差が−8℃も下がり、自律神経が乱れて偏頭痛がしていました。
発声をすれば治るかと思い「アー」と声を出しどのくらい出続けるのかと、目的も無く1人でタイムが伸びることを楽しみました。
その後、Burning Talkの収録をしてまたいつものルーティンに戻ることができました。明日も何秒声が出るのかチャレンジします。

2019-10-13
避難生活を自分がするなんて全く思っていませんでした。昨日の大雨と強風が嘘のように空はまっさお。
それでも台風の「爪痕」はバッチリ残っていて浅川が茶色く濁っていて流れがすごく速く、河川敷に生えている草が「巨人の手でもぎ取られた」ように無残な姿に。
やっぱり、自然の力はものすごいなと。

2019-10-07
秋の風が眠気と共にやってきてとても気持ちがいいです。自分の中に引っかかっていることが気になって仕方ありません。
部屋の中で「わー」と叫んだりしています笑 子供の時は叫んでもそんなに変な目で見られなかったのに、なぜ「大人」という理由だけで変な目で見られたり叫ぶことがダメという風潮があるのでしょうか。
そんな社会に好きで入ったわけじゃないのに。

2019-10-06
昨夜の晩御飯の時に缶チューハイ1本とフタが開いていた白ワインのビン、3分の1を飲んでしまい完全に今日寝過ごしてしまいました。
気がついたら11時前で予定していた、日比谷野外音楽堂へ行くのもダルく思ってしまいせっかく買ったチケットを使わずに終わってしまいました。
白ワインだけで止めておけばと思いながらも、ゆっくり休めたので明日からまたいろいろと行動しようと思いました。

2019-10-05
ブログにも書きましたが、今週はいろいろな場所へ行ったこともあり疲れが溜まっていたのか、久しぶりに昼寝をしました。
昨日よりも気温が高くてとても「寝るのに適した」日で気持ちが良かったです。
来週末には台風がまた来るようで、本当に冬は来るのかと疑問です。

2019-10-04
重度訪問介護の時間数について、僕と市役所のワーカーとヒューマンケア協会の代表との話し合いの日程が決まり嬉しい半面と、不安と少しの緊張があります。
自分の生活を送るのに、なぜこんなに複雑な気持ちにならなければいけないのかと少し疑問ですが、良い方向に持っていけるかどうかは自分次第なので、道を作っていくしかない!!と今は思っています。

2019-10-03
午後になって八王子駅南口をぶらぶらしていたら、社会保険労務士会の相談会が行われていてその中に1人の障害を持った人がいたので声をかけました。
最終的に、僕が行なっている「在宅就労や通勤および通学時においての重度訪問介護を利用実現にむけての提案書」について説明した上で相談したところ協力的な返答をもらえることができました。
今後の繋がりを大事にしていこうと思いました。

2019-10-02
外出をしている中でコンビニで商品を増税後初めて買いました。イートインした場合とそうではない場合とかかってくる消費税が違うので、気持ち的に少しめんどくさい気がした。
10月も2日が過ぎるのにまだ外は暖かいというか暑いです。

2019-10-01
久しぶりにゆっくり寝て十分休むことができました。10月だというのにまだ少し暑く感じる1日でした。
これから寒い日が来るなんてまったく想像できません。今年の冬は短くて暖かいのかな。

2019-09-30
修理してもらっていたもう一台の車椅子を取りに鴨居駅から歩いて約20分のエルピダまで行ってきました。
鴨居駅からの河川敷に生えている草の色や頬に当たる風の香りが、1ヶ月前と違っていて季節の移り変わりを肌で感じました。
肝心の車椅子の故障原因はメインのコントローラーから出しているコードが断線していました。

2019-09-29
今日は六本木の東京ミッドタウンのUNIQLOまでバリアフリーチェックをしに行きました。
意識したことなかったですが、同じUNIQLOでも店舗ごとの商品のディスプレイの仕方やフィッティングルームの場所や大きさなどが違うことに驚きました。
都心だからといって、必ずしも店舗の中の構造が良いというわけではなく、スタッフの方の気配りで欠けているところを補っている様子でした。

2019-09-28
久しぶりに外出し足の痛みがあるのでそのまま病院へ行きました。レントゲンを撮ってもらいましたが骨には異状はなくただただ痛みが続いています。
午後はUNIQLOへ行きTシャツを買おうか迷った結果、明日にしようと思って帰宅。UNIQLOのスタッフの方の対応が良かったのですが、もっと良くするためにはこちらが通い続けるしかないと思いました。

2019-09-27
昨日の日中の介助者に足ツボを押されて、普段閉じている指を開かれてから原因不明の痛みが続いています。
病院に行こうと思ったのですが、少し痛みは薄らいできているので今日は行きませんでした。普段からあまり自分の足を見ないので、今の状態が普通なのかどうかわかりません。

2019-09-26
何かのアレルギーに反応しているのか、咳がなかなか止まりません。食べ物を体内に入れると余計にゴホゴホしていつもの「倍以上」食事に時間がかかってしまいその上体力が取られてしまうので、食事をしていても栄養以上に疲れが増している気がします。
なかなか止まらない咳にイライラだけが募っていきます。

2019-09-25
だんだんと体調がよくなってきましたが、未だ咳が止まらず一度出始めるとエンドレスにゴホゴホと1人で苦しんでいます。
薬を飲めば止まるのですが、あまり薬の力を使いたくないので水分を多めに摂って咳が出やすくしています。
どうしても喉のところでゼコゼコと痰が絡むような嫌な音がしています。夜間寝てるときに呼吸器のベルトがずれることが多くなってきたので、久しぶりに髪を切って染めました。

2019-09-23
昨日行えなかった、Burning Talkの収録がなんとか今日中に終えられて一安心。
1週間のサイクルで行なっていると時間が経つのがすごく早く感じます。未だ咳が止まらなく苦しい状態で収録できたことがとても自分にとっては嬉しいです。

2019-09-22
熱は下がってきたけど、咳がちょこちょこ出ていて呼吸がしづらく少し喋るとめまいが止まらないです。
咳が出る場合、抑えた方がいいのかどんどん出した方がいいのか未だに迷います。
薬で無理やり抑えるのも良くないのかと思いつつもついつい飲んでしまいます。

2019-09-21
昨日から発熱があり、今朝熱を測ったら38.5度まで上がっていました。
何も薬も飲まずに寝ていて、悪寒と痛みに全く寝られず今朝薬を飲んだら少し熱が下がり1日寝ていました。薬って身体に良いのか悪いのか少し怖くなりました。

2019-09-20
なんとか喉の痛みがだんだん和らいできて体温も下がってきて、まだ全快ではありませんが少しずつ回復してきています。
週末はまた台風の影響で雨らしいので、しっかり栄養と睡眠を取って体調管理をしてまたパフォーマンスができる身体に戻していきます。

2019-09-19
昨日の楽しい時間から数時間後には苦しみの時間へと変わっていました。
どんなにお酒を飲んでも戻さない!というのがポリシーなのですが、久しぶりにリバースしてしまいました。
呼吸器からの圧によって、食べたものが圧迫されて外に出ようとする力が働いてしまうのかと都合のいいように考えています。

2019-09-18
今年の3月まで介助に入ってもらっていた友人とその大学の先生とお酒と美味しいご飯を食べながら、お互いに近況報告しました。
朝起きてから喉の痛みがありましたが、「今日を逃したら次がない」と思い思う存分お互いに想いや考えを共有しました。きっと明日は死んでます。それでも「今を生きる」

2019-09-17
土曜日から昨日まで動きっぱなしだったので、今日は1日家で休もうと思っていました。
が、昨日SNSで皆さんにお願いした「在宅就労や通勤及び通学時においての重度訪問介護を利用実現にむけての提案書」に関してのアンケートのお願いをさらにいろいろな方にご協力していただこうと思いメールを送りました。
明日は八王子市役所の福祉課ワーカーとヒューマンケア協会の代表の中西さんと僕を含めて今後のことについて話し合いをもつことになっています。
今から緊張していますが、しっかり自分の想いや考えを伝えてこようと思います。

2019-09-16
昨日の疲れが残りつつもじっとしていられず、昨日一昨日のことを振り返りながら買い物がてら「新しいヒント」を求めて外出。
久しぶりにミスタードーナツで、汁そばを食べて祝日で家族づれが多い中いろいろな家族がいるとボーッと見ていました。
今の子供たちが大人になったらどんな時代になっているのかと頭の中でグルグルと考えていました。

2019-09-15
今日はALS協会のさくら会という団体が主催する総会・交流会に参加しに市ヶ谷駅まで行きました。
人工呼吸器やたん吸引などを必要としながら特別支援学校へ通学している人たちの話を聞いて、「学ぶ権利」がしっかり保障・確立されていないことを改めて知りました。
その一方でICT技術の発達により自分の声で会話ができなくても、そういったICT技術を駆使することでコミュニケーションが取れることも改めて知って、より多くの人に知ってもらうことが必要だと感じました。

2019-09-14
僕は直接あまり関わっていませんが、呼ネットが設立して10周年になりました。
今と10年前では呼吸器を使って街中を歩いているユーザーは明らかに数が違っていて、今や「当たり前」になっていっています。が、ユーザーにとっては語りつくせないほどの苦労や喜びが10年という月日に込められています。
これから「10年後」は障害問わず呼吸器を使っているユーザーが「普通」な時代になっていくことを願います。

2019-09-13
昨日の楽しい時間から目覚めたらお昼を過ぎていました。
未だに楽しいと自分の中でアルコールの歯止めがなかなか利かず、翌日には少しだけ頭痛を味わうことになります。それでも20代の頃にはストッパーが効いてきて「危ないお酒の飲み方」はしなくなりました。
今日は少し肌寒く僕にとっては気持ちが良かったです。

2019-09-12
本当にすごく楽しい時間を過ごさせて頂きました。
1年前の自分の状況と比べた時には考えられないくらいに、すごく楽しく濃い時間を共有させていただきました。自分の置かれている立場が変わっても、自分というスタイルを変えなければ「楽しい時間」を作れることを改めて実感しました。

2019-09-11
午前から外出しスーパーでトイレを探し車椅子を動かそうとしたら、うんともすんともいわなくバッテリーの残量メモリーがただただ点滅!
片道約20分かけて駅から自宅までの間を介助者に押してもらいながら帰ってきました。先週末にもう1台の車椅子が壊れ修理していて直っていないのにまたもう1台故障となると外に出られない!!

2019-09-10
今日も市役所へ手続きを済ませるのと資料を届けに行きました。
昨晩にあることを思いつき、「1人の力ではなくみんなの力をお借りして社会を変えていこう」と考えました。
エンターテイメントとはまた違った方向から社会を変えていくことも大事かと思いました。

2019-09-09
まさに台風一過!!の割にはジメジメしていて、今日もまた家にいました。
ツイッターで「天気の子」のヒロインの「天野陽菜」のアカウントからフォローされていて、少しテンションが上がりました。
あっという間に台風が過ぎ去って行きましたが、その足跡にはたくさんの爪痕が残って今もいろいろな被害が起きています。

2019-09-08
台風が近づいているせいで1日中ずっと偏頭痛がしていました。
空が青くなったり急に雨が降ったりと、何もしていなくても身体に倦怠感があります。本当に気圧に対して敏感な自分がいて少し嫌になります。

2019-09-07
台風がだんだんと近づくにつれて、頭痛と咳の症状が出始めています。
月曜日には茅ヶ崎に行く用事があるのですが、天気予報では思いっきり雨マークがあって行けるかどうか心配です。
そのうえ、気温が35度になっていたので「地球温暖化」が確実に進んでいる証拠だと感じます。

2019-09-06
全国自立生活センター協議会でお昼ゴハンを一緒に食べさせてもらいすごく楽しい時間を過ごして、家に帰ろうとしたら「キーキー」と音を立てながら右側のタイヤのブレーキが勝手にかかり始めた。
つい一昨日に修理へ行ったのに原因が別のところにあったらしく、また明後日に修理場へ持っていくことになりました。トホホ。

2019-09-05
市役所での2時間にわたる交渉の後、今年の楽曲制作スケジュールミーティングがあり気がついたら23時。
大変だけれど、その先にある「生活の維持・夢の実現」を具現化するために今を一生懸命やり切ることに意味があると思う。
サポートしてくれる人がいるから、途中で投げ出したらいけないんだと思う。

2019-09-04
新しい車椅子の故障の原因がおそらく、モーターの接触不良であることが判明し新しいモーターに交換してもらいました。
僕が使っている車椅子を作ってくれている工場がJR鴨居駅から歩いて20分ぐらいのところにあり、いつも駅から河川敷をひたすら歩いています。
季節によって河川敷に咲いている花が違ったり、空の青さが違ったりしていてそれも楽しみです。

2019-09-03
昨日、新江古田駅まで行ったこともあり疲れが出て今日は1日家にいました。
夕方から雨が降ってきて、そのせいか気圧が一気に下がり頭痛と気だるさが出てしまいました。
何もしていないのに疲れるってなんなんだ。と思う1日でした。

2019-09-02
18歳から2年間パソコンの勉強を教えて頂いた東京コロニーの方へ会いに、大江戸線の新江古田駅へ。
15年ぶりにお会いしていろいろな話を聴いて頂いたり、施設の中を案内していただきました。
「人との出会い・繋がり」は一生の財産になるので、これからも大事にしていきたいです。

2019-09-01
ストレスを発散しにJR立川駅から歩いて昭和記念公園へ行きました。家族連れが多くてその中で介助者と2人でぼーっと空を見たり、1人で走り回ったりしていました。
年老いたせいなのか自然に触れることで癒される自分がいて、嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです。
9月の初っ端は自然の中で癒された1日でした。昭和記念公園の広さに改めて驚きました。

2019-08-31
8月も今日で終わりだというのにスッキリしない天気で憂鬱でした。
特に今月はものすごい時間が過ぎるのが早く感じました。もう少しカラッとした天気が続くと思っていたらどんよりしたり雨が降ったりとあまり夏らしい8月ではなかった気がします。
僕は何を残したのか。ただただ必死にもがいていた気がします。

2019-08-30
思っていることを伝えた方が良いと思い、相手に伝えました。
こちらが想像していた考えや想像していなかった考えを聞けて、「会話」の大切さを改めて感じました。同じ人間なのに経験してきたことや環境でこんなにも違うのだと思いました。

2019-08-29
昨日は調子が悪く19時には睡眠に入っていました。
寝ている時にタイマーで除湿をしていたら途中で寒く感じ、今朝起きたら喉が痛く気分が憂鬱です。
急な温度変化に対応できずいつも悩んでしまいます。

2019-08-28
あまり睡眠が取れないおかげで良いパフォーマンスができているかどうか不安になった。
しっかり寝ているつもりでも、あまり寝られてない感じがしてなかなか疲れが取れていない。それでも昼寝をすると勿体無い気がして、文章を書いたりいろいろやっていました。

2019-08-27
昨日の夜ごはんとお酒を飲みながら思いつきで、今日は氷川神社(気象神社)に行ってきました。
神社の鳥居をくぐっただけで、湿度がガンと上がったような感じがしました。お参りを済ませ絵馬とてるてる坊主の形をしたお守りを買ってきました。
映画に出てくるシーンが実際の神社とほぼ同じで、見えない力をもらえました。

2019-08-26
ヒューマンケア協会からお仕事をいただき南アフリカのいろいろな国の人が自宅へ来ました。
身体から汗はもちろんのこと、塩分が出るぐらい決められた時間の中で精一杯お話し質問にも答えて歌のリクエストにも応えました。
全力で何かをすることはすごく疲れるけど、皆が笑顔になっていたので楽しかった。

2019-08-25
木曜日に車椅子の修理へ持って行って直ったと思っていたら、同じ現象が起きてしまい遠出できず。
家にいるのも悔しかったので、またONE PIECE STAMPEDEを今回は府中の映画館へ。
新宿の方が音が大きくて迫力があった。

2019-08-23
Facebookでの仲間からの情報を元に、市との重度訪問介護の交渉の件で都の在宅支援課に相談してみました。
「縦割り社会」の特徴が出ていて、自分たちの管轄外のことは実際にトラブルや問題が起きないと動けないとの在宅支援課からの意見。
未然に防いでいかないとトラブルや問題が起きてからでは遅いと電話の会話の中で感じました。

2019-08-22
この一年間何もしてないわけではなく、目に見える結果が「お金になるか否か」だと思います。
ルールや決まりごとを守ることは、何に対して正しいのかを考えながら自分の主張を権利として訴えていく必要があると思いました。
絶対に負けない!僕以外の障害者のためにも絶対に譲らない!!

2019-08-21
市役所で交渉のはずが、ワーカーの体調が悪いと連絡があり市役所側まで来ていたにも関わらず急遽キャンセルになりました。
帰り道に「何かの羽」を見つけ、きっと「自由に飛ぶための羽」と勝手に信じて写真を撮りました。
絶対、重度訪問介護700時間を勝ち取る!他の障害を持った仲間のためにも!!

2019-08-20
1日家で、Amazon Prime VideoでONE PIECEを鑑賞して明日の市役所での交渉に備えてリラックスしていました。
夕方には昨日に続いてゲリラ豪雨が降って湿度が上がったせいで、呼吸がしづらく天候と身体は繋がっていると改めて感じました。

2019-08-19
歩いていたら消防車がたくさん出ていて、近づいてみると父親が経営する会社が入ったビルの前に。
ひとまず写真を撮り、消防隊の方に名前を伝え自分でもスマホで父親に電話をかけ無事を確認。原因がガス漏れらしく生活する上で欠かせないものが、少し間違えると危険なものになると実感。

2019-08-18
ONE PIECE STAMPEDEを観て改めて20年間、テレビアニメや原作の連載を継続し続けていることとストーリーの細かさや「夢・仲間」の大切さを伝え続けていることに感動した。
「1人だけの力では生きていけない」ことをルフィを通して改めて考えさせられた。

2019-08-17
久しぶりに体調がいい時に実家へ帰省し家族全員と会えました。
子供の頃とはそれぞれ違った立場や経験を経て顔を揃えることはこれから先のことを考えたら、すごく貴重なことだと思いました。
実家へ帰ることが「親孝行」になっていることを期待しています。

2019-08-16
約1年前に外れた銀歯の治療がやっと終わった。
今週初めて外に出て、台風の名残の重い空気と強い日差しに触れて暑かったがそれがまた気持ちよかった。
それにしても歯医者のドリル音はもう少し心地いい音に変えられないのかな。

2019-08-14
久しぶりの雨でした。降ったり止んだりと気圧の変動がすごくて身体に大きな影響が出ていました。
なかなか安定しない天気で、行動に移せずイライラしていますが焦らず少しずつ動いていこうと思います。

2019-08-13
昨日の19時から17時間も寝てしまった。
自分でも恐ろしいくらい、「よく寝られるな」と思うくらいほとんど1度も起きずに昼を迎えました。
そのおかげで体調が戻ってきて、明日の市役所での交渉に臨めます。

2019-08-12
土曜日から体調がイマイチで昨日に散髪して変わるかなと思ったら、夜になって体調が悪化して一睡もできず。
半年に1回、こんな感じの日があって下手に昼寝をするとかえって夜に眠れないのでそのまま起きて体内リズムを整えてから熟睡するようにしています。

2019-08-11
映画を観に行く予定でしたが寝坊して、その自分が許せず自宅にいました。
ここ3日間部屋の中にずっといたこともあって、アパートの玄関先で日向ぼっこした後に散髪をしてスッキリしました。
ずっと冷房が効いた部屋の中にいると心地良いけど、毛細血管が閉じた感じがして太陽の光に当たることは大事だと感じました。

2019-08-09
パソコンやスマホの技術が発達していくのがとても良いことだと感じる一方で、ますます「コミュニケーション」がおろそかになってきていると強く感じます。
どんな時代でも面と向かって「会話」することは僕は必要だと思います。
その方が心が軽くなり、「大空を気持ちよく飛べる鳥」のようになれるから。

2019-08-08
午前の通院の後にコンビニでご飯を食べて帰宅。
まだ太陽の日差しは強いですが一時よりも風が心地よく感じました。といってもまだ暑いのは変わりません。
確実に季節は変わっていると感じました。

2019-08-07
あまり冷たい飲み物を摂らない方が良いとわかっていながら、ついつい飲んでしまいます。
夏は暑くて嫌だけれど、太陽があたった時の葉っぱの「緑」がすごくきれいでとても好きです。
1日1回は外に出て太陽の光や風にあたることで、身体のバランスが取れるそうなので短時間でも出るようにしようっと。

2019-08-06
だいぶ前のことのように感じてしまいますが、広島に原爆が落とされて74年。
今日のような暑さの中で、原爆の影響でたくさんの方が苦しみながら亡くなられていったと考えると、政治とは何なのかと考えてしまいます。
ラジオやネットニュースで関連記事を読むことくらいしかできないけれど、忘れてはいけないと思いました。

2019-08-05
少しだけでしたが久しぶりに「介助者募集アピールパフォーマンス」を暑い中行いました。
嬉しいことに知り合いの人から「水分取ってね」とOS1をいただきました。チラシの方も何人かの方がもらって行ってくれてとても嬉しかったです。

2019-08-04
去年からの夏の暑さ、すごいな!!と改めて感じました。
昨日から車椅子の調子が悪く、進んでいると6輪あるうちの右側の後ろが勝手に止まってしまい電源は入っているのに動かなくなってしまいました。
去年も、今使っている車椅子の前のものが暑さの中で止まってしまったことがあり「もう暑いの中、外に出られない。」と感じました。

2019-08-03
「やまゆり園障害者殺傷事件」を風化させないためにアピール活動を行なった後、桜木町駅から神奈川県庁までデモ行進。
30分くらいでしたが、どれくらいの人に僕らの声が届いたのか。
「行わない」よりは「行なった」方が確実に良いと信じています。

2019-08-02
今週ほとんどエアコンの冷房が効いた部屋の中にいたので、これではダメだと思い部屋を1時間くらい換気。
たった1時間でドンドン温度が上がっていって、冷房のありがたみを感じています。気温よりも湿度が高くて暑く感じます。

2019-07-31
全国で「猛暑日」を130箇所を観測したそうです。
先週の今日はまだ過ごしやすく外にいてもさほど危険性が無かったですが、1週間でこんなにも違うなんて。
そんな自然に対する想いが自分の中の想いを久しぶりに「歌詞」にしました。すごく楽しく書きました。

2019-07-30
昨日関東地方は梅雨明けしたとたん、一気に「夏」がやってきて寝ている時も冷房を使わないと命に関わる危険性が出てきました。
せめて夜間だけでも気温が下がれば翌日の朝から暑く無くなるのにと思ってしまいます。このまま地球温暖化が進むと地上で生活ができなくなるのかと考えたりもします。

2019-07-29
朝から暑くて冷房のスイッチを入れてしまいました。
昨日と一昨日は外に出たのでそれなりに疲労が溜まっているので、今日はおとなしく家にいました。
もう「真夏」ですね。

2019-07-28
昨日の疲れが残っていたけれど今日も外出。
目的のイベントに参加しようと思っていたけれど楽しそうではない気がしたので、ただ電車を乗って移動したままに。
風が吹くと気持ちいいけれど、だんだん伸びてきた髪の毛から汗が落ちて電車や室内の冷房が寒く感じた。

2019-07-27
八王子から片道1時間半かけてJR浦和駅へ。
今回で33回目の歩笑夢のメンバーが行なっている「19の軌跡を忘れちゃいけない」に参加させて一緒に歌わせてもらいました。
やまゆり園障害者殺傷事件から3年と1日が過ぎようとしていて「継続」することの大切さを教わりました。

2019-07-26
障害者殺傷事件から3年が経ちました。
僕はこの3年でいろいろ環境が変わったり関わってくれている人が増えたりしています。でも、社会の中における障害者の立場はどう変わっているのかと今日1日考えていました。
変えていけるように行動していかないといけないと改めて思いました。

2019-07-25
昨夜窓を開けていることを忘れて、そのまま寝たら寒く感じた。
日中はずっと冷房が効いた部屋で身体を休むことに集中していました。昨日まで3日間外へ外出していたのでバランスがとれてよかったと思います。

2019-07-24
市役所のワーカーとの交渉で、もちろん自分のことを伝えることをしたけれど「その先」を考えながら、自分が起こした行動が誰かにとってのレールになればと心から思いました。
ワーカーにとっては、担当している人の1人だったりたまたま福祉課に配属された「かも」しれないけれど、こちらにとっては一生を揺るがすほどのことなので、ワーカーに嫌われようが「伝えるべき」ことは言う!!

2019-07-23
障害者や高齢者が制度を使う上で欠かせない「ケアプラン作り」
障害者の分野は平成18年から導入され、生活する上でどういった支援が必要かの判断の一つとなるものです。
本来はいらないものだと僕は思っています。それでも国で決められていることなので「紙の上」の事として考えないで欲しいと思いました。

2019-07-22
小学校に訪問し生徒と「バリアフリー」について話しました。
なかなか意見を言わない雰囲気だったので、しっかり意思表示をしないとわからないよと少し強めに言ってしまいました。
感情的に言葉を発さなかったので、あとは生徒がどう受け止めて「芽」から「花」を咲かせてくれるか楽しみです。

2019-07-21
映画「天気の子」を鑑賞。
新海誠監督がこの「天気の子」のテーマを思いついたのは前作「君の名は。」を制作している時とどこかの記事で読みました。
そして3年経った今、雨が降ることが多いここ最近の日本をまるで「理解」していたかのように時代にも、そして僕の心にも響きました。

2019-07-20
3回もお腹を壊しトイレに駆け込みました。
気持ちと身体は繋がっていて、その上に天候が関係しているとここ最近心底感じます。早く負のオーラを断ち切りたいです。

2019-07-19
昼間からアルコールを飲んでしまいました。こう書くとまるでダメなようなイメージが付きますが果たしてどうなのか未だに分かりません。
約2週間くらいぶりにお酒を飲みましたが、やはり美味しい!ですがその場しのぎのものであって、自分の中にある課題を解決したことにはならないと酔いながら思いました。

2019-07-18
血中酸素濃度と脈を知るためにCO2モニターをもらった。
自分の心臓がどれくらいの速度で動いているのかすぐさまわかるので、いろいろと便利で面白い。
様々な場面で使ってみて、自分の心臓の速度を知りたいなと思った。

2019-07-16
まだまだ体調メンタルともに下がったままで、なかなか回復しません。
天候も関係していると思いますがそろそろ回復させないと、このままずるずるいってしまいそうで怖いです。

2019-07-15
ついつい介助者に対し「悪い意味で気を遣って」しまい最終的に自分が苦しむという負のスパイラルに陥ってしまいます。
それに気が付きながらも、「自分を維持」することは大変なことだと改めて思いました。
僕の場合、「話す」ことで体調やメンタルが維持されていることに気が付きました。なかなか維持するのは大変だよ。

2019-07-14
2ヶ月前に注文した宇多田ヒカルのLive DVDがやっと届き鑑賞しました。
Liveに行けなかったので楽しみにして見ていたら、改めて「宇多田ヒカル」のアーティスト性やはしばしに見える人間性に驚きを覚えました。
6年前のLiveの時よりも「優しさ」が感じられる表情や言葉が多かったです。

2019-07-13
憂鬱な日々が続いています。しっかり寝ているつもりですが身体にとっては休めてないのかもしれません。
「行動したい」という気持ちはあるのですがついつい家でネットばかりして終わってしまいます。
「これでいいのか」といった疑問だけが残されます。

2019-07-12
たまに食べたくなる「カップラーメン」。あまり身体にとって良くないと分かっていながらも食べてしまう。
外出はせずに結局1日が終わってしまって、少し後悔だけが残っています。悩んでいたことが少し解決しつつあるので「良し」としよう。
焦らず自分「らしく」を貫き通すことができるのであれば、さらに楽しい時間が味わえると思う。

2019-07-11
本当に同じ時間の進み方なのかと疑いたくなるくらい、時間が経つのが早く感じる。
今自分が悩んでいることは「らしさ」をどこまで出せるかにかかっていると理解しているつもり。
不安と解決したいという気持ちが自分の中にあって、なんとか解決できるように方の力を抜いて砂みたいに軽い気持ちでいたい。

2019-07-10
久しぶりに買い物がてら外出しました。
気圧の変化がすごくてぼーっとしていましたが、外の空気に当たるだけでも心の中のモヤモヤが少し晴れた気がします。
少し外出しない間に新しいお店ができていたりと、一歩ずつ町は変わっていると気がつきました。

2019-07-08
最近少し悩んでいることがありそれが恐らく身体に出ているのだと思う。なかなか人に相談することができずに1人で抱え込んでしまいます。
昨日に比べ今日は暖かいが、その温度差が身体にとってキツイです。いつになったら、梅雨が明けスッキリとした天気が来るのかなと楽しみです。
天気と健康は比例していて面白いなと思います。

2019-07-06
自分の住んでいる町で悲しいことが起きていたことに、寂しさと怒りを感じました。
なぜ少しの「配慮」ができないのかなと思いました。IT技術が進む一方で人の優しさが退化している気がします。
周りに人がいる、そして自分の行動を見ているという意識が薄くなっていっている気がする。

2019-07-05
昨日1日動いたせいか疲れが残っていて、ゆっくりしていました。
今日はわりかし涼しく除湿も使わないで済ませたので気持ちが良かったです。しっかり「動く時」と「休む時」のメリハリをつけていくことで良いActionができると思いました。

2019-07-04
1日の時の刻みがだんだん早く進んでいると感じる。
今日は、今後に繋がる打ち合わせと最近の近況を話し合った。メールや電話では伝えられない、伝わらないことがあると感じました。
改めて「無駄な話」はないと感じました。コーヒーの香りが緊張をほぐしてくれて助かった。

2019-07-03
寝たのが深夜2時でゆっくり寝ていようと思ったのだが、なんだかんだ9時には起きてしまった。
寝る前に収録したラジオや起きてから書いたMy Informationなど、やるべきことというかルーティーンになっていることを行わないとどこか気持ちが悪い。
自分でも恐ろしいほど、起きてからすぐに文章が思いつくと思った。まるで呼吸をしているかのように。

2019-07-02
大きな企業が障害者の声を聞いて、良いものを作ろうとしてくれている姿勢はとても素晴らしいと感じた。
規模が大きくなればなるほど、「あるべき姿」を見失ってしまう可能性があるけどそうなってはいけないと感じました。
みんなが使うものだからこそ、僕なりの視点を伝えることがとても大事になってくると思いしっかり伝えました。

2019-07-01
昨日のいい疲れといい感じの二日酔いが残りつつ頭痛のバスが鳴り響いていました。
昨日よりは気温が低く過ごしやすかったですがムシムシしていて、嫌な汗が出ていました。
以前オーダーした、My Action kappaの寸法合わせで実物を初めて見ました。オーダーメイドってやっぱりいいなと改めて思いました。
きっと時代も一人一人に合った施策やアプローチが求められてくると思います。

2019-06-30
6月最後の日に、最高の時間を過ごさせていただきました。
リエゾン笠間という障害者施設で「KAKEHASHIスタディ」の第1回目の講師として呼んでいただき、自立生活の話を主にさせていただきました。
今回のお話をいただいた方に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。改めて僕には「人脈」が必要で大事だと感じました。
今日お会いした方との繋がりも今後大事にしていきたいと思っています。「人との繋がり」は僕にとってすごく重要なものです。

2019-06-29
昨日よりも気温が下がって日中は冷房なしで過ごせた。
翌日に控えた大事な「パフォーマンスの場」で力を発揮できるように、無理のない範囲で声を出すことで身体のバランスを整えました。
歩いたり走ったりできない分、声を出すことで力を外に出すことにつながっているのかなと思いました。

2019-06-28
天気予報では「雷」となっていたけど僕が住んでいる地域では全く鳴りませんでした。
昨晩から湿度が高く、除湿をタイマーでセットして就寝。あまり寝られず外も蒸し暑いので少しだけ出てあとは家にいました。
梅雨の季節がカラッとしていなくて、身体の緊張が強くなったり呼吸がしづらいです。

2019-06-27
湿度が高かった今日。
明日からまた雨の予報で気分が憂鬱です。そんな中、元介助者に頼んで「My Action kappa」を作成してもらっています。
これで雨の日でも楽しく過ごせる!!

2019-06-26
2泊3日のショートステイから帰宅!
いろいろと学ばせてもらうことや、今まで知ることが出来なかったことが見えた3日間でした。そして改めて「やるべきこと」が見えてきた3日間でした。
「理想」と「現実」を感じられて僕だけではなく望む人がいる以上は、その希望内容に沿う支援を市町村や国に訴えていこうと思いました。

2019-06-22
天気のせいかあまり寝られず、気がついたら昼寝をしていました。
気圧の変動はすごく身体にとってダメージが強いです。うまく冷房を使わないとと思いながらもついつい電気代を気にしてしまいます。

2019-06-21
部屋の換気のために窓を開けたら、思ったより涼しく感じたので玄関前で日向ぼっこしていました。
1日一回、太陽に当たるように心がけているけどなかなか続かず、そうするとメンタルも落ちてきて良くないなと感じました。
太陽の光や風に当たるのってすごく気持ちいいです。

2019-06-19
昨日からメンタルが不安定であまり夜も眠れませんでした。
1日1回でも太陽に当たると身体にも心にも良いとわかっていながら、なかなか気分が上がりません。
その要因は自分でもわかっていて、解決・打破できるものはないので気にしないことが必要だと思っています。とわかっていながらもついつい考えてしまいます。

2019-06-18
昨日の「介助者募集アピールパフォーマンス」の疲れからか微熱と頭痛が今朝からでています。
先月から入ってくれた介助者が今月で辞めてしまいます。自立生活をしていると仕方がないことですが1ヶ月は早いなと、人手不足の中でメンタルコントロールをするのが大変です。
いろいろな人に会えるとポジティブに考えれば楽しいです。

2019-06-17
久しぶりの「介助者募集アピールパフォーマンス」を行いました。同じ言葉を繰り返していると暑さのせいでだんだん自分が何をしているのか意識が遠のいてくる中で、チラシを取ってくれる方がいるとまたパワーがみなぎってきました。
ついつい「即戦力」になりそうな若い人にチラシを取ってもらいたいという邪念が邪魔しつつあります。
どこでどうつながっているかわからないので、できる限り続けていきたいと思います。

2019-06-16
「青春映画」のような晴れ晴れとした青い空と白い雲を眺めながら、家の玄関の外で日向ぼっこしていました。
大陸は少しずつ時間の流れと同時に形を変えているけれど、空は何百年何千年と形を変えないでいると考えていました。当たり前のことだけれど、地球上の歴史を全て見てきていると考えるとものすごい壮大で言葉に表せないほどの力が存在すると改めて感じました。
今日もこの空の下で、幸せなことが起きたり悲しいことが起きているんだなと思いました。

2019-06-15
レコーディングから一夜明け、ブログなどを書いていたら寝たのは深夜3時。
お昼過ぎまで寝ていようと思ったけれど目が覚めてしまい、いつものように動画サイトを観たりボーっとしたりしていました。
「休む」こともパフォーマンスの一部だと考えて、雨と風の音を聞いてました。

2019-06-14
今年2回目で2ヶ月ぶりのレコーディングでした。
今回もしっかり想いを込めて全力で丁寧に歌ってきました。だんだんとブレスの使い方や音域が広がっていったりと回数を重ねるごとに技術が上がっていると感じました。
それでも一番大事なのは、歌に心を込めて表現することだと思いました。

2019-06-13
特に大きな出来事があったわけではないが、今日の気温や湿度そして風を感じていたら「恋がしたい」と思った。
これから夏にかけてCMや駅の広告で青春(アオハル)を感じさせられるものが多くなってくると、33歳になったけれど映画のような恋がしたいと思う。
コーヒーのように甘くてその中でもちょっと苦い感じの恋が。

2019-06-12
市役所のワーカーと直接顔を見て話して交渉しました。改めて「顔を見て話す」ことは大きな意味があり大事だと思いました。
結果はわかりませんが、自分の中の全てを出し切ったので悔いはありません。
相手のことも自分のことも疑ったらきりがないので、その時に全力を注ぎました。

2019-06-11
雨が降るかもしれないと思い家にいようと思ったけれど、少しだけ空が青く見えたので買い物ついでにプラプラしていました。
家にずっといると身体や心にとってよくないので、短時間でも外に出て風に当たれることが1日でも多く作れればと思いました。
その中で、新しい発見や刺激に触れることができるので自分の作品や表現力にとって絶対プラスになると思っています。

2019-06-10
特に予定もなかったのですが外出準備をしていたら、だんだんと雨脚が強くなり目的や予定がないなら家にいよう!
と思い家でできることをこなしていたら1日が終わってしまいました。
「意志が弱い」とみるのか、それともできることを探せる力があるのかとポジティブに捉えるのかで自分にとって変わってくると思います。

2019-06-09
雨の時の移動は結構大変です。
雨具を着ればいいのですが、建物に出入りする度に着脱するのが僕は嫌いでまだ濡れた方がいいと思っています。
雨って強さによって地面に叩きつけられた時に出る音が違って、また叩きつけられる素材によって音が変わってくるので少し楽しく感じました。
でも雨は嫌です。

2019-06-08
昨日からジメジメしていて「梅雨入り」した模様です。
僕にとって、湿度が高いと身体の緊張が強くなって声を出すのが少ししんどいです。ですが普段口にしている野菜やお米を作っている方にとっては雨が降らないととても困ってしまいます。
僕ら消費者にとっても生活に関わることなので、適度に降ってほしいなとワガママな考えを持っています。

2019-06-07
今日はとあるプロジェクトに参加させてもらいにお台場方面へ行ってきました。
僕だけでなく前の職場の人にも来てもらうことで、自分が「橋」になったような感覚になりました。
人と人を繋ぐことの大事さや楽しさに改めて気づいてこれからさらにそういったことに関わらせてもらえればと思いました。

2019-06-06
いつも使っているウチ用の車椅子のベルトが身体の成長によって合わなくなってきたので修理してもらいました。
たった少しの高さに変えるだけでも、何度も乗り降りしフィット感を調整しました。毎日使うもので身体の一部なので絶対に妥協はしませんでした。
家具屋に行って椅子を買う感覚に、簡単に車椅子を作ることができるようになればいいなと思いました。

2019-06-05
心の中のモヤモヤが取れません。
誰かが取ってくれるものでも無いことはわかっていて、全て自分でコントロールしないと良い流れが作れないことも理解しています。

2019-06-04
昨日に続いて、「対市役所」のお話し。昨日の電話で5日に市役所へ訪問するという約束をしていたと思ったら、今日の夕方になって「12日ですよ。」と一方的な電話が。
何の謝罪もなかったので、人事課に電話をして昨日の電話の中でのやり取りや市役所に行く約束をする話を伝え「人」としての正しい行動や発言なのかということを伝えた。
自らも含めてもっと言葉や行動に責任をもって生活をしなければと考えさせられました。

2019-06-03
例え「マニュアル」通りに動いてたとしてもそこに「心」がなければ僕は許せない。
自分が選んだ道が険しいものだということを頭では想像していたつもり。そう、あくまでも「つもり」なのだ。
言葉を使う回数や場面が多くなってきて、改めてその難しさに気がついた。にしてもあの対応には「怒る」という感情しか沸いてこない。

2019-06-02
今日も何故かわからないけれど「気持ち」が乗らない1日でした。
昨夜は21時過ぎの時点で布団に入って、気がついたら22時過ぎには寝てしまっていました。寝る前までは「明日は外出する」と決めていたのですが、起きてみたら心がダルくて家にいました。

2019-06-01
Amazonプライム・ビデオで「相席食堂」を昨日から観ていたら完全に寝不足で、起きても続きを観たり別の作品を観たりしていました。
芸人と芸人のお笑いよりも、芸人と素人のお笑いの方が面白いと気がついた。
にしても簡単に観れてしまうことはあまり良くないと身をもって実感しました。

2019-05-31
ずっと家にいても仕方がないと思い、外出に人と一緒にお昼ご飯を食べておしゃべりしたら少し気持ちが楽になりもっとActionして社会を変えようと思いました。
家を出るまでは、身体がだるく感じましたが人と会うことで改めて楽しさを感じました。絶対に自分の生活を切り開いていく!!

2019-05-30
昨日よりも暑い気がする。と言いながら1日家にいました。
一昨日に東京2020オリンピックのチケットエントリーが終わってしまい、僕はエントリーし忘れました。
そんな中、自分なりの東京2020オリンピック・パラリンピック大会への想いを歌詞にしました。ステージに上がれなくても何かしらの形で関われればと思っています。
この青い空の下に生きている以上、無関係ではないのだから。

2019-05-29
約2ヶ月前にコーヒーのキャンペーンでTシャツが当たるものに応募していたら、見事に当たって届きました!!!
ちょうどTシャツが欲しいと思っていたので嬉しいです。
こういったキャンペーンに当たるのって久しぶりで、本当に当たるもんなんだなと思いました。

2019-05-28
昨日までの暑さが消え失せ気圧がグッと下がって、発熱してしまいお昼寝を少しだけしました。
こんなに気温差や気圧の変化が激しいと身体的にも精神的にもコントロールするのが難しいと思います。

2019-05-27
久しぶりに介助者募集アピールをしました。暑いのと久しぶりなのとであまり長時間できませんでしたが気持ちが良かった。
約30分で一人の方がチラシを持って行ってくれてとても嬉しかった。やらないよりも行動した方が可能性は広がると再確認しました。

2019-05-26
「みんなちがって、みんないい!」に行ってきました。が、規模が小さくなっていて八王子の高齢化を見た気がしました。
いろいろな人の文化を知ってもらうことを目的に行っているのですが、時代に沿ったツールを使っていないので年々縮小傾向に見受けられて、これなら継続する意味がないと僕は思いました。

2019-05-25
感動!感動!!そして涙しました。炎天下の中で行われた運動会の組体操。それまでは「車イス スペース」の中で太陽の光をしのいでいましたが、組体操の時は子供たちと同じ状況で見ようと思いテントを出て朝礼台の横で観賞していました。
練習を見ていたこともあり、無事に成功した時はすごく嬉しかったです。

2019-05-24
2日間の検査入院を終えて帰宅し、スマホをチェックするとありがたい事にFacebookにたくさんの「いいね!」やシェアが付いていました。
検査の結果は特に異常がなく、夜間の血球酸素濃度の値が安定していてCTやレントゲンの結果も去年と変わらなく安心でした。

2019-05-21
朝から大雨で気圧が下がり、頭痛と身体がフワフワしていて何だか落ち着かなかった。
大雨の影響で土砂災害が起きている所もあり、自然の力に改めて圧倒されました。そんな中、家でいろいろな事について書き物をして1日が過ぎていきました。

2019-05-20
毎日通っていて使っているものが新しくなるとなんだか嬉しいです。
軽く触れただけで押せる横断歩道のスイッチ。押す動作が厳しい人でも目が見えなくてスイッチの場所が分からない人にとってもとても便利。
技術が進化すれば悪いことだけでなく、皆にとって良いことがたくさんある。どんどん進化して住みやすい社会にしていければなと思いました。

2019-05-18
YouTubeで漫才を観ていて「歌」に通じるものがあると感じた。
たった約4分で終わってしまうけれど、そこにたどり着くまでに費やす時間や、込めた想いは見ている側からするとあまり深く捉えきれてないかもしれない。
簡単に見えてしまうのもいいことばかりでは無いと感じた。

2019-05-17
「亜人」「ジュラシック・ワールド」と昨晩から映画を楽しんでいます。
最近の映画の技術の進化はものすごいもので、CGなのかそうでないのかが分からないくらい細かく作られているものものあり、
観る側としては2時間くらいで終わってしまうけれど、制作時間や費用はものすごいかかっていると考えると集中して観ないとという気持ちになります。

2019-05-16
今日は両親の結婚記念日!それを祝うかのように青空で嬉しかった。
ひとまずケーキを買って実家訪問して渡しました。母親が喜んでくれて僕も嬉しかったです。両親へ感謝の気持ちを常に持ち続けたいと思いました。

2019-05-15
午前中だけ外出しJIL(全国自立生活センター協議会)にお菓子をプレゼントしに。
少しだけお邪魔してお話させてもらいました。短時間でも外へ出て太陽に当たって人と会話する、当たり前のことですが意識して行わないと1日介助者以外の人と会わないので、なるべく短時間でも外出し刺激を自分に与えないとと感じた。

2019-05-14
お昼過ぎまで外出し提出書類をお気に入りのスタバでカキカキしていました。
朝から午後まで雨が降っていて気圧の変化で少し体がだるかったです。1日のうちの1時間でも外に出て空気に触れた方が身体にも心にも良いので明日も外出しようっと。

2019-05-13
知り合いが困っていたのでご自宅までお邪魔してお話を聞かせていただきました。
それぞれ違う人間で、それぞれ違った考え方を持っています。時にはそれが良い方向に作用したり悪い方向に向かってしまいます。
それを解決する方法は簡単で、「直接、相手の顔を見て話す」ことだと感じました。

2019-05-12
「偽善者」になるのは簡単なことですが、本当に相手のことを考えて自分がどういったスタンスで行動するかを改めて考え直しました。
立ち止まっていても歩いていても走っていても、時間は平等に流れていきその中でどう生きていくかでその人の価値観や人間性が外側に表れると思いました。
今日も風が気持ちよかった。

2019-05-11
部屋の中に入ってくる風が心地がいい。エアコンの冷房の風や扇風機の風に比べたら自然の風の方が断然気持ちがいい!!
ずっと家にいたけどすごく癒された。こんな日にアルコールを飲むと美味しいんだろうな。

2019-05-10
気がついたらお昼を過ぎていました。原因が何なのかわかりませんが、寝ても寝ても睡魔が襲ってきます。
外は暑いのに、冬用の布団を被って死んだかのように寝ていました。

2019-05-09
通院で外へ出たら少し体調が戻ってきて良かった。
また新しい依頼を貰って、少しずつだけど光のある方へ歩みを始めている。休んでいる最中は辛いけれど自分にとって絶対必要なステップなんだなと改めて感じた。
話したり歌ったり、声を出すことが元気の秘訣だと確信した。

2019-05-08
ほぼ12時間以上寝られず、体の中がフワフワしています。
昨日の夕方から23時くらいまでは寝ていられたのですが、その後は頭痛と横になっていても身体を誰かに揺らされているような感覚で朝を迎えてしまいました。
微熱が昨日から続いているので明日の病院で診てもらいます。

2019-05-06
約2ヶ月ぶりに髪をバッサリいきました。
短髪にすると両サイドの白髪が目立ってしまって少し憂鬱ですが、スッキリして夜寝る時も呼吸器のバンドがズレずに寝れそうです。
髪の毛って、1日で0.3cmくらい伸びるそうです。

2019-05-05
どんなに疲れていても、考えることやいろいろな感情は止まらないし自分の中で巡り続けるのだと感じた。
毎日ポエムを書いていて、「今日は何もないから、書くのをやめよう」と思っていても、それ自体が自分にとって大事なことだと思い気がつくと書いている。

2019-05-04
絶対に地球の地盤やそこから出ている磁場が乱れてきている気がする。
今日みたいにこんなにも天気の変化があると、身体がついていけないのと自律神経が乱れて内臓がグチャグチャにかき乱されているみたい。
ここはジャングルか!?

2019-05-03
昨夜はあまり寝られずにその分昼前までぼーっとしていました。
DVDやAmazon primeを観たりゆっくり過ごしました。本当は外出しようと思っていたけど有意義に過ごせて良かった。
たまには何も考えないで、好きなものを見て好きなことをして過ごすのも大事かなと思った。

2019-05-02
午前中は梅雨のようにジメジメしていて呼吸がしづらかった。午後からは太陽が出て暑いくらいで呼吸も楽になって良かった。
つい2週間前まで桜が咲いていた木が、太陽の光が反射して綺麗な緑に変わっていて自然の偉大さを感じました。

2019-05-01
気持ちよく太陽が出て晴れて欲しかった。そんな都合がよく天気が変わることは無いと知りながらどこか期待していました。
「令和」という言葉が嫌という程ニュースやSNSで鏤められていてそんなに騒ぐことかなと、日本人の国民性を改めて感じました。
毎日を一生懸命に生きれば、毎日が特別な日でOnly Oneな日だと僕は思います。

2019-04-30
あちらこちらで「明日から令和」「こんな平成」と挨拶みたいに繰り返し。
「新時代」の幕開けに自分が存在できることは非常に貴重な経験なのだと改めて思いました。
My Actionがスタンダードになる日まで行動していきます!!!!

2019-04-29
先日クリーニングに出したスーツを取りに外出。ついでに新しいピアスを買った。
最近、白髪が増えてきて染めないとと思いながらも「このままでいいか」と思う自分もいて悩み中。大事なのは中身だと思う。
そんな大した人間ではないです。

2019-04-28
初めて芸人さんのライブへ行き、それも同じ障害者であるホーキング青山さんのライブへ行きました。
「話しで圧倒」させられました。最後までいられなかったのが残念ですがとても面白かったです。
そしてpara-SOLの今後のことについてのLINE打ち合わせにも参加できて充実しました。

2019-04-27
Amazonプライム・ビデオで「22年目の告白-私が殺人犯です-」を鑑賞。
そんなに期待しないで観たのですが、演技やストーリーが想像していたのと良い意味で期待ハズレで面白かった。
音楽も映画も、いかに「期待を良い意味で裏切られるか」が最高のエンターテイメントの大事な要素の一つだと思った。

2019-04-26
布団に入ったのが今朝の4時で久しぶりにアルコールをたくさん飲んで、お昼まで寝ていました。
いろいろな方からのメッセージやサプライズをいただいて、本当に楽しく嬉しい1日でした。「楽しさ」はシンプルなものが1番もらう人にとって嬉しいのかなと感じました。

2019-04-25
「ありがとう」を何度書いたか分からないぐらい、皆さんから誕生日メッセージをいただいてパワーをもらいました。
自分が目指している世界や行おうとしていることが間違っていないと思えるほどの愛情をもらいました。
年齢なんて関係ない!今この瞬間を思う存分に生きること=My Actionだと感じました。

2019-04-24
昨日と打って変わって、少し肌寒くて小雨がさらに寒さを感じながら「新しいものを探しに」外出。
ポエムを書き始めてから、空に対してすごく興味を持つようになりました。同じ空模様は二度と見れないと考えるとなるべく外へ出て「上を向いて吸収」しようと改めて思いました。

2019-04-23
今度の日曜日に行うpara-SOLのミーティングに向けて、前回のイベントの振り返りと次回のイベントに向けての自分なりの考えのまとめ。
もうイベントから約1ヶ月が経ち、単発で終わらないようにいろいろな方の力を借りて前回よりもレベルアップしたものにしていけたらと思っています。

2019-04-22
自宅から歩いて片道42分のところにある公園にリフレッシュと刺激を求めていきました。
遊具がある所には子供連れの親子が。また少し歩くと3匹の犬を連れた女性が。昨日とうって変わって静かな自然の中でいろいろと吸収して気持ちが良かった。
日差しが強くて顔や手が少し焼けて「夏」を感じられてそれもまた気持ちが良かった。

2019-04-21
いや〜、やっぱり歌の力はものすごいと感じました。
たった4分ぐらいの間に自分たちが伝えたい想いを凝縮させて披露する。それを聞いてくださっている方には十人十色の伝わり方があるのだと改めて感じました。

2019-04-20
いよいよ明日に迫った「やまゆり園殺傷事件を忘れないアピール活動in八王子」
約2年ぶりの路上ライブに向けてマイクを購入しオリジナリティーを演出。ここにもMy Actionが出ています。

2019-04-19
久しぶりに家を出る時間から含めて「仕事」っぽいことをした気がする。
実際にチラシを折るのは介助者の手だけど、隣にいて折り方を伝えている時にどこか懐かしく感じた。日曜日にベストパフォーマンスができるように。

2019-04-18
昨日から続いている咽喉の痛みが地味に嫌だ。
昼前まで寝たけれど、あまり改善されず生活に支障が出て困るわ〜。

2019-04-17
お昼ご飯を食べてYouTubeを観ていて、気がついたらそのまま寝ていた。
短い時間だったけど、すごく気持ちがいい睡眠がとれました。が、午後になって喉に痛みが!!

2019-04-16
今日もいい天気で玄関の電球を買いに行ったついでに、コーヒーショップで思考を回転。
「健康」でいるには少しの時間でもいいから毎日外に出て、太陽の光や風にあたることが大切だし何よりも、気持ちがいいんだ。

2019-04-15
寝ていようと思ったのですが身体が勝手に目覚めてしまいました。
今度の週末に使う備品を買いに行ったり、昨日着ていたスーツをクリーニングに出したりとじっとしていられたのは少しの間でした。
今日は絶対寝るぞ!!!!笑

2019-04-14
今まで知り合いの結婚式には3回出席させていただいたが、「身内」の場合だと見えてくるものとか感じてくるものとかがまた違って、すごく感動しました。
年月の長さに対して、改めて驚きました。

2019-04-13
明日は身内の結婚式で品川に。
昨日までの寒さが嘘のように、天候もお祝いムードです。「日頃の行いが良い」と自然も味方してくれるんですね。

2019-04-12
あまり体調が優れずに家でゆっくりしていました。
昨日に比べて少し寒くて朝起きれず、日曜日の大事な予定に備えてなるべく物事を考えずと思っていましたが、「空っぽ」にするのは難しく無意識に何かを考えている自分がいました。

2019-04-11
「時代の残党」になる前に僕の持っている力を全て出し切って、少しでもいいので「時代」を手中に収めたいとたまに思う。
それは冗談ではなくて心の底から思っていることです。一人では絶対に無理なので仲間を作りながら野望を達成したい!

2019-04-10
完全に冬の空、そして寒気がガンガンで寒いです。
3日前と今日とでは夏と冬くらいの気温差や空模様の違い。確実に地球のどこかがおかしくなってきてそれについていけてない、我々人間がいる。
あと10年したら、1日のうちでマイナス5度から40度まで振り幅が出てきそう。

2019-04-09
急に寒くなったせいか、今朝起きて頭痛がしてモチベーションが上がらなかった。
それでも、家にいてできることを探して午後からスローペースで文章を書いたり、アイデアを考えたりしていた。
結局「完全に休む」ことはないのだと気がついた。

2019-04-08
今月21日に行うアピールパフォーマンスの時に使うプラカード作りにJILに。
久しぶりに人と話していて、素直に「嬉しさ」を感じました。21日に向けての準備もそうですが介助者以外の人と触れ合う中で味わえる楽しさや喜びに改めて気づいた。

2019-04-07
今朝から火曜日の夕方の介助者が空いてしまい、いろいろと頭の中で人の配置を考えては連絡しまた考えの繰り返しでした。
歩きながらも「心にあらず」状態でした。そうしている自分がものすごく楽しいです。

2019-04-06
昨日のレコーディングから一夜。まだ興奮が残っていたのか9時の介助者交代の時に目が覚めてしまった。
1時間だけ昼寝したが、それ以外は歌詞の微調整や今度使うマイクの下調べをしていました。結局、休まない僕。
それだけ充実していることだと思う。

2019-04-05
今年初のレコーディングでした。去年と同じ会場を借りて歌いましたが、録った歌詞に込められた意味は全く違うので新鮮な気持ちで終えました。
変な意味での「慣れ」はなく、今まで通りテイクを重ね納得のいくまで行いました。客観的に歌っている自分を見ている自分がいてとても不思議でした。

2019-04-04
「バリバラ」に出演させていただきものすごく嬉しかった。のと同時に今回以上のものを次回があるとするなら創っていかなければいけないと思った。
「道」がなければ、自分で作っていけば、あとに続く人にとっても必要なことだと思う。そうして「時代」は創られてきたのだから。

2019-04-03
アラームを7時くらいにかけていたのにも関わらず、久しぶりに昼前まで寝てしまいました。
昨日から寒くてまた冬に戻ったみたいで、体調を崩さないように気をつけないとと思いました。疲れていても「音楽」があればその時だけでも忘れられるので、「音楽が持つ力」に改めて驚いた。
身体は休んでもいろいろと創造していた1日でした。

2019-04-02
今朝になり今日の夕方に入ってもらう予定だった介助者から「発熱で今日の介助お休みします」と連絡があった。
当日に代わりの人に入ってもらうのがかなり可能性が低いですが、すぐさま他の介助者に自分からも事業所からも連絡したが全滅でした。
事業所の「介助専門スタッフ」の方が来てくれることに、すごく感謝です。

2019-04-01
昨日の疲れがありながら天気が良かったので外出。
新しい年号「令和」人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
という意味だそうです。
日本人の良いところである「和」という文字が入っていて、きっと平成以上に平和な社会になっていくと期待しながら、そのイチブになりたいと思いました。

2019-03-31
Cherry Blossom Festaにて、4曲を歌わせて頂きました。
僕の番になると、雲に隠れていた太陽が見えて少し暑く感じました。知らない人の前で歌うのは約2年ぶりでした。緊張感を楽しめる余裕が出てきましたが、あまり余裕に慣れてパフォーマンスが適度にならないように「1ステージ」を大事にしていきたいと思いました。

2019-03-30
昨夜に知り合いと僕の家で飲んだ後に、知り合いが帰ってから片付けを介助者に頼み、僕はネットで動画を見ていたらそこから記憶がありません。
気がついたらしっかり着替えていて呼吸器もつけている状態でした。多分人に迷惑をかけていないので「楽しい時間」を過ごせてよかったです。

2019-03-29
桜が綺麗に咲いているなか、昨日オープンしたスーパーへ。
お手洗いを使おうとフロアガイドを見ると、「一箇所」しかなかった。それも「男女障害者兼用」でした。
急いでいたので見間違いかもですが、「プロの建築士」が関わっているはずなのに一箇所しかないのは非常に変だなと感じた。

2019-03-28
八王子市内の大学で「介助者募集」アピールパフォーマンスをしました。
今年初めて初めての桜を見られて「春」を感じました。空と桜の色のコントラストがとても綺麗でした。

2019-03-27
昨日のpara-SOLのイベントから一夜。イベント後にお酒を二杯飲んだこともあり昨夜には疲れがピーク。
「今日は寝ていよう」と決めていたのにも関わらず気がついたら、パソコンで今度の日曜日の「Cherry Blossom Festa 2019」のための準備と、昨日para-SOLのイベントでお世話になった方へのメールを打っていた。

2019-03-26
para-SOL記念すべき第1回イベント「絶対に走ってはいけない大運動会!!!」が皆さんのあたたかいご協力のもとに無事、楽しく終了しました。
この場に僕が関われたこと、そしてイベント当日に参加できたことに感謝いたします。
普段「使わない頭」を使って疲れましたが、すごくすごく楽しかったです!!!

2019-03-25
新しいCDドライブを買ってチャレンジ!
パソコンから曲をCDにインポートできず、介助者に調べてもらったところパソコンの設定の問題だと判明!!約1万円の勉強代でした。

2019-03-24
「あの事件」から約月1回のペースで行っている歩笑夢(ぽえむ)のみなさん。
たまにしか応援に行けないですが、その間の暑い日や寒い日、雨の日や風が強い日も「歌に乗せて想いを伝え続ける」ことは、とてもすごいことだと思います。
きっと、亡くなった方のところまで歌声が演奏が届いていると思います。

2019-03-23
水曜からCDーRに新しくコピーしようと何度もチャレンジしては失敗。
原因を調べたら、今使っているパソコンのOSが今年の1月にアップデートしたことにより使っていたCDドライブが対応しなくなったことがわかった。
なので新しいドライブを買わなくてはいけないので、来週の日曜日に使うCD作りが進まない。

2019-03-22
今日は、あと4日に迫ったpara-SOL(パラソル)のイベント前最終打ち合わせでした。
10時から熱い議論を交わし、よりイベント当日に参加者やスタッフ含めて楽しめるようにするにはどうしたらいいのかを話しました。
結成当初にイメージしていた参加者人数や規模には達することができなさそうですが、僕も含めたスタッフは今後のことに既に目を向けてどうやったら、もっと知ってもらえるかについていろいろと意見を出しました。

2019-03-21
昨日の泊まり介助に入ってくれていた人が3月で学校を卒業するにあたって、昨日が最後でした。
約2年約96回、介助してくれていてとても丁寧で親切な人でした。「介助者と利用者」といった関係は終わるますがきっとまた会えると信じています。
これだから地域での自立生活は面白いです。

2019-03-20
この花も一輪だけだとあまり「綺麗」と感じないのかもしれない。
自然界のものはよくできているなと写真を撮る度に感じます。ネットでスタバの歴史や西野の絵本作りや「お金に関する話」の動画を見ていてアイディア探しの1日でした。

2019-03-19
電車移動の最中、オリパラのデザインの車両を発見!
「500」と書かれた数字は開会までの日数だと思ったら違った。いずれにしろ成功に向けて一人一人ができることを行えば日本という国が一つになれると思う。それは個人でも同じことだと僕は思う。

2019-03-18
久しぶりに「卒業式の練習」の雰囲気を感じました。生徒が歌う歌や6年生に対してのメッセージを聞いているうちに、感動で涙がウルウル。
自分が小学生の頃を思い出しても、大して感動しなかったけど歳をとって改めて大切さを感じました。

2019-03-17
ただただ圧倒された。そしてずっとお会いしたかった人に会えた幸せ。
障害や老若男女や何人であっても「音楽」があればきっと争いは無くなると感じた。
とても幸せな時間でした。

2019-03-16
この言葉をなるべく使わないようにしているが、「疲れた!!!」
ブログやポエムやサイト閲覧数・Facebookの「いいね!」が増えてくれるのはとても嬉しいし心からありがたいという気持ちです。
継続することの大切さと大変さを存分に味わっています。

2019-03-15
あっという間に夕方。
時間がすごく早く過ぎていって全く足りないと感じる。いろいろとやりたいことややるべきことがあって自宅にいるとパソコンの前にいることが多い。

2019-03-14
ウェブサイトが「生きている」ことを証明するように、昨日からトップの写真を変更しました。
写真は介助者に撮影してもらい、文字とロゴはこのサイトを制作してくれた方にお願い。去年の自分と今年の自分は確実に何かが変化しています。

2019-03-13
今日も外出し、ふと空を見たら夏みたいな雲が流れていました。
子供の頃から雲が好きで、「あの上に乗れないかな」と本気で思っていました。
今も少しその思いはあります。

2019-03-12
自分でも驚くくらい移動していろいろな人とたくさんの話をした。
人の記憶力には無限の可能性があって、まるで列車が走るレールみたいだと思った。
一つずつ確実に走って(こなして)いくことでまた新しい地にレールを引くことになる。

2019-03-11
なんと表現するのが「正しい」のかわかりません。
ただ、他人事のようには捉えないで「あの日」のことを忘れないでこれからも伝えていくことしか出来ないのかなと思います。
東北も熊本も北海道も広島も、全国「同じ空の下に」いる限りは。

2019-03-10
なんだかんだで「スマホ」を触らない日は無いのだと実感。
そのおかげで助かっていることもあるが、「考えること」が退化している気がする。
「創造力」を失わないために、うまく使わないと。

2019-03-09
最近すごくシンプルで簡単なことが、いかに大切で難しいことかと感じる。
例えば、朝起きて外出して太陽に当たったり人と会ったり。そういったことや想っていることを伝えたりとかが生きる中で重要なことなんだと思う。
太陽が毎日空に上がるように。

2019-03-08
少しずつ体調不良と疲れが回復してきた。
けれどもまだ完全とは言えない。花粉や気温差でカラダがおかしくなっている。それでも「動」出来るように焦らずコントロールしていきたい。

2019-03-06
散髪をしたら白いモノが見えてきてがっかりしました。
段々父親に似てきてさらにがっかりしました。それだけ自分なりの苦労や経験をしているんだな。

2019-03-05
いろいろな介助者がいる中で、去っていく理由もいろいろある。
「去っていく」ことがダメとはいわないけど、その理由を告げてから「去って行って欲しい」と思う。
たとえそれが僕にとってマイナスの理由だとしても。

2019-03-03
予定していたことをキャンセルして1日ぼーっと。
やりたいことには妥協しない!というプライドが良くも悪くもあって、時には邪魔をする。
セルフケアコントロールが大事だと改めて実感。

2019-03-02
午後から知り合いのお宅で勉強会に参加。
今朝から続いていた倦怠感を誤魔化していろいろ吸収しました。

2019-03-01
自分がやりたいことに対しかかるコストと、予想だもしないコストがかかって少し慌ててしまった。
それば現実なのだから、前向きにポジティブに考えて行動しなければ。

2019-02-28
「介助者募集」アピールパフォーマンスに必要なプラカード作りの一歩。
自分とは違うという発想を抱かないようにこちらからお願いすることで、「共生」の気持ちが生まれると思う。
カタチになってアピールパフォーマンスのときに絶対に使おうっと。

2019-02-27
3日間連続でなんだかんだで予定があってきっと疲れが溜まっているのだろう。
危ない!頭痛がする!!

2019-02-26
1日の移動距離と内容がすごく濃くてほぼ記憶にないです。
きっとどっかでリバウンドが来ると思うけど、すごく充実しています。自分を必要としてくれる人に感謝です。

2019-02-25
夕日が「今日も頑張ったね」と言ってくれているみたいだった。
とても目まぐるしく、いろいろ考えたり声を出したりしてとても気持ちが良かった。
これが「生きている」というのかな。

2019-02-24
京王線の渋谷駅から田園都市線のホームへ降りるエレベーターがなかなか見つからず、目的の障害者サッカーが見れずじまい。
「エレベーターはこちら」という看板も無く、その上人が多く来年のパラリンピックが心配です。

2019-02-22
自分の中にあった「モヤモヤ」が少しずつ消えていっています。
それでも新しい「モヤモヤ」が出てくるわけで。それもいつかは消せると信じて動くしかないと思いました。

2019-02-21
「良いこと」だけで1日が終わると思ったら、そうではなかった。
「悪いこと」もきっと最終的には「良い方向」に繋がるんだと思う。というか繋げる。

2019-02-20
久しぶりに家で My Burning Music の収録曲を練習。
自分で作った「歌詞たち」なのに、毎日声に出さないと聴いているだけではだんだん忘れてしまう。
もっと愛情を注がないと。

2019-02-19
新しい電動車いすに慣れるため「介助者募集」アピールパフォーマンスを兼ねて外出。
まだ1日ですが、少しずつ「自分の脚」になっていくことを感じる。

2019-02-18
一年以上かかって出来上がった「新しい脚」
速度は遅いけど、年齢相応なのかなと自分に言い聞かせました。場面場面で使い分けよっと。

2019-02-17
今日「こそ」はゆっくりしようと思っていたのに、気がついたら文章を作っていた。
自分の生活に関わることなので、いつかは絶対やらなければいけないことだし、期限があまりないので出来る時間があるうちにやっておかなければいけない。
1日が早すぎる。

2019-02-16
早く寝ようと思いながらついつい深夜を超えてから布団に入るケースが多い。
土曜日は自分の中で「体を休める日」にしていて大事にしている。
そしてまた新たな1週間を迎える。

2019-02-15
「もう3年」と「やっと3年」とでは全然違う。時間だけではなく一緒に過ごした内容と質がこれからの関係性を維持することになると思った。
改めて、自分は幸せな環境にいることを関わってくれた人を通じて実感した。
ありがとう!そしてこれからもよろしく!!

2019-02-14
ヴァレンタインデー!忙しすぎてそんなことを忘れていたときに一箱のチョコが。
頂けることに感謝と食べられることに感謝!!

2019-02-13
約1時間で11人の方が!!!上出来とともにとてもありがたいです。
チラシを貰ってくれた方が実際どれくらい事業所に問い合わせしてくれるかはわかりませんが、ZEROではないと信じたい。
それにしても6度の気温の中に1時間いると、だんだん変なテンションになっていく。

2019-02-12
「介助者募集」のアピールパフォーマンスをしようと考えていたけど、他にやることがあったり疲れがとれなかったりと1日家に。
呆然としたいと思っていても、目がさめると何かしら「Action」しようとする自分がいてなかなか意識的に休みを取らないとと思いました。

2019-02-11
1日休んでいようと思ったけど、結果的に家の中でメールをうったり調べ物をしたりとずっと動いていました。
バランスが大事だとわかっていても、じっとしてられない。静かにとまっているときは=体調が悪いときだと改めて思いました。

2019-02-10
完全なる「食わず嫌い」でした。
約3年ぶりくらいにスポーツを通して初めて会う人と交流しました。スポーツの持つ力に改めて凄さを感じました。
障害の有無・年齢・男女問わず交流できるもの=スポーツだと勉強になりました。

2019-02-09
予報よりもそんなに大きなものにはならず助かったけれど、ものすごい寒い。
暖房という発明があるおかげで、扉1枚で全く違う世界にいるみたい。どこか大雪にならなくてがっかりしている自分がいる。

2019-02-08
昨日は夜遅くまで介助者と話をしていて、少し寝不足の中外出。
帰ってきてYouTubeを観ながらこれからのことを色々と考えていました。
普段あまり接し無い情報になるべく触れることが大事だと思いました。

2019-02-07
回数を重ねていくうちに「精神力」がついてきて、断られたりスルーされてもすぐに立ち直れるようになってきた。
すぐに結果が出なくても、いつか絶対「カタチ」になると思うし信じている。そう思っていないと続かないよ。

2019-02-06
雨が止んでからの方が暖かいと感じた。
平日でさらに水曜日ということもあり、あまり足を止めてくれる方がいなかったがあたたかい言葉をかけていただいてとても嬉しかった。
「継続は大事」と身をもって感じた。

2019-02-05
「波」のように少しずつですが人からの依頼がもらえてとても嬉しいです。
電子化の時代だからこそ、逆にCDや書籍など目に見える形としてお届けできることがとても大きな意味を持っていると思います。
そこからまた新しい人との繋がりが持てる気がします。

2019-02-04
「表に出て人と会う」喜びを身をもってしみじみと感じています。
「自分から行動すれば、周りも変わる」の真の意味を改めて考えさせられて感じました。やはり「行動」は大事です。

2019-02-03
声はかなり枯れて疲れたけど「爽快感」が残っている。
帰り道に見た夕日が1日の行動を褒めてくれているように感じた。

2019-02-02
あたりまえになっていたことが、失ってみて改めて幸せだと思ったのとその時間をいかに楽しめるかの「余裕」を持てるかが必要だと感じた。

2019-02-01
「人生はギャンブル」ではないけど、幸運を勝ち取るには自分次第だと思う。
たとえ失敗しても自分が精一杯の力を出したのなら、悔いは残らないと思う。そう信じたい!

2019-01-31
少し良くなってきたけど、まだ体調悪し!
早くと思うと余計に焦ってしまう。ゆっくりでと思うとのんびりしてしまう。

2019-01-29
まだまだ回復の予兆が見えません。
生活リズムの問題だけではない気がして、そろそろ花粉のシーズンにはいってきているのかなと感じました。

2019-01-28
朝の寒さがハンパない。
エアコンの暖房を入れても下があまり暖まらず上だけ暖かい。
そして朝起きれず寝てしまう。

2019-01-27
「1.27」はミスタードーナツ創業の日!ということで今日ドーナツを買うと売上の一部が「ダスキン愛の輪基金」に寄付されるんです。
寄付されたお金は障害がある我々が自立や社会参加するために使われるそうです。
こういったことって大事だと思う。

2019-01-23
全く寝られずその中で「時間」というものを改めて感じた。
リズムを保つためには必要な「目安」になるのかも知れないけれど縛られている気がする。そこから解放された時に自由になれると思う。

2019-01-22
昨日もあまり寝られず、苛立ちだけが募っていく。
このままではダメだと思いつつ、なかなか心と体がマッチしない。

2019-01-21
「みんながこうだから」というルールや縛りが多い気がする。
多少のルールの中で活動しないとつまらないが、多様性を広げたり個人の個性を認めたりすることが必要だと思った。

2019-01-19
37.5度から上には上がらず、1番しんどいところを行ったり来たり。
早めに寝ても途中で起きてしまいます。頭で何か考えたり介助者に指示を出すことすらキツイです。

2019-01-18
予定を全てキャンセルし、体を休める事に専念!
リズムとバランスが一度崩れると、戻すまでに時間が年々かかっている気がする。そう言った自分にストレスを感じてまたバランスが乱れていく。

2019-01-17
僕の夢がまた叶いそうです。1人ずつの言葉が出てくることでオンリーワンの歌に。
ここからが「プロデューサー」としての腕の見せ所。気合いを入れて取り組みます。

2019-01-15
ついつい予定がないとだらけてしまう。
それをいろいろなものに理由をつけて逃げている自分がいる。そんな今日「一本の光」を感じた。

2019-01-14
寝る前にスマホを見てしまう癖がどうしても直せない。
夜11時から朝6時までは「おやすみモード」にしていて着信があっても鳴らないようにしているのに無意味。
気合いが足りないんだ!笑

2019-01-13
最悪で悔しい!いつも使っている左側だけがどこか旅に出てしまった。
こんなところで出費するなんて!!
どこいったんだ!!!!!!!

2019-01-12
都心でも昼過ぎから雪がちらついているというニュースを、暖房の効いた部屋で見てました。
寒いと咳が止まらなく苦しいです。介助者への指示が出しづらく大変です。

2019-01-11
2、3日いろいろな人からサポートや知恵をもらって僕自身も新しい知恵が増えたり視点が見えてきだしています。
どんどん自分のポケットに知恵を入れ続けて、さらにドラえもんみたいに誰かのために役に立てればいいなと思います。

2019-01-10
昨日Facebookに投稿した内容が、輪のように皆さんのおかげで色々な人の心に響いてとても嬉しいです。
自分のことだけではないと思っています。だからこそ諦めずActionしたいと思います。

2019-01-09
冬なのにススキがゆらゆらしていた。
自分の感情のように風になびかされてあちこち。

2019-01-07
一度できたしこり(悩み)を消すには、とことん考えないと気が済まない。
その分、体に異常が出たりして生活に悪影響が出る。

2019-01-05
ブログ・ラジオ収録をしていたら朝から何も食べていないことに気づく。
1日一食でもなんとか生きていけると再認識した。

2019-01-04
始まって30分で目頭が熱くなった。
いい言葉がありすぎて覚えてない。けど心には全てが響いた。
「障害」を超えた作品になっていた。

2019-01-03
ダラダラ感が抜けません。そろそろ外出しないとと思いながらついついテレビやネット動画三昧です。
これが「お正月」なのかなとポジティブに捉えています。

2019-01-02
おせち料理で1番好きなのは、伊達巻です。舌が子供なのか小魚が嫌いで。
毎年、大晦日には母親が作ってくれて持ってきてくれます。とてもありがたいです。
昨日は夕方の18時くらいには就寝。

2019-01-01
あけましておめでとうです。
年齢を重ねたせいか、新しいことが減ってきたせいかあまり「新年」を迎えた感覚が無いです。
と同時に自分が「新しいスタート」だと思った時が「新年」ではと思いました。
2019年もポエムよろしくお願いします。

2018-12-31
2018年もあと7時間くらい
今年最後のポエムの写真も「空」で終わった。書き始めたのが1月中旬なのでMy Poemはあと2週間くらいで一年。
書けなかった日もあるけど、1日1回必ず行うことって食事や排泄以外なかなか無いし続かないと思う。書いていて楽しいかどうかがポイントだと思う。
今年最後の夕日が綺麗。

2018-12-30
映画館で鑑賞するのもいいけど自宅で鑑賞すると、トイレも自由だし食べたいものや飲みたいものが自由!
ただ新しいものが鑑れないのが一つの欠点!

2018-12-29
今日はゆっくり動画を見たり昼寝したりしてました。
少し頭痛があったのですが、ついつい呑んでしまいました。
なんとか一杯で終わったので明日は外出の予定です。お酒ってなんでこんなに美味しんだろう。

2018-12-28
学校の先生たちと過ごした貴重な時間から一夜明け。
あまり食べていなかったこともあって、変な時間に食べてしまった。食べたい時に食べられることの幸せとありがたさを感じた。

2018-12-27
夜に備えて午前から買い出し。
カバンに収まらず車椅子のあらゆるところや、自分の太ももの上に荷物を置いて帰宅。
飲み物を太ももに置いていたせいで、帰り道すごい冷たかった。

2018-12-26
自分でも驚くくらい言葉や発想を発した。
その分たくさんのコーヒーが必要だった。夢をカタチにするには「人の数」が絶対に必要だと思った。
本当にありがとう。

2018-12-25
今のアパートに住んでずっと使っていたエアコンから、新しいエアコンに。
同じメーカーで今年のモデルにチェンジ。
設定温度を以前のものと同じにしても、すごく暖かい。
来年の夏が楽しみだ。

2018-12-24
いくつになっても親からすれば子供であることは変わらないんだなあと思った。
ケーキをもらえるだけすごく嬉しい!にしてもワンホールって多いよ笑
サンタに憧れてたのに、今はサンタになりたい。

2018-12-23
ちょっと早いクリスマスプレゼントをいただいた気がする。
どんなに美味しいものよりすごく効果なものより、1番嬉しいのは人との出会いだと再認識した。
顔を見て話すことってすごく有意義な時間になると感じた。

2018-12-22
睡眠時間約6時間で、いろいろなニュースや動画で情報収集。
「次への」一歩を踏み出すべく頭の中の箱に入れて必要な時にそこから出せるように準備!

2018-12-20
改めて「聞く力」は大事だと思った。
とともに僕にはそれが備わっていてさらに伸ばしたいと思った。

2018-12-19
朝から気分が悪かった。
一週間おきに体調を壊している気がする。
ここからまた這い上がるために自分の中のDNAを感じる。

2018-12-18
ネットをしていたら「ウイルスに感染しています」という警告が。
パソコンの画面に案内されるがまま、危うく8万円を持っていかれそうに。
しっかり「自分を持たないと」騙されるんだなぁと思った。

2018-12-17
あまり普段から食事をいっぱい摂らないようにしているのもあり、少し多く食べるとすぐに眠くなる。
少ない量でいっぱい動ける体になるようにしたい。

2018-12-16
たまには別のスーパーへと思い一駅分歩きました。
河川敷だけあって風がナイフのように顔や手へ突き刺さりました。
でもその分、安く買い物ができてよかった。

2018-12-15
前からたまに聴いていた「落語」
三遊亭・笑福亭・立川といろいろ噺家がいる中で、話し方やキャラを含めて僕は立川談志師匠が好きです。
談志師匠の師匠でもある「柳家小さん」師匠の落語を聴きたくて図書館に行ったところ発見。
なるべく今日から聴いて落語を話せるようにしたい。

2018-12-14
なぜ解雇した人に対し太陽のような優しさを持った言葉をかけられるのだろう。
一度も嫌いになったことはない。それは心からそう思う。
僕は「あの人を越えよう」していた自分に今日で別れを告げた。

2018-12-13
ある依頼を受けて他の人に僕から依頼をする仕事をしている中で学びがあった。
それぞれ違っていいのだが、僕はあまり手をつけてない方法でパフォーマンスしたいと思った。
ビジネスって難しい。

2018-12-12
久しぶりにワイン。
ワインとかウィスキーは年月が経てばたつほど味が変わってきて面白い。
深い味わいを出すためにはそれなりに苦労が必要なんだなと、まるで人と同じだと飲みながらふと思った。

2018-12-11
体の芯まで届く寒さの中、きれいな黄色をした冬みかんが頑張っていた。
一本の木にたくさん実がなっているのを見ていて、「人間社会みたい」と思った。
誰も欠けてはいけないんだ。

2018-12-10
この時期、外は寒くて建物の中は暑いという夏以上に嫌な感じ。
ホットカフェオレは何杯でも自由なのに、アイスカフェオレはなんでおかわり出来ないのだろうかといつも思う。

2018-12-09
掃除をしようとしたら中の溝に引っかかり、出てこなくなった。
12年使っていて壊れたのは初めて。まだ使用はできるので一安心。
年末ではなくてよかった。

2018-12-07
たまに「鋼の錬金術師」が無性に見たくなる時がある。
「真理」っていろいろな角度によって変わってくるが、人生の最期に見えればいいと思う。
それか自分で「真理」を作ってしまうか。

2018-12-06
使う側の僕たちが使われている気がする。
本当に伝えたいことがあったら、顔を見て自分の言葉で伝えれば「圏外」なんて存在しないと思う。
そんなに焦ってどうするのかな。

2018-12-05
昨晩はあまり眠れず朝を迎えてしまった。
気候のせいのなのか、不安のせいなのかわからないが体調が悪い。
「核」となっているものはと自分で探す。

2018-12-04
なんか気怠いと感じていたら熱があった。
昨日までの気候との差と知らないうちにたまっていた疲れが。
早目に休まないと後に引きずる。

2018-12-03
あるアクションを起こしてから2週間。
何も反応が無いため再度アクションを起こした。
自分の夢へ近づく為に、少しづつ考えながら慎重に手法を選びながら行動。

2018-12-02
久しぶり黒から茶にチェンジ!!
歳のせいか、白髪が増えてきて嫌だな。
それも経験してきたことが表になっているのだと感じる。

2018-12-01
久しぶりに、人身事故の影響を肌で感じた。
まるで震災の時みたいに大勢の人が一気に1箇所へ。
まだ平日ではなくてよかったと思う。が、迷惑は大勢の人にかかっている。

2018-11-30
アルバムCDを売るため、いろいろな「PR方法」を試行錯誤。
直接会って、自分の想いを伝えることが1番良い方法。
人と会う機会をどう増やしていくかだ。

2018-11-29
八王子から鴨居までのたった少しの時間。
気がつくと介助者に肩をとんとんされて起こされた。すごく気持ちよかったけど疲れているのだなと実感。
ススキのように太陽とお話ししたい。

2018-11-28
今日起きてからすぐにネットで、ソフトバンクの孫正義が7年前に自社の新入社員向けに行ったスピーチを聞いていた。
赤字経営の時も「やってしまえ!」精神で海外の企業と業務提携したり、他者の電話会社との争いの中で「みんなが喜ぶものや社会を目指す」と言っていた。
高い志を持つことの大事さや、それを維持することの大変さを学べた。

2018-11-27
たった1日でこんなにも気分がアップダウンするのだと実感。
まだまだ自分をコントロール出来ていないと反省。
午前中に飲んだコーヒーが美味しかった。それだけは確かなこと。

2018-11-26
また新しいことにチャレンジし始めました。
小学校以来ハーモニカに触れて、音を自分で楽しんでいます。
次は歌いながらハーモニカを吹く曲をつくろっかな。

2018-11-25
ついに今日僕の一つの夢がカタチに。
本当に携わっていただいた方に感謝とともに、これは僕1人の作品ではないと実感。
もっとBurningしていきます。

2018-11-24
昨日の打ち上げ&今後についての打ち合わせから一晩明け。
自分でも思ってた以上に呑んでいたらしく、久しぶりに二日酔いが。
それでも明日、明後日、これからの未来に向けて今行うべきことと、目標達成に向けての作戦が書かれた書類を頭の中で整理して行動へ。

2018-11-23
アルバムCD My Burning Musicの発売記念と今後のことについてビックメイドミュージックの方と今作でサポートしていただいた方と、打ち合わせ&打ち上げでした。
日にちが変わって1時過ぎに三鷹から八王子へ到着。
自分が向かおうとしている「世界」は厳しいと思うと同時にワクワクしてきた。

2018-11-22
アルバム発売まであと4日。
ありがたいことに注文をいただいてレターパックで郵送準備。他にも来週の土曜日にはとあるイベントに招待していただきました。
その当日のヘルパーの調整や、年賀状のことなどやるべきことがたくさんで嬉しいです。

2018-11-21
大事な交渉をしに役所へ。
相手の気持ちを汲みつつ、譲れないラインは主張しました。
最後まで臨戦態勢は崩さないで、かつそれを相手に伝わらないようにしたい。

2018-11-20
知り合いに手伝ってもらって、アメリカに行った時にお世話になった人にアルバムを郵送
送料がかなり高かったけど、それ以上にきっとなにかが返ってくると信じている。
1人でも多くの人に。

2018-11-19
レコーディングでつかわせてもらった会場へアルバムを渡しに。
とても喜んでくれました。そして駅近くのCDショップへ行きPR活動。
すごい地味ですがとても大切な活動なので、心を込めて行いたい。

2018-11-18
発売まで1週間!
やっと手元に届きました。改めてこうしてカタチになってみるといろいろな人に感謝です。
ついつい興奮で知恵熱が笑

2018-11-17
昨日のブログを書き終えるのが遅く、家でダラダラ。
掃除を介助者にしてもらって、久しぶりに僕が好きなアーティストのBlu-rayを鑑賞。
ふと、「バンドを組みたい」と思った。来年の夏までにはカタチにしたいな。

2018-11-16
3ヶ月に1回の定期検診でした。とはいえ9月の前半に入院したのでそこから身体に大きな変化はなく診察もすぐに終わった。
「健康」でいられることが1番素晴らしいことだと再認識しました。

2018-11-15
法律や条例が出来ても、市民や国民が知らないと意味がないと実感した。
ワインを飲む飲まないの話の前に、障害者や車イスのことをもっと知ってほしいと思った。
もちろんボジョレー・ヌーボーを試飲したかっただけだけど。

2018-11-13
先週からできた右膝のキズ。
カラダ全体で見た時には、すごく小さいものだけど痛い。
徐々に良くなって来ているので、もう少し我慢。

2018-11-12
昨日の楽しい時間とお酒が残っていて、しっかり起きれなかった。
何か甘いものが食べたいと思いコンビニの白玉を。甘いものは脳がリフレッシュできていいよね。
地味に白玉が好きです。

2018-11-11
今日は立川の昭和記念公園へ。
「みんなの広場」というところでポテトを食べていたら、テーブルの上にトンボが舞い降りて来た。
きっとトンボも、暖かい太陽で日向ぼっこしたいんだろうなとそっとしておいてあげた。

2018-11-10
完全に「無」の状態を作るって無理だと感じる時がある。
スマホやテレビといった媒体で情報やバラエティーを見たり、友人とLINEとかで連絡を取り合ったり何かしらしている自分がいる。
それもまた行動なのかな。

2018-11-09
寝たのが遅いせいもあったが1日があっという間だった。
週一のブログ。「今週は何もないな」と思いながら書いているとそうでもなく、意外と小さいことが積み重なって1週間になっているのだと改めて実感。

2018-11-08
昨日から発熱と頭痛が。
それでも汗をながすためにシャワーを浴びてスッキリ。特に季節の変わり目はバランスを保つのがすごく難しい。

2018-11-07
障害があるとトイレをするのも一苦労。
外で腹痛が起きたときなんかはそれはもう大変!!
どこでも排泄ができるシステムがあれば、なんでも食べれるのに。

2018-11-06
今日は前に勤めていた職場に用事があり久しぶりに行った。
離れてみて分かる「いいところ」が見えてきたり、前の職場を介して見えてくる「自分の課題」があって良かったです。
途中雨で移動が大変でしたが、綺麗な花を見つけられてシアワセでした。

2018-11-05
今日はあるラジオの収録
すごく大きなものが自分に近づいた気がしました。これからも一つ一つ丁寧に行っていくつもりです。
そして「My Actionを世界基準」に!!

2018-11-04
色々あった1日でした。介助交代の連絡ミスで来てもらうはずの人が来なかったり、外でトイレする時に抱えられて壁に頭突きをしてきれいなタンコブに。
「楽しい疲れ」を感じられる1日でした。

2018-11-03
久しぶりに土曜日のラジオを聞いていたら、福山の声が。
もし自分の声が変わるなら、福山かATSUSHIの声に変わりたい笑
福山のラジオで「お母さんに謝りたい」というコーナーでリスナーからのメールを紹介していて、意外と面白かった。

2018-11-02
昨日の良い疲れのまま、ぶらぶらと外出!
ウチの側の河川敷にススキが!!久しぶりにしっかりとススキを見て秋を感じました。
よく見ると別の方向を向いてるススキがあったりして、まるで人間みたいだなと思った。

2018-11-01
約一年ぶりに法政大へ。
一年間で積み重ねた経験や失敗を学生の皆さんにお話しました。
まだまだ福祉を先行していても、現場の声がみえていなかったり伝わっていなかったりと実感。

2018-10-31
昨日からあることについて考えている。
僕がやろうとしている、またはやっていることがMy Actionのコンセプトからずれていないのかと。
自分がブレてはいけないとわかっていながら、たまに不安になる。

2018-10-30
「ものづくり」に対して改めて大変さややりがいを感じる今日この頃
当たり前に買ったり使ったりしているものでも、カタチになるまでに作り手側の想いなどが詰まっていると思うと大事にしなきゃなと感じます。

2018-10-29
最近、自分で言ったことやメールやLINEを送った内容をすぐに忘れてしまうことが増えてきた。
「年」のせいにするのは簡単だけど、認めた時点で負けな気がする。
意識して、脳を使うようにしないと。

2018-10-28
今日は「天皇賞」があったので府中競馬場へ。
2レース買って残念ながらハズレでしたが、帰り道に府中競馬場前駅の側にあった飲み屋でご飯を済ませました。
席がいっぱいで相席でしたが、全然気にならなく楽しめました。
お金は飛んでいったけど、「夢」は一瞬だけもらえました。

2018-10-27
靴やズボン・シャツなんでもそうだけど、誰でも自分にあったサイズや心地よさがあると思う。
障害を持っていると、同じ車椅子を使っていてもその日の体調や気候によって座り方やクッションの位置が変わってくるのです。
「自分にあったもの」を作るって難しいと思った。

2018-10-26
今日は昨日の疲れが残っていたので、1日ブラブラ。
外出するといろいろとお金がかかってしまうけど、たくさんの刺激をもらえるので嬉しいです。
今日みたいな天気がとても気持ち良くて嬉しい!!!!!

2018-10-25
今日は車椅子を作りに。
朝晩はだんだんと寒さが厳しくなってきたけど、日中は太陽が燦々。
週末はハロウィンなんだな。

2018-10-23
来月頭に大学で話す機会を頂きその準備をしていました。
地味なことは嫌いですが、「My Actionを世界基準に!!」という目標を達成するため嫌いなこともコツコツ。
光に当たるためには地味なことを経験しないと、当たった時に何も感じないからね。

2018-10-22
だんだんとアルバム発売に向けて着々と準備が進んでいる。
最初は軽い気持ちではじめたことが、本格的に「カタチ」となってきてとても嬉しい。
まだ「夢への途中」なのだ。僕にはもっとやりたいことがあり、そしていろいろな人が楽しく過ごしやすい社会を作っていきたい。

2018-10-21
今日は朝から外出。気持ちのいい天気で嬉しかった。
アルバム発売を控え、アルバム後の作品作りをカフェで行なっていました。
スピードを落とさず、自分らしく質の高い作品を作っていきたい。そう思った。

2018-10-20
もしパソコンやテレビ・スマホが無ければ、My Actionの活動やポエム・ブログ・ラジオも発信できないし、
新しい情報も得られることもできない。
僕は必ず決まったテレビ番組を観るようにしている。そしていつか自分が「出演する側」に立ちたいと思っている。
インプット→アウトプット→インプット… のリターンをみにつけたい。

2018-10-19
久しぶりに外へ。
もう半袖では寒くて、街ゆく人もダウンや革ジャンを着ている人がチラホラ。
駅ビルやショッピングストアの前には、かぼちゃのおばけやサンタがごちゃ混ぜに。
気づけば10月も後半で、あっという間にクリスマスだよ。

2018-10-17
昨日は一睡もできず朝を迎えてしまった。
昼寝をしてしまうと体内リズムが崩れてしまうのでなんとか眠気と戦いながら、昼寝をせずに済んだ。
精神的なものもあるのだろうけど、しっかりとした生活リズムを戻そう!

2018-10-16
今日も家で1日寝ていた。
32年間ずっと同じ身体なのに、まだ不思議な箇所ばかりだ。
どういった時に体調が良いのか、何をすると体調が悪くなるのか今だに理解できない。

2018-10-15
また今日も寒し。
少し体を動かすと、暖かくなるのでまだ暖房いらず。
にしても朝起きれないから1日が短く感じる。

2018-10-14
気がついたら、また13時間以上寝てしまった。
自分でも怖いくらい寝られる。寒いせいもあってなかなか起きれない。
こういったときは、開き直って寝てやる!!

2018-10-13
アルバムに載せる自分の名前を「英語表記」か「日本語表記」にするか。
人から見れば「どっちでもいいじゃん!」と思われるかも知れないが、今後作っていく曲やアルバムの中身に沿って使い分けて行きたい。
だからこそ、最初に出す段階で決めておくことが大事。

2018-10-12
ここのところ、天候のせいもありとてつもなく寝られる。
「食べる」「排泄」と並んで「睡眠」って32年間ずっと欠かさず行っているのに、未だに自分にとってベストな睡眠時間だったり、質だったりとかがわからない。
そう考えると、身体って不思議だな。

2018-10-10
昨日に続いて1日家に。
何かのアレルギーなのか、頭痛と発熱が出始めている。
先週いろいろアクションした分、今は止まる時期かな。

2018-10-09
朝一度起きたのだが、頭痛がひどくさらにすごく睡魔が襲いかかってきた。
昼ご飯を食べて4時間ほど寝てしまった。
先週の疲れと睡眠時間が少なかったのが原因かな。

2018-10-08
今日は八王子の大学祭に行った。けど期待していた分そんなに楽しくなく感じた。
知り合いに会えなかったというのが大きいと思うが、チョコバナナを食べれたのでよかったです。
他の大学祭にも行ってみたいな。

2018-10-07
今日は友達が主催している絵の個展を観に行って来ました。
1枚1枚筋肉が弱っていく障害を持ちながら、自分の手で描いたもの。
僕には絵に関して詳しいことはわからないけど、「魂」が入っていることは絵を通して見えた。

2018-10-06
昨日のレコーディングから1日たった。まだ疲れが残っているがそれ以上に達成感がある。
今日は1日寝ていたが、明日から再スタート!!
まだまだ「夢への途中」なのだから。

2018-10-05
約5ヶ月かかったレコーディングも今日で全て終わり。
どこか寂しい気持ちもあるけど、ここからが本番!いかにたくさんの人に聴いてもらえるようにPR活動やコンサートみたいなものを重ねていきたいです。
自分で書いた歌詞は、まるで我が子のようです。

2018-10-04
明日はレコーディング。一昨日と昨日の睡眠時間を補うため休まないとと思いながらなんだかんだ考えたり、連絡したりして1日が終わってしまいました。
My Actionの意味通り、「行動」していることが1番の楽しみです。

2018-10-03
今日は小学校へ。
昨日久しぶりに友人と会って相談に乗っていたら、寝たのが3時。
7時に起床してフラフラ状態でなんとか小学校へ。
「できる限りの力」は出し切ったつもり。その最中は眠気や疲れが感じないけど、終わった瞬間に倍となって降り注いでくる。

2018-10-02
久しぶりの仕事。
やっぱり人と関わることが僕にとって幸せなことだと実感。
この機会を与えてくれてありがとう。

2018-10-01
昨日の台風の影響でJRや京王線のダイヤが乱れていた。たった1日で生活に支障がでるなんて自然の力はすごい。
空は夏を思い出させてくれるように、清々しい青さだった。
やっぱり「生かされている」ことを改めて実感。
自然には勝てないです。

2018-09-30
台風の影響でムシムシする。
外出はやめて台所周りと部屋の掃除をして、シーチキンパスタを食す。
明日は台風一過で暑いのかな。気候が安定しなくて嫌だな。

2018-09-29
昨日の疲れと低気圧の影響で倦怠感がすごいです。
沖縄は台風の影響がもう出ているらしい。今年は台風の発生がものすごい多い。
来年はどうなることやら。

2018-09-28
今日も新しい車椅子を作りに。
作業中についつい外へ出たりしてしまって、「自分が使うものだから、いてもらわないと困るよ!」と言われて、他人任せになっていた自分がそこにいて反省。
じぶんが使うものなのだから、完成工程も自分の目で見ることが大事だと再認識。

2018-09-27
新しい車椅子作りスタート!完全オーダーメイド!!
作ってもらっている間は何もすることがないので、作業の様子をただ見ているだけ。自分の脚になるものなのでしっかり見ていないと。
帰り道の空がまるで、「これからの自分」を表しているみたいで綺麗だった。

2018-09-26
今日、携帯のキャリアを変えに家電量販店に行ってきました。
約15年くらい連れ添ったキャリアとお別れ。新しいキャリアが安いので喜んでウチで新しいメールアカウントを取ろうとしたら、うまくできず。
挙げ句の果てに、Yahooのアカウントすらストップ!LINEとメッセンジャーがあるだけでファイルのやりとりができなくて悩み中。
下手に変えなきゃよかった。

2018-09-25
久しぶりに外出。
思ってたより大雨でしたが、美味しいケーキを食べて人と会ってハッピー
外に出ると新しい刺激をもらえるので楽しいです。
雨に濡れるって楽しいな。

2018-09-24
微調整しながら、ラジオの収録を何回も挑戦!
身の回りのものでベストパフォーマンスをできるように工夫。明日の夜にアップするので今から楽しみ。
ちゃんと続くかどうか心配です。

2018-09-23
久しぶりに散髪していたら、僕も介助者も気づかずにバリカンのアタッチメントを外したまま。
気がついた時にはもう遅かった。自分でも笑ってしまうよ。
仕方なく、スポーツ刈りになりました。

2018-09-22
昨日のブログをアップしてから22時過ぎにベッドへ。
気がついたら今朝の9時をすぎていた。それでもまだ眠気があって自分で自分が怖い。
今日は少し暑く感じ毎日天候の変化についていくのがとても疲れる。

2018-09-21
New Action!!
まだ細かいことを決めていませんが、ポエム・ブログに続き、ラジオをやってみようと思いつきました。
ライブにするか録音したものをアップするかはまだ未定ですが、今月中にスタートできればと考えてます。
なるべく双方のやりとりができる形にしていきたいです。

2018-09-20
どうやら秋の花粉の影響で発熱してます。
去年もこの時期に、熱っぽい日が続いて調べたらアレルギー反応がでていました。
どうりで、ここのところ発熱と声が出づらい日が続いていたと。

2018-09-19
涼しくなってきたおかげでとても寝やすいです。
泊まりの介助者も暑い時に比べて、スヤスヤ時間ギリギリまで寝ています。
僕はここのところ、昼前まで寝てしまいバランスが取れていないことに焦っています。
「生活を律する」ことはとても難しいと感じます。

2018-09-18
特に何もなく、何も感じず何も考えなかった1日でした。
寝起きがひたすら弱く、そこを改善していかなければなと思っています。

2018-09-17
今日はレコーディングの予定でしたが、昨夜から発熱と頭痛が止まらず断念!
昨夜寝る時は冷房をとめて寝ていたのですが、息苦しくあまり眠れませんでした。
とりあえず天気はいいので、冬用の布団を干して寒さに備えます。
今までの「普通」が通じなくなってきている天候です。

2018-09-16
外出しようとしたが、湿度が高すぎて身体の緊張が高くて断念!
それに加えて、呼吸がしづらいのと頭痛が。
自分の身体をコントロールすることは、無理でないかと思ってしまう。

2018-09-15
気圧のせいか1日頭痛がしていました。
スマホやタブレットがあるおかげで自宅にいてもいろいろな情報を見れたり、知らない人とSNSを介して繋がれるので良い時代だなと感じます。
自分1人で考えないで、情報から新しいものを吸収したり人から教えてもらったりするので、自分の中でたくさんのストラテジーが浮かんで来ます。
浮かんで来たものをカタチにできるかは「自分次第」だと思っています。

2018-09-14
雨の中公的な手続きをしに外出しました。久しぶりに外でしたが雨で残念。
お昼はマックを食べて、午後はずっと片付けていなかった本やCDを整理しネットのブックオフで買取してもらうように手配。
雨が降っていて気温は涼しいけど、湿度が高くて蒸し暑いのと息苦しいです。

2018-09-13
先週の木曜から検査入院と短期入所を兼ねて、今日まで病院にお世話になっていました。
本来は月曜日に退院の予定でしたが、体調を壊してしまい3日間延長。
病院では、ずっとワイドショーを見たりベットの上で寝たりしていました。その間も今後のことを考えて眠れない夜もあり、看護師さんが働いている姿を見て色々と自分の価値観が少しずれていたなと考えさせられました。
そこに入院している人は、本当はどう思っているんだろうとか。休めたのか休めてないのか分からない1週間でした。

2018-09-05
散歩がてら介助者募集のチラシをポスティング。
効果はあまり期待できませんが、やらないよりはやったほうがいいと自分に言い聞かせました。
一人でもアルバイトしてくれたら、ラッキーと思うようにします。

2018-09-04
台風の影響で八王子も1日雨でした。
雨や風の音は機械で表現できないなと感じ、自然と心地よく感じました。
明日はまた暑いみたいで変な天気だな。

2018-09-03
久しぶりに市役所へ交渉に。
自分の生活が一番だけど、それだけを感情に乗せて訴えず相手の立場を考えて交渉してきました。
論理立てて伝えることはすごく頭を使い疲れました。
それも自分にとって、My Actionにとって1つの経験になったと思います。

2018-09-02
久しぶりにATSUSHIのDVDを観た。2年前に行われたソロライブでSHUNとのセッション。
初めてこの二人の歌声を聴いたのは高校生の時。2006年にSHUNが脱退して別々の道を歩いて2016年に1度限りの復活をして、また二人の歌声が見れて、感動した。
それと同時にお互いが選んだ道をリスペクトし合っている二人の関係性がとても美しく見えます。
いつか僕にもこういう人が現れるといいな。

2018-09-01
昼ごはんでおにぎりを食べようと口に入れて、噛んだ瞬間に「カリっ」という音が。
おにぎりの中に何か入っていたのかと、口の中で音の正体を探り口の外へ。
なんと、銀歯が外れてしまいました。硬いものを食べたわけではないのになんでと思い少しショック。
来週のどこかで歯医者に行かなきゃ。

2018-08-31
今日の昼は街をぶらぶら。やっぱまだ暑いなと感じつつもどこか心地よく感じました。
夜は友達から食事に誘ってもらって、久しぶりに人とお酒を飲めたうえに会話の内容が心に染み渡ってとても本当に嬉しかった。
「ありがとう」この5文字では足りないくらい普段から色々な人にサポートしてもらっている自分がいると再確認できました。

2018-08-30
気がつけば8月も残り2日。
本当に今年の夏はおかしいです。今日も34度を記録して明日も暑いとの予報。
段々、春・秋がなくなって、四季ではなくて二季になりそう。
退化と捉えるか、進化と捉えるかの考え方ひとつの違いで自分に吸収できることが増えてきそう。

2018-08-29
色々な手続きの手配が終わり少し心が和らいできています。
それでも、まだ心に鎖がかかっています。
いつも聴いている曲が新鮮に聴こえました。
ゆっくりするしか今はないんだろうな。

2018-08-27
突然の雷で驚いています。
今日は市役所に行く予定でしたが、体調が不安定で来週にしてもらいました。
色々と変えていかなければいけない時期になって来ているので、体調を早く回復したいですが慌てても仕方ないとも思っています。
慌てないようとすればするほど、慌ててしまいます。

2018-08-26
いや〜、こんなに暑いのは本当にきついです。
暑さのせいか、カゼなのかわかりませんが発熱と身体の緊張がものすごいです。
もう涼しくなってほしい。
今から来年の夏が恐ろしいです。

2018-08-25
今日も暑くて1日家でゆっくりしてました。
昨日のブログで書いた「あること」がおこって1日が経ち、色々考えています。
考えるよりも行動するべきですが、今は「休息」を

2018-08-24
今日は「あること」がありました。今とても複雑な気持ちです。
「らしさ」とは何であるか。社会で生きることの大変さを改めて感じました。
自分らしくしていこうっと。

2018-08-23
「お笑い」が好きです。ただ単にお笑い番組を見て笑うのではなく、こう言った場合はこう返した方が笑いを取れるとか、なるべく人を傷つけずに笑いを取るには、といった視点で見てしまいます。
簡単に笑いを語っている人を見ると少しいらっとします。
もう病気です。

2018-08-21
また暑さが帰ってきた日でした。
今日もまたあまり体調が優れず家にいました。「一歩を出さなきゃ」と思いつつ躊躇しています。
何をやってもうまくいかない。

2018-08-20
いろいろなことで、いろいろな考えを巡らせて悩んでおります。
二十歳から自立生活と仕事をはじめ、今のままでいいのか。それとも「今の自分」がもっと「らしさ」を出せるような生き方をするのか。
孔子の言葉とは違いますが、今さら悩んでいます。

2018-08-19
久しぶりに電車に乗り、赤レンガ倉庫へ!!
事前に調べていないのに、なんと!「レモンサワーフェスティバル」というものが開催されていました!!!
調べないで行く楽しさを改めて知りました!!!!!!!!
レモンサワー!サイコー!!!!!!!

2018-08-17
昨日までの暑さとは一転、今日は秋めいた天気でエアコンなしで過ごせて気持ちよかった。
ですが、なかなか自分の心に課せられたチェーンが外れず「自分らしさ」が出せないでいます。
今はその時期だと思い、無理はしません。

2018-08-16
外出しようと思っていたけど、昨日の疲れがとれず結局家に。
ストレスの原因はわかっているけど、それをどうやって解決や解消すればいいのか。
いっそ、消えてしまいたい。

2018-08-15
久しぶりに家の周りを散歩。
ずっとエアコンが効いた部屋の中にいたせいか、外が気温の割には暑く感じました。
約2週間ぶりに外へ出て、いつも見ていたはずの景色が変わって見えた。
帰ってきたら玄関の扉の前をトンボが飛んでいた。もう秋がきているよ。

2018-08-14
自分でも恐ろしいくらい寝ていた。
まだ午前だと思って起きたら午後3時だった。薬を飲んだとはいえこんなに眠れるなんて。
疲れが溜まっているにしても、恐ろしい。
それでもまだ眠い。

2018-08-13
今日は午前から病院へ。
昨夜は一睡もできず布団と車椅子の往復を繰り返してました。病院から帰り道に急に豪雨が。タクシーで行ったのであまり濡れずに済んだ。
久しぶりに外に出て横降りの雨のしぶきが顔にかかって、どこか新鮮でした。
1日ずつゆっくりしよっと。

2018-08-11
急に雨が降ったり雷が鳴ったりして、涼しくなると思いきや湿度が上がって逆にジメジメして不快感だけが残りました。
「明日こそは」と思いつつなかなかメンタル・フィジカル共にあがってこず、なんでだろうと疑心暗鬼になっています。
はぁ〜、あの日の自分はどこに行ったんだ。

2018-08-10
昨夜は全く寝られず、まだまだ回復の見込みがたちません。
きっと今年の夏はずっとこんな感じなのかなと、横になりながら考えたりしています。
全部自分次第、というのは分かっていますがなぜか自分の中で踏ん切りがつきません。
いろいろ力を溜める時期と捉えて、焦らないでいこうと思います。

2018-08-09
昨日から続いた台風も通り過ぎ、また暑さが帰ってきました。
体がおかしくなるのも、きっと気候や地球が関連していると思う。雨が降ったあと涼しくなるというのはもう通じないのかな。
あぁ、体がおかしい。
いつになったら涼しくなるのだろう。

2018-08-08
またもや台風
週一のペースで発生し日本に上陸して被害が出ている。今年は「猛暑」というより「酷暑」である。
なかなかテンションが上がらず、体調も上がらない。
ここまでくると、自分の体調がいい時を忘れてしまう。

2018-08-06
介助者のことや自分の体調のことなどを考えて、あまりに熟睡できません。
僕の場合、何かを人に伝える時に「穏便」に済ませようとして自分なりにゴールまでのプロセスを考えてしまう。それを考えすぎて自分の気持ちを直接伝えられないことがある。
いつからこうなったんだろう。

2018-08-05
気がついたら正午を回っていた。
映画を観に行こうと思っていたのに、今日もまた家でダラダラ。どこかでしっかり生活リズムを戻さないと体の緊張が強くなってしまって車椅子にも乗りづらくなってしまう。
これじゃだめだ。

2018-08-04
ブログ・ポエム・LINE・メール、1日のうちに何回「言葉」というツールを使い自分の気持ちや考えを表現しているんだろうか。
適切な言葉を選べているのか、そして伝えたいことがしっかり相手に届いているのかは分からない。
それでも、直接顔を見て話す以外のツールとしては言葉をパズルのように並べて届けるしかないんだ。
なかなか難しいですね。

2018-08-03
また台風が発生したと天気予報の中で言っていた。ここ2週間ぐらい、台風⇨猛暑日⇨台風という嫌な流れが続いている。
暑くても湿度が低ければまだ僕の体にとっては楽なのに、八王子は特に湿度が高い気がする。
明後日は少しでも外に出よっかな。

2018-08-01
今日から8月。あと4ヶ月で今年が終わってしまうと思うと早いですね。
この暑さが毎年続くと思うと、すごくいやです!子供の頃は夜になると涼しくてエアコンなんていらなかったのに、集合住宅に住んでいると窓を開けていても風があまり入ってこないので、地獄です。
あの頃が懐かしい。

2018-07-30
あぁ〜、また体調がイマイチです。
しっかり寝ているのに、なかなか起きれず体温を測ってみたら37.5あり死んでいます。
早く寝よっと。

2018-07-29
午前まで雨が降ったり止んだりしていましたが、午後からは青空が見え天気が良くなりました。
といっても、湿度は高いので僕にとっては苦しいです。
最近、少し心が乱れていたので整理するために新しい「歌詞作り」をして1つ完成しました。
たまに思うんです。僕は僕の存在はなんだ?自由ってなんだ?自分らしいってなんだ?と。その答えって十人十色なのかなと。
空のように青かったり赤かったり暗かったり明るかったりと。

2018-07-28
台風の影響で全国や特に西日本に大きな悪影響が出ていてとても複雑な思いです。
雨の量が少ないと、作物がとれなかったり水不足になったりと、かと言って今回のように雨が多いと交通機関や日常生活に影響が出るので、自然との共存は難しいと思う1日でした。
8月も台風が来るのかな。

2018-07-27
今日はあまり喋らないでひたすら仕事をこなすことに集中して1日を過ごしました。
そうしたら、周りの人やそこにいる自分が少し違って見えました。気持ちの持ちよう1つで見えなかったことや知らなかったことが増えることを知りました。
明日の天気は台風で大雨らしいので、無事に介助者が来てくれるか心配です。

2018-07-25
いまいち体調が優れず今日も休んでしまいました。
暑さが別の形で、湿度となって襲いかかってきています。台風が発生したそうで夏だなぁと感じています。
明日はレコーディングの予定でしたが、体調が悪いのでキャンセルさせてもらいました。
先週の疲れがなかなかとれません。

2018-07-24
完全に夏バテの僕です。
気象庁が「今年の夏の暑さは被害」と発表していた。例年にない暑さで冷房をうまく使わないと命に関わる危険さだ。
これも僕ら人間がもたらしたものだと思う。ある意味、自業自得なのかもしれない。
週末は雨の予報なので、少し涼しくなるのかな。

2018-07-23
これは危ない!という危機感と体調不良で仕事を休み。
連日同じようなことを書いていますが、37度とか40度とかやめてほしい。
寒いのも嫌だけどこんなに暑いと脳内の液体が腐ってきそうで怖いです。いつまで続くのだろう。
冷房を止めなきゃと思いつつ、スイッチをOFFにして10分くらいでもう暑いです。

2018-07-22
東京の気温が今年最高温度を記録とのニュース。
1日部屋の中で冷房を入れていても、偏頭痛がしています。やっぱ外に出ないで良かったと思いました。
ネットのNetflixで「Jimmy」という、ジミー大西氏と明石家さんまさんの出会いから今までを描いたドラマを鑑賞中。
元々芸人になるつもりはなかったジミーちゃんの才能を見つけて、会社が止めようとしても「俺が責任持つ!」と言って今まで見捨てないでずっと可愛がっているさんまさんの愛に対して、改めて偉大さを感じ感動しました。
どんな人にも、必ず得意分野があるんだな。
やってる?やってる!やってる!!

2018-07-21
昨日のポエムを書き終えて、死んだように寝ていました。
冷房最高!毎日使っているけど外気の暖かい風を冷たい風に変える技術を考えた人に感謝です。
少しくらい雨が降らないと作物がとれないので、困る一方であまり大雨だと被害が出るので人間ってわがままだなと思いました。
この猛暑はいつまで続くのか。

2018-07-20
金曜日は朝から車椅子の修理で2時間かけ鴨居駅まで行き、約20分くらいで修理が終わり事務所へ。
夜は事務所の納涼会で食事をしました。しゃぶしゃぶやお寿司が食べれて美味しかった。その後事務所でスタッフと喋っていたら12時を回っていて、家に着いたのが1時近く。
とても長い1日でした。動いている方が自分に合ってます。

2018-07-19
今日はレコーディングでした。
今日録った歌は、僕が好きだった人にフラれた時のことを書いたバラードです。歌詞の中に「愛してる」という箇所があって自分で歌っていて恥ずかしく笑いそうになりながら、なんとかこらえて歌い切りました。
今日の暑さも尋常ではなく、いつものレコーディングの時よりも汗ダラダラでした。
帰り道に少し意識がとびかけて危なかった。

2018-07-18
丸ノ内線の新宿駅から茗荷谷駅へ行こうと思ったら、丸ノ内線の新宿駅のホームへ行くエレベーターが工事中!
急いでいたにも関わらず、徒歩で新宿三丁目まで行きそこから乗車。
自分で確認していなかったのもあるけど、改札で工事中とわかる前に京王線やJRの改札に「現在工事中です」とか情報があるといいのに。
きっと2020年に向けて工事中なんでしょうね。

2018-07-17
1日に何回「暑い」と言っているのだろう。意識的に出ている時と無意識に出てしまっている時がある。
自宅から職場まで約15分ぐらいの道がまるで地獄道を歩いているみたいだ。
8月になったらどうなってしまうのだろう。この文章を書きながらだんだんぼーっとしてきた。
暑さに勝てる「悪魔の実」が欲しい。

2018-07-16
一日中冷房の中で過ごしてしまいました。
連日の疲れが出たみたいで起床すると昼の12時でした。寝ている時は時間が経つのが早くて嫌です。
寝ながら何かできたらいいなといつも思います。
でも睡眠も1つのActionとして考えればとても必要なことだと納得できます笑
明日も暑いのかな。

2018-07-15
エジプトのタレックさんが車の運転補助具を見たいとのことだったので、幡ヶ谷からスタートし新宿経由で武蔵小金井駅から徒歩20分くらいの場所にある、フジオートさんに行きました。
武蔵小金井駅からの道中、暑過ぎてどこを歩いているのかわからなくなりました。スマホのマップを見る時に車椅子を止めると後輪のそばに置いていた左手に熱を感じました。
アスファルトから発される熱がものすごく暑く感じ、ベビーカーに乗った赤ちゃんは大変だなと自分も汗ダラダラで到着。
明日は映画を観に行きたいけど、気温が35度らしいから迷い中。

2018-07-14
今日から明日までエジプトのタレックさんと介助者のフセインさんがホームステイ予定でしたが、タレックさんがじょくそうが出来てしまいウチに泊まることができませんでした。
今日の日中はタレックさんが泊まっているJICA東京でスターウォーズを鑑賞。夕飯は食堂で一緒に食べました。
本人はすごく外に出たがっていましたが、明日はフジオートという脚を使わず手で車を運転するときにハンドルに装着する回転するレバーを作っている会社に行くのでなんとかタレックさんに今日の外出は我慢してもらいました。
とても迷ったけど、じょくそうが悪化して明日外出できないという最悪な状況を免れそうです。

2018-07-13
今日も暑かったけどさらに明日は猛暑らしい。
ホームステイする予定だった人が怪我してしまい、ウチには泊まらず日中だけ一緒に過ごすことになりました。
ポエムの意味はそれと全く関係なく、今日仕事していてふと思ったことです。
誰にでも最後は「死」が訪れます。そのことを分かっているのに働いたり食事を取ったりしている僕たち。
当たり前になっている習慣だけど、僕はたまになんで生きているんだろう?働いているんだろう?食べているんだろう?と疑問に思い、食べなかったり仕事を休んでしまったりしてしまいます。
その「答え」が分かった時が「最期」なのかもしれない。と考えつつウィスキーを飲んでました。

2018-07-12
今日はお休みでした。家でぼーっとしてなるべく仕事のことやMy Actionのことを考えないようにしていました。
ですが、気がつくとキャッチコピーをどんな言葉にしようとか次に行うべきことは何かを頭で整理したり、週末に控えているホームステイのことを考えたりしていて、結局「何かしら」考えていた1日でした。
雨の音に少し癒され、ちょっとは休めたのかな。

2018-07-11
中学生の職場体験で事務所の説明、エジプトの人が興味を持っている車のハンドルに装着する装置を作っている会社訪問のアポ取り。と色々忙しい1日でした。
合間に、My ActionのアルバムのPR方法を考えたりキャッチコピーになりそうな言葉がないか移動中の看板や、チラシに書かれているものを見て参考にしたりしていました。
「人の役に立つ」ということの大事さと責任そして大変さを改めて感じた1日でした。
毎日楽しいです。

2018-07-10
アフリカの研修生が自宅に来て、僕のライフヒストリーを聞いてくれました。
その中で「介助者との間でコミュニケーション」を大事にしているということと「どんなに重度障害があっても失敗をすることで、経験につながる」の2点をポイントに伝えさせていただきました。
あまり時間がなく詳しいところまで話せられなかったのが後悔!
自国でムーブメントを起こしてもらえたら少しでも嬉しい!

2018-07-09
今日から1週間の間で事務所にアフリカの人が研修に来てます。
全く英語が喋れない僕ですが、なんとかこの1週間でいろいろなことを吸収したいです。
大事なのは言葉よりも熱い思い!
1日があっというまです。

2018-07-08
6月に行った江ノ島にある「サンカフェ」に行って来ました。この前よりも長い時間いれていっぱいお酒を飲んじゃいました。
夕日を見るまで帰らないと決めていて、結果夕日が見れてとても綺麗でした。本当にあっという間でそれが却って貴重な時間に感じてとてもいい時間でした。
お店の人が「今度バリアフリートイレを作るね」と言ってくれて、どういう設備があったらいいかを具体的に伝えてきました。
また再来週行こうっと。

2018-07-07
今日はJICA東京でアフリカの人たちが話す自国の障害者に関する状況・課題を聞きに行きました。
写真はエジプトから来たタレックさん。とてもいい人で来週のホームステイの時に映画を観る約束などをし、彼も「楽しみにしてるよ」と言ってくれました。
僕が知っている英語を総動員してなんとかコミュニケーションがとれました。
難しい話はできないので、翻訳アプリにサポートしてもらって来週にはいろいろ情報を聞こうと思って今から楽しみ!!
Welcome to Japan!!

2018-07-06
今日になりやっと事務所のサーバーを復帰してもらいました。約1週間以上の時間を費やしました。
実際には僕が行ったのではなく、五大システムさんに行ってもらい事務所の全データをすくい上げて新しい機械に落としこみました。
隣で見ていて毎日同じようなことをしているせいか、ヘトヘトになったのと改めて機械は繊細な物だと感じました。
もしかしたら、人間以上に気を使って扱わないとすぐに壊れてしまい修復するのにも時間がかかるのかもしれません。
僕が深いと感じるここ1週間。

2018-07-05
午前は通院、午後から出勤でした。やっと事務所のサーバーが復活して一安心。
この1週間ずっと同じ作業で、体は元気だけど頭が疲れました。
帰宅して、いつも交流している小学校へMy Actionのチラシを郵送するため準備してました。介助者に指示を出して宛名を書いてもらっている横で、どうやったらMy Actionをもっと知ってもらえるかを頭の中で思考してました。
どこかで休もうっと。

2018-07-04
昨日までの猛暑が嘘のように、今日はジメジメした暑さでした。
台風は消滅したけど、その影響で明日から週末は雨らしい。猛暑も嫌だけど僕にとってはジメジメしている方が身体にとって苦しいです。
「夏」っていう天気の移り変わりでそれも良いのかな。

2018-07-03
LIVEでは観戦出来ませんでしたが、今朝起きてすぐにハイライトでサッカー日本代表の試合結果をチェック!
結果はベスト8には上がれませんでしたが、個人的には全く悔しくなくて、むしろ日本代表として戦ってくれた選手や監督に対して感謝の気持ちでいっぱいでした。
スポーツの中でもサッカーは、国全体で応援しているスポーツだなと思うと同時に国境を越えて簡単にできるものだと僕は思っています。
いずれ、My Actionもスポーツのような国境を越えられるツールにしたい!
ありがとう!サッカー日本代表!!

2018-07-02
出勤途中に街ゆく人が日陰を求めて歩いていた。
それを見ていて、まるで「何かから狙われている小動物」みたいだった。
今日も暑かったけどたまに吹く風が心地よく、自分がここに存在していることを感じられた。
「そよ風」を写真で表すにはどうしたらいいのだろう。

2018-07-01
今日は約一ヶ月ぶりのレコーディングでした。
今回からバラードに突入!My ActionやMy Styleと違ってスローテンポの曲なので、今までと歌い方や気持ちの入れ方を変えながら歌いました。
毎回のことながら、納得いくまでテイクを重ね繰り返し歌っては自分で聴いての繰り返しでした。
最終的には自分で納得いく仕上がりになりました。
あと2曲残っているので、練習して心を込めて歌いたいと思います。

2018-06-30
梅雨明け2日目!
朝から暑いです。暑さで目が覚めてすぐにエアコンを入れてしまいました。
いい時代に生きてると感じるとともに、地球温暖化が確実に進んでいる恐怖を感じながらお昼寝。
お昼寝って子供の頃はできていたけど、仕事を始めたり学校に行ったりしていると時間がなくて普段できない。
たまにお昼寝するとすごく気持ちいいしシアワセを感じます。
さて、いつエアコンを止めようか笑

2018-06-29
気象庁が梅雨明け宣言したそうで。
いつも思うのは、梅雨明けして何日か経ってから「梅雨明け宣言」していていっそのこと「梅雨明け報告」にした方がいいと思う。
いくら統計からはじき出そうとしても、自然界のことなんて予報できないと思う。
一瞬一瞬の暑さや寒さを感じて季節を楽しもうよ。
これから暑くなるのか。楽しみだけど辛いな笑

2018-06-28
今日は明大前駅のそばにあるカフェでカメラマンの新井延幸とお会いしました。
プロのカメラマンで先週の日曜までは海外で撮影していたり、関東を中心に様々な人の撮影を行っている。
リオパラリンピックでパフォーマンスされた、神原さんという身体障害をもったダンサーのPVを制作した方。
すごく丁寧で親切な方で、今度僕の写真を撮影してもらう約束をさせていただきました。
いっぱい話して疲れましたが、とても楽しい時間でした。

2018-06-27
いやぁ〜、だんだん暑くなってる気がする。
暑過ぎて着ていたシャツを脱いでノースリーブで仕事してました。
昨日に続いて事務所の中のネットワークの故障を見守っていましたが、全く直る気配がない。
きっと機械もずっと動いていて疲れたんだろうな。
帰り道にウチのそばの河川敷の道が前よりも少し伸びていて、一人でどこまで続いているのか探索
人生と同じで、今まで無かったからと諦めるのか、無いからこそ新しい道を作るのかと探索していて色々と考えました。
僕は新しい道を作って行きたいです。

2018-06-26
胃腸炎から復活!
事務所のネットワークが今朝から繋がらず、業者に連絡し見てもらいましたが今日は直らず。
明日には直るとのことで、祈りながらこれから寝ます。
そして、My Actionに新しい依頼が来ました。
依頼者が納得してもらえるようなものができるように、最後までプロデュースします。
本当に嬉しい!!!

2018-06-25
車椅子の修理が終わり明日から無事に外出ができます。
車椅子も身体も壊れると何もできないので、普段からケアしないととふと思いました。
今日は晴れていたので家で洗濯物したり、あることに関する一本の電話をしたりしていました。
久し振りに30度を超えていて、暑いけど湿度があるよりは気持ちいいです。

2018-06-24
今日の外出!車椅子に乗りコントローラを顔の前に。
アレ?固定しているレバーが全く動かない!!
介助者に工具箱を出してもらい、いろいろいじってみたけどうんともすんとも。
結局今日は外出できず、部屋の掃除をしていました。
前々から掃除したかった部屋の一箇所をそれなりに片付けられたので、結果的に良かったです。

2018-06-23
雨の中外出!
特にあてもなくぶらぶらしていて、メガネ屋でサングラスを買っちゃった。
これで合計5本です笑
介助者から「サングラス、好きですね。」とツッコミ!
ピアスとサングラスは好きなので、これからも買っちゃうかも。

2018-06-22
なんとか久しぶりに外へ仕事へ行きました。
明日は雨ですが、今日みたいに晴れるとカラダもココロも晴れやかになりますね。
ネットで梅雨明けを調べたら、まだ一ヶ月は続くそうで。
少しずつ前へ。少しずつ…。

2018-06-21
まだ腹痛と戦っています。
食べるとすぐに痛みがでるのであまり食べていません。
お腹はすくんでけどね。
とりあえず、睡眠はしっかり摂るようにしてます。
時間があるので、STAR WARS最後のジェダイを鑑賞中。

2018-06-20
サッカー日本代表勝利!
まだ1勝なので、これからが大事です。
未だ腹痛と戦いながら、久しぶりに散髪しました。
サイドを刈り上げて上は伸ばしたままです。
ちょっとでも気分転換

2018-06-19
体調が悪く病院へ行きました。
先週から頭痛と熱があり、今週になり腹痛がプラスされてやられてます。
病院で、胃腸炎と診断され家で安静にします。
今日はサッカー日本代表がコロンビアと!
個人的には本田が好きなのでゴールを決めてほしい!!きっと今回のワールドカップが最後なので一点でもきれいなゴールがみたい!!
頑張れ!ニッポン!!
頑張れ!スギヤマ!!笑

2018-06-16
家でダラダラYouTube。
やっと完成した「あるもの」を提出!次への化学反応が起きるように行動!!
あと1.5年!自分が掲げた夢を達成するために、少しずつAction
絶対やってやるからな!待ってろ世界!!

2018-06-15
今日も体調不良でした。
夕方に職場から電話があり、急遽来週の火曜日に名古屋に行くことになりました。
気圧のせいで体調が不安定ですが、自分にしかできないことを達成するため週末で体調を回復させます。
それにしても気圧の変動や湿度が高いな。

2018-06-13
今日も事務所を休んでしまいました。
午後から段々と風が吹いて湿度が下がってきて、大分楽です。
風があるだけでも全然違うので、今日の午後みたいな天気が続くと嬉しいな。
昨日の夜には、新曲の Burning Musicのサンプルがあがってきました。
Burning とは「熱えている」という意味で、今度リリースするアルバムの象徴となる曲になっています。
少しづつ練習してレコーディングに備えます。

2018-06-12
低気圧のせいで体調が悪く1日休みをもらって、ウチで寝ていました。
湿度が高いと息苦しくなり脳に酸素がまわらず、体の緊張が強くなりとてもきついです。
明日は晴れるから、少しでも和らぐといいな。

2018-06-11
朝から事務所に出勤しましたが、やはりピアカンの疲れが残っていてあまり集中できませんでした。
途中から腹痛になり30分早めに退社。
気圧のせいなのか呼吸がしづらく頭痛もありきついです。
明日は暑いと予報していたので、体調を壊さないようにしないと。

2018-06-10
残念ながら雨でしたが、無事に3日間のピアカンが終わりました。
「参加者がいて初めてピアカン講座が成り立つんだよ。」と前に自分より年上のピアカンセラーに言われたことを、毎年講座が終わりに近づくにつれて身を持って感じます。
今年も参加者の方にいろいろ助けられて、講座を進めることができました。
また来年も今以上に成長して、ピアカンに触れたことがない人に参加してもらいたいです。

2018-06-09
ピアカン2日目終了!
今日も汗ダラダラでした。講座が終わって夜は短い時間でしたが交流会を行い介助者の方も含めみんなでゲームをしたりお話しをしたりして、とても楽しい時間でした。
帰路につくと外はまだジメジメしていて、今日またエアコンを入れてしまっています。
本当に梅雨はイヤだな。

2018-06-08
今日から日曜までピアカン集中講座!
例年であれば国立の多摩障害者スポーツセンターに宿泊して行うのですが、今年は多摩障害者スポーツセンターが改装中使えず市内の公共施設で行なっています。
僕らスタッフは講座が終わったら自分の家へ。遠方から参加していただいている参加者は事務所の体験室やホテルを利用して日曜まで講座を行います。
今日は僕の担当は1項目でしたが、ゆっくり丁寧に説明して大量の汗が。僕は毎年行っているのでピアカンについて説明するのはだんだん慣れてきていますが、初めて参加してピアカンに触れる方もいるので、悪い慣れ方にならないように明日も丁寧に説明したいと思います。
これも1つのステージ!と思っています。

2018-06-07
ATSUSHIのファンということもあり、前から色んな種類のサングラスを買ってしまいます。
ブランド物がいいとかではなく、普通にどこにでもあるメガネ屋にフラッと入って気にいった物があれば買ったりしています。
洋服の種類をいっぱい買うのと同じ感覚で、ついつい買ってしまいます。
きっと今年もあと2つくらい買うつもりです。

2018-06-06
1日雨で憂鬱でした。
いつも出かける時には汗を拭く用のタオルを持ち歩いているのですが、事務所に着いてからタオルを使おうと思ったら…
アレ?入ってない!!
こんなジメジメした日は余計に嫌な汗をかくのに!こんな日に限って!なんて日だぁ!!!!
仕方なくティッシュで代用。
今度から確認しよ。
1日Blueな日でした。

2018-06-05
前々からある介助者のことで思うことがあります。
指示したことに対しては、それなりにやってくれるのですがなにせ愛想がなく可愛くないと感じてしまいます。
利用者によってはそういうタイプの介助者が嬉しいと思うかもしれませんが、僕は極端に言えば、仕事ができなくても愛想がよくて挨拶ができてコミュニケーションを自分の方からも取ろうとしてくれる人の方が嬉しいです。
じゃあ、自分は上のことができているのかと聞かれた時に100%ではありませんが自信はあります。
仕事ができるってなんでしょうか。

2018-06-04
今日も快晴で気持ちも晴れ晴れ!
昨日江ノ島の公園で落ちていたヒトデ君(死んでいる)を大事に持ち帰り、家の中に。
今夏は一緒に過ごそうと思います。拾った時は既にカラカラでかわいそうでした。
本当に梅雨入りするのかというぐらい暑くて、嬉しいような嫌なような。

2018-06-03
1日海の風と太陽の光にあたってリフレッシュできました。
初めて、江ノ島本島に行けて新しいお店(4月にオープンしたばかり)で美味しいお酒を頂き、ちゃっかり自伝を置かせてもらいました。
階段が全くなくスロープでお店まで行けて、店内もオシャレで店員さんもいい人で写真撮影にノリノリ!
「サングラスにお店の看板が写っているから動かないで!笑」とこちら以上にプロ意識が高い人でした。
酔っ払った勢いで「また来月きます!」と宣言したので、絶対行きます。
海と空っていいなぁ。

2018-06-02
休みなのに、頭の中でアルバムのセットリストのことや新プロジェクトや今行なっているブログやポエムをもっとたくさんの人に見てもらうにはと、アイディアを出して携帯のメモに記録。
もうなんか純粋に「休み」を取ることができなくて、考えている=休み みたいな体になってきています笑
そのせいか、白髪が増えてきてイヤだ。
明日は江ノ島♪

2018-06-01
昨日のレコーディングの疲れが午後になり眠気と一緒になって出て来ました。
来週末に、仕事のイベントがありその打ち合わせを行いました。年に一度しか行わないので、参加者の方や僕ら主催者が楽しみながら学べるイベントになればと思っています。
仕事の中からMy Actionに活かせることがあるかを探しながら、いろいろなことにチャレンジできればと思っています。
ですが、時には休まないと!笑

2018-05-31
今日は午後1時から8時まで3回目のレコーディング!
アルバムに入れる未発表の曲を2曲を録りました。
自宅で練習を重ねて挑みましたが、レコーディングを重ねるうちに自分でも「今の歌い方は違う!」と感覚でわかるようになって来ました。
途中機材トラブルがありましたが、その間も練習してお手洗い以外はずっと歌っていました。
来月14日にまたレコーディングがあるので、それまでまた練習です!
歌うって楽しい笑

2018-05-30
どんよりとした天気で体の調子も、心もあまりスッキリせずどこかイマイチです。
少し気圧の変化でこんなにも心身ともに変わってくるって、自然には勝てない。
気圧が低いと頭痛がしたり息苦しくなったりして、気圧というものは怖いなと感じます。
いつか技術が発展して、気圧すらも自由自在にコントロールできるようになってしまうのかな。
そうなったら恐ろしいな。

2018-05-29
夕日が綺麗でした。
明日から雨が降るみたいでまたジメジメした日が続くと思うと憂鬱です。
最近、読書ができていないのでどこかで時間作って本から新しいヒントをもらわないと!
またMy Actionを広げるために、新プロジェクトを始動してます。
まだ内容は秘密ですが、きっと驚いていただけると思います。
今夜は寝やすそう。

2018-05-28
昨日のレコーディングの疲れもそんなに出ずに安心。
湿度が高くて喉にとっては良いけど、呼吸がしずらいのでカラッと暑い日の方がやっぱり良いです。
今年中にリリースするアルバムのタイトルを考えて、決めました!
まだ発表はしません笑

2018-05-27
昼間は高尾山の麓をウロウロ
ちょっと高いけどとろろそばを食べて、夕方から2回目のレコーディング!
今回は今年の3月にリリースした、My Style をレコーディングしました。
今回も納得いくまで何度もテイクを重ねましたが、当初予定していた終了時間よりも1時間ほど早く終えることができました。
もちろん「手抜き」はせずしっかり「心と魂」を込めて歌いました。前回同様汗ダラダラで終了!
「自分へのご褒美」としてレコーディング後にレモンサワーを一杯!また木曜日に向けて練習しなきゃ。

2018-05-26
今日はいつも交流している小学校の運動会に見学しました。
父兄対象の綱引きの種目に参加させてもらい、久しぶりに太陽の下で一体感を味わえました。
運動会が終わり帰ろうとすると、5年生の子供たちから「けんたろうさん、さようなら」といってもらい運動会を見に行って良かったと感じた。
太陽にも当たれたし、少しずつ日焼けして夏を満喫したい!!

2018-05-25
退院してきて、部屋の掃除や洗濯を介助者の人にやってもらいその後久しぶりにEXILEのBlu-rayを鑑賞!
今年の秋からEXILE LIVE Tour が始まるので楽しみ!
いつでもPerformanceができるように、たまには「スリープ状態」を心がけて常にActionできるように準備しないと!!

2018-05-24
入院2日目。
テレビでは日大のニュースが延々と流れていて、それをただただ見てました。
ニュースって、同じのを見てると「洗脳」っぽい感覚に陥るなと思い昼寝。
ゆっくり休めたので良かったです。

2018-05-23
久しぶりの検査入院。
レントゲンや採血で体のメンテナンスです。
イヤホンを持って行かなかったので、睡魔との戦いです。
たまには必要かも。

2018-05-22
仕事をさせてもらっていて、本当にありがたいと改めて思いました。
「させられている」と嫌々になりがちだけど、楽しみながら自分が「している」と考えて仕事やMy Actionをしていきたいと思った。
嫌なこともあるけど、きっとそれは夢への力になるんだ!

2018-05-21
今日の夕方の介助者が肉離れで戦線離脱!!
結局、他の介助者が見つからず職員が入ってくれることに。
明日の夕方もその怪我した介助者が入る予定だったので、まだ代わりが見つかってません。
そんな「緊急事態」にも関わらず、ワクワクしている自分って変態?笑

2018-05-20
今日は暑くもなく湿度も低くて過ごしやすくて、1日YouTubeでLIVE配信しているJAZZを聴きながら小説の続きを書いていました。
本当に最近は観たい番組がなければ、全くテレビを観なくなりました。
観ていても純粋に楽しめず、「ここで、こういうカット割りをいれるんだぁ。」「字幕の色は青の方が、より悲しさを表現できるだぁ。」などと「作り手側の視点」で観てしまいます。
そういう目で観るのも、楽しいですけど♩

2018-05-19
昨日とうって変わって、空気がカラッとしていてアレルギー反応も無く気持ちいいです。
昨日の予報では雨となっていたけど、降らなくて湿度も低くて本当に楽です。

2018-05-18
今日も湿度が高くて息苦しかったです。
室内よりも外の方が風が吹いているおかげで、まだ涼しいなと感じました。
ジメジメしていると、ジッとしていても汗が出るので真夏の方が
過ごしやすいです。
明日誕生日を迎えるトモダチにクッキーを渡したら喜んでくれて、僕もハッピーになりました。
「想い」が詰まっている贈り物は、渡しても貰っても嬉しいものですね。
まるで写真の花のような気持ちになりました。

2018-05-17
昨夜にMy Action Tシャツの袖を切ってノースリーブにしようと思ったら、中途半端になってしまってまた今度再チャレンジ!
それにしても、今日はとても暑かった。
けど、風があるからまだ気持ちいいと思える。
30歳までは寒い方が好きだったけど、ここ2年ぐらいはあついほうが調子いいです。
お酒も美味しいし笑

2018-05-16
あまりの暑さに、仕事終わりに車椅子が勝手に飲み屋へ笑
夕食を兼ねながら独り飲み♫
健康でいられことに感謝です。
気づいたらEXILEを聞きながら涙してました。

2018-05-15
気持ちのいい暑さの1日でした。
仕事の途中に、職場の隣にある学校の側に生えている木の緑が、いかにも夏みたいな綺麗な緑色でした。
今日みたいな気温だと、身体が楽です。
自然を見ていると自分が小さいなとつくづく感じます。

2018-05-14
なんだか気持ちが上がらないです。
何もする気が無くて、声に覇気が無いと介助者から言われました。
寝ているはずなのに、起きるとダルくて質が悪いのかな。
ストレスもたまって悪循環です。

2018-05-13
最近、写真のようなペットボトルの容器に入っているCoffeeが増えている。
少し前にネットの記事で、「缶コーヒーよりも、ペットボトルのほうが見た目がスタイリッシュな上、リサイクルしやすい」と書いてあった。
コカコーラ、サントリーからは出ているけど、僕が大好きなKIRINのFIREのペットボトルが出て欲しいな。
KIRINさんお願いします!!

2018-05-12
【ポエム更新】
今日の天気は気持ちいいです。
明日はまた雨の予報で憂鬱です。
YouTubeで沖縄の動画を見てたら、行きたくなりました。
どっか旅したい。

2018-05-11
毎日こうしてポエムを書いているけど、どれぐらいの人が見てくれてどう感じてくれているのだろうか。
「人に見てもらうため」に書いているわけではなく、「自分が存在している証」としてポエムを書いているのだけれど。

2018-05-06
今日は2回目のレコーディング!でしたが、なかなか1回目のレコーディングの疲れが取れないのと少し体調が良くないので延期にしました。
とても悔しいです。
自分でもCDに収録するレコーディングを甘く考えてました。
もっと体力をつけないと、ドームでLIVEなんてできないな。

2018-05-05
昼まで寝てました。
一昨日の疲れがまだ残っています。
明日もレコーディング。今夜は早く寝て明日に備えます。
それにしても天気がいいな。

2018-05-04
久しぶりに部屋の掃除。
だんだん暑くなってきたので扇風機を出して夏に備えて、お手入れ。
ウチには普通の扇風機と小型の充電式の扇風機(充電器は壊れている)があるのですが、もう1台買おうか悩み中
どなたかいらない扇風機かサーキュレーターがあったら譲ってください。
気がつくとまた今日も歌ってました。

2018-05-03
ただいま絶賛放心状態中。
レコーディングで全パワーを使いきり、心を込めて歌いました。
今から2年以上前に作詞した My Action を歌っている時に作詞した頃と現在で少しずつ自分が置かれている状況が変わってきて、改めて歌詞の意味を具現化して行きたいと思いました。
今、介助者にこの投稿をタイプしてもらっているけど声をレコーディングで出しすぎてうまく喋れない笑

2018-05-02
今朝起きて、仕事に行きたくないなと思ったけどなんとか出勤。
北海道からの来客の対応をさせていただき、いろいろ新しい発見がありました。
自分のことを話し始めるとついつい時間が経つのが早くて、終わった後バウンドで疲れるっていう笑
久しぶりに雨が降って少し涼しい。

2018-05-01
今日から5月です。
あと一ヶ月で半年がやっとたちます。
毎日いろいろなことがあって楽しいです!
自分にとって嫌なこともありますが、それも「次へのステップ」だと思います。
まるで空のようです。
空もだんだん夏の空に変わってきて、海に行きたい!!と1人早めの夏モード笑
1月から書き始めた #MyPoem が今日で106個目!!
よく毎日書くことがあるなと自分で可笑しく思います。
いつか自分が死んだら、誰かに頼んでおいて本にしてもらいたいな。

2018-04-30
久しぶりに(今年初)実家へ行ってきました。
いつも通り事前に連絡せずに行ったところ、母親は夜勤明けで寝ていましたが父親と庭で話ができたので良かったのかな。
事前に連絡してから帰ると「ザ・帰省」ムードが出てしまうのでイヤ笑。
ふらっと行って帰ってきてというほうが気が楽です。
親からすれば、家に入ってご飯食べて欲しいのかな。
1日中歩いていて少し暑かったけど、前から行きたかったコメダ珈琲に行けたし、昨日頼んだ指輪に「My Action」と刻印してもらったものを受け取りに行けたし良かった。
いい天気だった。

2018-04-29
久しぶりに服をお店で買いました。
普段はZOZOとかネットで買うことが多いけど、直接自分の目で見て買うのも楽しいっす。
他にも、普段付けている指輪に「My Action」と刻印シテもらおうと思いアクセサリーショップへ。
なんとタダでやってくれることに。
明日出来上がるので、今から楽しみです。
天気が良くて気持ち良かったです。

2018-04-28
風が気持ちよくて眠いっす。
スターウォーズ 最後のジェダイ を観てゆっくりしてました。
映画館みたいな大画面で観ないと迫力が物足りない。
スターウォーズを観ていて思ったのは、誰でも心の中に「光と影」があって、さらに言うと片方だけしかないと意味がないのかなと思った。
「真の強さ」って、弱さや影の部分と向き合えるかどうかかな。

2018-04-27
職場や生活する上でいろいろな人と話をする際に「自分のポジション」をすごく意識するようになっています。
この人とあの人がいる場合の自分の「立ち回り」とか「言葉の使い方」とか…。
考えすぎと思われるかもしれませんが、意識すればするほど自分のことも人のことも気にります。

2018-04-26
新年度になり始めての学校訪問!!
5・6時間目を使い、自己紹介と生徒からの質問コーナー、そして歌披露!!!!
子供達は賑やかな子達でバンバン質問してくれて盛り上がりました。
歌を披露すると手拍子してくれて一体感を味わえました。
ある一人の女の子から手作りのプレゼントをもらいました。
めっちゃ嬉しくてウルウル
帰り道が同じ方向だった子供達が「今日は楽しかったです。また来てください。」と言ってくれてまたウルウル
子供って素直で可愛いな。

2018-04-25
午前中の大雨で「せっかくの誕生日なのに」と少しローテンションでしたが、皆様からの暖かいメッセージでココロがhappyに。
これからもMy Actionしていきます!!!!!!!!!!!

2018-04-24
以前、僕の介助をしてくれていた人がバイトしている沖縄料理屋「ニライカナイ うぶや」に行って一人ずっと飲んでました。
本当は明日行って自分の「バースデーパーティ」と題して、今入ってもらっている介助者に声をかけて飲もうと考えていましたが、木曜日に用事があり急遽「一人前夜祭」でトコトン飲んでました。
すると、いきなりお店の照明が変わり「バースデーBGM」が流れお店からバースデーアイスをいただきました!!!!!
もう、感動してウルウル状態。
サプライズを「する側」と「される側」でこんなにも感情が違うんだなと考えさせられました。
お店の方々、ありがとうございました。

2018-04-23
今日は仕事の打ち合わせで、国立へ。
久しぶりに電車で移動したけど、気のせいかJRの対応がよかった気がする。
それにしても、昨日と全然天候が違うし!
湿度が高くて全く声が出ないし緊張が強いし、全くいいことがないです。
昨日の天気が恋しい。

2018-04-22
暑いけど、風が吹いていて気持ちいいです。
こういう日が続くと楽なのに。
自然がそんな思い通りにはいかないですよね。
だから、今日みたいな日がありがたいのかな。

2018-04-21
急に気温が上がって暑いせいでカラダの緊張が強くなったり、お腹を下したりとあまりいい一日ではありませんでした。
今日は、母親の誕生日で数日前にAmazonでプレゼントを買って実家に届くようにしときました。
母親からラインで「ありがとう」とメッセージがきて、本当は実家に帰って顔を見せた方がいいのだろうと思いましたが、アパートにいました。
今こうして生活していられるのも母親がいるおかげだなと感謝しなきゃです笑

2018-04-20
窓から入ってくる風が気持ちいいですね。
イマイチ安定せず、今日もウチにいました。
今週のブログはお休みです。

2018-04-19
ポエムに書いたように、気持ちだけ前のめりになっています。
週末は暑いらしいので、体温調節がまた難しいのかなと不安です。
まだ花粉が飛んでいて、その影響で少し息苦しいです。
この季節って、なかなか気温が安定せず体調管理難しい。

2018-04-18
昨日のポエムをアップするの忘れていました。
まだ闇の中にいます。
光に入るのも自分次第。
わかっているけど、なかなか抜け出せないでいます。

2018-04-17
昨日より寒さが増してカラダがダルいです。
雲が冬の雲みたいに厚みがあって、4月とは思えない空模様です。
なんか毎日天気が変わってカラダが壊れそうです。

2018-04-16
昨晩は早めに就寝したのですが、ダルさが取れずなかなか今朝起きれませんでした。
まだ花粉が飛んでいて、体調が安定しません。
それとともにストレスが右肩上がりに。
歌うことも難しくストレス解消の方法が未だ見つかりません。
自分らしさが何なのかたまにわからなくなります。

2018-04-15
外に行く予定だったけど、喉が痛いのとなんか危ない感じがしたので家でユックリ
久しぶりに髪を切れてサッパリ
またカラーリングしないと。
髪も爪もなんで伸びるんだろうと思いながら、シャワーを浴びてました。
手が動かない自分にとって爪が伸びたところで、かえって切る方が大変なので伸びないでいいと思う。

2018-04-14
喉が!!
なんかダルくて1日ぼーっと。
気づいたら寝てました。なんか暖かいのか寒いのかわからなくて怖いですね。

2018-04-13
今朝起きてから、なんか体調おかしいなぁと感じながら出勤。
昼食を取っても体調が変なので早退しました。
また何かのアレルギーに反応してるのかな。
ウチに帰ってきてポストを見たら、驚きのハガキが!!
後ほど、ブログに書きます。
週末はゆっくり休むことにします。

2018-04-12
「チームMy Action」に新しくサポートしていただける方と今日お会いしました。
とても丁寧で爽やかな方で、今後一緒にActionしていけることがとても嬉しく思いました。

2018-04-11
仕事が終わって、My Actionで継続している活動の今後のことで打ち合わせしました。
その打ち合わせの後に久しぶりにトモダチがバイトしている沖縄料理屋へ。
美味しいお酒と楽しい会話ができてよかった。
やっぱり、ヒトと会うことは楽しいですね。

2018-04-10
僕がリスペクトしている人は、職場の代表です。
今日、改めてその人が持っている「人を動かす圧倒的な力」に遭遇しました。
人を動かすには、熱意と知識が必要なんだなと考えさせられました。
すごい!という簡単な言葉しか出てこない僕はまだまだだなと前向きな反省をしています。
今日もキレイな花があったのでパシャり!

2018-04-09
出勤途中に高校の前に咲いていたチューリップがキレイで思わずパシャり!
サクラから別の花に。季節が動くことを感じました。
今日は少し寒かったですが、徐々に季節が変わっているんだなぁとしみじみ思いました。
僕も季節のように動いて、いろいろな顔を持てるようにしたいな。

2018-04-08
新しい地図の3人が出ている「クソ野郎と美しき世界」を観てきました。
2週間限定公開なので、絶対観る!と決めていたので観れて良かった。
内容はオムニバス形式になっていて3つのストーリーで構成されていて、伏線があって3つのストーリーが繋がっている映画でした。
それぞれ監督が違うので、3本の映画を観ている感覚になりました。映像も綺麗で使われている音楽もカッコよくて何より主演の3人が楽しそうでした。
演技はイマイチでしたが。
「新しいこと」に挑戦していることの美しさを感じました。
大きい会社で与えられた仕事をこなすのも大事ですが、小さい会社で自分たちで考えたことをカタチにしていく方が、今やこれからの時代に沿っていると思った。

2018-04-07
今日もまた濃い1日でした。
そして気持ちがいい疲れが出てます。
電車の中でもKindleで読書しながら、向こうに着いてからは美味しいお酒と楽しい時間を過ごしました。
楽しみながらも、LINEやメールで頼まれごとの連絡をしながら次に何をMy Actionでやっていこうか妄想してました。
いい1日でした。

2018-04-06
金曜日!!
今朝はいつもより1時間早い9時に出勤。
いろいろやることがあってあっという間の1日でした。
自分の中で、仕事の時の「杉山」とMy Actionの活動をしてる時の「Sugiyama」で分けるようにしています。
特にどう違うかは言葉で説明が難しいのですが。
仕事を終えて本当は1人で飲みに行こうと思いましたがまだ体調が安定していないかもしれないので、まっすぐ家に帰ってきました。
明日はSTEPえどがわ主催のお花見へ。
雨が降るっぽいので、事務所で開催らしい。
久しぶりにえどがわの人に会えるので楽しみ。

2018-04-05
今日は本当にいろいろなことがありました。
久しぶりに、楽しかった!
外に出られるって、シアワセ♩
人と会って、話をして、また新しいアイディアをもらって次のActionへ!!
「波」に乗っていられる時間を多く持てるようにしていきたい。
そう思った1日でした。

2018-04-04
やっと外に出られました!
残念ながらサクラは散っていましたが、仕事の帰り道の空がすごくキレイでコンビニでチューハイを買って河川敷で一人飲んでました笑
また少しずつActionしていきます!!

2018-04-03
今週の木曜日の夜勤が昨日空き、まだ埋まらず。
新しい介助者や季節の変わり目でなかなか疲れが取れず、朝が起きれない。
誰か起こしてほしいな笑

2018-04-02
頭痛に悩まされています。
だんだん暖かくなってきた分、花粉もより一層ヒドくなってます。
ぼーっとしていたら、知らない番号から電話が!
自分の夢への「架け橋」となるような内容の電話でした。
あとはMy Action次第!!

2018-04-01
部屋の窓を開けたら、すごく気持ち良い風が入ってきた。
今日から4月が。昨日のめちゃイケの最終回、ザ・バラエティ!感が一杯で久しぶりに見ていてワクワクしたな。
「終わり」が決まってからのほうが、ある意味の「始まり」なのかなぁと見ていて感じました。
僕の介助者で「最近のテレビつまらないですよ」と言う人が多いけど、小さい頃にウチにいることが多かった僕は「テレビのバラエティが持つ可能性」に対してすごく希望を持っています。
新しい年度が始まった今日から、何か少しでも僕も「新しい一歩」を踏み出せるように。

2018-03-31
「新年度」という言葉の響きが社会人になって今の仕事に関わらせていただいていると、学生の頃よりあまり意識しない。
新しい業務分担などがあるけど、周りにいる人がガラッと変わるとかではないので、そんなに新鮮味がないです。
花粉で喉が痛い。

2018-03-30
今日もまだ体調が悪くて外に出られませんでした。
年度末のこの時期、毎年同じことの繰り返しで体調が不安定です。
もともと体温調節が得意ではないので、急激な温度変化についていけません。
どうしても、体内に熱がこもりやすくて頭痛や発熱してしまいます。
少し対策を考えないと。

2018-03-29
暖かいを超えて、暑いんですけど。
本当に今年は「異常気象」を肌で感じてます。
感じすぎて、体調を壊しすぎ!と自分にツッコんでいます。
この分だと、夏がどうなるのか恐ろしいです。

2018-03-28
今日病院へ行ったら、風邪の治りかけと診断されました。
毎年季節の変わり目は、風邪をひいたり体調を壊したりしていて、「サクラ」をしっかり見ていません。
たぶん、高校の卒業式に見たくらいであとは仕事の行き帰りとかどこかへ行く途中で、目に入るくらい。
週末はサクラを見ようかな

2018-03-26
また熱が上がってきました。
早く治して外へ出たい。
食事を食べるのも少しきつくなってきた。
絶対に治して外へ出るんだ!!

2018-03-24
【ポエム更新】
花粉の影響で目が腫れて、声が枯れて体がダルいです。
気づいたら、2時まで寝ていました。
天気予報で、明日も花粉が多いと書かれているのを見て、気のせいか目のかゆみが増しました。
日本中の杉の木を伐採してほしい笑
そうするとハチとか昆虫が困るのか。
自然界って難しいですね。

2018-03-23
まだノドが痛くて、微熱があり仕事を休んでしまいました。
ノドが痛いと声が出しづらいので、「指示」を出すのも一苦労です。
ただ、メンタルは落ちていないので、少しずつ戻していきたい。
明後日は大事な用事があるので、なんとか睡眠と栄養を摂って治したい。

2018-03-22
昨日から喉が痛いです。
今日もウチでダラダラ。
夏に向けて、ある「宝」をいっぱい集めてます。
それを「箱」に入れてみなさんにお届けできると思います。
楽しみにしていてください。

2018-03-21
Facebookの広告に「春が来ました」というものを見て「来てないよ!!」とひとりツッコミを入れてしまいました。
また雪が降って、明日の予報を見ると最高気温が18度に。
「変な天気だな」と思いながら1日寝てました。

2018-03-20
今日も寒い日でしたね。
イマイチ体調管理ができません。
毎年こんなに気温差激しかったっけ?
体調悪いと、うまく笑えないのでつまらないな。

2018-03-19
気温差、花粉。ダブルアタックが体にきています。
1番この季節が苦しいです。
もう寝て明日に備えます。

2018-03-18
外出の予定だったけど、疲れて起きれませんでした。
ですが、ウチにいても新しく楽しいことを考えています。
常に何か「Action」していけるように、ボーっとします。

2018-03-17
ゆっくりウチでしてます。
今の時代、ウチにいても色々な情報が入るのであまり障害を感じません。
ただ、人とのふれあいはないので明日は外に出ようと思っています。

2018-03-16
金曜日は、午前中から昼過ぎまで出勤。
午後は通院。昼間都庁で行われていた「アメリカ自立生活IL運動の現在」には通院時間と重なっていたため参加できませんでしたが、
夜は新宿に行き、サラさんとブルースさんと他の日本の仲間との食事会が終わる寸前に到着!
お酒を一杯しか飲めませんでしたが、「行くこと」に意味があると感じました。
こんなに「濃い」1日があったり、「薄い」1日があったりと同じ「1日」はないのだと帰りの電車の中でボーっと。
それにしても移動の時間がすごく長く感じた。

2018-03-15
今日は「My Action General producer・Performer」として、浅井さんと市内の小学校へ行きコラボパフォーマンスしてきました。
新曲「My Style」を披露!
生徒から、自分の夢とやりたいこと・質問を聞き、2時間の交流でした。
まだまだ今後に向けての改善点が多々あるので、さらによいものを作っていきたいです。

2018-03-14
今日は「怒」の日でした。
僕は「瞬間湯沸かし器」みたいにズバッと怒って、少しすると冷めるタイプ。
普段怒らない分、「瞬間」に触れると火傷します。

2018-03-13
今日からアメリカのNCILのサラさんとCDR(障害者権利センター)のブルースさんが事務所へ来られました。
自分なりのできることをして、「おもてなし」をしました。

2018-03-12
今日、ふと思いました。
僕は「前者」の考え方を持ってActionしていきたいと。
別に何があったとかではなく、単純にそう思ったんだ。

2018-03-11
やっと帰宅。
滞在時間5時間で移動時間の方が長くてあまりゆっくり出来なかった。
でも、「行く」ことに意味があると思う。

2018-03-10
明日は、「3.11」僕の楽曲がリリースされる日であると共に、「東北震災」が起きた日。
毎年、なるべく東北へ出向き現地の定食屋でご飯を食べたり、空気を感じたりしています。
「何ができるか」と考えますが、「東北へ行く」ことが大事なのかなと思います。

2018-03-09
仕事終わって無性にラーメンを食べたくなったので、すぐさまラーメン屋に。
やっと食べれると思い、食べていたら「あれ〜?そんなに美味しくないぞ?」と少しガッカリ。
昼間は事務所の人に「お菓子買ってきて!」と頼まれ介助者なしで、1人パシリに。
そこで感じたことをポエムにしました。

2018-03-08
本当に嬉しいです!!
自分が伝えたい事や姿を、いろいろな人に知ってもらう機会を与えてもらって。
これで満足せず、もっと沢山の人に「My Action」そして「杉山健太郎」の存在を知ってもらい絶対に東京パラリンピックのステージに立ちます。

2018-03-07
今日は去年のADA27の時に支援して頂いた、「真如苑」さんのところへ報告書を持参し改めてお礼を伝えにお伺いしました。
ネクタイにスーツを着て、しっかりした格好で行きとても緊張しましたが、対応して頂いた方はとても親切でした。
朝5時起きでしたが、いろいろなアイディアをいただき今後に活かして行こうと思いました。

2018-03-06
みなさん、コメントありがとうございます。
ユニバーサルタクシーをつかって病院に行こうと思ったけど、帰って来る時間が遅くなりそうだったので断念!
花粉がひどくて体内に熱がこもってます。
今年の花粉はひどいですね。

2018-03-04
僕の介助者が介助中に「食事」をとることはもちろん良しとしているが、自分が出した「ゴミ」を持って帰らない介助者がたまにポツポツ
いや、別に「ゴミぐらい捨ててあげれば」と思うかも知れませんが、「一言」がないことに非常に腹が立ちます。
「ゴミ、置いていってもいいですか?」の一言なんて5秒かからないのに、なぜ言えないんだろう?

2018-03-03
一段と花粉がヒドくて参ってます。
「自然」は好きだけど、体調に影響が出てくるのはしんどいです。
暑いけど、夏のほうが楽で良いです。

2018-03-02
まだ体調が安定せず休んでしまった。
たたみかけるように、3月で介助者が3人入れ替わってしまう。
またイチから新しい介助者に僕の身の回りのことを伝えないといけないと思うと憂鬱。

2018-02-27
体調を壊してしまいました。
自分にとって嫌なことは続くもので、介助者が一人辞めてしまいました。
とても悔しいです。

2018-02-26
最近「意識して歌」っていなかったので、YouTubeで上手く歌うコツのムービーを見たり意識して歌うようにしないとと思い、
昨日から練習を再開!!
自由に動かすことが出来るところがどこなのかと考えたところ、当たり前だけど「声」ということを再認識しました。
もっと磨いて「誰もが」聴いても「心」に響くような歌声にしていきたい。
だから僕は歌い続ける。

2018-02-25
今日は来月11日に郡山へ日帰りで行くために新幹線のチケットを買いにいきました。
途中にカフェでコーヒーを飲んだり、空を眺めたりゆっくりできました。

2018-02-24
ブログへの、いいね!やコメントありがとうございます。
毎日のポエムや週一のブログを書くことが楽しく、自分の一部になってきています。

2018-02-23
「近い未来」につながりそうな有意義な話ができた時間。
やっぱ「Action」していると、いろいろな人に出会えて理解していただいてとても嬉しい。
新しい「つながり」も作れたので嬉しいです。

2018-02-22
今日は休みでウチにいました。
朝から介助者と「自分の夢」や「根拠と気持ち」という難しい話をしてました。
最近、「考えること」が「苦痛」ではなく「ますます楽しく」感じられるようになってます。
「自分の夢」を叶えるまで、「あと2年」
そこからさらに「次の夢」に向かって!

2018-02-21
さっきまでメッセンジャーである人と話していて、昨日トモダチと食事をしている中で自分が思ったことを思い出しました。
「確率」を計算するのが苦手な僕は、「雰囲気」や「なんとなく」という「直感」を優先してしまう。
今の所は外れていないので、自分の考えが間違っていないと「信じたい」

2018-02-21
長い1週間の半分が終わってしまいます。
今日の夕日がすごく綺麗に見えました。「空」を見ることに最近はまってます。
毎日が「濃い1日」ですごく充実しています。

2018-02-20
今日二発目のポエムです。
「ある人」が自分と「同じ夢」を持っていて嬉しいと思いました。
いつか一緒に「活動」できたらいいなと、更に自分のパフォーマンス力を上げないといけないと気づかされました。

2018-02-20
今からSTEPえどがわに行って、阿部ちゃんと曽田さん達と飲み♩
日中も自分なりの力を出し切って仕事しました。
今から全力で飲みます!!
そして、明日も全力で生きます!!!

2018-02-19
【ポエム更新】
昨日から一緒に行動している阿部さんが行ってみたいと希望したので、今日はEXILEの会社の目の前まで行ってきました。
当然、中には入れるわけもなく外から眺めているだけでしたが、だんだんと僕の心の中にある思いが出てきて一人熱くなってました。

2018-02-17
2ヶ月前にエントリーしたAmazonのアレクサが届いた。
のはいいんですけど、Wi-Fiに繋がらないという初歩的なアクシデントで止まっています。
なんでだかわからず放置して、ヒマなときにチャレンジしてみるつもりです笑
明日は名古屋から来る人と初めて会って都内観光です。
そのスケジュール調整を朝からLINEでしてました。
初めて会うのに1日一緒にいることは、海外の人をホームステイに受け入れるときしかなかなかないので、すごく楽しみです。

2018-02-16
今日は朝から怒涛の忙しさでした。
「忙しさ」をどれだけ「楽しめる」かという感覚はとても必要なうえ大事であると思います。
そこを忘れないで、いろいろなことに取り組んでいきたいです。

2018-02-15
午後から仕事でした。
「ある事」があって、久しぶりに「怒って」しまった。
僕の場合、怒っても「口調が強くなる」だけなのであまり相手にとって効果があるのかがわからない。
それにしても、「怒る」とすごい疲れる。

2018-02-14
今朝は5時起きで参議院会館へ。
バリアフリー法が今春に国会で閣議決定される予定です。
様々な障害や病気をもった方の団体の声が反映されている法案になりそうです。
事務所に戻って、デスクの上に紙袋が!?
バレンタインであることを忘れてました。
手作りのお菓子なので、これからゆっくりいただきます♪

2018-02-13
今朝、コートを持たずに外へ出たら失敗!
寒いです。
体調も良くなりつつあって、「外に出られる嬉しさ」を実感!!

2018-02-12
久しぶりに歌った。
歌ったというか、歌えた。
やっと体調も戻ってきて、「声」も出やすくなってきたので、2年前に録音した曲と同じ曲を歌って聴き比べてみたら、
それなりに音程も取れていて、滑舌も良くなっていた。
とても嬉しかった。

2018-02-11
映画「セッション」を観た。
僕はこういった「音楽をテーマにした映画」が好きだ。
「セッション」を観ていて、「音楽」は「スポーツ」と似ているところがあって、「狂気じみて」いないと心に突き刺さらないのかなと思った。

2018-02-10
昨日、ポエムを書いていてアップし忘れてました。
昨日も体調が悪くて寝ている中、新人の介助者が来てくれました。
とても良い子で、面白いキャラなので今後楽しみです。

2018-02-08
今朝からまた熱と頭痛が続いている。
本来なら今日は初任者研修の「サポーター」役で行く予定でした。
寒暖が激しくて、体調管理が難しい。

2018-02-07
なかなか頭痛が治らなくて、やむなくクスリに頼ってしまった。
ほんとは自然治癒力で治したいのに、ついつい科学の力に頼ってしまう。

2018-02-06
今朝起きて、頭痛とだるさに襲われやむなく仕事を休んでしまった。
今年に入って毎日仕事に行けてたのに。
無念!!

2018-02-05
今日も朝からいろいろあって、仕事もやるべきことはやって「今日という日をセーブ」できました。

2018-02-04
「挨拶」ってすごく大事だなと思う出来事がありました。
たとえ「言葉」にできなくても「笑顔」を作ったり、「会釈」をしたりするだけで相手にとって良いイメージを与えたり、
何よりお互いが「心地いい」と僕はいつも思う。
出来ないことが多くても
たった1つのことが出来ていればとても良くなる
まるで「魔法」 それは「心のこもった挨拶」
僕は好きではありません
どんなに勉強ができても
どんなに仕事ができても
挨拶ができない人のことが。

2018-02-03
やっと何もない休みの日
あんまりゆっくり寝られず、疲れてはないけど眠いです。
とにかく寒いのが、全ての要因なのかな。
かと言って、暑くても眠れないし。
人間ってワガママだなと思います。
「休日」も大事なパフォーマンス
「平日」に良いパフォーマンスが出来ることにつながる

2018-02-02
今朝は道が氷で凍っていると思ったら、案外そうでもなくスムーズに事務所まで行けちゃいました。
天気予報を見ていて、「オーバーに予報しすぎじゃない?」と思いつつ予報が外れた時の「クレーム」に対しあえて「オーバー」に表現しているんだろうなと朝から考えてました。
さすがに今週は休みなしで疲れましたが、まだ余裕があるので倒れません笑

2018-02-01
木曜日はいつもなら仕事がお休みですが、今日は来年度の予定を決めるミーティングがあったので午後から出勤。
明日も寒いのかな。

2018-01-31
今日はスーパームーンとかなんとか…。
人間ってなんで「宇宙」に対してすごい興味や憧れを持つのだろうと、答えの出ないことを考えてます。

2018-01-30
今日も色々ありました。
昨日時点で今日の泊まりの介助者がカゼで、別の介助者に代わったり、去年のピアカンの振り返りをしたり色々と刺激的でした。
ある人がチョコレートを食べたいと行っていたので、すぐにコンビニに行ったり、「本能」に任せた1日でした。